三井住友カードでは、ランクにかかわらず家族に年会費無料でカードを追加できる『家族カード』というプログラムがあります。
家族の中にクレジットカードを作りたい人がいる場合、自分が持っているカードの『家族カード』が作れないのだろうかと思う方は少なくないはず。
ではフレキシブルペイが魅力的であるOlive(オリーブ)の場合、家族カードは作れるのでしょうか?
この記事でわかること
- Olive(オリーブ)に家族カードはあるのか
- Olive(オリーブ)の家族ポイントとは
- 家族カードが必要な場合の対処法
そこで今回は、Olive(オリーブ)で家族カードは作れるのか、作れないとしたら代わりになるものはないのかについて詳しく解説します!
Olive(オリーブ)の家族カードが欲しい方や、クレジットカードを持ちたい家族がいるOlive(オリーブ)会員の方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
紹介コード入力で1,000円ゲット!
【SMBCグループのモバイル総合サービス】
Olive(オリーブ)の紹介プログラム!
現金1,000円を獲得する流れ
- Olive紹介キャンペーンにエントリー
- 紹介コード【SF00149-0064407】を入力
- Olive公式サイトでアカウントを無料作成※
- 1,000円相当のVポイントゲット
- 1pt=1円でキャッシュバック!
※契約日の翌月末時点で預金残高が10,000円以上の入金が必要
※既に三井住友銀行口座をお持ちの方は口座情報が引き継がれます
三井住友フィナンシャルグループが『Olive(オリーブ)』という新サービスをスタートしました!
Olive(オリーブ)は銀行口座・カード決済・ファイナンス・オンライン証券・オンライン保険等の機能を1つに集約した総合金融サービス。
そんなOlive(オリーブ)では紹介コードを入力してアカウント作成をすると、1,000円相当のVポイントがもらえます!
以下の特設サイトより、キャンペーンにエントリーしましょう。
\紹介コードは【SF00149-0064407】/
\Oliveアカウント新規作成で最大26,000pt/
▼紹介コードの入力方法はこちら
登録だけでお金が貰えるサービスをまとめました!
【結論】Olive(オリーブ)は家族カードなし!ただし家族ポイントなら利用可能
参照:よくある質問
結論から言うと、Olive(オリーブ)には家族カードがありません、、
そのため、家族の中にクレジットカードが欲しい方がいても、家族としての特典がついたOlive(オリーブ)のフレキシブルペイを発行することはできないんです。
ただし『家族ポイント』であればOlive(オリーブ)でも利用可能です!
\家族ポイント登録の手続きはこちら/
Olive(オリーブ)でもらえる家族ポイントの特徴
家族ポイントについて
- 家族の登録で最大+5%還元
- ポイント加算対象店舗がたくさん
- ポイント加算の対象とならない店舗・取引
Olive(オリーブ)でもらえる家族ポイントの特徴については上記の通り。
ではそれぞれ詳しく解説します!
家族の登録で最大+5%還元!
家族ポイントの特典
- 登録1人につき+1%還元
- 最大5人まで還元率アップ
- 最大+5%
- 5人以上の登録で最大10%ポイント還元
家族ポイントに登録すると、登録1人つき対象のコンビ二や飲食店での利用に対してもらえるVポイントの還元率が『+1%』になります!
最大5人までポイントアップの対象になるため、『最大+5%』還元ということ。
さらに、5人以上登録すると、対象店舗でVisaのタッチ決済やMasterCardコンタクトレスで支払った場合、通常のポイント分を含めて最大10%ポイント還元になります。
※対象カードはこちら
ポイント加算対象店舗がたくさん!
ポイント加算の対象店舗
- セイコーマート ※1
- セブン-イレブン
- ポプラ ※2
- ローソン ※3
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店 ※4
- すき家
- はま寿司
- ココス
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオールカフェ
- かっぱ寿司
※1:タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
※2:生活彩家も対象です。
※3:ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
※4:ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
家族ポイント加算の対象になる店舗は上記の通り。
ポイント加算の対象とならない店舗・取引
加算対象にならない店舗・取引
- 百貨店や駅ビルなどの施設の中にある対象店舗
- ガソリンスタンド併設店舗
- スマホ決済アプリを使用した支払い
- ネットショッピングや配達サービス
上記の店舗や取引は家族の登録によるポイント還元率アップの対象にはならないので注意が必要。
また、Olive(オリーブ)のフレキシブルペイのうち『クレジットモード』のみの支払いが対象であるため、デビットモードやポイントモードでの支払いは対象外です!
