20年10月にテイクアウト&デリバリーアプリのmenu(メニュー)に20年3月よりファミリーマートが加盟しました!
- 加盟店はどの店舗?
- 掲載メニューや価格は?
- クーポンとかでお得に注文できる?
今回はこういった疑問にお答えする記事です!
Uber Eats(ウーバーイーツ)やFoodpanda(メニュー)はローソンが加盟し、menu(メニュー)はファミリーマートが加盟。
フードデリバリーサービスで日用品も気軽に注文できる便利な社会になってきました!
本記事でわかること
- menu×ファミリーマートでデリバリーできる店舗・エリア
- menu×ファミリーマートでデリバリーできるメニュー・価格
- menu×ファミリーマートの注文方法
- menu×ファミリーマートのデリバリーで使えるクーポン
本記事ではmenu×ファミリーマートのコンビニデリバリーサービスについて、徹底的に解説します。
『ファミリーマートの配達サービスを使いたかった!』という方には有益な情報になりますので、是非最後まで読んでみてくださいね!
それでは早速本編に進みます!
目次
『そもそもmenu(メニュー)ってどんな仕組みやサービスなの?』という方は以下の記事を合わせてご覧頂けると理解がグッと深まります^^
ファミリーマートからmenuでデリバリーできるエリアは22年4月現在、以下の9都道府県でご利用できます!
出店都市
北海道、宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、
愛知県、大阪府、広島県、福岡県
20年12月には東京都のみの展開でしたが、menuの全国進出に合わせて、ファミリーマートの加盟店も急速に増えています。
今後47都道府県で利用できるようになる期待が持てますね!
またmenu以外のデリバリーサービスではファミリーマートで注文はできません。
他のサービスでの加盟も楽しみですが、今はmenuアプリをダウンロードして注文しましょう!
╲『f1ghg3x』でクーポンGet/
ファミリーマートに続き、ローソンもmenu(メニュー)に出店を開始しました!
まだ大都市圏だけの出店ですが、以下の記事で特集していますので、興味のある方は合わせてご覧ください!
▼menu×ローソン特集はこちら
テレビで話題の爆速宅配スーパー
10分で届く爆速デリバリー!
【OniGO(オニゴー)】
初回送料無料!
クーポン利用でスーパーより安い!
初回注文限定!
【最大10000円オフクーポン!】
東京で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!
期間中にコードを利用した初回注文者は最大10000円割引を受けるまで何度でも20%オフで注文できます!
しかも初回注文は配達料金無料!
スーパーで買うよりお得で、しかも100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!
さらに!!
初回ならタダで注文もできる!
【500円オフクーポン!】
少額での注文なら500円引きクーポンが最もお得です!
特に初回注文の方は送料無料なので、ほぼタダで注文できちゃいます!
500円〜2500円以下でのご注文の際は、ぜひ上記のクーポンコードをご利用ください。
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼クーポンの使い方はこちら
注文から受取の流れ
- 「支払い方法」の登録
- 受け渡し住所の設定
- 注文店舗の選択
- 商品の選択
- カート内容の詳細を確認
- 注文する
- 商品を受け取る
基本的な注文方法はデリバリーと同じように注文できます。
但し複数の店舗から注文圏内のファミリーマートの店舗を探すのは凄く手間ですので、注文アプリトップ画面の『コンビニ』というカテゴリをタップしましょう!
そうしないとmenu(メニュー)でファミリーマートの店舗は中々見つかりません(笑)
※『コンビニ』カテゴリを選択する前にお届け先住所を設定しましょう。
menu(メニュー)で注文をした事がない方向けに『注文アプリのDLリンク』と『アカウント登録・注文方法の解説記事』を以下に貼っておきますので必要に応じてご利用ください^^
menu(メニュー)で注文できるメニューと価格に関して少し解説します!
調査はファミリーマート池袋北口店をモデルにしてみました!
その結果が以下になります。
注文できるメニュー
- 惣菜類(揚げ物等)
- 食品類(お弁当・おにぎり・パン・サラダ等)
- デザート類(デザート)
- 保存食(カップ麺・お菓子・レトルト・冷凍食品)
- 飲料(ソフト・アルコール・栄養ドリンク)
- 家庭用品
- 衛生用品
- スキンケア・化粧品
食品はもちろん、総菜やデザート・日用品・雑誌まで幅広く注文できるようです!
品数は全152品と十分多いですが、先行してローソンが出店したUber Eats(ウーバーイーツ)は351品ですので、少し出品数は少なく定番商品がメインという印象です。
とはいえ十分欲しい物を注文できそうですしファミチキなど独自商品を注文できるのも魅力ですね!
menu(メニュー)で注文できるファミリーマートの商品代金を調査した結果、店頭価格と同一でした!
但し、menu(メニュー)で注文する場合は以下の料金が発生するのがポイントです!
ポイント
商品代金+取扱手数料(10%)+配達料金
取扱手数料はレストランのデリバリーでは不要ですが、ファミリーマートの注文時のみ商品代金の10%が加算されます。
とはいえ、レストランの場合は2-30%は商品代金が割高な事も多いので、10%の代金上乗せであれば、許容範囲といえますね!
配達料金無料キャンペーンや300円クーポンの配布も頻繁に実施していますので、上手く活用すれば店内で購入するよりもお得な事も多いですよ!
現在実施中のファミリーマート加盟店で使えるクーポンコード・キャンペーンを紹介します!
初回クーポンコード |
f1ghg3x |
割引額 | 2,400円OFF (1,200円*2回) |
利用条件 | menuアプリを初回利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 1,500円以上の注文で適用 |
▼初回限定クーポンコード▼
f1ghg3x
ファミマ・ローソン注文でも使えます!
タップでコードをコピー
f1ghg3x
当サイトの「アプリ」リンクよりダウンロードしクーポンコードを入力ください。
╲『f1ghg3x』でクーポンGet/
menu(メニュー)の初回限定で利用できるクーポンです。
もちろんファミリーマートの注文でも有効で、1,500円以上の注文であれば1000円オフで2回注文できます!
一番お得なクーポンで更に『menu pass』の無料トライアルに加入すれば配達料金も300円までは無料になりますので、是非ご利用ください。
店頭で購入するより間違いなく安いですよ!
その他、menu(メニュー)の最新クーポン・キャンペーン情報は以下の記事をご確認ください。
今回はmenu(メニュー)のファミリーマート出店について解説しました。
最後に本記事の内容をまとめます。
- ファミリーマート出店は全国に急拡大中
- 品揃え:定番商品は間違いなく揃う
- クーポン・キャンペーンを活用すれば、店頭購入よりお得な事も!
menu(メニュー)のファミリーマートの出店は、今後全国展開すると思いますので他地区にお住まいの方は期待しましょう!
料理だけでなく日用品の配達でも各社の競争が激化すると思いますので、よりお得に注文できそうな気がします。
最後に各社のコンビニデリバリーサービスの記事を紹介しますので、こちらもオススメです!
▼コンビニ各社のデリバリーサービスまとめはこちら
▼各サービスの特集記事はこちら
クーポンコード | FREE-TWDEV |
割引額① | 配達料無料×2 |
割引額② | 対象商品割引 |
対象期間 | 12/19(土)~12/25(金) |
利用条件 | ファミリーマート対象加盟店で注文 |
対象エリア | 東京 |
備考 | menu pass利用者は300円クーポン配布 |
『menu×ファミリーマート』コラボのクリスマス限定キャンペーンを実施しています!
一部の店舗で『配達料金クーポン』が2枚と『ファミチキ』などの人気メニューが割引販売されています!