景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

SHEIN

【自分用もOK】SHEINのギフトカードはどこで買う?コンビニ?無料で貰える?

SHEINギフトカード

スポンサーリンク

SHEIN(シーイン)では、専用の『ギフトカード』を使用して買い物をすることも可能です。

ではこのギフトカードは、一体どこで購入できるのでしょうか?

コンビニでの購入は可能なのでしょうか。

本記事でわかること

  • SHEINのギフトカードの特徴
  • ギフトカードの購入方法
  • ギフトカードを他人に送る方法
  • ギフトカードの使い方
  • ギフトカードが届かないときの対処法
  • ギフトカード無料当選の詐欺に注意!

今回はSHEINのギフトカードの概要や購入方法、お得ポイントなどについて詳しく解説します。

かず
はっきり言ってSHEINでより安く購入するには、自分でギフトカードを購入する方法が欠かせません!
本編ではギフトカードでどのくらいお得になるのかもしっかり解説します!

SHEINのギフトカードのメリットは人にプレゼントできるだけではないので、普段の購入から利用できるように理解していきましょう。

注意ポイント

現在SNS(インスタ)などでSHEINのギフトカードが無料で当選したという詐欺が多く発生しています!

基本的に個人情報を集める詐欺なので、気をつけましょう!

こちらで詳しく解説しています。

 

 

SHEINおすすめクーポンコード!

SHEIN-logo (1)

クーポン
コード
割引額 期限
CLZ23 最大20%オフ
・6000円以上
20%オフ

・1円以上
15%オフ
8月31日
JPWS 最大25%オフ
・15000円以上
25%オフ

・10000円以上
20%オフ

・6000円以上
15%オフ
12月7日

SHEINで今おすすめのクーポンコードは上記の2つ!

普通の買い物なら「CLZ23」、15000円以上の買い物なら「JPWS」が最も割引率が高いです!

かず
クーポンを利用するだけで、更に安く注文できるので手間を惜しまず利用しましょうね!

\公式ページを確認する/

SHEINはこちら

かず
さらに以下のSHEINコラボのクレカなら即日発行で2000円分のギフトが貰えます!

SHEIN×セゾンカード

セゾンカードデジタル×SHEIN

セゾンカードデジタルの特徴

  • 最短5分で作成可能
  • 新規入会で2000円ギフトカードが貰える
  • 最大20%オフクーポンが何度でも使える
  • バーチャルカードなので手元管理不要!

SHEIN×セゾンカードデジタルは新規入会で2000円クーポンが貰える他、最大20%オフで専用クーポンコードが何回でも使えます!

かず
発行自体もWeb完結で最短5分!
是非SHEINをよく使う方はカードを作りましょう!

\【5分で完了】新規入会で2000円!/

SHEIN×セゾンカードはこちら

 

SHEIN(シーイン)のギフトカードとは?

SHEINギフトカードとは

  • SHEINでの買い物で使用できる
  • 人に送ることも自分用に購入も可能
  • コンビニでは購入不可!ネット購入のみ
  • ギフトカードの金額はいくら?

SHEINのギフトカードに関する概要は上記の通り。

かず
『人に送るとはどういうこと?』など、いろいろな疑問点があるはずなので、それぞれ詳しく解説します!

 

SHEINでの買い物で使用できる

SHEINのギフトカードは、購入するとSHEINでの買い物で使用できます。

詳しくは後述しますが、たとえば5,000円分のギフトカードを購入すると、SHEINで支払いをするときに購入したギフトカードで5,000円の値引きを受けることができます。

買い物の度にコンビニで支払いをおこなうより、あらかじめ購入しておいたギフトカードを使用したほうが、スムーズに買い物できます!

 

人に送ることも自分用に購入することも可能

ギフトカードの使用用途

  • 自分用に利用:OK
  • 人にプレゼント:OK

SHEINのギフトカードは、自分用で購入するだけでなく、人に送ることも可能。

家族や友達の中に、SHEINでよく買い物をする方がいれば、誕生日などにプレゼントするとよろこばれそうですね!

かず
ギフトカードの送り方は後ほど詳しく解説します。

 

コンビニでは購入不可!ネット購入のみ

ギフトカードの購入方法

SHEIN公式サイトのみ

SHEINのギフトカードは、コンビニでの購入はできません。

ネットでの購入のみなので注意しましょう!

