Wolt 初回注文(Web用)

フリマアプリ

メルカリのポイントの使い方!種類・期限・貯め方についても詳しく解説

スポンサーリンク

ちょも
メルカリポイントが貯まったんだけど、どうやって使ったらいいんだろう?
今回はそんな疑問にお答えします!
かず

メルカリで貯まる『メルカリポイント』は、メルカリや実店舗などでの買い物で使用できます。

しかし中には、『使い方がよくわからない』と悩み、使わずに放置している方もいるかもしれません。

この記事でわかること

  • メルカリポイントの種類
  • メルカリポイントの使い方
  • メルカリポイントの貯め方

そこで今回はメルカリポイントの使い方や種類、貯め方などについて詳しく解説します!

メルカリでの買い物でメルカリポイントを使いたい方や、ポイントがなくなったので購入したい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

かず
それでは、本編にいきましょう!

 

 

現金2000円ゲットのチャンス!

【新規登録&ビットコイン利用開始で2000pt】
メルカリで現金がもらえる!

メルカリ友達招待で最大2,000円プレゼントキャンペーン【23:7:8まで】

招待コード

WEBCDF

国内最大級のフリマアプリ『メルカリ』で招待キャンペーンが増額中!

招待コードを入力して新規登録&ビットコイン取引の利用を開始すると2000円分のビットコインがもらえます!

メルカリ内で作成したビットコインは、いつでもメルペイポイントに還元可能。

そして獲得したポイントはメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。

ちょも
iD決済が使えるなら全国のコンビニやレストランなど、どこでも2000円分タダになるね!
キャンペーンは予告なく終了する可能性もあるので、ご登録はお早めに!
かず

『WEBCDF』で2000ptゲット!/

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

▼メルカリ招待コードの使い方・特典はこちら

関連記事メルカリ招待コードの使い方や注意点を解説!

 

メルカリポイントとは何?種類があるの?

メルカリポイントの種類

  • メルカリポイントは『1P=1円』として利用可能
  • 有償ポイント
  • 無償ポイント

メルカリポイントの種類についての概要は上記の通り。

ではそれぞれの種類について詳しく解説します!

 

メルカリポイントは『1P=1円』として利用可能

メルカリポイントは『1P=1円』として利用可能

メルカリポイントの使い道

  • 『1P=1円』として使用できる
  • メルカリでのお買い物で使用できる
  • メルペイが使えるお店でもOK
  • 無償ポイントはメルペイスマート払いの支払いにも使える
  • おくる・もらうでも使用可能

メルカリポイントは『1P=1円』として、メルカリアプリ内や実店舗などで使用できます。

無料でもらった無償ポイントでも、お金と同じように使用できるということ。

ちょも
これは1ポイントもムダにせず、使い切ったほうがお得なことは言うまでもないね!
使い方は後ほど順番に解説します!
かず

 

そんなメルカリポイントには以下の2種類があります。

 

メルカリポイント①|有償ポイント

メルカリポイント①|有償ポイント

メルカリの売上金から購入するポイントを『有償ポイント』と呼びます。

ちょも
お金を払って購入するポイントのことだね!

ただし、『アプリでかんたん本人認証』または『お支払い用銀行口座の登録』が完了している場合は有償ポイントは購入できません、、

代わりに、支払いに直接残高が使用できます!
かず

支払いのためのお金が足りなくても、ポイントを購入せず残高にチャージすれば良いので問題はありませんね。

 

メルカリポイント②|無償ポイント

メルカリポイント②|無償ポイント

もう一つは、友達招待やキャンペーンなどでもらえる『無償ポイント』です。

ちょも
無料でもらえるポイントのことだね!
『気づかないうちにメルカリアプリ内に貯まっている』というのがこの無償ポイントです!
かず

 

では早速、メルカリポイントの使い方を4つご紹介します!

 

メルカリポイントの使い方①|メルカリでのお買い物編

メルカリでのお買い物編

  • 『購入手続きへ』をタップ
  • 『ポイントの使用』をタップ
  • 使用ポイント数を設定
  • 『設定する』をタップ
  • ポイントの反映を確認して購入

メルカリでの買い物に使用する場合の使い方は上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

 

【Step.1】『購入手続きへ』をタップ

  • 購入したい商品のページへ進み、『購入手続きへ』をタップします。

 

【Step.2】『ポイントの使用』をタップ

  • 『ポイントの使用』をタップします。

 

【Step.3】使用ポイント数を設定

  • 『全て使用する』または『一部使用する』を選択します。

ポイントの一部を使用する場合は、使用したいポイント数を入力してください。

 

【Step.4】『設定する』をタップして完了

  • 『設定する』をタップします。

 

【Step.5】ポイントの反映を確認して購入

  • ポイントが反映されているのを確認したら、『購入する』をタップします。

 

