- menuで利用できる支払い方法は?
- menuの支払い方法の設定は?
- 対応する支払い方法がない場合の対処法は?
- menuで一番お得な支払い方法を教えて!
本記事ではmenu(メニュー)の「支払い方法や設定方法・お得な決済方法」まで解説します!
予めお伝えするとmenu(メニュー)は現金払いは対応していません!
現金の代わりにすぐに使える支払い方法も解説しますので、
『現金払いができなくて困った!!』
という方も是非読んでみてくださいね!
そもそもmenu(メニュー)ってどんなサービスなの?という方は以下の記事をまず読んでみてください!
▼menuの仕組みを最初から知りたい方へ
関連記事menuとは?料金の仕組み/配達対応エリアなど基本を解説
目次
▼全国の配達エリアで使える!
当サイト限定クーポンコード
Wolt初回クーポン!
1,800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
menuの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- au Pay
オススメ - apple Pay/Google Pay
menu(メニュー」では、23年1月時点で4つの支払い方法に対応しています。
スマホ決済はずっと対応していませんでしたが、KDDIとの業務提携を機に『au Pay』に対応しました!
ただmenu(メニュー)はサービスを本格的に開始して、まだ1年半程度。
今後もスマホ決済や現金決済など、更に決済方法が充実していくはずです!
但し、クレジットカードはブランドも指定がありますので、それぞれのサービスを深掘りしていきます!
menu(メニュー)で使えるクレジットカード
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
- Amex
- Diners Club
「menu(メニュー)」では5社のクレジットカードが支払い方法として利用できます。
日本のカード利用者の95%以上は上記のカードですのでほぼクレジットカード決済には対応していると言えますね!
menu(メニュー)で使えるデビットカード
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
デビットカードもクレジットカード会社で対応している会社は全て支払い方法として利用できます。
確認した限り、発行会社によって使えないということもありませんので「クレジットカードは使い過ぎが怖い。」という方はデビットカードもオススメです!
ちなみに、
デビットカードをお持ちでない方は、口座開設だけで現金がもらえるみんなの銀行デビットがオススメです!
\無料の口座開設はこちら/
▼紹介コード▼
qfVichbQ
紹介コードを入力し、口座開設するともれなく1,000円の現金を獲得できます。
menuでは上記の決済方法を利用できません。
またau Payでの決済は注文アプリの連携で利用はできますが、QR読み取りでの決済は不可になります。
以上の点を踏まえた上で、menuで支払い方法を設定する方法を解説します。
『現金払い』をいつも使っているという方は利用できませんので要注意ですね。
▼menuの現金払いについて解説!
関連記事menuで現金払いはできない?すぐに使えるオススメの支払い方法を解説!
支払い方法の設定手順
- アプリトップ→マイページへ
- クレジットカード情報を選択
- 利用するカード情報を登録
menuでは注文アプリをダウンロードしてアカウント登録後、支払い方法を設定してから注文します。
支払い方法は上記の手順です。
まだ注文アプリをダウンロードしていない方は以下のリンクよりダウンロードください!
\初回クーポン『fbevd0l』で2,400円オフ/
アカウント登録方法や注文方法の全てを知りたい方は以下をチェック!
▼menuアプリの使い方を知りたい方へ
関連記事menu|注文方法とアプリの使い方を現役配達員が解説
【Step.1】アプリトップ→マイページへ
- menuアプリ画面「右下」のマイページをタップしましょう。
【Step.2】クレジットカード情報を選択
- マイページの「クレジットカード情報」をタップします。
【Step.3】利用するカード情報を入力
- 新しいカードを追加するをタップし利用したいカード情報を入力します。
一度カードを支払い方法に選択すれば、以降は登録したカードを選択するだけで注文できます!
支払い方法の登録は以上で完了です。1分程度で簡単に登録できます!
menuでおすすめの支払い方法
- au PAY
- デビットカード
menuで特におすすめの支払い方法は『auPAY』か『デビットカード』です!
これからそれぞれのメリットを解説します!
menu×au PAY支払いのメリット
au PAYを使うメリット
- Pontaポイントの還元を受ける事ができる
- 支払い時にPontaポイントが使える
- menuとau PAYのタイアップキャンペーンがある
通常は1%還元ですが、キャンペーン中は最大20%還元まで!
特にキャンペーン中は逃さず、au PAYで支払いましょう。
\au Payはこちら/
▼menu×auPAYの使い方はこちら
関連記事menuでのau PAYの使い方を解説!キャンペーンや使えない時の対処法まで
menu×デビットカードのメリット【みんなの銀行デビットカード】
デビットカードなのでポイントではなく、支払い金額の1%が現金で付与されます!
ぜひこの機会に無審査&無料口座開設をして、高還元のデビットカードでご注文ください!
1,000円がすぐもらえる!
【みんなの銀行】
1,000円を貰うステップ
3,000円をもらう方法
- 10分の口座開設
- 翌日には1000円ゲット!
21年5月の新サービス『みんなの銀行』!
スマホ完結で超簡単な口座開設10分で今なら現金1,000円が貰えちゃいます!
口座開設時に以下の紹介コードを入力して現金1,000円を入手しましょう。
みんなの銀行紹介コード
qfVichbQ
みんなの銀行の口座開設は今がお得です!
\無料の口座開設はこちら/
▼紹介コード▼
qfVichbQ
紹介コードを入力し、口座開設するともれなく1,000円の現金を獲得できます。
▼現金1,000円をもらう手順はこちら
今回はmenuの支払い方法について解説しました。
最後に本記事の内容をまとめます。
まとめ
- 支払い方法はクレジットorデビット+aupay
- 設定は1分でOK
- カードを持っていない場合はみんなの銀行!
menu(メニュー)はUber Eatsなどと同様に便利で使いやすいサービスです。
最後にmenuのお得な最新クーポン情報の記事を紹介します!
▼menuの最新クーポン情報はこちら
関連記事【最新】menu|クーポンコード・キャンペーン情報【デリバリー】
【お得情報】
他社サービスにも興味がある方は以下の記事で初回クーポンを紹介しています!
お得に注文してみてくださいね!
▼各社の初回クーポン情報はこちら
▼他社の最新クーポン・キャンペーンまとめはこちら
各社最新クーポン情報と使い方
他社で今オススメの初回クーポンはWoltです!
▼全国の配達エリアで使える!
当サイト限定クーポンコード
Wolt初回クーポン!
1,800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら