景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

mesh

mesh(メッシュ)とは?最短10分で届くネットスーパーを徹底解説!

meshネットスーパー

スポンサーリンク

【お知らせ】
Chompyは23年7月18日を持ってサービスを終了しました。
現在、国内で利用できるネットスーパーは以下の記事でまとめています!
よければご参考ください。

▼おすすめネットスーパーランキング

関連記事【一番安いネットスーパーはここ!】おすすめ7社比較ランキング!

2023年にサービスを開始した新しいデリバリーサービス、mesh(メッシュ)。

最短10分で食料品や日用品をデリバリーできることで話題になってます!

かず
今回は新サービスmeshについてマルっと解説する記事です!

本記事でわかる事

  • meshのサービス内容
  • meshの運営会社
  • meshの配達エリア
  • meshの料金・商品メニュー
  • meshの商品価格を他社と比較
  • meshのお得なクーポン・注文方法

ダークストアを自社で運営するmeshは爆速デリバリーだけではなく、品揃えの多さやアプリの使用性が高評価。

新しいサービスなので、meshにはどのような特徴があるのか気になっている方も多いんじゃないでしょうか。

本記事を通して、あなたにmeshの魅力やまだまだ改善が必要なところも全てお伝えしますので、是非最後まで読んでみてくださいね。

かず
これから注文してみたい方に向けて注文する方法や取扱商品についてもしっかり解説しますよ!

それでは、本編に進みましょう!

 

 

かず
ネットスーパーで今から注文したい方は以下の記事もおすすめです!

OniGO(オニゴー)初回クーポン【23年9月30日まで】

40%オフクーポンコード

A8G23

関東で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!

最大3,750円割引まで40%オフが注文できます!
※しかも初回注文は配達料金無料!

スーパーで買うよりお得で、100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!

\初回送料無料&お得なクーポンもあり/

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

▼OniGOクーポンの使い方はこちら

関連記事【最新】OniGOクーポンの使い方を解説!【初回は送料無料!】

 

ネットスーパーmesh(メッシュ)とは

mesh (1)

meshの概要
運営会社 株式会社Mesh / Mesh, Inc.
サービス開始時期 2023年1月
事業内容 クイックコマース事業
経営者 佐藤峻
資金調達額 約2億円
会社HP 公式ページ

mesh(メッシュ)は、配達専用倉庫(ダークストア)から食品や日用品が届く日本のクイックコマース企業です。

クイックコマースは、Amazonやイトーヨーカドーなどが行っているネットスーパーより断然速く商品を届けられる仕組みになってます。

かず
meshの配達時間はなんと最速で10分!
注文が完了したらすぐに自宅に商品が届く便利なサービスなんです!

Mesh社長の佐藤 峻さんは新卒でDeNA入社後、タクシー配車アプリのタクベル(現GOタクシー)の事業開発・企画に従事。

その後、東京で使えるフードデリバリーサービス「Chompy(チョンピー)」の立ち上げに携わってきたデリバリーアプリのスペシャリストです。

2023年からサービス開始したばかりなので、今後サービスがさらに拡大していくことが期待されますね!

 

meshサービスの特徴

mesh(メッシュ)サービスの特徴

  • 最短10分で配達するネットスーパー
  • スーパー並みの価格の安さ
  • 豊富な商品数
  • 生鮮食品も取り扱う

meshのサービスの特徴をザッと3点挙げてみました!

1つずつ解説していきますね。

 

【特徴①】10分で配達する爆速ネットスーパー

meshサービス特徴

meshの配達時間

注文から10~20分

meshは、地域によって10分でお届けできる場所もあります。

ウーバーイーツなどのフードデリバリーサービスでも、配達時間は大体30分くらいかかります。

meshの場合は専用の配達倉庫(ダークストア)からの配達エリアを半径2km程度に狭めて、さらに商品を配達する配達員を常駐。

注文が入ったら、近くのダークストアから近距離で直接届けに行く形なのでこのスピードが実現できています。

 

【特徴②】スーパー並みの価格のやすさ

商品の料金・価格

スーパー並みの価格

meshでは、スーパー並みの提供価格を実現しています。

フードデリバリーサービスでは通常価格の20〜30%ほど割高にして販売するのが一般的。

しかし、meshでは配達倉庫(ダークストア)から商品を配達するため、一般的な小売店でかかる運営コストを大幅にカットすることで商品価格を抑えています。

かず
はっきり言ってコンビニで買い物するよりは間違いなくお得です!