メルカリでのお買い物編は以上です。

 

メルカリポイントの使い方②|メルペイが使えるお店編

メルペイが使えるお店編

  • 『支払い』ページに進む
  • 『支払い設定』をタップ
  • 『お店での支払い方法を変更する』をタップ
  • 残高に設定する
  • 店舗にてメルペイ支払いする

メルペイが使える店舗でのメルカリポイントの使い方の流れは上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

 

【Step.1】『支払い』ページに進む

  • メルカリアプリを開き『支払い』をタップして、支払いページに進みます。

メルカリポイントの使い方|メルペイが使えるお店編①『支払い』ページに進む

 

【Step.2】『支払い設定』をタップ

  • 『支払い設定』をタップします。

メルカリポイントの使い方|メルペイが使えるお店編②『支払い設定』をタップ

 

【Step.3】『お店での支払い方法を変更する』をタップ

  • 『お店での支払い方法を変更する』をタップします。

メルカリポイントの使い方|メルペイが使えるお店編③『お店での支払い方法を変更する』をタップ

 

【Step.4】残高に設定する

  • 『メルペイ残高』をタップし、残高に設定します。

メルカリポイントの使い方|メルペイが使えるお店編④残高に設定する

 

【Step.5】店舗にてメルペイ支払いする

  • 店舗にてメルペイ支払いをします。

メルペイが使用できる店舗へ行き、『メルペイで』と店員さんに伝えて支払いをすれば、メルカリポイントを消費して購入できます!

 

メルペイが使えるお店編は以上です。

 

メルカリポイントの使い方③|メルペイスマート払いの支払い編

メルペイスマート払いの支払い編

  • 支払いページに進む
  • ポイントの設定を行う
  • 支払い手続きを行う

メルペイスマート払いで使用した料金を支払う際に、メルカリポイントを使う場合の使い方は上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

なお、メルペイスマート払いで利用できるのは『無償ポイント』のみです。

 

【Step.1】支払いページに進む

  • メルカリアプリの『マイページ』へ進み、『前月分を支払う』をタップします。

メルカリポイントの使い方|メルペイスマート払いの支払い編①支払いページに進む

 

【Step.2】ポイントの設定を行う

  • 『ポイントを使用する』にチェックを入れます。

メルカリポイントの使い方|メルペイスマート払いの支払い編②ポイントの設定を行う

 

【Step.3】支払い手続きを行う

  • 『〇月分の利用分を支払う』をタップして支払い手続きを行います。

メルカリポイントの使い方|メルペイスマート払いの支払い編③支払い手続きを行う

 

メルペイスマート払いの支払い編は以上です。

 

メルカリポイントの使い方④|おくる・もらう編

おくる・もらう編

  • その他の支払いページへ進む
  • 『おくる・もらう』をタップ
  • 『友だちにおくる』をタップ
  • ポイント数を設定する
  • 決定してリンクシェア

メルカリポイントを『おくる・もらう』にて他人に送る方法は上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

なお、送れるのは『有償ポイント』のみなので注意してください。

 

【Step.1】その他の支払いページへ進む

  • メルカリアプリの『支払い』ページへ進みます。

『その他の便利な支払い』にある『すべて見る』をタップします。

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編①その他の支払いページへ進む

 

【Step.2】『おくる・もらう』をタップ

  • 『おくる・もらう』をタップします。

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編②『おくる・もらう』をタップ

 

【Step.3】『友だちにおくる』をタップ

  • 『友だちにおくる』をタップする。

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編③『友だちにおくる』をタップ

 

【Step.4】ポイント数を設定する

  • 送りたいポイント数を入力し、『次へ』をタップします。

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編④-1ポイント数を設定する

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編④-2ポイント数を設定する

【Step.5】決定してリンクシェア

  • 内容を確認し『決定する』をタップします。

パスコードを入力し、『リンクをおくる』を選択して、送りたい相手に受取リンクシェアしてください。

メルカリポイントの使い方|おくる・もらう編⑤決定してリンクシェア

送った相手から『友だち確認依頼』が届くので、承認すればメルカリポイントの『おくる』手続きは完了です。

 

おくる・もらう編は以上です。

 

メルカリポイントを使用する際の注意点

メルカリポイントを使用する際の注意点

使用時の注意点

  • 残高、dポイントと併用する際は優先順位がある
  • dポイントを使用したくない場合は設定が必要
  • 購入手続き完了後にポイントは使用できない
  • iD決済、コード決済は優先的にポイントが使用される

メルカリポイントは『dポイント』『残高』との併用が可能で、使われる順番は『dポイント→メルカリポイント→残高』です。

dポイントは連携済でdポイントよりメルカリポイントの使用を優先したい場合は、dポイントの設定項目内で『使用しない』と設定しておく必要があります。

また、メルカリポイントは購入処理後に後から使用することはできないため、必ず購入前に設定してください!

