詳しく教えて欲しい、、
- メルカリ招待コードの特典は?
- 招待コードの入力方法や注意点は?
- 自分の招待コードで友達に紹介したい!
本記事でわかること
- メルカリ招待コードの最新特典
- 招待コードの使い方と注意点
- 自分の招待コードを確認する方法
- 招待報酬が付与される時期
新規登録者は招待コードをぜひ使いましょう!
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
タップで招待コードをコピー
WEBCDF
目次
- 1 メルカリ招待コードとは?【500円貰える!】
- 2 メルカリ招待コードの注意点
- 3 メルカリの招待コードを入力する登録方法・やり方
- 4 招待コードの特典はいつもらえる?実際に付与されるタイミング
- 5 自分のメルカリ招待コードはどこ?送り方は?
- 6 メルカリ招待コードで友達を紹介するやり方【無限に紹介可能!】
- 7 メルカリの招待ポイントが貰えない時は本人確認をチェック!
- 8 メルカリ招待コードで貰ったポイントの使い方は?
- 9 【悪用厳禁!】メルカリ招待コードで自演複数アカウントを行なうとどうなる?
- 10 メルカリで知らない人の招待コードを使うとバレる?
- 11 よくある質問|メルカリ招待コード
- 12 メルカリ以外のフリマアプリも紹介コード特典あり!
- 13 まとめ|メルカリ招待コードでポイントを稼ごう
現金500円ゲットのチャンス!
【新規登録だけで500pt】
メルカリで現金がもらえる!
招待コード
WEBCDF
国内最大級のフリマアプリ『メルカリ』で招待キャンペーン実施中!
招待コード『WEBCDF』を入力して新規登録をすると500ptがもらえます!
そして獲得したポイントはメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
最大15,950円ゲットのチャンス!
ちょびリッチ経由で
メルカードを発行すると
最大15,950円ゲットのチャンス!
最大5,450円をゲットする方法
- 紹介URLからちょびリッチに登録
→2,150円分のポイントget! - サイト内で『メルカード』を検索
- ちょびリッチからメルカードを新規登録
→2,800円分のポイントget! - メルカードを受け取って初期設定を完了
→最大11,000円分のポイントget!
※1,000ptの入手方法はこちら
ちょびリッチ経由でメルカリに新規登録すると今だけ最大15,950円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中!
ちょびリッチとは『サイトを経由して提携サービスに申し込むだけで換金可能なポイントがもらえる』ポイ活ユーザーにはお馴染みのポイントサイト。
そんなちょびリッチは、メルカードとも提携しているんです!
\紹介URLで2150円!/
▼キャンペーン内容とミッション達成方法
関連記事ちょびリッチのお友達紹介キャンペーンのやり方を徹底解説!
▼メルカードについての詳細はこちら
メルカリ招待コードとは?【500円貰える!】
クーポン・キャンペーン内容 | |
クーポンコード(招待コード) | WEBCDF |
付与金額①|紹介された人 | 500pt |
付与金額②|紹介した人 | 500pt |
入手条件 | 初回登録時に クーポンコードの入力 |
対象期間 | 〜終了期間未定 |
ポイント付与 | 招待コード入力後 14日以内 |
メルカリの友達招待キャンペーン!
メルカリの新規登録時に招待コードを入力するとメルペイポイントが500ptがももらえます。
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
メルペイポイントとは
メルカリ内だけでなく、提携する店舗やECサイトで使える電子マネーです。
ID決済に連携もできるので、マクドナルドなどの外食チェーンやコンビニなどで現金の代わりに使えます!
▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ
関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!
早速やり方を知りたいな!
やり方をお伝えする前にしっかり特典を貰うためにしっかり注意点を解説しますね!
メルカリ招待コードの注意点
注意点①|複数アカウントはNG
メルカリでは複数アカウントが禁止されています。
例えばスマホを2台持ちしている方が招待ポイントを2重で取ろうとすると明らかに規約違反です。
▼複数アカウントに該当する事例はこちら
関連記事メルカリで複数アカウントは規約違反!同じスマホだとバレる?