 

【特徴③】豊富な商品点数

meshの商品点数

約2,500点

meshでは食品から日用品、保存食まで豊富な商品ラインナップを取り揃えています。

注文できる商品点数は、なんと2,500点以上!

今後さらに豊富な品揃えになると思うので期待大です!

かず
meshの商品点数を他の即配型ネットスーパーと点数を比較してみました!
サービス名 商品点数
mesh 約2,500点
OniGO 約2,000点
AMo 約2,000点

オープン当初から他のサービスと引けを取らない商品点数なので、今後がさらに楽しみですね!

あとで、頼める商品の種類や料金もしっかり解説します。
このまま読み進めてくださいね!
かず

 

【特徴④】生鮮食品も取り扱う

取扱いの生鮮食品

  • 野菜・果物
  • 卵・乳製品
  • 肉・肉加工品
  • 魚・水産品

meshでは野菜などの生鮮食品も幅広くラインナップしています。

食品は、食品衛生責任者の監督の下で品質管理も行われており、生鮮食品のクオリティの高さも売りの一つです。

かず
生鮮食品は痛みやすいので、品質管理が重要です!
meshでは管理方針も説明しているので安心感があります!

 

以上がmeshの特徴です!
これからmeshの配達エリアなどさらに踏み込んだ内容を解説していきますね!

 

meshの配達エリア

mesh配達エリア

配達対応エリア

東京都
(渋谷区、
港区の一部)

meshの配達エリアは東京都の港区・渋谷区の一部エリア。

上記の画像で囲まれた地域が配達エリアになります。

対応エリアはまだ狭いですが、始まったサービスなので今後のエリア拡大に期待しましょう!

かず
実際に注文可能かどうかは注文アプリから住所指定をする事で確認できます!

\アプリダウンロードはこちら/

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh, Inc.無料posted withアプリーチ

予約配達エリアについて

かず
メッシュでは上記のエリアに追加して以下エリアが予約配達エリアとしてサービスを開始しました!
即時配達ではありませんが、注文時間から1時間以降の時間帯を指定して注文できます!

メッシュ配達エリア【予約配達エリア】

▼配達エリアの確認方法はこちら

 

meshの営業時間

meshの営業時間

9:00~22:00

meshは上記の時間帯が注文できる時間帯です。

幅広い時間帯なので、仕事から帰宅後でも注文できるのは助かりますね!

他社のフードデリバリーと比較しても遜色ない営業時間です。

 

meshで注文できる商品一覧

mesh商品点数

meshで注文できるメニュー

  • 【生鮮食品】
    野菜・果物、卵・乳製品、肉・肉加工品、魚・水産品
  • 【パン類】
    パン、シリアル、ジャム・蜂蜜、スプレッド
  • 【飲料】
    お水・飲料、おつまみ
  • 【麺類】
    生麺・ゆで麺、即席麺
  • 【加工食品】
    インスタント食品、レトルト食品、チルド惣菜、冷凍食品
  • 【スイーツ】
    お菓子、デザート・アイス、製菓材料
  • 【米・豆類】
    お米・餅・雑穀、豆腐・納豆・漬物・練物、調味料・油、乾物・瓶缶詰・粉物

meshで注文できる商品を徹底調査しました!

現時点で注文できる商品は、食材がとても豊富です。
必要な時に、さっと注文できるので小さなお子さんのいる家庭には、とても心強い味方になりそうですね!

ちょも
品数がたくさんあるのはわかったけど、どのくらいの値段で注文できるんだろう?
meshで注文した際の料金も皆さん気になりますよね!
これから料金について詳しく解説していきます!
かず

 

meshの配達料金など価格について

mesh料金の仕組み

商品代金+送料

meshの料金は、上記の2点で構成されています。

かず
送料・最低注文金額・商品価格について詳細を解説します!

