SHEIN(シーイン)で注文した荷物を『置き配で受け取りたい』『宅配ボックスに入れて欲しい』と考えている方は少なくないはずです。
仕事や用事などで自宅を空けることが多い方に便利な『置き配』や『宅配ボックス』ですが、SHEINからの荷物でも利用は可能なのでしょうか?
この記事でわかること
- SHEINの荷物は置き配は可能なのか
- 受け取り時間の指定はできるのか
- 不在で荷物を受け取れなかった場合は?
そこで今回は、SHEINの荷物は置き配の利用が可能なのか、受取時間を指定は可能なのか、受け取れなかったときはどうなるのか、などについて詳しく解説します!
目次
SHEINおすすめクーポンコード!
クーポン コード |
割引額 | 期限 |
CLZ23 | 最大20%オフ ・6000円以上 20%オフ ・1円以上 15%オフ |
8月31日 |
JPWS | 最大25%オフ ・15000円以上 25%オフ ・10000円以上 20%オフ ・6000円以上 15%オフ |
12月7日 |
SHEINで今おすすめのクーポンコードは上記の2つ!
普通の買い物なら「CLZ23」、15000円以上の買い物なら「JPWS」が最も割引率が高いです!
\公式ページを確認する/
SHEIN×セゾンカード
SHEIN×セゾンカードデジタルは新規入会で2000円クーポンが貰える他、最大20%オフで専用クーポンコードが何回でも使えます!
是非SHEINをよく使う方はカードを作りましょう!
\【5分で完了】新規入会で2000円!/
SHEIN(シーイン)の荷物は置き配・宅配ボックスでも受け取りは可能?
SHEINの荷物の受け取り
対面受け取りのみ
(原則)
SHEINの荷物は『中国』から届きます。
日本ではなく海外から届くため、原則『対面受け取り』となり、『置き配』や『宅配ボックス』は利用できません。
SHEINの荷物はヤマト運輸、佐川急便、日本郵便のいずれかの方法で配送されますが、いずれも対面受け取りが基本です。
普段、置き配や宅配ボックスを愛用している方は、少し不便に感じるかもしれませんね、、
SHEINの荷物は置き配がダメなら時間指定はできる?
SHEINの荷物は時間指定できるのか
- 配送業者のサービスを利用すれば可能な場合もある
- 不在時は不在票がポストに投函される
『置き配も宅配ボックスも利用できないなら、受取時間を指定したい』と思う方は多いと思いますが、、
SHEINの荷物の受取時間を指定できるのかについてのまとめは上記の通り。
ではそれぞれ詳しく説明します!
配送業者のサービスを利用すれば可能な場合もある
SHEINの荷物は、注文時に配達時間の指定ができませんが、各配送業者のサービスを利用すれば、受取時間を指定できる場合があります!
最近はヤマト運輸、佐川急便、日本郵便のいずれも、『LINE』で荷物のお届け予定のお知らせを受け取れるようになりましたよね!
たとえば、上記のようにお知らせが届けば、『配達時間を変更する』をタップして、好きな時間に指定できます。
ただし、SHEINを含め海外からの荷物は、お届け予定のお知らせが届かない場合もあるため、『必ず時間指定できるわけではない』と覚えておいてくださいね。
筆者の場合は、4~5回に1回の割合で配送業者からのお知らせが届きます!
不在時は不在票がポストに投函される
もし不在によってSHEINの荷物を受け取れなくても、すぐにSHEINへ返送されるわけではありません。
国内発送の荷物と同じように、不在時には『不在票』が届きます。
SHEINからの荷物が国内の配送業者に渡されたら、不在票が入っていないか、こまめにポストを確認しておいてくださいね!
SHEINの荷物が不在で受け取れなかった場合は再配達を依頼する
不在で受け取れなかった場合は?
- 不在票で再配達を依頼すればOK
- 保管期間が過ぎると返送されるので注意
SHEINの荷物が不在で受け取れなかった場合についてのまとめは上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
不在票で再配達を依頼すればOK
SHEINからの荷物が不在で受け取れなかった場合は、不在票や上記のような不在通知メールを使い、『再配達』を依頼すればOKです!