注意点②|入力を忘れても後から入力はできない
招待コードは会員登録画面で必ず入力する必要があります。
登録が完了して、後から招待コードを入力できないので確実に入力しましょう。
忘れず入力しましょう!
▼あとから入力可能な事例はこちら
関連記事メルカリの招待コードは会員登録のあとから入力しても有効?
注意点③|PC版からは入力できない
招待コードの入力画面
- 【ブラウザ版(PC版)】入力画面なし
- 【アプリ版】入力画面あり
メルカリの招待コードはアプリからの会員登録時のみ入力画面が表示されます。
ブラウザ版では表示されないので注意しましょう。
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
注意点④|ポイントは30日間のみ有効
付与されるメルペイポイントの有効期限は『30日間』です。
30日を過ぎればポイントは失効するので期間内に使い切りましょう。
忘れずに招待ポイントを使いましょう!
招待コードの注意点は以上です。
メルカリの招待コードを入力する登録方法・やり方
招待コードを入力する流れ
- メルカリアプリをダウンロードする
- 登録するSNSを選択する
- 登録情報と招待コードを入力する重要!
- 本人情報を登録する
- 電話番号認証を済ませる
- dポイント連携を済ませる
【Step.1】メルカリアプリをダウンロードする
- 公式アプリを以下からダウンロードしましょう。
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
【Step.2】登録するSNSを選択する
- 『次へ』をタップし、連携するSNSを選びます。
連携できるSNS
- Apple ID
- Googleアカウント
- dアカウント
- メールアドレス
【Step.3】登録情報と招待コードを入力する
- メールアドレス・パスワードなど必要な情報と招待コード【WEBCDF】を入力します。
忘れず入力しましょう!
500円貰える招待コード
WEBCDF
入力事項
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム
- 招待コード重要!
【Step.4】本人情報を登録する
- 氏名など本人情報を登録していきます。
入力事項
- 姓名(漢字・カナ)
- 生年月日
注意ポイント
【Step.5】電話番号認証を済ませる
- 電話番号を入力して『次へ』をタップします。
電話番号を入力したスマホに4桁の暗証番号がSMSで受信しますので、入力を済ませましょう。
このままdポイント連携をすませて、追加の1000Pをゲットしましょう!
【Step.6】dポイント連携を済ませる
- アプリ内のキャンペーンページからdポイント連携を済ませる。
dポイントアプリをまだ持っていない方は以下からダウンロードしましょう!
\ダウンロードはこちら/
招待コードの特典はいつもらえる?実際に付与されるタイミング
招待ポイントが貰えるタイミング
会員登録後14日以内
招待コードで貰えるポイントは会員登録後14日以内です。
メルカリでは複数アカウントによる招待ポイントの不正取得を警戒しているので、即付与ではありません!
少し審査期間をおいてからポイントは反映されるので少し待ちましょう。
必ずしも14日後というわけではないようです!
招待ポイントの反映有無は画面下の『お知らせメニュー』で確認できます。
『友達招待によるポイントを獲得しました』というメッセージを受信したら招待ポイントが無事反映されたことになります。
ポイントが承認されず、反映されない場合もエラーメッセージが届きますので、お知らせはチェックしておきましょう。
自分のメルカリ招待コードはどこ?送り方は?
自分の招待コードを確認する方法
- マイページから『招待して500ポイントGET』をタップ
- キャンペーンにエントリーする
- 招待コードを確認
メルカリでは「マイページ」から「招待して500ポイントGET」をタップすることで自分の招待コードを確認できます。
招待コード下部の「招待してポイントGET」をタップすれば、スマホから共有メッセージが送付できます。
コードをコピーしても良いのでお好きな方法で友達に紹介しましょう。
【注意】期間限定のメルカリ招待キャンペーンにエントリーする場合
ここで1点注意があります。
メルカリの招待キャンペーンが期間限定で増額する場合、キャンペーンの特設ページからエントリーする必要があります。
ご自身の招待コードを確認する前に、エントリーページがないか必ず確認するようにしましょう。
メルカリ招待コードで友達を紹介するやり方【無限に紹介可能!】
友達紹介する方法
- 掲示板
- ブログ
不特定多数の人にメルカリを紹介してちょっとしたお小遣いを貰えるオススメの方法は上記の3つの方法になります。
メルカリ招待コードは何人紹介しても制限はありません。
つまり自分の招待コードでメルカリを紹介すればするほど、ポイントが貰える仕組みなんですね。
▼招待コードを無限に使う際の注意点はこちら
メルカリの招待ポイントが貰えない時は本人確認をチェック!