なお、iD決済とコード決済は優先的にメルカリポイントが使用され、使用しない設定にはできないので注意してくださいね。

 

メルカリポイントの注意点は以上です。

 

メルカリ有償ポイントの貯め方・購入方法

貯め方・購入方法

  • ポイント購入画面へ進む
  • 購入するポイントを入力する
  • ポイントを購入する

メルカリの有償ポイントの購入方法は上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

 

【Step.1】『スマホ決済』を選択する

  • メルカリアプリの『支払い』ページに進みます。

『スマホ決済』の下にある『売上金からポイント購入』をタップします!

 

【Step.2】購入するポイントを入力する

  • 購入するポイント数を入力したら『次へ』をタップします。

 

【Step.3】購入するポイントを購入する

  • ポイント数を確認し『ポイントを購入する』をタップします。

 

メルカリ無償ポイントの貯め方

メルカリ無償ポイントの貯め方

無償ポイントの貯め方

  • 友達招待
  • キャンペーン

メルカリの無償ポイントの貯め方は、『友達招待』か『キャンペーンに参加』の2種類です!

メルカリで友達を招待すると、メルカリポイントが500ポイントもらえます。

かず
招待でもらえるポイント数はキャンペーンによって500ポイント以上になる場合もあります!

キャンペーンは不定期で開催されているので、メルカリアプリやメルカリのSNSなどをこまめにチェックして、無償ポイント獲得のチャンスを逃さないでくださいね。

▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ

関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!

 

メルカリポイントは現金での購入も可能?

メルカリポイントは現金での購入も可能?

結論

メルカリポイントは現金での購入が可能

先ほど説明した通り、
メルカリポイントは現金での購入が可能です!

ただし、購入できるのは『本人確認を済ませていない方』のみ。

本人確認を済ませた方は、メルカリポイントを現金では購入できないので注意してください!
かず

 

メルカリポイントを購入する際の注意点

メルカリポイントを購入する際の注意点

購入時の注意点

  • 購入はアプリからのみ
  • ポイントを売上に戻すことはできない

メルカリポイントの購入はアプリからのみ可能です。

メルカリのWebサイトからは購入できないので注意が必要!

また、購入したポイントは売上に戻せないので、使い道をよく考えて購入してくださいね。

 

メルカリポイントの確認方法

ポイント数の確認方法

  • 『ポイント』ページに進む
  • ポイント数を確認

現在持っているメルカリポイントの確認方法は上記の通り。

ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!

 

【Step.1】『ポイント』ページに進む

  • メルカリアプリの『マイページ』に進みます。

『残高・ポイント』にある『ポイント』をタップします!

メルカリポイントの確認方法①『ポイント』ページに進む

 

【Step.2】ポイント数を確認

  • ポイント数を確認します。

『ポイント』の部分に表示された数字が、現在持っているメルカリポイントの数です!

メルカリポイントの確認方法②ポイント数を確認

 

メルカリポイントには有効期限がある?

メルカリポイントには有効期限がある?

ポイントの有効期限

  • 購入したポイントの有効期限
  • キャンペーンでもらったポイントの有効期限

では最後に、メルカリポイントに有効期限があるのか詳しく解説します!

 

購入したポイントの有効期限

購入したポイントの有効期限

購入した有償ポイントの有効期限は『購入した日から365日』です。

無期限ではないので、必ず期限が切れる前に使い切ってください。

かず
ポイントの有効期限は『マイページ→ポイント履歴→有効期限』の手順で確認できます!

 

キャンペーンでもらったポイントの有効期限

キャンペーンでもらったポイントの有効期限

キャンペーンなどでもらった無償ポイントの有効期限は、もらったポイントによって異なります。

こちらも期限切れにならないよう注意が必要。

有効期限の確認方法は有償ポイントの手順と同じです!

 

まとめ|メルカリポイントは使い勝手が良い!特に無償ポイントはお得

今回はメルカリポイントの種類や使い方、貯め方について解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

メルカリポイントの使い方まとめ

  • 有償ポイントと無償ポイントがある
  • メルカリ内や店舗での買い物に使用できる
  • スマート払いの支払いは無償ポイントのみ使用可能
  • 『おくる』は有償ポイントのみ可能
  • ポイントの購入は本人確認していない方のみ
  • ポイントには有効期限がある

メルカリのポイントは有償ポイントと無償ポイントがあり、それぞれ使い道や購入方法が異なります!

また、ポイントには有効期限があり、どのポイントも無期限ではありません、、

有償・無償ともに1ポイント1円として使用できるため、現金と同じ価値があります。

こまめに有効期限を確認し、切らしてしまわないよう有効活用してくださいね!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

『WEBCDF』で2000ptゲット!/

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

 

【合わせて読みたい】

▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ

関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-フリマアプリ

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.