 

ギフトカードの金額はいくら?

ギフトカードの金額

  • 最も安いもの:3,000円
  • 最も高いもの:80,000円
  • 購入金額と実際に買い物できる金額は異なる

SHEINのギフトカードは3,000円から80,000円まで幅広い購入金額が用意されています!

ちょも
自分に合った金額で買えるのは分かったけど、購入金額と実際に買い物できる金額が異なるってどういうこと?
ギフトの購入金額より買い物できる金額の方がかなり大きいんです!
かなりお得なので、実例をあげて解説していきます!
かず

 

SHEINのギフトカードは自分用にもおすすめ!お得度が高い理由

ギフトカードの
購入金額
買い物できる金額
(お得になる金額)
2,940円 3,000円
(+60円)
4,800円 5,000円
(+200円)
7,500円 8,000円
(+500円)
9,000円 10,000円
(+1,000円)
17,500円 20,000円
(+2,500円)
26,000円 30,000円
(+4,000円)
34,000円 40,000円
(+6,000円)
50,000円 60,000円
(+10,000円)
65,000円 80,000円
(+15,000円)

SHEINのギフトカードのお得ポイント

  • 購入額より買い物可能額のほうが多い
  • 最大で15,000円お得に
  • 現金やクレカ払いよりギフトカードがお得

SHEINではギフトカードを購入するとお得に購入できます。

その理由は、ギフトカードの購入金額より、実際に買い物ができる金額のほうが高いからです!

たとえば、50,000円でギフトカードを購入すると、60,000円分の買い物が可能になり、10,000円分お得になるということ。

ギフトカードの購入金額が大きいほど、お得度は高くなっています!

SHEINで買い物をするなら、現金やクレジットカードよりギフトカードのほうがお得ということですね。

クレカのポイント還元も欲しい方はギフトカードをクレカで購入すれば、ポイントの取りこぼしもありません!
かず

\【CLZ23】で最大20%オフ!/

SHEINはこちら

 

SHEINのギフトカードの買い方

ギフトカードの買い方

  • マイページを開く
  • ギフトカードのページに進む
  • 購入したいギフトカードをタップする
  • 必要事項を入力する
  • 購入手続きに進む
  • 支払い方法を選択する
  • 購入する
  • 購入完了

SHEINのギフトカードの購入方法の流れは上記の通り。

ではそれぞれのステップについて詳しく解説します!

 

【Step.1】マイページを開く

  • SHEINの公式サイトを開き、ログインを済ませたあとに『マイページ』を開きます。

\公式ページを確認する/

SHEINはこちら

 

【Step.2】ギフトカードのページに進む

  • 画面上部、右側にある『ギフトカード』をタップします。

 

【Step.3】購入したいギフトカードをタップする

  • 購入したいギフトカードをタップします。

かず
私は購入価格7,500円の8,000円ギフトを購入しました!

 

【Step.4】必要事項を入力する

  • 必要事項を入力します。

入力項目

  • 送り主:自分のメールアドレス
  • 送り元:自分の名前
  • メッセージ:任意

 

【Step.5】購入手続きに進む

  • 利用規約の同意にチェックを入れ、『ご購入手続きへ』をタップします。

 

【Step.6】支払い方法を選択する

  • 支払い方法を選択し、『ご購入手続きへ進む』をタップします。

 

【Step.7】購入する

  • 支払い方法を確認し、『購入』をタップします、

カード決済の場合はセキュリティコードを入力し『支払い』を押してください。

 

【Step.8】購入完了

  • 『支払い成功!』と表示されたら購入完了です。

次にギフトカードを自分ではなく他の人に送る方法を紹介します!
かず

 

SHEINのギフトカードの送り方

ポイント

  • ギフトカードを選択する
  • 必要事項を入力する
  • 支払いを済ませる
  • メールで相手にギフトカードが届く

SHEINのギフトカードを他人に送る方法は上記の通り。

ギフトカードの選択方法と支払い方法は、通常のやり方と同じなので、先ほど説明した内容を参考にしてください!

では各ステップについて解説します。

 

【Step.1】ギフトカードを選択する

  • 公式サイトを開き、ログインしたあと、マイページからギフトカードのページへ進みます。

次に、送りたい金額のギフトカードを選択してください。

SHEINギフトカード選択

 

【Step.2】必要事項を入力する

  • プレゼントする相手に合わせて必要事項を入力します。

入力項目

  • 送り主:送りたい相手のメールアドレス
  • 送り元:自分の名前
  • メッセージ:任意(250文字以内)

 

【Step.3】支払いを済ませる

  • 通常通り支払いを済ませます。

支払い方法を選択して購入手続きを進めましょう。
以下の画像が表示されれば購入完了です!