利用店舗は使用する支払いモードには注意が必要ですね。
▼Oliveフレキシブルペイの特徴が知りたい方へ
関連記事Oliveフレキシブルペイとは?各カードの特典も解説
Olive(オリーブ)で家族の登録を行う流れ
家族ポイント登録を行う流れ
- 特約の同意と本人認証を行う
- 申し込み手続きに進む
- 翌日に家族招待用URLを受信【自分宛てor家族宛て】
- 招待された家族による承諾&申し込み
- 翌日に登録完了!
Olive(オリーブ)で家族ポイント登録を行う流れは上記の5ステップで完了します。
家族の登録は以下のリンクより手続きができます。
\家族ポイント登録の手続きはこちら/
Olive(オリーブ)なら家族カードがなくてもVポイントアッププログラムで還元率が最大18%に!
最大合計15%の内訳
- Vポイントアッププログラムの利用:最大+6%
- 家族ポイント登録:最大+5%!
- コンビニでのタッチ決済の利用:最大+6.5%
- 通常ポイント:0.5%
家族カードはなく、家族ポイント登録のみだと還元率が+5%にしかならないと、『恩恵が少ない』と感じる方もいるかもしれませんが、、
Olive(オリーブ)の『Vポイントアッププログラム』を利用すれば、還元率は『最大15%』になります!
内訳は上記の通り。
Vポイントアッププログラムに関する詳しい内容は以下の記事で説明しているので、ぜひそちらも参考にしてください。
▼Oliveポイント還元率の詳細はこちら
関連記事OliveのVポイントアッププログラムについて詳しく解説!
家族カードが必要ならOlive(オリーブ)ではなく三井住友カードNLがおすすめ
三井住友カードNLの特徴
- 年会費永年無料(一般カードの場合)
- つみたて投資の利用でVポイントがもらえる
- ナンバーレスカードで安心
- コンビニなどでの利用で最大5%ポイント還元
- 家族カードの作成が可能!
もしどうしても家族カードが欲しいのであれば、Olive(オリーブ)ではなく『三井住友カードNL』の発行がおすすめ!
三井住友NLカードの特徴は上記の通りです。
Olive(オリーブ)と三井住友カードNLの違いについては以下の記事で詳しく説明しているので、迷う方はぜひそちらも参考にしてください!
▼カードの違いを詳しく知りたい方はこちら
関連記事Oliveフレキシブルペイと三井住友カードNLの違い!年会費や特典を徹底比較
\公式サイトを確認する/
▼友達紹介キャンペーン実施中▼
新規入会で最大10,000pt&最大10%還元!
まとめ|Olive(オリーブ)は家族カードがないけれど家族ポイントで最大5%還元!
今回はOlive(オリーブ)に家族カードはあるのか、家族ポイントとは何かについて解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
Olive家族カードについてのまとめ
- Olive(オリーブ)に家族カードはない
- 代わりに家族ポイントがある
- 家族の登録で最大+5%ポイント還元
- Vポイントアッププログラムで還元率15%に
- 家族カードが欲しいなら三井住友カードNLがおすすめ
Olive(オリーブ)では残念ながら家族カードを発行できません。
しかし代わりに家族ポイント登録が可能で、還元率は最大+5%になります。
さらにVポイントアッププログラムを利用すれば、還元率は最大15%に!
どうしても家族カードが欲しい場合は三井住友カードNLがおすすめですが、どちらが自分にとって魅力的なのか、違いを比較してからカードを選びましょう!
\家族ポイント登録の手続きはこちら/
\紹介コードは【SF00149-0064407】/
\Oliveアカウント新規作成で最大26,000pt/
▼Oliveの登録方法はこちら
関連記事Olive(オリーブ)申し込みから口座開設まで徹底解説!
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方