メルカリで本人確認をする流れ
- マイページから『本人確認』へ進む
- 本人確認書類を選ぶ
- カメラで本人確認を行う
- 本人情報を入力する
- 本人確認書類を提出
- 本人確認完了!
メルカリで本人確認を行う流れは上記の通り。
メルカリでは本人確認を行うと、招待ポイントが確実に付与されるだけでなく、以下のようなメリットがあります。
メリット
- メルカリポイントの有効期限がなくなる
- メルカリで売り上げた金額もメルカリポイントとして利用可能
▼本人確認の流れ・注意点はこちら
関連記事メルカリの本人確認とは?やり方やメリット・デメリットについて徹底解説!
▼学生が本人確認をする際の注意点はこちら
関連記事メルカリの本人確認は学生の場合は保険証で可能?確認のやり方は?
メルカリで招待ポイントが反映されない時の対処法は以上です。
メルカリ招待コードで貰ったポイントの使い方は?
ポイントの使い方
- メルペイで使う
- iD決済に連携して使う
- メルカリ内のサービスに使う
では、メルカリ招待コードで貰ったポイントの主な使い道をそれぞれ見ていきましょう!
使い方①|メルペイで使う
最も王道な使い方は、メルペイで使用することです。
メルペイはPayPayやd払いなどと同じように『QRコード決済』が可能な支払い方法です。
アプリ画面下部の『支払い』からバーコードを表示し、『バーコード決済』もしくは『QRコード表示・読み取り』から支払い方法を選べます。
多くのお店やコンビニで利用することができるので、普段のお買い物や食事にご利用ください!
▼メルペイが使えるお店はこちら
外部リンクメルカリ公式サイト
使い方②|iD決済に連携して使う
メルペイはiD決済で使うことも可能です。
先ほどもお伝えした通り、メルペイは多くのお店で利用できますが、使えないお店もあります。
そこで便利なのがこのiD決済!
iD決済はクレジット、デビットだけでなく様々な支払いサービスを仲介してくれるサービスとして多くの方に利用されています。
▼iD決済が使えるお店はこちら
外部リンクメルカリ公式サイト
▼iD決済の設定方法こちら
外部リンクメルカリ公式サイト
使い方③|メルカリ内のサービスに使う
欲しいものが見つかれば、ポイントはメルカリ内で利用することもアリです!
メルカリは国内最大規模のフリマアプリなので、個人だけでなく専門の業者も良質な商品を出品しています。
▼ポイントの使い方・注意点まとめ
関連記事メルカリのポイントの使い方!種類・期限・貯め方についても詳しく解説
ポイントの使い道の事例は以上です。
【悪用厳禁!】メルカリ招待コードで自演複数アカウントを行なうとどうなる?
本記事では何度もお伝えしていますが、
メルカリでは複数アカウントの作成は禁止されています。
明確な規約違反ということもあり、アカウント凍結のペナルティだけでなく、最悪の場合逮捕される可能性もあります、、
お持ちのスマートフォンを新しくする、他の人のアカウントを借りて運用するなどの予定がある方は必ずチェックしておきましょう。
▼複数アカウントに該当する事例はこちら
関連記事メルカリで複数アカウントは規約違反!同じスマホだとバレる?
▼ペナルティを受けた際の利用制限はこちら
メルカリで知らない人の招待コードを使うとバレる?
結論
知らない人の招待コードでもバレない
SNSやネット上では、
知らない人のメルカリ招待コードが記載されています。
顔も名前も知らない人の招待コードを使うので『登録時に個人情報がバレるんじゃないの?』と心配の声も多いようです。
しかし、メルカリでは知らない人の招待コードを使って登録しても問題ありません!
