メルカリの利用を始めたばかりの方の中には、『本人確認はするべきなのか』と迷っている方もいるはずです。
メルカリの本人確認はやはりやったほうが良いのでしょうか?また、メリットやデメリットには何があるのでしょうか。
この記事でわかること
- メルカリで本人認証するメリット・デメリット
- メルカリでの本人認証のやり方
- 本人認証ができないときの対処法
そこで今回はメルカリの本人確認のメリット・デメリットや、本人確認のやり方などについて詳しく解説します!
本人確認を済ませるべきか悩んでいる方や、やり方がわからなくて困っている方は、ぜひこの記事を参考にして下さい。
目次
500円ゲットのチャンス!
【新規登録だけで500pt】
メルカリで現金がもらえる!
招待コード
WEBCDF
国内最大級のフリマアプリ『メルカリ』で招待キャンペーンが期間限定で増額中!
招待コードを入力して新規登録をすると500ptがもらえます!
そして獲得したポイントはメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。
\招待コードは『WEBCDF』/
▼お得情報▼
新規登録で500ptプレゼント!
▼メルカリ招待コードの使い方・特典はこちら
最大5,450円ゲットのチャンス!
ちょびリッチ経由で
メルカードを発行すると
最大5,450円ゲットのチャンス!
最大5,450円をゲットする方法
- 紹介URLからちょびリッチに登録
→2,450円分のポイントget! - サイト内で『メルカード』を検索
- ちょびリッチからメルカードを新規登録
→2,000円分のポイントget!
- メルカードを受け取って初期設定を完了
- 1,000円分のポイントget!
※1,000ptの入手方法はこちら
ちょびリッチ経由でメルカリに新規登録すると今だけ最大5,450円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中!
ちょびリッチとは『サイトを経由して提携サービスに申し込むだけで換金可能なポイントがもらえる』ポイ活ユーザーにはお馴染みのポイントサイト。
そんなちょびリッチは、メルカードとも提携しているんです!
\紹介URLで2150円!/
▼キャンペーン内容とミッション達成方法
関連記事ちょびリッチのお友達紹介キャンペーンのやり方を徹底解説!
▼メルカードについての詳細はこちら
メルカリの本人確認とは?手続きは必須?
結論
メルカリの本人確認は任意
そもそも、
メルカリの本人確認は必須ではありません。
本人確認を済ませなくても、メルカリで出品・購入はできます。
必須でないのであれば、『手続きが面倒そうだし、やらなくても良いのでは?』と思うかもしれませんが、、
メルカリより断然安い!
Temuの特徴
- メルカリよりも断然安い!
- 初回50%オフクーポン!
- 送料は今だけ無料!
今、人気のプチプラ通販アプリがTemu(ティームー)です!
Temuはアメリカでトップの通販アプリとして23年7月に日本に上陸したばかり。
メルカリは中古ですが、Temuなら美容用品から家電・日用品まで新品を激安で購入できます!
23年8月、日本アプリダウンロード数No1の注目サービスです!
\ここから初回クーポン自動適用!/
メルカリの本人確認のメリット
本人確認のメリット
- アカウントの信頼度が上がり商品が売れやすくなる
- 売上金の振込申請期限が無期限になる
- メルペイ残高で直接買い物ができる
- メルペイ残高へチャージが可能に
メルカリの本人確認を済ませるメリットは上記の通り。
基本的に『商品の販売者』に向けた内容ですね。
ではそれぞれのメリットについて詳しく解説します!
アカウントの信頼度が上がり商品が売れやすくなる
メルカリで本人確認を済ませると、上記の写真のように『本人確認済』と書かれたバッジが表示されます。
本人確認が済んでいるユーザーのほうが、メルカリが定める基準を満たしたユーザーであるため、ほかの利用者からの信頼度が上がるという点が1つ目のメリットです!
本人確認を済ませておいたほうが、確実に商品は売れやすいですよ。
売上金の振込申請期限が無期限になる
メルカリの売上金の振込申請期限は通常『180日』です。
しかし、本人確認を済ませておくと180日の期限がなくなり『無期限』になります!
