配達員にとっては給料に直結する報酬制度の改正。
給料が高くなるのか、低くなっちゃうのかWolt配達員にとっては一番気になる所ですよね、、
そういう事で今回はWolt(ウォルト)配達員の報酬制度の変更について取り上げます。
報酬制度の『変更内容』から『新旧制度の比較』『実際の収入への影響』まで、しっかり解説します!
▼そもそもWoltの配達員について詳しくない方はコチラもチェック
関連記事【紹介報酬あり】Wolt配達員を基本から解説!特徴・登録方法・エリア・給料まで総まとめ!
目次
【出前館配達員】
デビュー応援キャンペーン!
【出前館デビュー応援キャンペーン】
- 内容:期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!
- 【全国エリア】2/1~4/30まで
※一部地域のみ
※詳細エリアは応募ページ参照
>>応募ページを確認する
【出前館配達員の特徴】
- 配達距離に応じた変動報酬
- MAX:2,610円/件を超える高報酬!
- フリーオンラインの自由な働き方
現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!
通常報酬:600〜870円/件(関東)の高単価で、ブースト3.0倍UPまで発生中。
つまり配達報酬の単価:MAX2,610円!!
更にキャンペーン中はブースト倍率が+最大50%UPになります!
今のうちに配達員に登録して、高報酬をゲットしましょう!
\公式ページでキャンペーンを確認/
▼出前館配達員の登録方法はこちら
▼配達員の高報酬のヒミツはこちら
Wolt(ウォルト)配達員|今回の報酬制度変更は配達報酬
Wolt(ウォルト)配達員は大きく分けて3つの報酬制度がありますが、今回の制度変更は『配達報酬』に関する変更です!
おさらいの為に、Woltの3つの報酬制度を説明すると、、
Wolt配達員の報酬制度
- 配達報酬 ←今回の変更点
- インセンティブ(Weeklyボーナス)
- 紹介インセンティブ
上記のようになっていますが、今回は配達1件に対する報酬の『配達報酬』が変更になり、インセンティブ制度には一切変更はありません。
8月2日の制度変更内容は『配達報酬』のみ変更
この点だけ抑えて具体的な変更内容をこれから見ていきましょう。
▼Woltの3つの報酬制度の詳細はこちら
関連記事Wolt配達員の給料制度をゼロから解説!【配達報酬・時給保証・インセンティブ】
Wolt(ウォルト)配達員|配達報酬の変更内容【エリア別】
配達報酬の変更ポイント
- 基本料金(今回変更)
- 距離料金(今回変更)
Wolt(ウォルト)配達員の報酬は『基本料金』と『距離料金』に分かれていますが、今回は『基本料金』と『距離料金』のどちらも変更されました。
今回の報酬制度変更で、、
『基本料金』は「エリア毎に異なる基本料金」
『距離料金』は「エリア毎に異なる近距離配達の報酬」
報酬体系がエリア毎に大きく異なるようになりました。
エリア別にWolt配達員の配達報酬をまとめると以下になります。
【東京エリア】Wolt(ウォルト)配達報酬
基本料金
- 平日(月〜金):450円/650円※
- 休日(土日):450円/650円※
※ピークタイム料金(11:00-14:59&18:00-20:59)
距離料金
- ピック料金:最初の1km以降、100m毎に10円※
- ドロップ料金:最初の100m以降、100m毎に10円
※最大5km/400円まで
※早朝・深夜料金実施中
【東京以外のエリア】Wolt(ウォルト)配達報酬
今回は、大阪エリアの配達報酬を参照しました!
基本料金
- 平日(月〜金):400円
- 休日(土日):400円/450円※
※ピークタイム料金(11:00-12:59&18:00-20:59)
距離料金
- ピック料金:最初の100m以降、100m毎に10円※
- ドロップ料金:最初の100m以降、100m毎に10円
※最大5km/490円まで
※現在の基本料金はエリア毎に細分化しています!
最新の基本報酬は以下の記事をチェックください。(一部ピック距離料金もあり)
関連記事Wolt配達員の給料制度をゼロから解説!【配達報酬も最新情報をお届け】
【22年2月】制度変更によるWolt配達員の報酬への影響を検証
以前、その影響を【東京以外の配達エリア】で稼働した場合の影響をまとめたものをご紹介します。
平日と土日で配達圏内の4kmまでの報酬を比較します。
東京エリアで配達する方は新旧ともに報酬が+50円になります。
【平日の配達報酬比較(東京以外)】
ドロップ距離 | 変更前 | 変更後 |
0.5km | 400円 | 450円 |
1.0km | 500円 | |
1.5km | 550円 | |
2.0km | 475円 | 600円 |
2.5km | 550円 | 650円 |
3.0km | 625円 | 700円 |
3.5km | 700円 | 750円 |
4.0km | 775円 | 800円 |
平日の配達報酬はどの距離でも変更後の方が高いという結果なりました!
予想以上に給料UPに貢献しそうな制度改正です!
もう少し分かりやすくグラフにしてみると以下の通り。
続いて土日の料金を比較します!
【土日の配達報酬比較(東京以外)】
ドロップ距離 | 変更前 | 変更後 |
0.5km | 500円 | 500円 |
1.0km | 550円 | |
1.5km | 600円 | |
2.0km | 600円 | 650円 |
2.5km | 700円 | 700円 |
3.0km | 800円 | 750円 |
3.5km | 900円 | 800円 |
4.0km | 1000円 | 850円 |
土日の配達報酬も3kmまでは変更後の新報酬制度の方が有利という事が分かりました!
Woltでは自転車は原則2.5km以内の配達ですし、バイクでも3km以上の配達は多くないと聞いていますのでかなりいい感じですね!
こちらもグラフにしてみます!
※訂正:青字が変更後
平日・土日共にWolt(ウォルト)配達員の新報酬制度は、かなり給料UPする要素になりそうです!
新旧比較結果
- 平日は新制度の方が全ての距離で報酬UP
- 土日は新制度の方が3km以内の距離で報酬UP
まとめ|今回のWolt報酬変更は配達員にとって嬉しい変更!
今回はWolt(ウォルト)配達員の配達報酬制度の変更について解説しました!
元々業界では高単価なWoltの配達報酬でしたが、今回の変更はよりWolt配達員にとって嬉しい変更内容です。
是非この機会に稼働を増やしてみてはいかかでしょうか!?
▼これから配達員登録する方はこちら
▼当サイトのプロモコードをご利用頂ける方はこちら(5000円キャッシュバック)