Wolt 初回注文(Web用)

menu

menu横浜市の配達エリアとクーポンコードを解説【配達員登録や招待コードも】

menu横浜エリア

スポンサーリンク

2020年4月より日本でサービスを開始し配達対応エリアを拡大してきたmenu(メニュー)。

遂に神奈川県横浜市でも本格オープンしました!

既に横浜市ではUber Eats(ウーバーイーツ)や、出前館、Foodpanda(フードパンダ)が営業を開始していますが、今後更にmenuの進出で更にデリバリー市場は盛り上がりそうですね!

今回は新たに参入するmenu(メニュー)横浜のエリア情報や配達員の登録方法・レストランへの加盟などについて詳しく解説します!

本記事で分かる事

  • menu横浜エリア・営業時間などの基本情報
  • menu横浜エリアのクーポン情報・注文方法
  • menu横浜配達員・加盟店の登録方法

本記事ではmenu(メニュー)の横浜エリアに特化して解説をします。

より詳しい情報が知りたい方は「関連記事」としてリンクしておりますのでご参考ください。

また基本情報・注文者・配達員・加盟店全ての情報を網羅し、長文の記事構成になっていますので以下リンクから知りたい情報までジャンプして頂けると助かります!

【対応エリア】 【注文者向け】

【配達員向け】 【加盟店向け】

 

 

auスマパス無料加入で2,400円オフ!

menu×auスマートパスプレミアム【22:6:1】

menuで2,400円オフで注文する方法

  1. auスマートパスプレミアムに無料加入
  2. menuでau IDを連携する
  3. menu初回クーポン2,400円(1,200円×2)を使う


menuのクーポンは2,400円OFF!

『auスマートパスプレミアム加入限定クーポン』と『初回クーポン』の2つが実施中です。

つまり、auスマートパスプレミアムへの無料加入で1,500円以上の注文で1,200円割引されるクーポンが2回使えます。

かず
では、2,400円オフになるやり方を紹介します!

step
1
auスマートパスプレミアムに無料加入

【au以外のユーザーでも無料加入可能】

auスマとパスプレミアム×menu【23年5月〜】

menu×auスマートパスプレミアム

  • 無料トライアル期間(30日)だけでも利用可能
  • 配達料が全て無料
  • 会員限定のクーポンがもらえる

auスマートパスプレミアムへの無料加入でmenuでの配達料がタダ(全店舗)になります。

さらに、通常月額548円/月のところ30日間無料でお試しが可能!

クーポンを使ってから、auスマートパスプレミアムを解約すれば無料で利用できますね!
かず

\30日間無料トライアル付き/

auスマートパスプレミアムはこちら

▼auスマートパスプレミアムの無料加入方法はこちら

関連記事【menu × auスマートパスプレミアム】神キャンペーンを実際に利用してみた!

step
2
menuでau IDを連携する

menuアプリ内でau IDと連携します。

かず
au IDで連携することで、menu×auスマートパスプレミアムの特典を利用できます!

menuで3,400円オフで注文する方法②menuでau IDを連携する

▼au IDの連携方法はこちら

関連記事menuでのau PAYの使い方を解説【au ID連携方法も】

step
3
menu初回クーポン2400円(1,200円×2枚)を使う

【menu初回注文限定】
2,400円オフクーポン

初回クーポンコード

fbevd0l
※0は数字のゼロ

menuの初回クーポンコード(2400円分)です!

auスマートパスプレミアム無料加入後に、こちらのクーポンコードをご利用ください。

menuの注文アプリはこちら

menu メニュー:フードデリバリー

menu メニュー:フードデリバリー

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

▼初回クーポンの使い方はこちら

関連記事menu初回クーポンコード2400円分の損をしない使い方を解説!

menuで2,400円オフで注文する方法は以上です!

超お得なmenuのクーポンをお楽しみください!
かず

\30日間無料トライアル付き/

auスマートパスプレミアムはこちら

 

神奈川県横浜市でエリア展開したmenu(メニュー)とは?

menuとは

  • フードデリバリー&テイクアウトアプリ
  • 自社配達コストが不要の為、加盟店が多数(70,000店舗以上)
  • 注文~配達~決済まで注文アプリ内で完結できるシステム
  • 何処でも好きな場所へ届けてくれる

menu(メニュー)は一言でいえば「テイクアウトと出前のアプリ」です。

アプリ上に「多数の加盟店」が出店し、「配達パートナー」といわれる配達員が「注文者」まで商品を届けたり、注文アプリでテイクアウトの予約ができる仕組みです。

これにより、今まで以上に多彩な料理をスムーズに注文者の元に届けるサービスが実現できています。

「menu」はこのアプリを運営する事で「デリバリー」「テイクアウト」の2つのサービスを展開しています。

 

menuが横浜市で展開するサービス概要

横浜市で「menu」が提供するサービスの概要が以下です。

  • サービス内容:「デリバリー」「テイクアウト」
  • 営業開始日:20年9月(21年2月25日より大幅エリア拡大!)
  • 対応エリア:横浜市の中心市街地

 

menu(メニュー)|横浜市の配達エリア

▼横浜デリバリー対応エリア▼

中区、南区、西区、神奈川区の一部のエリア

横浜市のmenu(メニュー)の配達エリアは2月25日のエリア拡大で主要エリアをカバーしました!

21年3月までに全国展開をする予定のmenu(メニュー)。横浜も相当強化していくようです!

▼ご自宅が配達先か微妙なエリアの方は注文アプリでチェック!

\初回クーポン『fbevd0l』で2,400円オフ/

menu メニュー:フードデリバリー

menu メニュー:フードデリバリー

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

 

menu(メニュー)|横浜対応エリアの営業時間

横浜の営業時間

【MAP黄色】10:00~24:00
【MAP赤・緑色】10:00~22:00

横浜エリアの営業時間は現在は黄色のエリアがありませんので、10:00~22:00が営業時間になります!

但し店舗毎にも営業時間がありますので注文したい店舗が営業しているとは限りません。
注文アプリから店舗毎の営業時間は確認できますので、お気に入りの店舗は確認しておきましょう!

 

menu横浜市で注文できるオススメ加盟レストラン7選

横浜周辺で注文できるmenu(メニュー)で評価の高い加盟店を7店舗紹介します!

注文に困った時には是非ご利用ください。

店名 ジャンル 評価
Piknik
KEBAB
和食 4.6
PANAS カレー 4.4
清香楼本館 中華 4.3
神羅 ラーメン 4.0
KAGURA イタリアン 4.4
べこまる 焼肉 4.5
ストーブス ハンバーガー 4.6

その他にもmenu(メニュー)でしか注文できない店舗もある非常に多いので、是非出店レストランをアプリで確認してみてください。

\初回クーポン『fbevd0l』で2,400円オフ/

menu メニュー:フードデリバリー

menu メニュー:フードデリバリー

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

 

横浜エリアの基本情報は以上です!
ここから、『注文者』『配達員』『加盟店』に分けて解説をしていきます!

【配達員向け】 【加盟店向け】の情報をみたい方はジャンプしてくださいね!

 

注文者向け|menu(メニュー)デリバリーの配達エリアのクーポン情報【横浜】

menuでは新規ユーザー向けにお得なプロモーションを実施しています。

横浜の配達エリア限定の独自クーポンは現在ありませんが、今後設定される事があれば紹介させていただきます!

クーポンはプロモーションコードを入力する事で適用されます。

初回限定プロモーション・クーポン(全国共通)

menu(メニュー)の初回クーポンは合計2,400円分オフ

初回クーポンコード
fbevd0l
割引額 2,400円OFF
(1,200円*2回)
利用条件 menuアプリを初回利用する方
対象エリア 全エリア
備考 1,500円以上の注文で適用

▼初回限定クーポンコード▼
fbevd0l
※0は数字のゼロ

ファミマ・ローソン注文でも使えます!

タップでコードをコピー

fbevd0l

\初回クーポン『fbevd0l』で2,400円オフ/

menu メニュー:フードデリバリー

menu メニュー:フードデリバリー

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

 

クーポンの利用方法と全国共通クーポン

初回クーポンの利用方法・利用できない場合の対処法については以下の記事でご確認ください。

 

横浜市でmenu以外に使えるデリバリーサービスのクーポン

menu以外には『Uber Eats』『出前館』『Wolt』が横浜エリアで利用できます。

各社の初回クーポンを以下の記事でまとめていますので、まだ注文した事がない方はお得に注文してください!