売上金を半年以上貯めておけるようになるので、希望の金額分貯まるまで、振込申請期限を気にしなくて済みますね。
メルペイ残高で直接買い物ができる
メルカリで商品を売ると『売上金』が貯まりますが、本人確認を済ませていない場合、売上金で商品の購入はできません、、
そのため、売上金でメルカリポイントを購入するか、現金化してコンビニ払いなどで購入するかなどの方法をとる必要があり、手間がかかりますよね。
しかし、本人確認を済ませておけば、商品を売って貯まった売上金は『残高』に代わります。
残高は商品の購入に使用できるため、わざわざポイントを購入したりする手間が省けます!
現金化する際の手数料も節約できますね。
メルペイ残高へチャージが可能に
メルカリでは本人確認を済ませると、『お支払い用銀行口座』を設定できるようになります。
この口座を設定すると、メルカリアプリからメルペイ残高へのチャージが簡単にできるようになるのです!
さらに、メルペイスマート払いやメルカードの支払いも、お支払い用銀行口座からできます。
チャージや支払いの手間が省けるので、やはり本人確認は済ませておくべきですね。
メルカリの本人確認のデメリット
引用元:日本経済新聞
メルカリでは、21年5月に個人情報など2万8,000件が流出した事件が起こっています。
本人確認を済ませるということは、メルカリに個人情報を知られることと同じ。
そのため、本人確認を済ませるデメリットを挙げるとすれば、個人情報が漏洩する可能性があるという点です。
しかし、メルカリは再び個人情報が漏洩することのないよう、対策に力を入れています。
本人確認を済ませても情報が漏洩する可能性は極めて低いので、その点はご安心ください。
メルカリの本人確認のやり方
本人認証のやり方
- 必要な書類を用意する
- メルペイのページに進む
- 本人確認を始める(マイナンバーor書類撮影)
メルカリの本人確認のやり方は上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳細を説明します!
【Step.1】必要な書類を用意する
必要な書類
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 在留カード
- マイナンバーカード
- パスポート
メルカリの本人確認に必要な書類は上記の5種類のいずれかです。
ただし、20年2月以降に発行されたパスポートや学生証、通知カードは使用できません。
【Step.2】メルペイのページに進む
本人確認に必要な書類を用意したら、メルカリアプリを開きます。
画面下部にある『支払い』をタップし、『本人確認を行ってください』と表示された部分をタップしてください。
\招待コードは『WEBCDF』/
▼お得情報▼
新規登録で500ptプレゼント!
【Step.3】本人確認を始める
『本人確認をはじめる』をタップします。
本人確認のやり方は2通りあり、それぞれのやり方は以下の通りです!
本人確認パターン
マイナンバーカード読み取り方式
マイナンバーカード読み取り方式のやり方は以下の通りです。
・【Step.1】撮影開始
『同意して撮影を開始する』をタップします。
・【Step.2】マイナンバーカードを選択
本人確認書類のうち、『スピード本人確認』を選択し、マイナンバーカードを選びます。
・【Step.3】パスワードを入力する
署名用電子証明書のパスワードを入力します。
・【Step.4】カードを読み取る
スマホを使用し、マイナンバーカードを読み取ります。
・【Step.5】情報を入力する
本人情報入力画面で、必要な情報を入力します。
・【Step.6】パスコードを設定する
パスコードを設定し、手続きは完了です!
書類撮影・自撮り方式
書類撮影・自撮り方式のやり方は以下の通りです。
・【Step.1】撮影開始
『同意して撮影を開始する』をタップします。
・【Step.2】本人確認書類を選択
本人確認書類のうち、『他書類で本人確認』を選び、その中から使用する本人確認書類を選択します。
・【Step.3】読み取り開始
画面の説明に沿って書類を撮影します。
・【Step.4】情報を入力する
本人情報入力画面で、必要な情報を入力します。
・【Step.5】パスコードを設定する
パスコードを設定し、手続きは完了です!
メルカリの本人確認が完了するまでの時間は?
本人確認が完了する時間
数時間〜最大5日程度
メルカリの本人確認が完了するまでの時間は、公式サイトによると『数時間~最大5日程度』かかるとされています!
すぐに完了しない場合もあるので、手続きは早めに済ませておくのがポイント。
▼事務局への問い合わせ方法はこちら
関連記事メルカリの事務局への問い合わせ方法を解説!電話問い合わせは可能?
メルカリの本人確認ができないケースと対処法
メルカリの本人確認ができないケースと対処法は上記の通り。
ではそれぞれの対処法について詳しく解説します!
