通信教育の『Z会』は、子供の自宅学習をサポートして欲しいと思っている親御さんたちに人気があります。
そんなZ会には、お得な『友達紹介制度』や『クーポン・キャンペーン』はあるのでしょうか?
この記事でわかること
- Z会の概要
- Z会の友達紹介制度について
- Z会で使えるクーポン・キャンペーン
そこで今回は、Z会の概要や友達紹介制度について、今使えるクーポンやキャンペーンなどについて詳しく解説します!
Z会に入会しようと考えている方や、お得に利用したい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
それでは本編に進みましょう!
Z会紹介コード
62-69065-8
登録名
イシダ カズオ
目次
Z会とは?
Z会とは
- 運営会社:株式会社Z会
- 設立年月:2000年
- 資本金:100百万円※23年9月末時点
- 事業内容:通信教育事業を運営
- 代表者:藤井孝昭
- 所在地:静岡県三島市文教町一丁目9番11号
- 企業HP:https://www.zkai.co.jp/home/corporate/profile/
Z会の運営会社の概要は上記の通り。
株式会社Z会は2000年移行に設立された会社ですが、通信教育事業を20年以上続けています。
コースは『幼児・小学生向けコース』『中学生向けコース』『高校生向けコース』『大学生・大人向けコース』などです。
資本金は100百万円となっており、通信教育事業を営む企業としては大規模です。
╲公式サイトはこちら/
Z会の友達紹介コードで図書カードがもらえる!
キャンペーン内容 | |
紹介コード | 62-69065-8 |
登録名 | イシダ カズオ |
特典 | 500円分の図書カード |
対象条件 | 入会時に紹介コード・登録名を入力してZ会に新規入会する |
対象期間 | 〜終了時期未定 |
備考 | 時期によって特典が増える場合あり |
Z会の友達紹介制度の概要
- 紹介者・入会者ともに500円分の図書カードがもらえる
- 入会を迷う方には資料請求もおすすめ
Z会の友達紹介制度キャンペーンの概要は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
紹介者・入会者ともに500円分の図書カードがもらえる
Z会の友達紹介制度では、紹介者・入会者ともに『500円分の図書カード』がもらえます。
現在、Z会の紹介制度は紹介数の制限がありません。
そのため、10人紹介すれば図書カードは5,000円分、50人紹介すれば25,000円分もらえるのでかなりお得です!
過去には500円分の図書カードに加えて、景品が当たるキャンペーンも開催されていました。
現在は開催されていないようですが、今後再び開催される可能性はあるので、こまめに公式サイトをチェックしてくださいね!
╲公式サイトはこちら/
入会を迷う方には資料請求もおすすめ
Z会への入会を迷う方には、プレゼントがついている『資料請求』からスタートするのもおすすめです。
プレゼントは時期やコースによって異なるので注意が必要。
たとえば現在、小学生コースの資料を請求すると、1ヶ月分の約3分の1~半分の量の『無料おためし教材』がもらえます。
資料請求の特典はボリュームがあってお得なので、入会前にぜひ申し込んでみてくださいね!
╲公式サイトはこちら/
Z会の友達紹介コードを使って入会する方法
Z会に入会する流れ
- 公式サイトにアクセスする
- 申し込みに進む
- 通信教育のコースを選ぶ
- コースの詳細・開始時期などを選ぶ
- お子さま・保護者情報などを入力する
- 紹介者情報を入力するココで入力
- メールアドレス・入金方法を選ぶ
- 申し込み内容を確認する
- 入会完了!
Z会の友達紹介コードを使って入会するには上記の流れで完了します。
ではそれぞれのステップをスマホ画面付きで解説します!
【Step.1】公式サイトにアクセスする
- 公式サイトにアクセスします。
╲公式サイトはこちら/
【Step.2】申し込みに進む
- 申し込みに進みます。
【Step.3】通信教育のコースを選ぶ
- 通信教育のコースを選びます。
【Step.4】コースの詳細・開始時期などを選ぶ
- コースの詳細・開始時期などを選びます。
【Step.5】お子さま・保護者情報などを入力する
- お子さま・保護者情報などを入力します。
【Step.6】紹介者情報を入力するココ
- 紹介者情報を入力します。
Z会紹介コード
62-69065-8
登録名
イシダ カズオ
【Step.7】メールアドレス・入金方法を選ぶ
- メールアドレス・入金方法を選びます。
【Step.8】申し込み内容を確認する
- 申し込み内容を確認します。
【Step.9】入会完了!
