Uber Eats(ウーバーイーツ)を注文しようとしたら、受取方法で『玄関先に置く(置き配)』が選択できなかったんだけど、、
- Uber Eatsでは置き配ができない仕様に変わった?
- 全店舗で置き配ってできないの?
- どうしても置き配してもらいたいんだけど、、
今回はこんな疑問にお答えする記事です。
私はUber Eats(ウーバーイーツ)を注文する時は『玄関先に置く(置き配)』のヘビーユーザーです。笑
しかし、この前いつも通り注文しようとすると、メッセージが表示されて『置き配』選択ができませんでした。。
あれっと思い、急な仕様変更で気になったので、色々調査した結果をシェアしたいと思います!
結論から言うと、一部の店舗だけ『置き配』ができない仕様になったようです。
本記事ではUber Eatsの注文で「置き配が選択できない対象店舗」や「どうしても置き配して欲しい場合の対応策」まで解説します!
目次
1.Uber Eats(ウーバーイーツ)の一部店舗で置き配ができない仕様になった
Uber Eats(ウーバーイーツ)の一部の店舗で『置き配』ができない仕様になったと説明しましたが、どのような画面が表示されるのか解説します!
(1).対象店舗は『このレストランからの注文の品は玄関先に置くことができません』というメッセージが出る
『置き配』ができない対象店舗では受取方法を『玄関先に置く』を選択すると以下のようなメッセージが出ます。
この場合の注文店舗は今まで選択できた『玄関先に置く』は選択できず、『外で受け取る』か『玄関先で受け取る』を選択する事になります。
この表示が出ない店舗に関してはそのまま『玄関先に置く』を選択して置き配対応が可能です。
2.Uber Eats(ウーバーイーツ)で置き配ができない対象の加盟店舗は?
私が置き配選択ができなかったのが、ケンタッキーでしたので「大手チェーン店は置き配できない仕様」になっている可能性が高いです。
その為、大手のチェーンを中心に『置き配選択できるか』検証してみました!
確認した結果は以下の感じです!(〇は置き配ができる店舗)
チェーン店名 | 置き配対応 |
マクドナルド | 〇 |
ケンタッキー | × |
バーガーキング | 〇 |
モスバーガー | 〇 |
吉野家 | × |
松屋 | 〇 |
すき家 | × |
CoCo壱番屋 | × |
ガスト | 〇 |
バーミヤン | 〇 |
ジョリーパスタ | × |
びっくりドンキー | 〇 |
スターバックス | 〇 |
スシロー | × |
ローソン | 〇 |
※11/5時点:大阪市内の確認結果
確認結果から見るとケンタッキー・吉野家・すき家・CoCo壱番屋・ジョリーパスタ・スシロー等チェーン店の中でも『ごく一部のみ置き配選択ができない』ようです。
ちなみに個人経営の店舗に関しては10店舗ほど確認しましたが、全ての店舗で置き配を選択できました。
(1).一部の店舗で置き配ができなくなった理由は?
Uber Eats(ウーバーイーツ)側の店舗選定なのか、加盟店側の依頼かは分かりませんが、一部の店舗で『置き配』が選択できない理由について少し考えてみます。
『置き配』は配達員と顔を合わせずに済む為、非常に便利な仕組みです。但し非接触配達の為、商品の受渡しトラブルが多いのも事実です。
- 配達員が部屋番号を間違えておいた
- 注文者が住所を間違えていても対面しないので気づかない
- 欠品していたけど、置き配なので証明できない
などのトラブルですね。また誤配の場合の責任所在が不明確なのもデメリットです。
今回、置き配が選択できない仕様になった店舗がそういったトラブルが多かったのかは分かりませんが、受取時の無用なトラブルを避ける為の仕様変更と言えそうです。
いい意味で言えば、スムーズに注文者へ商品を受け渡す為、悪い意味で言えばUber Eats自体がクレーム対応をしたくないから。といった所だと思います。
3.【対応策①】どうしてもUber Eatsで置き配してもらいたい場合はメッセージ機能活用!