カメラやネット環境を確認
メルカリの本人確認ができないときは、まずカメラやネット環境を整えられているか確認してください。
本人確認書類が撮影できないときは、メルカリアプリ内でカメラが使用できるよう許可する必要があります。
ネット環境が不安定だと手続きが最後まで進まない可能性があるため、Wi-Fiを一度オフにして再度オンにしたり、スマホの電源を入れ直したりしてみてください。
マイナンバーカードが読み取れないとき
対処法
- 読み取りが完了するまでかざす
- おサイフケータイをオフにする
- 機内モードをオフにする
- Bluetoothをオンにする
- Reader/Writer, P2Pをオンにする
マイナンバーカードが読み取れないときは上記の内容を試してみてください。
言うまでもありませんが、他人のマイナンバーカードでは手続きができないので、必ず自分のカードを使用してくださいね。
『照合失敗』とエラーが出る場合
対処法
- 指定のポーズを正しく行う
- 身分証が枠からはみ出ないようにする
- 身分証に光が反射しないようにする
- 影や指で身分証の文字などが隠れないようにする
- 撮影中は顔が髪などで隠れないようにする
『照合失敗』とのエラーが出た場合は、本人確認書類と撮影した顔の写真の照合ができなかったことを意味しています。
上記の内容に注意し、再度手続きを行ってみてください!
『チェックされていない項目があります』と出る場合
本人確認の撮影が終わったあとに、いくつかチェック項目が表示されます。
そこのチェックが漏れていると、『チェックされていない項目があります』と出て、手続きが完了しません、、
再度撮影から行い、必要な部分にきちんとチェックを入れてください。
『通信に失敗しました』と出る場合
ネット環境が悪かった場合は『通信に失敗しました』とのエラーがでます。
通信環境を整えて再度手続きを行ってみてください。
メルカリの本人確認の審査に通らないのはなぜ?
メルカリの本人確認はクレジットカードなどの審査とは異なります。
正しい本人確認書類を使用し、方法が合っていれば審査に通るはずです。
それにも関わらず審査に通らない理由は上記の3つが考えられます。
まずは迷惑メールなどに完了メールが入っていないかを確認し、入っていなければ手続きから6日以上経ってから、メルカリへ問い合わせてみてください!
▼学生が本人確認をする際の注意点
関連記事メルカリの本人確認は学生の場合は保険証で可能?確認のやり方は?
正しい方法で行ってもメルカリの本人確認ができない場合は?
正しい方法で本人確認を何度行っても審査に通らない場合は、一度メルカリへ問い合わせてみてください。
▼事務局への問い合わせ方法はこちら
関連記事メルカリの事務局への問い合わせ方法を解説!電話問い合わせは可能?
【メルカリだけじゃない!】激安プチプラアプリを紹介!
Temuの特徴
- メルカリよりも断然安い!
- 初回50%オフクーポン!
- 送料は今だけ無料!
今、人気のプチプラ通販アプリがTemu(ティームー)です!
Temuはアメリカでトップの通販アプリとして23年7月に日本に上陸したばかり。
メルカリは中古ですが、Temuなら美容用品から家電・日用品まで新品を激安で購入できます!
取扱商品
・美容
・家電
・日用品
・おもちゃ
・衣服
・ジュエリー
23年8月、日本アプリダウンロード数No1の注目サービスです!
\ここから初回クーポン自動適用!/
関連記事Temuのクーポンコード・キャンペーン一覧!初回50%オフや15000円割引も!
[/st-mybox]
まとめ|メルカリの本人確認は済ませておくのがおすすめ!
今回はメルカリの本人確認のメリット・デメリットや、本人確認できないときの対処法などについて解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
メルカリ本人確認のまとめ
- メルカリの本人確認はメリットが多い
- 必須ではないがやっておいたほうが得
- 本人確認完了まで数時間〜最大5日ほどかかる
- どうしても審査に通らない場合は問い合わせを
メルカリの本人確認は必須ではありませんが、売上金の振込申請期限がなくなったり、アカウントの信頼度が上がったりなどのメリットが多いため、手続きしておくのがおすすめ。
手続き完了までには最大で5日程度かかるため、早めに済ませておいてくださいね。
どうしても審査に通らないときは、メルカリに問い合わせてして手続きを完了させてください!
\招待コードは『WEBCDF』/
▼お得情報▼
新規登録で500ptプレゼント!
【合わせて読みたい】
▼メルカリのクーポン・キャンペーンまとめ
関連記事【最新】メルカリのクーポン・キャンペーン情報を徹底解説!
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方