Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員として配達をしていると注文者から領収書を求められる事が稀にあります。
- 領収書って誰が書くの?
- お店の領収書を貰うのかな?
- 領収書はどうやって発行する?
今回はそういったUber Eatsの領収書に関する疑問にお答えする記事です。
結論、ウーバーイーツの領収書はウーバーイーツが発行し、メールやアプリで確認できます!
本記事では具体的に領収書を発行する方法を解説していくので是非最後まで読んで見てくださいね。
本記事でわかること
- ウーバーイーツの領収書を確認・発行する方法
- ウーバーイーツの領収書に記載されている内容
- 領収書の宛名変更や再発行について
- 配達員の立場で領収書を求められた時の対応
目次
▼全国の配達エリアで使える!
当サイト限定クーポンコード
Wolt初回クーポン!
1,800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
Uber Eats(ウーバーイーツ)の領収書はオンラインで発行する
まず結論ですが注文者からオーダーを受注しているのはUber Eatsの為、領収書はUberEatsがオンライン上で発行します。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員や注文した加盟店が領収書を発行する事はないんですね。
ウーバーイーツの領収書は以下のパターンで発行します。
領収書の発行方法は3パターン
領収書を確認する方法
- メール送付
- 注文アプリ
- Webサイト
上記のようにウーバーイーツではオンラインで領収書は全て確認できるようになっています。
確認方法・手順は別途説明しますが、メール送付・注文アプリ・Webサイトで確認できる事を把握しておきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の領収書に記載されている内容
領収書の記載内容
- 注文した店名
- 注文した店の住所
- 注文者名
- 注文者住所
- 注文日
- 注文商品名
- 注文商品代金
- 注文オプション名
- 注文オプション代金
- 小計金額
- サービス料
- 配送手数料
- 合計金額
- 請求方法
- 請求カード下4桁
Uber Eatsの領収書には上記の内容が記載されています。
但し書きはありませんが、経費などで落とす場合に必要な情報は全て掲載されているので、問題なく税務申告も可能です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で領収書を確認・発行する方法
念のため、注文者が「確認の手順」や「どのような領収書か」問合せがあった時の為に確認手順と領収書の詳細について解説します。
注文者の方も以下で領収書の見方を確認しましょう。
メールで領収書を確認・発行する
注文アプリより領収書を確認する
配達完了後"注文アイコン”→"領収書を表示"で対象オーダーの領収書を表示できます。
アプリ領収書の記載内容
- 注文内容
- 請求金額
アプリで確認するとメールと比較して表示内容がかなり限定されてしまいますね。
経費計上の領収書としてはオススメできません。
Webサイトから領収書を確認する
"アカウント"→"ご注文内容"→"領収書を表示する”で対象の領収書を確認できます。
領収書記載内容についてはメールで送付される形式と同様です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の領収書に関する良くある質問
よくある質問
- 領収書は宛名変更・会社名にできる?
- 領収書は再発行できる?
- 領収書がありません
- 領収書を印刷したい
Uber Eats(ウーバーイーツ)の領収書に関するよくある質問をまとめました!
気になる点を確認していきましょう。
【Q1】領収書は宛名変更・会社名にできる?
ウーバーイーツの領収書の宛名は変更できません。
変更が必要な場合はサポートセンターに問い合わせしてみましょう。
関連記事Uber Eats(ウーバーイーツ)サポートセンターの問い合わせ先は?
【Q2】領収書は再発行できる?
ウーバーイーツの領収書はウェブ版・アプリいずれも過去の注文履歴から領収書を確認できます。
過去の注文履歴を確認しましょう。
【Q3】領収書がありません
メールで受信する領収書は迷惑メール等に紛れている場合があります。
まずはウェブ版・アプリにログインして領収書を確認しましょう。
【Q4】領収書を印刷したい
領収書の印刷はメールもしくはウェブ版が一番印刷しやすいです。
PCからアクセスして印刷しましょう。
【配達員向け】Uber Eats(ウーバーイーツ)で領収書を求められた場合の模範回答
ではお客様から領収書の発行を配達員(配達パートナー)に求められた時はどうすればいいのでしょうか?
模範的な回答について説明します。
Uber Eats公式の配達パートナーガイドに掲載の対応方法は以下です。
(出典元:UberEats 配達パートナーガイド(Ver.1.05)
パートナーガイドの回答を踏まえた上で適切な回答例を出すと次のような形です。
模範回答(例)
「領収書は配達完了後、UberEatsよりお客様のメールアドレスへ送付され、またウェブでも閲覧できますのでそちらをご確認ください。
(申し訳ありませんが私には領収書を発行する権限がありませんのでご理解ください。)
【配達員向け】Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文者に領収書の発行をしつこく依頼された場合の対応方法
ここまでの説明でUber Eatsの注文者が納得しない事は今まで経験ありません。
しかし、稀に注文者からしつこく領収書の発行を求められる場合もあるようです。
その際のウーバーイーツ配達員としてのベターな対応について解説します。
丁寧な対応に努めて、極力Bad評価を貰わないようにしましょう!
頼まれても領収書を発行する事はNG
理由はウーバーイーツが受注し、領収書を発行している為、パートナーやお店が独自で発行すれば領収書の"二重発行”となります。
同一取引で2枚の領収書を発行することは2重経費の計上による不正会計に繋がりかねません。
頼まれても必ずお断りしましょう。
サポートセンターに配達員が自ら連絡する
注文者にサポートセンターに問合せるよう促せられるような状況でなければ、自らサポートセンターに連絡し対応を依頼しましょう。
基本的に直ぐに注文者へ連絡を取ってくれます。
サポートセンターより直ぐに注文者に直接連絡がある旨をお伝えし、なんとかその場を収めましょう。
サポートセンターの問い合わせ先については以下の記事をご参考ください。
関連記事Uber Eats|トラブル時のサポートセンターの問い合わせ先は?
まとめ|Uber Eats(ウーバーイーツ)領収書の発行方法
最後に本記事の内容についてまとめます。
ポイント
- 領収書はUber Eatsがメール/Webで発行する
- 配達パートナーやお店が領収書を発行する事はNG
- 収拾がつかない場合はサポートセンターへ自ら連絡する
できる限り丁寧な対応を心がけ、お互い不快な気持ちにならないような配達ができるといいですね!
▼Uber Eatsの配達方法はこちら
関連記事Uber Eats配達方法・流れを画面付きで解説【配達員向け】
▼Uber Eatsの注文方法はこちら
関連記事初めてのUber Eats|注文方法とアプリの使い方を画面付きで解説
▼他社サービスの領収書の貰い方はこちら
関連記事