SHEIN(シーイン)では、専用の『ギフトカード』を使用して買い物をすることも可能です。
ではこのギフトカードは、一体どこで購入できるのでしょうか?
コンビニでの購入は可能なのでしょうか。
本記事でわかること
- SHEINのギフトカードの特徴
- ギフトカードの購入方法
- ギフトカードを他人に送る方法
- ギフトカードの使い方
- ギフトカードが届かないときの対処法
今回はSHEINのギフトカードの概要や購入方法、お得ポイントなどについて詳しく解説します。
本編ではギフトカードでどのくらいお得になるのかもしっかり解説します!
SHEINのギフトカードのメリットは人にプレゼントできるだけではないので、普段の購入から利用できるように理解していきましょう。
目次
SHEIN(シーイン)のギフトカードとは?
ギフトカードの概要
- SHEINでの買い物で使用できる
- 人に送ることも可能
- コンビニでは購入不可!ネット購入のみ
- ギフトカードの金額はいくら?
SHEINのギフトカードに関する概要は上記の通り。
SHEINでの買い物で使用できる
SHEINのギフトカードは、購入するとSHEINでの買い物で使用できます。
詳しくは後述しますが、たとえば5,000円分のギフトカードを購入すると、SHEINで支払いをするときに購入したギフトカードで5,000円分以上の支払いに使用できるということ。
買い物の度にコンビニで支払いをおこなうより、あらかじめ購入しておいたギフトカードを使用したほうが、スムーズに買い物できます!
人に送ることも可能
SHEINのギフトカードは、自分用で購入するだけでなく、人に送ることも可能。
家族や友達の中に、SHEINでよく買い物をする方がいれば、誕生日などにプレゼントするとよろこばれそうですね!
コンビニでは購入不可!ネット購入のみ
SHEINのギフトカードは、コンビニでの購入はできません。
ネットでの購入のみなので注意しましょう!
ギフトカードの金額はいくら?
SHEINのギフトカードは3,000円から80,000円まで幅広い購入金額が用意されています!
かなりお得なので、実例をあげて解説していきます!
SHEINのギフトカードはお得度が高い理由
ギフトカードの 購入金額 |
買い物できる金額 (お得になる金額) |
2,940円 | 3,000円 (+60円) |
4,800円 | 5,000円 (+200円) |
7,500円 | 8,000円 (+500円) |
9,000円 | 10,000円 (+1,000円) |
17,500円 | 20,000円 (+2,500円) |
26,000円 | 30,000円 (+4,000円) |
34,000円 | 40,000円 (+6,000円) |
50,000円 | 60,000円 (+10,000円) |
65,000円 | 80,000円 (+15,000円) |
SHEINのギフトカードのお得ポイント
- 購入額より買い物可能額のほうが多い
- 最大で15,000円お得に
- 現金やクレカ払いよりギフトカードがお得
SHEINではギフトカードを購入するとお得に購入できます。
その理由は、ギフトカードの購入金額より、実際に買い物ができる金額のほうが高いからです!
たとえば、50,000円でギフトカードを購入すると、60,000円分の買い物が可能になり、10,000円分お得になるということ。
ギフトカードの購入金額が大きいほど、お得度は高くなっています!
SHEINで買い物をするなら、現金やクレジットカードよりギフトカードのほうがお得ということですね。
SHEINのギフトカードの買い方
ギフトカードの買い方
- マイページを開く
- ギフトカードのページに進む
- 購入したいギフトカードをタップする
- 必要事項を入力する
- 購入手続きに進む
- 支払い方法を選択する
- 購入する
- 購入完了
SHEINのギフトカードの購入方法の流れは上記の通り。
ではそれぞれのステップについて詳しく解説します!
【Step.1】マイページを開く
- SHEINの公式サイトを開き、ログインを済ませたあとに『マイページ』を開きます。
【Step.2】ギフトカードのページに進む
- 画面上部、右側にある『ギフトカード』をタップします。
【Step.3】購入したいギフトカードをタップする
- 購入したいギフトカードをタップします。
【Step.4】必要事項を入力する
- 必要事項を入力します。
入力項目
- 送り主:自分のメールアドレス
- 送り元:自分の名前
- メッセージ:任意
【Step.5】購入手続きに進む
- 利用規約の同意にチェックを入れ、『ご購入手続きへ』をタップします。
【Step.6】支払い方法を選択する
- 支払い方法を選択し、『ご購入手続きへ進む』をタップします。
【Step.7】購入する
- 支払い方法を確認し、『購入』をタップします、
カード決済の場合はセキュリティコードを入力し『支払い』を押してください。
【Step.8】購入完了
- 『支払い成功!』と表示されたら購入完了です。
SHEINのギフトカードの送り方
ポイント
- ギフトカードを選択する
- 必要事項を入力する
- 支払いを済ませる
- メールで相手にギフトカードが届く
SHEINのギフトカードを他人に送る方法は上記の通り。
ギフトカードの選択方法と支払い方法は、通常のやり方と同じなので、先ほど説明した内容を参考にしてください!
