Wolt(ウォルト)でフードデリバリーの注文をしたいんだけど、どんな支払い方法で決済できるの?
-
- 利用できる支払い方法は?
- 支払いで注意すべき点とかあるの?
- 対応する支払い方法がない場合の対処法は?
今回の記事はこんな疑問にお答えする記事です。
本記事ではWolt(ウォルト)で『使える支払い方法』から『設定方法』『お得な決済方法』まで全て解説します!
『初めてWolt(ウォルト)で注文する方』や『オススメの決済方法を知りたい方』にとっては必見の内容になりますので、最後までご覧いただけると嬉しいです^^
そもそも『Woltの基本的なサービス内容』について知りたい方は以下の記事をご参考くださいね。
目次
1.Wolt(ウォルト)の注文で利用できる支払い方法は3つ
3つの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- スマホ決済(Google pay/apple pay)
Wolt(ウォルト)では、20年12月現在『クレジットカード』『デビットカード』『スマホ決済』の3つの支払い方法に対応しています。
残念ながら現金決済には対応していなく、注文する事ができません。
3つの支払い方法でも対応カードが限られていますので、少し解説を加えていきます。
どの決済手段も持っていないという方も安心してください!後で3分で使える支払い方法を解説します!
(1).クレジットカードで利用できる支払い方法
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
- Amex
- Diners Club
Wolt(ウォルト)では『VISA』『Master』『JCB』の主要3社の他、『Amex』『Diners』まで対応しています。
日本で利用されるクレジットカードサービスに関しては、ほぼ全ての利用者に対応できています!
(2).デビットカードで利用できる支払い方法
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
- Diners
Wolt(ウォルト)ではクレジットカード同様に上記4社のデビットカードが利用できます!
『Amex』はそもそもデビットカードを発行していません。
但し当然ですが口座に支払い可能な残高が残っていなければ、決済エラーになりますので、しっかり残高を確認してから利用しましょう!
(3).スマホ決済で利用できる支払い方法
利用できるサービス
- Google pay
- Apple pay
Wolt(ウォルト)で支払いに利用できるのスマホ決済は『Goole pay』と『Apple pay』のみです。
残念ながら日本で利用者の多い『Paypay』『Line pay』などは、まだ対応していません。
特に『Paypay』を利用可能にしてもらえるとグンと利便性が上がりますので、今後の連携に期待しましょう!
※Apple payのJCB連携での支払いは未対応ですのでご注意ください。
2.【画面付き解説】Wolt(ウォルト)で支払い方法を設定するやり方
Wolt(ウォルト)では『注文アプリ』もしくは『Webサイト』から支払い方法を設定する必要があります。
事前にWolt(ウォルト)アカウントを作成する必要がありますが、ここでは細かいアカウント作成方法は飛ばして、『注文アプリ』での支払い方法の設定のやり方を解説します!
簡単な支払い方法を設定する流れは以下です。
支払い方法を設定する流れ
- 『注文アプリ』をダウンロード
- 『プロフィール』画面より『支払い方法』をタップ
- 『新しいカードを追加する』をタップ
- カード情報を入力し完了!
設定は相当簡単ですが以下に『画面付き』で解説します!
(1).『注文アプリ』をダウンロード
- 注文アプリのダウンロードがまだの方はダウンロードし、アカウント登録をしましょう。
注文アプリは以下からダウンロードできます。
初回注文用のプロモ―コード【DLIFE】で割引クーポンも付与されますので、良ければご利用くださいm(_ _)m
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『DLIFE』
初回注文より1,500円分(500円×3)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
(2).『プロフィール』画面より『支払い方法』をタップ
- 注文アプリトップより『プロフィール』をタップします。
- 画面を開いたら『支払い方法』をタップしましょう。
プロフィール画面はトップ右下の人型マークをタップします。
(3).『新しいカードを追加する』をタップ
- 画面下に表示される『新しいカードを追加する』をタップしましょう。
(4).カード情報を入力し完了!
- 自身のカード情報を入力します。
以上でWolt(ウォルト)の支払い方法の設定は完了です!
とても簡単ですね!
4.【お得な支払い方法】Wolt(ウォルト)の注文でポイント還元を2重に【カード発行3分で可能】
Woltで対応するクレジットカードの支払いで『ポイントを貯めたい!』という方や『カードを持っていない』という方にオススメなのが、VISA認証のネット専用カードが即時に発行される「Kyash」アプリの利用です。
「Kyash」はリアルのクレジットカードの作成もできますが、ネット決済だけで利用できる「バーチャルカード」と言われる、チャージタイプのカードも作成可能です。
ご自身のクレジットカードと連携させる事で、「Kyash」のポイント還元(0.5~1.0%)とご自身のクレジットカードのポイント還元を2重取りができます。
チャージタイプであれば銀行振込でプリペイドのような使い方も可能です!
以下のリンクから無審査・3分で手続きできますので是非登録してみてください!
╲Kyashアプリをダウンロード/
※Line Pay クレジットカードなど一部のクレジットカードはポイント適用外になります。
5.まとめ|Wolt(ウォルト)の支払い方法の設定は簡単
最後に本記事の内容をまとめます。
- 支払い方法は3つ
- カード決済は「VISA」「Master」など5種類に対応
- カード未保有者や高ポイント還元は「Kyash」がオススメ!
Wolt(ウォルト)は配達手数料も安く、非常にお得に利用できるフードデリバリーサービスです。
支払い方法も簡単に設定できますので、一度利便性の高いサービスを体感してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂き有難うございました!
『Woltで実施中のキャンペーン』や『他社サービスの支払い方法』については以下の記事でまとめてありますので、興味のある方はご覧ください^^
Woltのキャンペーン情報