 

meshの送料

送料

200円
(今だけ無料)

meshの送料は、通常200円ですが、現在は無料キャンペーン中です。

送料無料キャンペーンはいつ終了するか未定なのでお得な今のうちに注文しましょう!

 

最低注文金額は50円

mesh配達料金価格1

最低注文金額

50円

meshの最低注文金額は50円です。

他社は700円以上の場合が多いですがmeshでは1品から追加料金もかからずに注文できます!

かず
ドリンク1本や野菜1個でも注文できちゃいます!

 

meshの商品価格

meshの商品価格

スーパー並みの安さ

商品代金は、注文するメニューを選択した場合の金額です。

meshの商品は、スーパー並みの安さで提供されています。

かず
野菜・ドリンク・調味料を例に価格を見ていきましょう。

 

野菜の価格

mesh配達料金価格2

かず
キャベツが1玉218円です!

 

ドリンクの価格

mesh配達料金価格3

かず
コカ・コーラ500mlも108円!
コンビニなら150円以上!

 

調味料の価格

mesh配達料金価格4

かず
味噌やしょうゆも200円台から!
ストックを切らしてしまっても安心ですね!

ちょも
結構安く注文できそうでいいね!
でも他のサービスと比較するとどうなの?
既に即配型ネットスーパーを利用したことがある方のために、他のサービスとも料金を比較してみました!
かず

 

meshの商品価格を他社と比較してみた!

比較した商品

  • 野菜・肉類
  • ドリンク

今回は野菜とドリンクで他社即配型ネットスーパーとmesh(メッシュ)の価格を比較してみました!

それでは順番に見ていきましょう!

 

野菜・肉類の商品価格

サービス名 にんじん
(1本)
鳥もも肉
(国産100g)
豚バラ肉
(国産100g)
にんじん

豚バラ肉(国産)
mesh 78円 193円 329円
AMo 78円 157円 -
OniGO 108円 215円 323円

※3月10日時点の店舗価格(税込)

野菜や肉類などの生鮮食品の価格比較した表が上記になります!

meshも即配スーパーの中では平均的な価格ですね!

 

飲料・酒類

サービス名 いろはす
(2L)
コーラ
(1.5L)
スーパー
ドライ
(350mg)


mesh 108円 198円 -
AMo 124円 211円 218円
OniGO 138円 279円 239円

※3月10日時点の店舗価格(税込)

飲料水で比較した場合の価格は上記になります。

meshは最安値クラス!

かず
酒類はまだ販売許可がないのでしょうが、今後追加されれば安値が期待できます!

さらに、meshではより安く注文できるクーポンがあります!

この後紹介するので、是非注文の際は利用しましょう。

 

meshで使えるクーポン・キャンペーン

mesh(クーパン)ではクーポンコードを入力すると割引クーポンが適用されます!

今使えるクーポンやキャンペーンで特に割引額が大きいものを紹介します!

 

mesh初回クーポン

mesh初回クーポン【MESHDEBUT】

クーポンコード

MESHDEBUT

クーポンコード MESHDEBUT
割引額 2000円オフ
最低注文金額 50円
有効期限 2025年12月31日

meshの2000円オフ初回クーポンです。

かず
2000円以下の注文なら、最低注文金額の50円で注文できる神クーポンです!

\アプリダウンロードはこちら/

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh, Inc.無料posted withアプリーチ

▼初回クーポンの使い方はこちら

 

mesh友達招待クーポン

mesh友達紹介クーポン

クーポンコード

E9H53C

クーポンコード E9H53C
割引額 1000円オフ
最低注文金額 50円
利用期限 取得から14日以内

2回目以降でも使える友達紹介クーポンです。

最低注文金額は50円!
1000円以内の注文ならたった50円で注文可能です!

更に自分で友達や家族を紹介すれば、2人とも1000円クーポンが貰えるので是非友達にmeshを紹介しましょう!