では各ステップについて解説します。
【Step.1】ギフトカードを選択する
- 公式サイトを開き、ログインしたあと、マイページからギフトカードのページへ進みます。
次に、送りたい金額のギフトカードを選択してください。
【Step.2】必要事項を入力する
- プレゼントする相手に合わせて必要事項を入力します。
入力項目
- 送り主:送りたい相手のメールアドレス
- 送り元:自分の名前
- メッセージ:任意(250文字以内)
【Step.3】支払いを済ませる
- 通常通り支払いを済ませます。
支払い方法を選択して購入手続きを進めましょう。
以下の画像が表示されれば購入完了です!
【Step.4】メールで相手にギフトカードが届く
- 設定したメールアドレス宛にギフトカードが届いているはずなので、送った相手に確認してもらい、届いていればプレゼントの完了です!
今すぐギフトカードを使いたい方は一緒にみていきましょう。
SHEINのギフトカードの使い方
ギフトカードの使い方
- 欲しい商品をカートインする
- 購入手続きへ進む
- クーポンを選ぶ
- ギフトカードを登録ココ!
- 購入手続きに進む
- 支払い完了
SHEINのギフトカードの使い方は上記の通り。
ではそれぞれ詳しく解説します!
【Step.1】欲しい商品をカートインする
- SHEINの公式サイトで欲しいものを選んで買い物かごに入れます。
【Step.2】購入手続きへ進む
- 買い物かごを開き、『ご購入手続きへ』をタップします。
【Step.3】クーポンを選ぶ
- クーポンを使用する場合は、『クーポン割引金額』をタップします。
使いたいクーポンを選択、もしくはクーポンコードを入力しましょう。
【Step.4】ギフトカードを登録
- 「ギフトカード」をタップします。
- 「カード番号」と「暗証番号」を入力し、「適用」をタップします。
【Step.5】購入手続きに進む
- ギフトカードが反映されていることを確認し、『ご購入手続きに進む』をタップします。
【Step.6】支払い完了
- 『支払い成功!』と表示されれば購入完了です。
SHEINのギフトカードが届かないときの対処法
ギフトカードが届かない時の対処法
- 購入後しばらくは待つ
- メールアドレスが間違っていないか確認
- 迷惑メールのフォルダを確認
- メールの受信設定を確認
- サポートへ問い合わせる
SHEINのギフトカードは郵送ではなく、メールで送られてきます。
メールが届かない場合の対処法は上記の通り。
それぞれ詳しく解説します!
対処法①|購入後しばらくは待つ
SHEINのギフトカードは、支払い方法の安全性が確認されたあとに発行されます。
確認作業には1~7営業日かかるため、すぐにはメールが届かない場合も。
まずは7日ほど待ってみてください!
対処法②|メールアドレスが間違っていないか確認
ギフトカードの送り先として設定したメールアドレスが間違っていると、ギフトカードは届きません。
メールアドレスは間違っていなかったか一度思い出し、間違っている可能性がある場合は、カスタマーサポートへ連絡してください。
対処法③|迷惑メールのフォルダを確認
SHEINから送られてきたギフトカードのメールが、迷惑メールフォルダに入っている可能性もあります。
一度迷惑メールのフォルダを確認してみてください。
対処法④|メールの受信設定を確認
メールの受信設定にて、SHEINからのメールがブロックされていると、ギフトカードは届きません。
受信設定を確認し『SHEIN.com』からのメールを受信可能に設定しなおしたら、カスタマーサポートへ連絡すると再送してくれます。
メールの受信フォルダがいっぱいになっている場合も届かないため、空き容量を増やしてから、カスタマーサポートへ連絡してください。
対処法⑤|サポートへ問い合わせる
ここまでの方法でも解決できない場合は、カスタマーサポートへ問い合わせてください。
カスタマーサポートへの問い合わせについては、別記事で詳しく解説していますので、ぜひそちらも参考にしてくださいね!
SHEINのギフトカードでよくある質問
よくある質問
- ギフトカード・クーポン・ポイントは併用できる?
- ギフトカードが使えない場合の原因は?
- 無料でもらえるギフトカードはある?
- ギフトカードの残高は確認できる?
SHEINのギフトカードに関するよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれ詳しく回答します!
【Q1】ギフトカード・クーポン・ポイントは併用できる?
ギフトカードはクーポンやポイントと併用できます!
支払い時にそれぞれの設定を忘れないでくださいね。
▼ポイントとの併用方法はこちら
【Q2】ギフトカードが使えない場合の原因は?
カード番号と暗証番号が間違っているか、有効期限が切れている可能性があります。
ギフトカードの有効期限は、無料でもらったギフトカードは1~3か月、自分で購入したものは基本120か月です。
【Q3】無料でもらえるギフトカードはある?
SHEINのイベントなどで、無料のギフトカードをもらえる場合もあります!
【Q4】ギフトカードの残高は確認できる?
『マイページ→ギフトカード→残高の確認』この手順で確認できます!
まとめ|SHEINは現金よりギフトカードでの購入がお得
今回はSHEINのギフトカードについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
SHEINのギフトカードに関するまとめ
- ギフトカードはSHEINの買い物に使用できる
- 現金やクレカ払いよりお得
- 他の人に送ることも可能
- ギフトカードが届かない場合はサポートへ連絡
- クーポンやポイントとの併用が可能
SHEINのギフトカードはSHEINでの買い物で使用でき、他人へ送ることも可能です。
そのまま買い物をして現金やクレカで払うより、ギフトカードを購入・利用したほうが断然お得に買い物できます!
SHEINのギフトカードを使用して、より割安に買い物にしてくださいね。