出前アプリとして2016年に日本でサービスを開始し、徐々にその手軽さから浸透しているUber Eats(ウーバーイーツ)。 対応エリアも着実に拡大し、全国の主要都市で利用できるようになっています。
今回の記事は今更聞けないUber Eats(ウーバーイーツ)のサービス内容や仕組みについて解説します。
- UberEatsってどういう会社?
- どんな仕組み?
- 配達エリアは?
- 注文・配達方法は?
- 配達パートナーになるには?
こういった疑問に答える記事です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)について、基本から全て説明しますので是非ご参考ください!
目次
- 1.Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?
- 2.Uber Eats(ウーバーイーツ)が日本で注目される理由
- 3.UberEats(ウーバーイーツ)|サービスの仕組み
- 4.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービスを利用するメリットは?
- 5.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービス|料金の仕組みは?配達エリアは?加盟店は?
- 6.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービス|配達対応エリアは?
- 7.UberEats(ウーバーイーツ)のサービス|加盟店は40,000店舗
- 8.UberEats(ウーバーイーツ)のサービス|営業時間は何時から何時まで?
- 9.UberEats(ウーバーイーツ)で注文するには
- 10.UberEats(ウーバーイーツ)の配達員として働くには
- 11.まとめ
1.Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)はアメリカ発の大手シェアリングサービス会社 Uber Technology(ウーバーテクノロジー)が運営しているフードデリバリーのサービスです。
「そもそもUber(ウーバー)社ってなんなの?Uber Eats(ウーバーイーツ)の位置づけは?」という事について解説しますね。
(1).Uber(ウーバー)社の基本概要
ポイント
- 世界大手のライドシェア企業
- TAXI配車や自動運転技術に注力
- 時価総額は6兆円を超える
- ソフトバンクの出資企業としても有名
Uberはアメリカ最大手のライドシェア企業。急成長を遂げるライドシェアビジネスの中でもトップを走る企業ですね。
特にTaxi配車事業や自動運転への取り組みで世界でも広く知られています。
また日本ではソフトバンクビジョンファンドの出資企業としても投資家の間では注目されています。
(2).Uber Eats(ウーバーイーツ)は Uberの食事宅配事業
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、そんなUber社の中でも食事宅配事業を専門にしています。
ポイント
- スマホアプリ内で注文~決済できる利便性の高いシステム
- 世界45か国でサービスを提供
- 19年の総取扱額は約1兆5千億円
- 16年~日本でサービス開始
Uber Eats(ウーバーイーツ)は既に日本を含め世界45ヵ国でサービスが展開されています。19年の年間取扱額は約1兆5千億円に上ります。
日本マクドナルドの年間売上が約3千億円ですから、外食産業の取扱額としては非常に大きいのが分かりますね。
また年間約50%も取扱額を拡大していますので、今後の伸びしろも十分なサービス事業ですね!