注意ポイント

友達紹介クーポンは2回目以降の注文でも利用できますが、初回注文前にクーポンの取得が必要です!

▼友達紹介のやり方はこちら

 

meshの注文方法

注文の流れ

  • 注文アプリダウンロード
  • アカウント登録
  • 受け取り、住所の設定
  • 支払い方法の設定
  • 商品選択
  • クーポンコードの入力
  • 注文確定
  • 商品を受け取る

meshの注文方法は、上記の8ステップです。

かず
1度アカウントや支払い方法を登録すると、その後は商品を選択して注文するだけでOKです。

\アプリダウンロードはこちら/

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh, Inc.無料posted withアプリーチ

▼注文方法を画面付きで確認する

 

meshの口コミ・評判

【meshアプリの口コミ・評価】

OS 評価
Google 5.0
Apple 4.7
かず
ここでは、気になるmeshの口コミ・評判をご紹介します!
Google、Appleのアプリでも、ほぼ最高の評価ですね。

では、他社のデリバリーサービスと比べてどのくらいの評価なのか比べてみましょう!

今回はApple Storeで比較しました!

【主要デリバリーサービスの口コミ・評価】

アプリ 評価
mesh 4.7
Wolt 4.6
Uber Eats 4.5
出前館 4.5
AMo 4.0
menu 4.1
OniGO 3.7

※23年3月時点

(App Storeを参照)

meshは、大手デリバリーと並ぶ高評価ですよね!

他社のネットスーパーの中でもかなり高い水準です。

SNSを見てみると、サービス開始まもないことから口コミは少ないですが良い評判が目立ちました!

かず
実際のTwitterでの口コミを少しご紹介します!

 

meshの良い口コミ①

かず
本当に10分くらいで配達されたようです!
配達時間はやっぱり重要ですよね!

 

meshの良い口コミ②

かず
meshアプリの操作性が高評価に繋がっています。
自分でもかなりシンプル、サクサク動く感じで使いやすいなと思っていたので、同じように感じる方が多そうです!

 

meshを退会する方法

meshを退会する流れ

  • 「ユーザー情報」から「アカウント削除」を選択
  • 「アカウントを削除する」にチェックをつけて「削除」をタップ
  • 退会完了!

もうmeshを使わなくなった方のために退会方法をお伝えしておきます。

meshではアプリマイページのアカウントのユーザー情報から退会手続きが可能です。

かず
具体的なやり方をこれから解説していきます!

,

【Step.1】マイページのユーザー情報からアカウント削除を選択

  • トップ右下「マイページ」の「ユーザー情報」から「アカウント削除」を選択します。

mesh退会1

 

【Step.2】アカウントを削除する」にチェックをつけて「削除」をタップ

  • 「アカウント削除する」にチェックをつけて「削除」をタップします。

mesh退会2

 

【Step.3】退会完了!

  • 以上で退会完了です!

 

meshの配達員になるには

mesh配達員

現在、meshでは、配達員(Operation Crew)を募集しています。

かず
mesh配達員以外にも以下の職種を募集中!
気になる方は応募方法をこれから解説するので、確認してみてくださいね!

meshの募集職種

  • プロダクトデザイナー
  • クライアントエンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • 店長(ストアリーダー)
  • ビジネス(BizDev・企画)
  • COO候補
  • 採用人事
  • オープンポジション

様々な職種が募集されていますね。

少しでも興味がある方はカジュアル面談の申し込みもできるため一度面談で話を聞くのも良い方法です。

meshの採用ページで一度、確認してみて下さい。

>>求人ページはこちら

 

まとめ|ネットスーパーmeshとは

今回は、2021年に誕生したmesh(メッシュ)について解説しました!

meshは手頃な価格で、生鮮食品などもある品揃えの豊富さでこれからユーザー数の増加に伴いエリア拡大が期待されるサービスです。

ぜひ、お得なクーポンを活用して利用して見ましょう!

\アプリダウンロードはこちら/

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh (メッシュ) - 食品デリバリー

Mesh, Inc.無料posted withアプリーチ

  • この記事を書いた人

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-mesh

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.