2020年4月より日本でサービスを開始し配達対応エリアを拡大してきた「menu(メニュー)」。
20年9月より愛知県名古屋市でもサービスを開始しました!
本記事では「menu(メニュー)」名古屋市のエリア情報やお得なクーポン情報について詳しく解説しますので是非ご参考ください。
本記事で分かる事
- 対応エリア・加盟レストラン・営業時間などの基本情報
- 名古屋市のクーポン情報・注文方法
- 配達員・加盟レストランの登録方法
本記事では「menu(メニュー)」名古屋エリアのガイダンス記事です。
より詳しい情報が知りたい方は「関連記事」としてリンクしておりますのでご参考ください。
また注文者・配達員・加盟店全ての情報を網羅し、長文の記事構成になっています。
以下リンクから知りたい情報を閲覧できますのでご利用ください。
目次
- 愛知県名古屋市へ進出するmenu(メニュー)とは?
- menu(メニュー)|名古屋市の配達エリア
- menu(メニュー)名古屋市の営業時間
- menu(メニュー)名古屋市の今後の拡大エリアや対応エリアの調べ方
- menu名古屋でトラブルがあった場合の連絡先(サポートセンター)
- menu(メニュー)名古屋市の配達エリアで使えるクーポン情報
- menu(メニュー)|名古屋市の注文料金・手数料
- menu(メニュー)の注文方法【名古屋エリア】
- 名古屋市の配達対応エリアでmenu(メニュー)デリバリーの配達員として働く
- menu(メニュー)名古屋配達員の登録方法と登録の流れ
- menu(メニュー)名古屋配達員の報酬制度(給料)
- 名古屋市でmenu(メニュー)の加盟店として出店するには
- まとめ|名古屋市でmenu(メニュー)デリバリーを楽しもう!
menuとは
- フードデリバリー&テイクアウトアプリ
- 自社配達コストが不要の為、加盟店が多数(36,000店舗以上)
- 注文~配達~受取まで注文アプリ内で完結できるシステム
- 何処でも好きな場所へ届けてくれる
menu(メニュー)は一言でいえば「テイクアウトと出前のアプリ」です。
アプリ上に「多数の加盟店」が出店し、「配達クルー」といわれる配達員が「注文者」まで商品を届けたり、注文アプリでテイクアウトの予約ができる仕組みです。
これにより、今まで以上に多彩な料理をスムーズに注文者の元に届けるサービスが実現できています。
menu(メニュー)はこのアプリを運営する事で「デリバリー」「テイクアウト」の2つのサービスを展開しています。
名古屋市でmenu(メニュー)が提供するサービスの概要が以下です。
- サービス内容:「デリバリー」「テイクアウト」
- 営業開始日:20年9月18日
- 対応エリア:名古屋市内の中心市街地
menu(メニュー)が名古屋市で展開する配達エリアを詳しく説明します。
▼名古屋市のデリバリー対応エリア▼
中村区(名古屋市)、中区(名古屋市)、東区(名古屋市)、昭和区(名古屋市)、北区(名古屋市)
名古屋市のmenu(メニュー)が配達対応するエリアはまだ中心市街地の一部のみです。
現在は名古屋駅や栄・金山を中心に半径2km程度で対応エリアが設定されています。
対応エリアにお住まいの方は一度menu(メニュー)デリバリーを試してみましょう!
またmenu(メニュー)のエリア拡大は非常に早い傾向にありますので、エリア外の方ももう少し待てば利用できるようになるはずですよ!
╲『tpg-eg77s5』でクーポンGet/
※当サイトアプリDLリンク限定!クーポンコードを入力すると2,000円分のクーポンが付与されます。
名古屋市の営業時間
- 10:00~22:00
現在の名古屋市の営業時間は10:00~22:00です。但し店舗毎にも営業時間がありますので注文したい店舗が営業しているとは限りません。
注文アプリから店舗毎の営業時間は確認できますので、お気に入りの店舗は確認しておきましょう!
menu(メニュー)では注文アプリで今後の拡大エリアの予定を確認する事もできます。
名古屋市でも配達住所をピンポイントで設定する事で、対応予定日や実際にデリバリー可能か確認できますので、一度試してみてくださいね!
対応エリアに興味がある方は以下の記事をご参考ください!
過去の名古屋市のエリア拡大状況
menu(メニュー)のデリバリーサービスはまだ名古屋市ではオープンしたばかりの為、エリア拡大はまだしていません。
今後、名古屋でエリア拡大した場合には掲載していきますので、是非チェックしてください!
menu(メニュー)デリバリーでは注文者と配達パートナーで問い合わせ先が異なります。
名古屋市の配達エリアでトラブルがあった場合には以下から問い合わせましょう!