- メールを受信して、入会が完了です!
Z会の友達紹介コードを使って入会する流れは以上です!
Z会で使えるクーポン・キャンペーン一覧
今Z会で使えるクーポン・キャンペーン
- 中学生・高校生コース限定|Z会専用タブレットが実質0円になるキャンペーン【終了時期未定】
- 全コース対象|LINEからの入会&3,000円以上の申し込みでLINEポイントがもらえるキャンペーン【終了時期未定】
23年9月時点で、Z会で使えるクーポン・キャンペーン一覧は上記の通り。
ではそれぞれについて詳しく解説します!
中学生・高校生コース限定|Z会専用タブレットが実質0円になるキャンペーン【終了時期未定】
クーポン・キャンペーン内容 | |
クーポン(紹介コード) | なし |
特典 | Z会専用タブレット19,800円が実質0円になる |
対象条件① | Z会中学生コース5講座を1年間受講 |
対象条件② | Z会高校生コース3講座を1年間受講 |
対象期間 | 〜終了時期未定 |
備考 | 支払い方法は12ヶ月一括払いのみ |
Z会の中学生・高校生コース限定、Z会専用タブレットが実質0円になるキャンペーン!
Z会では、中学生コース5講座もしくは高校生コース3講座を1年間受講すると、専用タブレット代が実質0円になります。
Z会の講座を受講するにはタブレット端末が必要。
iPadを持っていない方はぜひこのキャンペーンを利用して、実質無料で購入してくださいね!
╲公式サイトはこちら/
全コース対象|LINEからの入会&3,000円以上の申し込みでLINEポイントがもらえるキャンペーン【終了時期未定】
クーポン・キャンペーン内容 | |
クーポン(紹介コード) | なし |
特典 | LINEポイントが600Pもらえる |
対象条件 | Z会の公式LINEから3,000円以上のコースに申し込む |
対象期間 | 〜終了時期未定 |
備考 | 先着6,500名 |
Z会の全コース対象、LINEからの入会&3,000円以上の申し込みでLINEポイントがもらえるキャンペーン!
Z会の公式LINEから3,000円以上のコースに申し込むと、LINEポイントが600Pもらえます。
23年9月時点では、公式LINE上でまだポイントがもらえる情報が載っていました。
どれくらいで6,500名に達するかはわからないため、ポイントが欲しい方は、早めにZ会に入会してくださいね!
╲公式サイトはこちら/
Z会友達紹介コードの特典はいつもらえる?
Z会紹介特典の付与時期
手続きから『2~3週間後』
Z会の友達紹介の特典は、手続きから『2~3週間後』にもらえます。
1ヶ月以上経っても特典がもらえない場合、申し込みに不備があった可能性もあるので、早めにサポートへ問い合わせてくださいね。
╲公式サイトはこちら/
Z会の友達紹介コード特典の受け取り方
Z会紹介特典の受け取り方
郵送で届く
Z会の友達紹介の特典は『郵送』で送られてきます。
ほかの通信教育では、メールで送られてくる場合が多いのですが、Z会の場合は郵送です。
登録してあるメールアドレスには届かないので、郵便受けをチェックしてくださいね!
╲公式サイトはこちら/
Z会の友達紹介コードが使えない理由
Z会の友達紹介が使えない理由として考えられるのは上記の2つ。
紹介コードは手入力だと間違えやすいので『コピペ』するのがおすすめです!
ネットで検索した紹介コードの場合は、紹介者がすでに退会しているために使えない可能性があります。
その場合はほかの紹介コードを探すか、現在入会している知り合いの紹介コードを使ってやり直してみてくださいね!
╲公式サイトはこちら/
Z会の友達紹介コードの注意点
Z会の友達紹介制度の注意点は上記の2つ。
ではそれぞれの注意点について詳しく解説します!
注意点①|入会時の利用は1回限り
Z会の紹介コードは、入会時に使用する場合は『1回』しか利用できません。
一度退会し、再入会する場合でも紹介コードは使えないので注意が必要。
ただし、初回の入会時に紹介コードを使っていない場合は、再入会時に紹介コードを利用できるので特典をゲットしてくださいね!
