メルカリでは定期的にキャンペーンやイベントを開催しています。
その中に『メルカリくじ』というものがありますが、一体どのような内容で、誰が参加できるものなのでしょうか?
この記事でわかること
- メルカリくじの概要
- メルカリくじの参加方法
- くじでもらえるポイントの使い方
そこで今回はメルカリくじの概要や参加方法、くじでもらえるポイントの使い方について詳しく解説します!
メルカリくじに参加してみたい方や、キャンペーンを利用してよりお得にメルカリを利用したい方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
目次
現金2000円ゲットのチャンス!
【新規登録&ビットコイン利用開始で2000pt】
メルカリで現金がもらえる!
招待コード
WEBCDF
国内最大級のフリマアプリ『メルカリ』で招待キャンペーンが増額中!
招待コードを入力して新規登録&ビットコイン取引の利用を開始すると2000円分のビットコインがもらえます!
メルカリ内で作成したビットコインは、いつでもメルペイポイントに還元可能。
そして獲得したポイントはメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。
\『WEBCDF』で2000ptゲット!/
▼メルカリ招待コードの使い方・特典はこちら
メルカリくじとは?キャンペーンの参加条件は?
メルカリくじの概要
- メルカリくじとは
- キャンペーン期間
- 参加条件・応募方法
メルカリくじは、メルカリ内で定期的に開催されているキャンペーンのうちの1つ。
ではここから、どのようなキャンペーンで、どのように参加するのか詳しく解説します!
メルカリくじとは
メルカリくじとは、期間中にメルカリで1品以上購入をすると、『抽選』で特典が付与されるというキャンペーンです。
特典としてもらえるのは、メルカリで使用できる『メルカリポイント』です。
メルカリポイントは『1P=1円』として使用できるので、当たれば現金と同じ感覚で使用できます。
キャンペーン期間
キャンペーンの開催期間は、くじによって異なります。
ちなみに23年には3月7日からスタートし3月27日に終了したので、20日間ほど開催されていました。
参加条件・応募方法
メルカリくじの対象者
- 『お知らせ』へキャンペーンの通知が届いた方
- メルカリで1品以上購入した方
- 抽選に当選した方
メルカリくじへの参加条件は上記の通り。
応募方法はキャンペーン期間中に、メルカリ内で1品以上商品を購入するだけ。
メルカリアプリ内の『お知らせ』にメルカリくじに関する通知が届いていれば、期間中に購入をするとキャンペーンに参加できます!
メルカリくじでは何ポイント当たる?
メルカリくじの景品
- メルカリくじ1等の景品
- メルカリくじ2等の景品
- メルカリくじ3等の景品
ではメルカリくじの抽選に当選すると、一体どんな景品が当たるのでしょうか?
※この内容は23年3月7日~23年3月27日までに開催されたメルカリくじを参考にしました。
メルカリくじ|1等の景品
1等の景品
- キャンペーン期間中50~100%還元
- ポイント付与上限は10,000ポイント
メルカリくじ1等の景品は、キャンペーン期間中『1回目の購入金額分の100%還元』と『2回目以降購入金額分の50%還元』の2つです!
還元されるのはメルカリポイント。
つまり、1回目にメルカリで1,000円分の買い物をすると1,000ポイント、2回目に1,000円分の買い物をすると500ポイントもらえるということですね。
キャンペーン期間中、ポイント付与上限の10,000ポイントに達するまで、何度も還元されます。
メルカリくじ|2等の景品
2等の景品
- 全ての購入金額分の50〜100%還元
- ポイント付与上限は5,000ポイント
2等についてのポイント還元率は履歴が残っていませんでしたが、ポイント付与上限は『5,000ポイント』でした!
仮に50%還元だったとしても、最大5,000円分ポイントがもらえるのはお得。
メルカリくじ|3等の景品
3等の景品
- 全ての購入金額分の50%還元
- ポイント付与上限は1,500ポイント
メルカリくじ3等の景品は、キャンペーン期間中に購入した全ての購入金額分の『50%還元』です。
ポイント付与上限は1,500ポイントなので、1・2等よりは低いですが、、
それでも1,500円分のポイントがもらえれば、今よりもお得にメルカリで買い物できることは間違いありません!