 

【Step.4】メールで相手にギフトカードが届く

  • 設定したメールアドレス宛にギフトカードが届いているはずなので、送った相手に確認してもらい、届いていればプレゼントの完了です!
ちょも
ギフトの買い方と送り方は分かったけど、購入する時にギフトカードを使うにはどうすればいいの?
これから解説していきますね!
今すぐギフトカードを使いたい方は一緒にみていきましょう。
かず

 

SHEINのギフトカードの使い方

ギフトカードの使い方

  • 欲しい商品をカートインする
  • 購入手続きへ進む
  • クーポンを選ぶ
  • ギフトカードを登録ココ!
  • 購入手続きに進む
  • 支払い完了

SHEINのギフトカードの使い方は上記の通り。

ではそれぞれ詳しく解説します!

 

【Step.1】欲しい商品をカートインする

  • SHEINの公式サイトで欲しいものを選んで買い物かごに入れます。

\【CLZ23】で最大20%オフ!/

SHEINはこちら

 

【Step.2】購入手続きへ進む

  • 買い物かごを開き、『ご購入手続きへ』をタップします。

 

【Step.3】クーポンを選ぶ

  • クーポンを使用する場合は、『クーポン割引金額』をタップします。

使いたいクーポンを選択、もしくはクーポンコードを入力しましょう。

かず
最新クーポン情報は以下の記事をご確認ください!

 

【Step.4】ギフトカードを登録

  • 「ギフトカード」をタップします。


  • 「カード番号」と「暗証番号」を入力し、「適用」をタップします。
かず
「カード番号」と「暗証番号(PIN)」は、ギフトカードを購入する際に設定したメールアドレス宛に送付されていますので、そこから確認してください。

 

【Step.5】購入手続きに進む

  • ギフトカードが反映されていることを確認し、『ご購入手続きに進む』をタップします。

 

【Step.6】支払い完了

  • 『支払い成功!』と表示されれば購入完了です。

 

SHEINのギフトカードが届かないときの対処法

ギフトカードが届かない時の対処法

  • 購入後しばらくは待つ
  • メールアドレスが間違っていないか確認
  • 迷惑メールのフォルダを確認
  • メールの受信設定を確認
  • サポートへ問い合わせる

SHEINのギフトカードは郵送ではなく、メールで送られてきます。

メールが届かない場合の対処法は上記の通り。

それぞれ詳しく解説します!

 

対処法①|購入後しばらくは待つ

SHEINのギフトカードは、支払い方法の安全性が確認されたあとに発行されます。

確認作業には1~7営業日かかるため、すぐにはメールが届かない場合も。

かず
特に高額のギフトほど確認作業に時間がかかる場合があります。
まずは7日ほど待ってみてください!

 

対処法②|メールアドレスが間違っていないか確認

ギフトカードの送り先として設定したメールアドレスが間違っていると、ギフトカードは届きません。

メールアドレスは間違っていなかったか一度思い出し、間違っている可能性がある場合は、カスタマーサポートへ連絡してください。

 

対処法③|迷惑メールのフォルダを確認

SHEINから送られてきたギフトカードのメールが、迷惑メールフォルダに入っている可能性もあります。

一度迷惑メールのフォルダを確認してみてください。

 

対処法④|メールの受信設定を確認

メールの受信設定にて、SHEINからのメールがブロックされていると、ギフトカードは届きません。

受信設定を確認し『SHEIN.com』からのメールを受信可能に設定しなおしたら、カスタマーサポートへ連絡すると再送してくれます。

メールの受信フォルダがいっぱいになっている場合も届かないため、空き容量を増やしてから、カスタマーサポートへ連絡してください。

 

対処法⑤|サポートへ問い合わせる

ここまでの方法でも解決できない場合は、カスタマーサポートへ問い合わせてください。

カスタマーサポートへの問い合わせについては、別記事で詳しく解説していますので、ぜひそちらも参考にしてくださいね!