注意点②|紹介特典の内容はこまめにチェック
Z会の紹介特典の内容は変わる場合があるので、こまめに情報をチェックする必要があります。
欲しい特典が終了しているとなんとなく残念な気持ちになるので、最新情報は定期的にチェックしておくことをおすすめします。
Z会の友達紹介コードでよくある質問
Z会のよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
Q1.対象にならない講座はある?
Z会の友達紹介の対象にならない講座については公式サイトには明記されていません。
今後変わる可能性はあるので、公式サイトを随時チェックしてください。
Q2.特典は入会者・紹介者に個別で送られる?
Z会の紹介特典は入会者・紹介者にそれぞれ個別に送られます。
まとめ|Z会の友達紹介で図書カードをゲットしよう!
今回はZ会の概要や友達紹介制度について、今使えるクーポン・キャンペーンなどについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
Z会の友達紹介制度のまとめ
- Z会の友達紹介では紹介者・入会者ともに図書カード500円分がもらえる
- 入会を迷う方にはプレゼント付きの資料請求もおすすめ
- Z会には多数のクーポン・キャンペーンがある
- 紹介特典は2~3週間後に郵送でもらえる
- 入会者としての紹介コードの利用は1人1回まで
Z会の友達紹介制度では、紹介者・入会者ともに図書カード500円分がもらえます。
入会者としての利用は1人1回までですが、紹介者としては何度も利用が可能。
Z会に入会したあとは紹介制度を利用して、どんどん図書カードをゲットしてくださいね!
╲公式サイトはこちら/
【合わせて読みたい】
ベネッセグループでも友達紹介キャンペーン実施中!
▼こどもちゃれんじの紹介制度はこちら
▼進研ゼミの紹介制度はこちら
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方
【参考】過去のZ会のクーポン・キャンペーン一覧
Z会で使える過去のクーポン・キャンペーン
- 幼児・小学生コース限定|友人・きょうだい紹介制度の追加キャンペーン
- プログラミングコース限定|友人・きょうだい紹介でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン
Z会の過去のクーポン・キャンペーン一覧は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
幼児・小学生コース限定|友人・きょうだい紹介制度の追加キャンペーン
クーポン・キャンペーン内容 | |
クーポン(紹介コード) | あり |
特典① | 抽選で毎月10組20名にプレゼントが当たる |
特典② | 抽選で図書カード3,000円分が当たる |
特典③ | Z会オリジナルグッズがもらえる |
対象条件 | Z会のコースを友達または兄弟に紹介する |
対象期間 | 終了 |
備考 | 図書カード3,000円分当たるキャンペーンは兄弟紹介のみ対象 |
幼児・小学生コース限定!Z会の友人・きょうだい紹介制度の追加キャンペーン!
Z会では、過去に友人や兄弟を紹介することで、プレゼントや図書カードが当たるキャンペーンが開催されていました。
通常の紹介特典である図書カード500円分に加えてのキャンペーン・プレゼントだったため、かなりお得度は高かったのですが、23年9月時点では終了しています。
再び開催される可能性はありますので、公式サイトなどで定期的にチェックしておくことをおすすめします!
プログラミングコース限定|友人・きょうだい紹介でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン
クーポン・キャンペーン内容 | |
クーポン(紹介コード) | あり |
特典 | 紹介者・入会者ともにAmazonギフト券1,000円分がもらえる |
対象条件 | Z会のプログラミングコースを友人・兄弟に紹介する |
対象期間 | 終了 |
備考 | 対象コースはZ会プログラミング講座のうち『みらい with ソニー・グローバルエデュケーション』『with LEGO®Education』『with Scratch』『はじめてみる講座』『中学技術活用力講座』の5種類。 |
Z会のプログラミングコース限定、友人・きょうだい紹介でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン!
Z会では、対象のプログラミング講座に友達や兄弟が入会すると、紹介者・入会者ともにAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催していました。
対象となるのはプログラミング講座のうち5種類のみでしたが、1,000円分のAmazonギフト券がもらえるのはお得でした。
こちらも再び開催される可能性があるので、公式サイトなどで情報を確認してくださいね。