2.Uber Eats(ウーバーイーツ)が日本で注目される理由
ポイント
- 革新的サービスで著名人が取り上げた
- 配達パートナーのバック(ウバック)が印象的
- キャンペーンが充実
- 感染症の拡大防止に有効なサービス
Uber Eats(ウーバーイーツ)が注目される理由は色々とありますが、特に大きな要因が上記の4点で。
一点づつ細かく説明します。
(1).革新的サービスで著名人が取り上げた
UberEats(ウーバーイーツ)はサービス開始当初から利便性の高さと珍しいサービス形態から多くの著名人が取り上げています。
「あの人も使っているから」という理由でUber Eats(ウーバーイーツ)利用を始めた方も多いのではないでしょうか。
例えば著名人の一例をあげるとこういった方が頻繁に利用していると公言しています。
- 堀江貴文
- 二宮和也
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- 浜崎あゆみ
- 岡村隆史
- 伊勢谷友介
- 市川海老蔵
- 星野源
- 櫻井翔
- てんちむ
※順不同:敬称略
(2).Uber Eats配達員のバックが印象的
街中で配達をしているUber Eatsの配達員(配達パートナー)のバックも印象的です。
「Uber Eats」と書かれた大きめのウバックを背負って颯爽と街中を駆けている風景も都市部では頻繁に見受けられます。
この事がUber Eatsの知名度を上げていますね。認知戦略として非常に有効だった事がわかります。
(3).キャンペーンが充実
Uber Eats(ウーバーイーツ)では初回注文や新規配達員のキャンペーンも充実しています。
Uber Eatsの事が気になった方が初めて利用する際の壁を低くする事で新規利用者の数を大幅に増やす「カギ」になっていると言えますね。
エリアや地域によりキャンペーン内容は異なりますが代表的なキャンペーン内容を以下にあげると以下の感じです。
初回注文キャンペーン
- 初回注文1,000円OFF
- 3回目の注文まで最大2,250円OFF
初回注文キャンペーン
- 配達回数130回で20,000円
- 紹介者へ紹介ボーナス付与
3.UberEats(ウーバーイーツ)|サービスの仕組み
UberEats(ウーバーイーツ)のサービスを一言でいえば「出前アプリ」です。
「ユーザー」「加盟レストラン」「配達員」をマッチングさせ、好きな時間、好きな場所に欲しい料理を届ける事を実現させています。
Uber Eatsがユーザーより料金を受取り、レストランと配達パートナーに報酬を支払う事で3者に利益が渡る仕組みとなっています。
このサービスを開始する事で、従来の出前は出前対応しているお店のみでしか注文できなかった状況が一変。
多くのレストランが加盟し、大手チェーン店から個人店まで出前注文できる店舗が増えているのがUber Eats(ウーバーイーツ)の優れた仕組みです。
4.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービスを利用するメリットは?
UberEats(ウーバーイーツ)を利用する事によりレストラン/配達員/注文者はどういったメリットがあるのか? この点について簡単に説明します。
(1).Uber Eats|加盟店(レストランパートナー)のメリット
- 従業員を雇用する事なくデリバリーサービスを提供できる
- 新たな需要・売上を見込める。
(2).Uber Eats|配達員(配達パートナー)のメリット
- 「個人事業主」として自由な時間やスキマ時間に働くことができる。
- 副業でも問題なし。
(3)Uber Eats|注文者(ユーザー)のメリット
- スマホで気軽に注文できる。
- 店舗に出向いたり並ぶ手間が省ける。
- 加盟店舗が多様な為、お店の新規開拓も可能
- キャンペーンやクーポンでお店よりも「割安」な事も
5.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービス|料金の仕組みは?配達エリアは?加盟店は?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文者にとって気になる料金の仕組みについて解説します。
ポイント
「料金」=「商品料金」+「配送料金」+「サービス手数料」
UberEats(ウーバーイーツ)では商品料金/配送料金/サービス手数料を併せて支払います。
UberEatsのサービスは「出来たての料理をお客様の元に直ぐに届ける」という事になりますので、「食事代」に加えて「輸送費」やシステム運営の為の「手数料」を別途加える事になるんですね。
6.Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービス|配達対応エリアは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービスが利用できる配達対応エリアについてまとめます。
20年10月現在、Uber Eatsでは30以上の都道府県でサービスを展開しています。
以下の記事で全国の配達対応エリアをまとめていますのでご参考ください
7.UberEats(ウーバーイーツ)のサービス|加盟店は40,000店舗
UberEats(ウーバーイーツ)の加盟店舗数は40,000以上の店舗が加盟しています。 大手チェーン店を始め地元密着のレストランまで多種多様。
アプリを起動すれば必ず好みのレストランが見つかりますので一度注文アプリから探してみてください^^
8.UberEats(ウーバーイーツ)のサービス|営業時間は何時から何時まで?