あなたがメルカリの登録を完了した場合、紹介者にはポイント付与のお知らせしか入らないので、個人情報がバレることはありません。
▼知らない人の招待コードを利用する際の注意点
関連記事メルカリの招待コードは知らない人のものでも大丈夫?使われた場合は?
よくある質問|メルカリ招待コード
最後にメルカリの招待コードでよくある質問をまとめました。
Q1:招待ポイントはいつ貰えますか?
会員登録後14日以内にポイントが貰えます。
Q2:コードで2000円や3000円もらえることはありますか?
時期により2,000円以上もらえる場合もあります。
最近では以下の期間で招待ポイント増額キャンペーンが実施されました。
- 【22年12月26日~23年1月23日】
2000ポイント増額キャンペーン - 【23年3月1日~23年3月23日】
2000ポイント増額キャンペーン - 【23年4月21日~23年5月22日】
2000ポイント増額キャンペーン - 【22年6月1日~23年7月8日】
ビットコイン2000円プレゼントキャンペーン
▼メルカリで1,000ポイント獲得する方法まとめ
関連記事メルカリの1,000ポイントはいつ・どこで付与される?
Q3:招待コードを入力してもポイントがもらえません
本人確認ができていない可能性があります。
本人確認ができている場合はメルカリ運営へ問い合わせましょう。
▼事務局への問い合わせ方法はこちら
関連記事メルカリの事務局への問い合わせ方法を解説!電話問い合わせは可能?
Q4:招待コードの入力を忘れました。あとから入力できませんか?
できません。招待コードの入力は登録時のみです。
忘れず登録する他ないですね、、
▼あとから入力可能な事例はこちら
関連記事メルカリの招待コードは会員登録のあとから入力しても有効?
Q5:メルカリの招待コードは無限に使えますか?
紹介する側の招待コードは無限に使えますが、紹介される側は初回登録のみの1回しか利用できません。
ポイントをたくさんゲットしたい方は、SNSなどを活用していきましょう!
▼招待コードを無限に使う際の注意点はこちら
メルカリ以外のフリマアプリも紹介コード特典あり!
※アプリ名タップで詳細記事へ
メルカリ以外のフリマアプリでも、初回登録者向けに紹介キャンペーンを活用することで、ポイントが貰えます!
それぞれ内容を紹介します!
ラクマ
ラクマでは、新規会員登録で楽天ポイント300円とラクマポイント100円分が貰えます!
アプリダウンロード後、登録認証(SMS)が完了すれば、すぐにラクマポイント付与!
楽天ポイントは後日付与ですが、楽天Payを使えば街中の店舗で利用できます!
\【2hLtd】で400ポイントゲット!/
関連記事【招待コードで400円】楽天ラクマの友達紹介キャンペーンを解説
PayPayフリマ
PayPayフリマでは紹介コード入力で300円分のPayPayポイントが貰えます。
フリマ内でポイントを使うのもいいですが、コンビニなどのPayPay決済加盟店でもPayPayポイントは使えます!
\紹介コード【AWGTOP】で500円/
関連記事【300円】PayPayフリマ紹介コードはどこ?友達招待キャンペーンのやり方を解説!
スニーカーダンク
スニーカーダンクでは、初回購入前の紹介コード入力で5%オフ(最大5000円オフ)クーポンが10枚貰えます。
レアスニーカーやハイブランドが主な取り扱いになるので、5%割引でも相当割引額は高くなります!
\【4UYDUZ】で最大5,000円オフ!/
関連記事スニーカーダンクの招待コードで最大5000円オフ!やり方を解説!
登録だけでお金が貰えるアプリもまとめました!
まとめ|メルカリ招待コードでポイントを稼ごう
今回はメルカリの招待コードについて解説しました!
メルカリの招待コードを入力すれば、5分もかからない登録だけでメルペイポイントが貰えます。
是非友達にも紹介して、ポイントを稼ぎましょう!
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
タップで招待コードをコピー
WEBCDF
【合わせて読みたい】
▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ
関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方