メルカリくじで当たる景品については以上です。
メルカリくじに参加する際の注意点
メルカリくじに参加する際の注意点は上記の2つ。
ではそれぞれ詳しく解説します!
メルカード・スマート払いでの購入は対象外
メルカリくじは抽選に参加する際、ポイント還元を受ける際ともに『メルカード』『メルペイスマート払い』での購入は対象外なので注意が必要です!
抽選に参加したり、当選後にポイント還元を受けるには、メルカリポイントや売上金の残高などで支払う必要があります。
普段メルカードやメルペイスマート払いを利用している方は注意が必要ですね。
複数アカウントでの参加はNG
メルカリくじの当選率を上げたり、当選後に付与されるポイント増やしたりするために、『複数アカウント』で参加するのはNGです!
複数アカウントとは、1人で複数のメルカリアカウントを持つことを指します。
メルカリでは、アカウントは1人1つまでと決まっているので、、
複数アカウントについては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらの記事も参考にしてください。
▼複数アカウントがバレる事例
関連記事メルカリで複数アカウントは同じスマホだとバレる?家族ならOK?
▼ペナルティを受けた際の利用制限はこちら
メルカリくじで当たったポイントの使い道は?
ポイントの使い道
- メルカリアプリ内での買い物に使用できる
- 店舗やネットショップでの買い物にも使用可能
- メルペイのあと払いの支払いに利用してもOK
先ほどお伝えしたように、メルカリくじに当選すると条件に基づいて『メルカリポイント』がもらえます!
ではメルカリくじでもらったメルカリポイントは、一体何に使用できるのでしょうか?
ここから、メルカリくじでもらったポイントの使い道について詳しく解説します!
メルカリアプリ内での買い物に使用できる
メルカリくじでもらったメルカリポイントは、メルカリアプリ内での買い物で使用できます!
出品されている商品を購入したいときに使えるということですね。
ポイントが足りないときは、売上金残高やメルペイスマート払いなどと組み合わせて支払うことも可能です。
店舗やネットショップでの買い物にも使用可能
メルカリポイントはメルペイが使用できる実店舗や、ネットショップでの買い物にも使用可能です。
メルペイのあと払いの支払いに利用してもOK
メルカリくじでもらったメルカリポイントは、メルペイスマート払いの支払いに使用することも可能です!
支払いに充てる現金や売上金を節約できるのもありがたいはず。
▼今なら1,000ポイントがもらえるチャンスです
関連記事メルカリの1,000ポイントはいつ・どこで付与される?
次回のメルカリくじはいつ開催?情報を入手する方法は?
キャンペーン情報の入手方法
※青文字をタップすると対象のリンクへアクセスできます。
次回のメルカリくじの開催日は、現時点ではまだ発表されていません、、
メルカリのキャンペーン情報は上記の方法で入手できます。
\『WEBCDF』で2000ptゲット!/
まとめ|メルカリくじの開催中に購入するとポイント獲得のチャンス!
今回はメルカリくじの概要や参加方法、くじでもらえるポイントの使い道などについて解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
メルカリくじに関するまとめ
- メルカリくじでは抽選でメルカリポイントが当たる
- 期間中に商品を購入すると参加できる
- アプリ内に通知が届いた方のみ参加が可能
- ポイントはアプリや実店舗などで使用できる
- 次回の開催は未定
メルカリくじはメルカリアプリに通知が来た方のみ参加できます!
期間中に商品を購入するとメルカリくじに参加でき、抽選でメルカリポイントが当たるお得なチャンス。
次回開催は未定ですが、今後再び開催される可能性はあるので、メルカリ公式サイトなどでこまめに情報をチェックしてくださいね!
\『WEBCDF』で2000ptゲット!/
【合わせて読みたい】
▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ
関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方