(1).名古屋市の注文者向けの問い合わせ方法
地域 | 問い合わせ方法 | 問い合わせ先 |
名古屋 |
電話 | 050-1744-2631 |
メール | cs@menu.inc | |
アプリ内 | 「ご注文」→「注文履歴」→サポートに連絡 |
menu(メニュー)デリバリーでは問い合わせ手段は「電話」「メール」「注文アプリ」のいずれかで問い合わせが可能です。
急ぎのトラブルがあった場合には電話が最も対応が早いので緊急度に合わせて問い合わせ方法を選択してください。
(2).名古屋市の配達員向けの問い合わせ方法
地域 | 問い合わせ方法 | 問い合わせ先 |
名古屋 |
電話 | 050-1744-2631 |
メール | crew_support@menu.inc |
配達員の問い合わせ手段は「電話」「メール」の2つです。
基本的に配達中のトラブルは全て緊急案件ですので「電話」で問い合わせましょう!
メールでは報酬の関係や配達ルールの確認など配達以外の問い合わせをする事になります。
※電話対応自体が「配達中」のトラブルのみ回答頂く事になってますので、それ以外は全てメールで済ませましょう。
menu(メニュー)では新規ユーザー向けにお得なプロモーションを実施しています。
名古屋市の配達エリア限定の独自クーポンは現在ありませんが今後設定される事があれば紹介させて頂きます!
クーポンはプロモーションコードを入力する事で適用されます。
(1).初回限定プロモーション・クーポン(全国共通)
▼初回限定クーポンコード▼
tpg-eg77s5
ファミマでもOK!
しかも商品代金は店頭価格と同じ!
出店エリア:東京/横浜/札幌/名古屋/大阪/福岡
╲『tpg-eg77s5』でクーポンGet/
※当サイトアプリDLリンク限定!クーポンコードを入力すると2,000円分のクーポンが付与されます。
(2).クーポンの利用方法と全国共通クーポン
最新のクーポン情報やクーポンの利用方法・利用できない場合の対処法については以下の記事でご確認ください。
名古屋の他社デリバリー
- Uber Eats
- Foodpanda
- 出前館
名古屋市ではmenu(メニュー)以外にも上記のデリバリーサービスが展開しています。
初回クーポンは1000円以上の割引になりますので、以下の記事より対象のクーポンコードをチェックしてお使いください!
menuの注文価格
- 商品代金
- 少額手数料
- 配達料
menu(メニュー)の注文価格は商品代金・少額手数料・配達料の合計金額になります。
地域によって手数料は異なりますが、名古屋市の場合は以下になります。
名古屋市の価格
会計金額=商品代金+配達料+(少額手数料)
20年9月現在の公式情報です。
手数料の設定は都度変更になりますので最新の情報は注文アプリでご確認ください。
(1).配達料=300~600円
名古屋市の配達エリアの手数料は300円以上の変動制となっています。
距離や状況に関係なく、300円の基本配達料がかかります。
その上で距離料金や状況によって更に配達料が加算される仕組みです。
(2).少額手数料=150円
名古屋市の場合は少額手数料は注文金額が1,000円以下の場合に150円が別途加算されます。
例えば900円の注文場合には一品足して頼んだ方がお得な場合もありますので、状況に合わせて注文内容を変えた方がいいかもしれません。
注文から受取の流れ
- 「支払い方法」の登録
- 届け先の住所の設定
- 注文したい店舗の選択
- 商品の選択
- 注文内容の詳細を確認
- 受け取り方法の選択
- 注文する
- 商品を受け取る
名古屋市でmenu(メニュー)を注文する場合の流れは上記の通りです。
各ステップや確実に指定の場所に届けるコツについては以下の記事で説明していますのでご確認ください。
(1).名古屋市で利用できる支払い方法
名古屋市の支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
現在、menuの支払い方法は「クレジットカード」「デビットカード」のみになります。現金支払いには対応していませんのでご注意ください。
カードをお持ちでない方は以下の記事で5分で発行できる方法を紹介していますので、ご参照ください。
名古屋市の対応エリアでmenu(メニュー)の配達員として働く事に興味がある方向けに配達員の概要について説明します。
名古屋市の配達員の「メリット」「登録要件」「配達車両」「登録方法」など基本的な事項を説明しますのでご参考ください。
(1).名古屋市の配達員として働くメリット
- 労働時間に捉われない自由な働き方
- 副業や学業との両立が可能
menu(メニュー)の配達パートナーはデリバリー契約を結んだ個人事業主であり、アルバイト等で求められるシフトなどはありません。
つまり、自分の働きたい時に働きたい分だけ、自由に制服もなしで働けるのが大きな特徴です。
名古屋市でも他の仕事と兼業しながら、自分の裁量で働く事ができます。
(2).配達員の登録要件
- 18才以上の方
- 配達可能な方
名古屋市の配達員は「18才以上」で「配達可能」な方であれば誰でも登録する事ができます。
高校生の方でも18才以上であれば登録可能です。
(3).名古屋エリアで配達できる車両は
- 自転車
- 原付orバイク(125cc以下)
- バイク(125cc~250cc)
- 軽貨物
名古屋市では配達方法も「自転車」~「軽貨物」まで選択が可能です。
※11月より軽貨物も車両登録できるようになりました!