 

SHEINのギフトカードが使えない理由

ギフトカードが使えない理由

  • カード番号か暗証番号が間違っている
  • 有効期限が切れている
ちょも
SHEINのギフトカードが使えなくて困ってる、、
そんな方のために良くある上記の使えない2つ理由を詳しく解説します!
かず

使えない理由①|カード番号か暗証番号が間違っている

SHEINのギフトカードには1枚づつに「カード番号」と「暗証番号」が設定されています。

受信したメールに記載されていますので、ギフトカードを登録する際に誤って入力していないか再度確認してみましょう!

 

使えない理由②|有効期限が切れている

ギフトカードの有効期限

  • 【購入して発行した場合】
    120ヶ月
  • 【配布された場合】
    1~3ヶ月

SHEINのギフトカードには有効期限があります。

購入してギフトカードを発行した場合は120ヶ月(10年)と期限が長いので、心配する必要はないです。

注意が必要なのはSHEINから配布された場合でギフトカードによって期限が異なります。

かず
配布された場合は1~3ヶ月の有効期限が多いので期限切れに気をつけましょう!

 

【インスタのタグ付け】SHEINのギフトカード無料プレゼント・当選詐欺に注意!

SHEINインスタギフトカード詐欺

ギフトカード当選詐欺について

  • インスタのタグ付けでギフトカード当選告知
  • アカウントから飛んだURLに情報を入力すると勝手に他サービスに契約したことになる
  • 他サービスは月額5000円程度の海外のサービス

最近SHEINのギフトカード当選をネタにインスタグラムなどのSNSで詐欺が流行っています!

上記は私がメンションされた画像ですが、70000円のギフトカード当選をネタに個人情報を入力させるというもの。

これは100%当選詐欺です!!

このまま個人情報を入力すると海外のよくわからないサービスに契約したことになり、クレジットカードから毎月5000円程度が自動で引き落としされる模様です。。

あまりに怪しいので、個人情報を入力する方はいないと思いますが、興味本位でも個人情報は入力しないようにしましょうね!
かず

 

SHEINのギフトカードでよくある質問

よくある質問

  • ギフトカード・クーポン・ポイントは併用できる?
  • 無料でもらえるギフトカードはある?
  • ギフトカードの残高は確認できる?
  • ギフトカード以外の支払い方法は?
よくある質問

SHEINのギフトカードに関するよくある質問は上記の通り。

ではそれぞれ詳しく回答します!

 

【Q1】ギフトカード・クーポン・ポイントは併用できる?

ギフトカードはクーポンやポイントと併用できます!

支払い時にそれぞれの設定を忘れないでくださいね。

▼ポイントとの併用方法はこちら

 

【Q2】無料でもらえるギフトカードはある?

SHEINのイベントなどで、無料のギフトカードをもらえる場合もあります!

例えばライフスタイル提案アプリLemon8では友達紹介によりSHEINのギフトカードをプレゼントするキャンペーンを不定期で実施しています。

外部リンクLemon8×SHEINコラボキャンペーン

 

【Q3】ギフトカードの残高は確認できる?

『マイページ→ギフトカード→残高の確認』この手順で確認できます!

 

【Q4】ギフトカード以外の支払い方法は?

ギフトカード以外の支払い方法

  • コンビニ払い
    (ローソン、ミニストップ、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート)
  • クレジットカード払い
  • デビットカード
  • オンライン決済
    (PayPal、Apple Pay)
  • あと払い(ペイディ)
  • SHEINポイント

SHEINでは上記の支払い方法が利用可能です。

詳細やおすすめの支払い方法は以下の記事をご確認ください。

 

まとめ|SHEINは現金よりギフトカードでの購入がお得

今回はSHEINのギフトカードについて詳しく解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

SHEINのギフトカードに関するまとめ

  • ギフトカードはSHEINの買い物に使用できる
  • 現金やクレカ払いよりお得
  • 他の人に送ることも可能
  • ギフトカードが届かない場合はサポートへ連絡
  • クーポンやポイントとの併用が可能

SHEINのギフトカードはSHEINでの買い物で使用でき、他人へ送ることも可能です。

そのまま買い物をして現金やクレカで払うより、ギフトカードを購入・利用したほうが断然お得に買い物できます!

SHEINのギフトカードを使用して、より割安に買い物にしてくださいね。

\【CLZ23】で最大20%オフ!/

SHEINはこちら

  • この記事を書いた人

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-SHEIN

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.