『置き配でどうしても注文したい!』そんな方に『玄関先に置く』が選択できない店舗でも置き配注文にする対応策をお伝えします。
Uber Eats(ウーバーイーツ)では注文時に配達メモを記入する事ができますので、そちらのメッセージ機能を活用しましょう!
また、メモ書きでは配達員が見落とす可能性もありますので、チャットでも念のため連絡しておくとベストです。
『配達メモ』や『チャット機能』については以下の記事で説明していますのでご確認ください。
(1).置き配対応時の注意点
Uber Eats(ウーバーイーツ)側が『対象店舗で置き配選択ができない仕様にした』という事は『置き配トラブルの責任を取りたくない』という事かもしれません。
その為、対象店舗で配達メモで置き配注文をした場合にトラブルがあったとしても補償などはなく、自己責任で片付けられる可能性がある事は認識しておいてください。
それでも置き配を利用したいという方は「置き配が希望である事」・「置く場所」・「チャイムの有無」などをメモに書いて、しっかりと配達員に伝えて貰えれば、スムーズに置き配対応ができるのでオススメです。
4.【対応策②】Uber Eats(ウーバーイーツ)以外の他社サービスで置き配対応をしてもらう
Uber Eats(ウーバーイーツ)では置き配対応ができなくても、他社サービスであれば、デフォルトで置き配選択ができます。
以下に主要な他社サービスとお得な初回クーポンを紹介しますので、この機会に注文してみてはいかがでしょうか!?
対応エリアも記載しておきますので、お住まいの住所で注文できそうなら試してみましょう!
(1).menu(メニュー)
▼初回限定クーポンコード▼
tpg-eg77s5
ファミマでもOK!
しかも商品代金は店頭価格と同じ!
出店エリア:東京/横浜/札幌/名古屋/大阪/福岡
╲『tpg-eg77s5』でクーポンGet/
※当サイトアプリDLリンク限定!クーポンコードを入力すると2,000円分のクーポンが付与されます。
対応エリア
(2).Wolt(ウォルト)
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『DLIFE』
初回注文より1,500円分(500円×3)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
対応エリア
(3).Foodpanda(フードパンダ)
クーポンコード
NEWPANDA
割引額 | 75%割引 |
対象期間 | ~’21/2/28 |
利用条件 | 初回限定 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 1,000円以上の注文 |
こちらはFoodpanda(フードパンダ)の通常の初回限定クーポンです。初回注文限定ですが、クーポンコードを入力すれば、最大1,000円まで75%オフで注文できます。
超お得な割引率で利用できますので是非Foodpanda(フードパンダ)で試しに注文してみましょう!
2月は無料配達も併用可能です!
各都市の配達エリア
5.まとめ|置き配ができない店舗では配達メモの活用や他社サービスを活用しよう
今回はUber Eats(ウーバーイーツ)の置き配選択の仕様変更についてお伝えしました。
最後に本記事の内容をまとめます。
- 置き配ができないのは一部のチェーン店のみ
- 配達メモで置き配を依頼する事は可能
- 但し、受取時のトラブルに注意
- 他社サービスを活用するのもあり
『置き配』は非常に利便性も高く、感染症予防にも効果的で重宝します。しかしながらトラブルが通常よりも多い事も事実。。
どうしても『置き配注文』をしたい方はリスクも理解した上で、しっかり受渡しできるようメモ書きに配慮をお願いしますm(_ _)m
本記事をで読んで頂き有難うございました!
最後に全8社のお得クーポン情報をまとめておきます!
▼フードデリバリー8社のクーポン情報はこちら!
【auスマートパスプレミアム】
無料トライアルでクーポン配布中!
※au以外のユーザーもOK
Uber Eatsとのタイアップで3,800円クーポンを配布したauスマートパスプレミアム。
3月31日までに無料トライアル加入すると最大6,000円分のクーポン配布中です!
Uber Eatsクーポン目当てに既に加入した方も受け取れますのでクーポン取得しないと損です!
▼クーポンの受け取り方法はこちら