登録の流れ
- 公式ページでメールアドレスを入力
- 受信メールから登録欄にアクセス
- 登録欄へ必要事項を入力する
- 承認審査・登録完了
- 配達アプリインストール
- 配達開始
名古屋エリアの配達員登録は簡単なweb登録のみです。5分程度で登録完了します!
\配達員登録はこちら/
- 配達員の登録はWeb完結になります。説明会等ありませんので、配布されるガイドラインを良く読み、しっかり理解しましょう。
- 配達員の登録承認には2-3週間程度かかります。早く働きたい方は早めに登録しましょう
もっと詳しく配達パートナーの登録要件や登録方法について知りたい方は以下の記事をご参考ください。
当サイトでは名古屋市の配達員向けに登録キャッシュバック実施中!
達成条件のポイント
- 対象期間内に初回配達⇒配達回数達成
- 上記エリア以外のキャンペーンは現在未定
上記対象エリアの方は当サイトの紹介コードを利用すれば5,000円(報酬の半額)が追加でキャッシュバックされますので、
menuからの報酬10,000円と合わせて合計15,000円の紹介報酬受け取る事ができます。
上記以外のエリアの方は今後紹介キャンペーンが発生した場合に、初回未配達の方だけにキャンペーン参加資格が付与されます。
つまり、新エリアの場合はキャンペーンが今後実施される可能性が高いので、とりあえず紹介コードだけ入力して配達員になりましょう。
そしてキャンペーン期間になったらスタートダッシュ!がボーナスの近道です!
紹介コード
ULV347
▼当サイト紹介コードCBの詳細はこちら
※ご利用される方は必ず特設記事をご確認下さい!
更にエリアによっては1万円ボーナスが貰える方法(合計最大25,000円)も記載しています!
menu(メニュー)の配達報酬の基本構成は上の図のようになっており、基本報酬とインセンティブの2点を組み合わせて計算する仕組みになっています。
配達報酬の基本構成で押さえておきたいポイントは以下の3点です。
- 基本料金:いつも同じ報酬計算
- サービス手数料:10%(現在は無料)
- インセンティブ:状況によって都度報酬が異なる
(1).名古屋市の配達エリアの基本料金
名古屋エリアの基本料金の報酬制度は以下になっています。
項目 | 報酬額 |
受取・受渡料金 | 230円 |
距離料金(km) | 75円 |
配達距離は注文により異なりますが概ね400~500円/件くらいの報酬です。
(2).名古屋市の配達エリアのインセンティブ
3つのインセンティブ
- ランクボーナス
- レベルアップボーナス
- ブースト
名古屋市でも他地区と同様に3つのインセンティブ制度が導入されています。
インセンティブをどれだけ有効活用するかが、収入に直結しますので意識して稼働しましょう。
各報酬制度については以下の記事で詳しく説明していますのでご参考ください。
menu(メニュー)では新規に出店する加盟店(レストランパートナー)を募集しています。
加盟レストランは単独ではできないデリバリーサービスに気軽に参入でき、また対面を避けるお客様にも手軽に自慢の料理をお届けする事ができます。
出店準備はユーザーに届ける為の容器やカラトリー類(箸・スプーン・ナプキンなど)や袋などを用意すればOKです。
申請~出店するまでには約1-2ヵ月程度かかりますので、検討中の方は早めに問い合わせましょう!
※現在menu(メニュー)では22年まで初期費用無料キャンペーンを実施していますので今がチャンスです!
menu(メニュー)は注文者、配達パートナー、レストランに新しい利便性や可能性を与えてくれる革新的なサービスです。
名古屋でも今後サービスが浸透していく事が予想されますので是非サービスを試してみましょう。
今回の記事は以上です。最後まで読んで頂き有難うございました!
名古屋展開中の他社サービスの情報を知りたい方はこちらもチェック!
名古屋エリア情報はこちら
menuの他のエリアの情報は以下の記事をご参考ください!