
予約する時の注意点とかある?
- エスライドの予約方法は?
- エスライドで予約ができない原因は?
- エスライド以外で予約できるタクシーアプリも教えて!

東京を中心に話題のタクシー配車サービス『エスライド』。
都心では、街中でロゴがついたタクシーを結構見かけるようになりましたよね!
本記事でわかること
- エスライドで実際に予約する流れ
- エスライドで予約ができない原因
- エスライド以外でも予約ができるタクシー配車アプリ
今回はそんなエスライドを予約するやり方について徹底解説します。
実際のアプリ画面付きで解説しますので、初めてエスライドで予約する方も安心して見ていただけます。
本記事を読んで、エスライドの予約をスムーズに行い、快適にタクシーが利用できるようになりましょう!

目次
【業界シェアNo.1配車アプリ!】
【GOタクシー】
- クーポンコード:なし
- 割引額:最大5000円オフ(500円×10)
- エリア:全エリア(詳細はこちら)
※対象エリア:10都道府県
(それ以外の都市は500円クーポン)
GOタクシーの初回ダウンロードクーポンが増額中!!
最大10回まで500円割引で利用できます。
特典がいつ終了するか分からないので、今のうちに使いましょう!
\ここからDLだけでクーポンゲット!/
▼クーポンの使い方はこちら
関連記事GOタクシー|初回クーポンコード10000円分の損をしない使い方を解説
更に決済方法は『d払い』でお得にポイント還元!
初めての方ならなんと100%OFF!
2回目以降にご利用の方も最大20%OFFでご利用いただけます!
\d払いをダウンロード/
※d払いの利用にはdアカウントが必要です。
現在dアカウントをお持ちで無い方は以下よりアカウントを発行してから登録しましょう。
\dアカウントの設定はこちら/
\ここからDLだけでクーポンゲット!/
S.RIDE(エスライド)とは
[PR]
エスライドとは
- 運営会社:S.RIDE株式会社(エスライド株式会社)
- 設立日:2018年5月31日(旧みんなのタクシー)
- 本社所在地:〒110-0016 東京都台東区台東1-24-2
- サービス内容:タクシー配車アプリの運営
S.RIDE(エスライド)は2018年にサービスをスタート!
対応エリアはGOタクシーやDiDiタクシーと比較するとまだまだ狭いですが、特に東京都心部では見かけない日はないほど急速にシェアを拡大しています。
上記の動画のように、21年から中田英寿さんを公認アンバサダーに迎えています。
さらに運営元は以前『みんなのタクシー』を提供していた会社なので、エスライドはタクシー業界に精通した会社のサービスと言えます!

\アプリダウンロードはこちら/

S.RIDE(エスライド)の予約方法
エスライドで予約する流れ
- アプリを開く
- 『予約』をタップ
- 乗車地を設定する
- 予約日時を設定する
- 目的地を設定する
- 支払い方法・車両を設定する
- スライドして予約注文する
- 予約完了!
エスライドの予約は上記の8ステップで完了します!

【Step.1】アプリを開く
- アプリを開きます。
まだアプリをお持ちでない方は、以下のリンクからダウンロードいただけます!
\アプリダウンロードはこちら/
【Step.2】『予約』をタップ
- 『予約』をタップします。
【Step.3】乗車地を設定する
- 乗車地を設定します。
【Step.4】予約日時を設定する
- 予約日時を設定します。
『日時を指定』をタップしてください!

【Step.5】目的地を設定する
- 目的地を設定します。
目的地は設定せずに予約することも可能です!
【Step.6】支払い方法・車両を設定する
- 支払い方法・車両を設定します。
エスライドで配車する際の注意点が2つあります。
- 車内支払は予約時には利用不可
- タクシー会社は選択できない
支払い方法は必ずクレジットカードもしくはCABモバイルに設定しましょう!
ちなみに、プレミアムサービスの方は車両の指定ができます!
『支払い方法』の中でクーポンコードが入力できます!

▼その他のクーポンの入手方法が知りたい方へ
【Step.7】スライドして予約注文する
- スライドして予約注文します。
【Step.8】予約完了!
- 予約配車が完了します!
ちなみに、予約のキャンセルは『新着あり』の箇所から行えます!

エスライドを予約する方法は以上です!


では気になる料金について見ていきましょう。
S.RIDE(エスライド)の予約料金
エスライドの予約料金
400円〜1,100円 ※目安
エスライドの予約料金は、タクシー需要に影響するエリアや時間帯によって変動します!
全国のタクシー予約料金は、400円〜1,100円が相場と言われています。

エスライドのキャンセル料金
エスライドでは予約時間の15分前でキャンセルすると一定のキャンセル料がかかってしまいます!
金額は公表されていないので、こちらもエリアや時間帯によって変動すると考えられます。
遅くても1時間前にはキャンセルするようにしましょう!