再配達を依頼するときは、注文時とは異なり、『日時指定』が可能になっています。
再配達で受け取れないと再々配達となってしまい、荷物をなかなか受け取れなくなってしまうため、、
保管期間が過ぎると返送されるので注意
場合によっては、再配達の依頼を出さなくても再び配達してくれる場合もありますが、、
荷物には『保管期限』があり、期限を過ぎると荷物はSHEINへ返送されてしまいます。
何度も不在で受け取れず、返送されるリスクをなくすには、やはり受け取れる日時で再配達の依頼をかけるのがベスト。
以外と短いので、、すぐに再配達の依頼を出したほうが良さそうですね!
SHEINの荷物はどれくらいで届く?
荷物はどれくらいで届くのか
- 注文から1~2週間程度で届く
- マイページの推定時間はあくまでも目安
- 予定日を大幅に過ぎても届かない場合は問い合わせを
SHEINの荷物がどれくらいで届くのかに関するまとめは上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
注文から1~2週間程度で届く
SHEINの荷物は海外から届くため、注文から商品の到着までは『1~2週間程度』かかります!
ただし、発送する時期によっては2週間を過ぎる場合があったり、小物のみの場合は1週間かからず届くことも。
23年6月に筆者が注文したときは、14日に注文して19日に届いたので、『5日』で届いたことになります。
目安は1~2週間ですが、それより早かったり遅かったりするので、、
注文後5日以降から、受け取りの準備や発送状況の確認をしておくことをおすすめします!
マイページの推定時間はあくまでも目安
SHEINで商品を注文すると、上記のようにマイページにて『推定配達時間』が表示されます。
この時間は『推定』と記載があるようにあくまでも目安であり、必ずこの期間内に荷物が届くわけではありません。
そのため、推定配達時間を1日過ぎたからと言って、配達が遅れていると思わず、2週間程度は待つことをおすすめします!
予定日を大幅に過ぎても届かない場合は問い合わせを
もしSHEINの荷物が推定配達時間を大幅に過ぎても届かない場合は、一度『カスタマーサポート』へ連絡してみてください。
荷物は1~2週間程度で届くことを考えると、注文から16日以上経ったら連絡してみるのが良いかもしれません!
SHEINのマイページで追跡した際、すでに日本の配送業者に受け渡されているステータスになっていた場合は、各配送業者に連絡してくださいね。
まとめ|SHEINの荷物は置き配できない!対面受け取りが基本
今回はSHEINの荷物は置き配や宅配ボックスを利用できるのか、受取時間の指定はできるのか、不在で受け取れなかった場合はどうなるのか、などについて解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
SHEINの置き配に関するまとめ
- SHEINでは置き配や宅配ボックスが利用できない
- 受取時間の指定は場合によっては可能
- 不在時は再配達してもらえる
- 再配達の依頼は日時指定が可能
- SHEINの荷物は1~2週間程度で届く
- 推定配達時間はあくまでも目安
- 2週間以上経っても届かないなら問い合わせを
SHEINの荷物は海外から発送されるので、対面受け取りが基本です。
そのため、置き配や宅配ボックスの利用はできません、、
ただし、不在時は再配達してもらえ、再配達の依頼では受取時間の日時指定が可能です!
荷物は保管期間を過ぎるとSHEINへ返送されてしまうので、再配達は必ず受け取り可能な日時に設定してください。
SHEINの荷物が注文から2週間以上経っても届かない場合は、一度カスタマーサポートへ問い合わせることをおすすめします!
\【CLZ23】で最大20%オフ!/
【期間限定】ボタンを押すだけで4000円!
TikTokの新サービスTikTokLiteの友達紹介キャンペーンです!
TikTokのコンテンツが省エネの通信量で楽しめるSNSアプリがローンチしました!
貰ったギフトは直ぐにPayPayポイントやアマゾンギフトに換金可能なので、ローンチしたばかりのキャンペーン中に登録しましょう!
\期間限定!4000円ギフトを獲得する/
確実に報酬を得るために,、以下の詳細記事も必ずご確認ください。
登録だけでお金が貰えるアプリもまとめました!