基本的な営業時間
9:00~24:00
Uber Eats(ウーバーイーツ)の基本的なサービス提供時間は9:00~24:00です。但し都心部によっては7:00~25:00の時間帯で営業している場合もあります。
営業時間については以下の記事でまとめていますのでご参考ください^^
9.UberEats(ウーバーイーツ)で注文するには
- Uber Eatsの注文アプリをダウンロード
- 電話番号のみで簡単登録
Uber Eatsの以下の注文アプリをダウンロードして会員登録をすればいつでも注文可能です。電話番号の登録だけで直ぐに利用可能になります。
初回利用者は紹介コード入力で特別クーポンを貰えますのでその際は当サイトの紹介コードを是非ご利用ください。エリアや時期によってキャンペーン内容は異なりますが、1,000円以上お得になる事が多いです。
プロモーションコード | interjpe216jk58 |
割引額 | 1,000円OFF |
利用条件 | Uberサービスを 初めて利用する方 |
対象エリア | Uber Eats全店舗 |
備考 | 21年3月31日まで |
╲ダウンロードはこちら/
▼当サイト独自プロモーションコード▼
interjpe216jk58
初回注文1,000円OFF!
注文最低金額なしで一番お得です!
※当サイトのアプリダウンロードリンク限定のプロモーションコードです。
10.UberEats(ウーバーイーツ)の配達員として働くには
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員(配達パートナー)は以下の要件さえクリアすれば誰でも登録可能です。(本人審査あり)
配達パートナーの要件
- 18歳以上
- 日本人or在日外国人(在留カード必須)
- 「自転車」or「バイク/車」で配達できる
配達パートナー登録の7つの手順
- 公式ページへアクセス
- 必要事項入力/本人確認書類提出
- 銀行口座登録
- ドライバーアプリのインストール
- 審査承認・Web本登録
- 配達バッグ購入(任意)
- 配達開始!
- 新型コロナ感染症拡大防止の為、「対面式の配達パートナー説明会及び本登録」から「Web完結での本登録」へ変更されています。
- 上記に伴い配達パートナーの登録は「全てWeb上で完結する」事になりました。
配達パートナーの登録は以下リンクをクリックください。公式ページへ移動します。
具体的な登録方法を知りたい方は以下の記事で詳しく説明していますのでご参考ください^^
現在、「Uber Eats」では配達員の紹介報酬キャンペーンを実施しています。
紹介者へ報酬を付与するキャンペーンですが、当サイトでは紹介報酬を配達員登録者へ半額キャッシュバック実施しています。
【当サイト限定:紹介報酬キャンペーン内容】
項目 | 内容 |
紹介コード | 公式LINEorTwitterDMより連絡 |
対象者 | 「Uber Eats」配達パートナー登録が初めての方 |
キャッシュバック額 | 2,500~10,000円※報酬の半額 |
期間 | 7/21(火)~未定 |
対象エリア | 全国の配達エリア |
支払い条件① | 当サイト紹介コードを使用してWeb登録 |
支払い条件② | 紹介報酬支払条件の達成 |
Uber Eats(ウーバーイーツ)では当面の間、紹介報酬キャンペーンは新規配達エリア限定でしたが、7/21~全国一律で実施されています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の紹介制度は達成条件が甘く1回の配達で紹介報酬が獲得できます!
つまり当サイトの紹介コードを利用頂ければ、1回の配達(20分程度)で2,500~10,000円(紹介報酬の半額)のキャッシュバックを得る事ができますので是非活用ください!
※Uber Eats(ウーバーイーツ)は紹介報酬制度は急遽変更になる可能性がありますので、早めに登録する事をオススメします。
達成条件・キャッシュバック参加の詳細の流れは以下の記事で説明していますのでご確認ください。
11.まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- UberEatsはライドシェア大手「Uber」の食事宅配サービス
- アプリで簡単注文可能
- 配達エリアは30都道府県以上(エリア拡大中)
- 営業時間:9:00~24:00
- 配達パートナーも募集中
以上、最後まで読んで頂き有難うございました!