S.RIDE(エスライド)で予約できない原因
エスライドで予約できない原因を2点挙げてみました!
それぞれ見ていきましょう。
利用している場所が対応エリア外
現在、エスライドの予約対応エリアは東京のみ。
東京エリア以外の方は、エスライドの予約はご利用いただけません、、

【実際の画面】
エスライドの通常配車は以下の都道府県で利用できます。
エスライドの対応エリア
- 東京都
- 千葉県
- 茨城県
- 埼玉県
- 神奈川県
- 愛知県
- 大阪府
- 宮崎県
今後エスライドの予約対応エリアが拡大する可能性は十分にありますので、期待しましょう!
エスライドが利用できるエリアの詳細は、以下の記事にてご確認ください!
▼エスライドの最新エリアはこちら
7日後以降で予約しようとしている
DiDiタクシーでは現在時刻から6日後までの予約が可能です。
7日以上先の予約をする場合は6日前まで待つか、タクシー会社に電話してみるのもありですね!

エスライドで予約できない原因は以上です!


▼GOタクシーの予約方法はこちら
▼DiDiタクシーの予約方法はこちら
続いて、エスライドでタクシーが来ない原因も見ていきましょう。
S.RIDE(エスライド)でタクシーが来ない原因
エスライドでタクシーが来ない原因は上記の2点。
1つずつ解説します!
交通渋滞でタクシーが遅れている
時間通りにタクシー来ない時はが渋滞に巻き込まれている可能性があります。
予約時間が近づいたらSMSで配車状況をメッセージしてくれるので、その際はアプリをチェックしてみてください。

2〜3km圏内にタクシーがいない
近くにタクシーがいないと配車ができず、予約が取り消されてしまう場合があります。
エスライドの予約は他社のタクシーアプリと同様、予約時間に合わせて2〜3km圏内で空車のタクシーを配車する仕組みになっています。

エスライドでタクシーが来ない原因は以上です!
S.RIDE(エスライド)の予約はどんな時に使える?
エスライドの予約が便利な時
- タクシーを前日に予約したい時
- 早朝からタクシーを使いたい時
エスライドはタクシー会社に電話で予約するよりも便利です。

それぞれ見ていきましょう。
タクシーを前日に予約したい時
エスライドは前日予約したい時におすすめ。
予約時間の前日にタクシー会社に電話する際、時間帯によっては電話受付が対応していない可能性もあります。
空車タクシーを自動で見つけてくれるエスライドならその点も安心です。

前日にタクシー配車アプリで予約する方法をまとめていますので、詳しくは以下の記事をご参照ください。
▼タクシーアプリ各社の前日予約方法はこちら
早朝からタクシーを使いたい時
早朝にタクシーを予約したいならエスライドを使いましょう!
特に東京の場合、早朝は仕事タクシーを使う人が多く、その時間でタクシーが予約できないことが多いです。

ただ、タクシーを早朝予約する際には少しコツがいるので、よければ以下の記事もご覧ください!
▼タクシーの早朝予約のコツが知りたい方へ
関連記事タクシーは早朝予約できる?確実にタクシーを配車する方法を解説
S.RIDE(エスライド)以外で予約ができるアプリは?
予約可能なタクシー配車アプリ
- GOタクシー予約可能
- DiDiタクシー予約可能
- Uber Taxi(ウーバータクシー)予約不可
では最後に、エスライド以外でも予約ができるタクシー配車アプリを見ていきましょう。
現在、予約ができるアプリは『GOタクシー』と『DiDiタクシー』です!

まだ乗ったことがないサービスがあれば、サービス名をタップして最新クーポン情報にアクセスしてください!
以下の記事では、エスライドと上記3社のクーポン情報やお得に乗車する方法をまとめています。
▼タクシー配車アプリおすすめ4社のお得情報まとめ
関連記事タクシーアプリ4社で25500円タダ乗り配車する方法を徹底解説
タクシーの予約時の迎車料金も無料にできる

エスライドは配車時にタクシー会社を選ぶことはできませんが、他社のタクシーアプリなら迎車料金が無料の会社を選ぶことができます!
以下に迎車料金を抑えてお得に乗車する方法をまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
▼タクシーの迎車料金を無料にする方法はこちら
関連記事タクシーの迎車料金なし(無料)で乗車する方法を解説!
まとめ|DiDiタクシーの予約のやり方
今回はエスライドの予約方法について解説しました。
最後に、エスライドの予約の特徴をまとめます!
エスライドの予約の特徴
- エスライドは30分後から6日先まで予約可能
- エスライドの予約可能エリアは東京のみ
- エスライド以外のタクシーアプリも予約におすすめ!
エスライドの予約は現在は東京エリアのみ使えますが、今後はさらに利用可能なエリアを拡大していく可能性が高いです!
確実にタクシーが配車できるサービスとしての評価は高いので、エスライドの予約が使える方はどんどん利用しましょう!
今回『エスライドの予約が利用できなかった!』という方はぜひ他社サービスでお得に乗車してくださいね。

\アプリダウンロードはこちら/
▼国内の主要タクシーアプリをまとめて解説!
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方