▼各社の紹介クーポン情報はこちら

▼各社の最新キャンペーン・クーポンの使い方はこちら

 

注文者向け|横浜エリアで注文した場合のmenu(メニュー)の料金や手数料は?

横浜の配達エリアでmenu(メニュー)を注文する場合の料金システムや注文方法について解説します。

menuの注文料金

  • 商品代金
  • 少額手数料
  • 配達料

menu(メニュー)の注文価格は商品代金・少額手数料・配達料の合計金額になります。

地域によって手数料は異なりますが、横浜の場合は以下になります。

横浜の料金設定

会計金額=商品代金+配達料金+(少額手数料)

21年1月現在の公式情報です。

手数料の設定は都度変更になりますので最新の情報は注文アプリでご確認ください。

 

配達料金=300~600円

横浜配達エリアの手数料は300円以上の変動制となっています。

距離や状況に関係なく、300円の基本配達料がかかります。

その上で距離料金や状況によって更に配達料が加算される仕組みです。

 

少額手数料=150円

横浜の場合は少額手数料は注文金額が1,000円以下の場合に150円が別途加算されます。

例えば900円の注文場合には一品足して頼んだ方がお得な場合もありますので、状況に合わせて注文内容を変えた方がいいかもしれません。

 

注文者向け|menu(メニュー)横浜の注文方法

注文から受取の流れ

  • 「支払い方法」の登録
  • 横浜のお届け先住所の設定
  • 注文したいレストラン・商品を選択
  • 商品を受け取る

横浜市でmenu(メニュー)を注文する場合の流れは簡単4ステップ!
いつでも簡単に注文する事ができます!

各ステップや確実に指定の場所に届けるコツについては以下の記事で説明していますのでご確認ください。

 

横浜で利用できる支払い方法

menu横浜の支払い方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • au PAY

現在、menuの支払い方法は「クレジットカード」「デビットカード」「au PAY」のみになります。

現金払いやスマホ決済には対応していませんのでご注意ください。

 

menu(メニュー)横浜エリアでトラブルがあった場合の問い合わせ先(注文者向け)

menu(メニュー)では注文者と配達パートナーで問い合わせ先が異なります。

横浜の配達エリアでトラブルがあった場合には以下から問い合わせましょう!

地域 問い合わせ方法 問い合わせ先
横浜
メール cs@menu.inc
アプリ内 「ご注文」→「注文履歴」→サポートに連絡

menuでは問い合わせ手段は「メール」「注文アプリ」のいずれかで問い合わせが可能です。

▼スムーズにトラブル解決するコツはこちら

 

配達員向け|横浜の配達対応エリアでmenu(メニュー)の配達員として働く

menu(メニュー)配達員

横浜の配達エリアでmenu(メニュー)配達員として働く事に興味がある方向けに配達員の概要について説明します。

menu配達員の「メリット」「登録要件」「配達車両」「登録方法」など基本的な事項を説明しますのでご参考ください。

 

横浜menu配達員として働くメリット

  • 労働時間に捉われない自由な働き方
  • 副業や学業との両立が可能
  • 他社デリバリーとも兼業可能

menu(メニュー)の配達パートナーはデリバリー契約を結んだ個人事業主であり、アルバイト等で求められるシフトなどはありません。

横浜市でも他の仕事と兼業しながら、自分の裁量で働く事ができます。

また、Uber Eatsなどとの兼業も問題ありません。
配達員専業の方は待機時間を減らすために、兼業している方が多いです!

 

横浜menu配達員の登録要件

  • 18才以上の方
  • 配達可能な方

横浜の配達員は「18才以上」で「配達可能」な方であれば誰でも登録する事ができます。

高校生の方でも18才以上であれば登録可能です。

 

横浜エリアで配達できる車両は

  • 自転車
  • 原付orバイク(125cc以下)
  • 軽貨物(バイク(125cc超)、軽自動車)

横浜エリアでは配達方法も「自転車」~「軽貨物」まで選択が可能です。

 

menu横浜エリアの配達員の登録方法と登録の流れ

登録の流れ

  • 公式ページでメールアドレスを入力
  • 受信メールから登録欄にアクセス
  • 登録欄へ必要事項を入力する
  • 承認審査・登録完了
  • 配達アプリインストール
  • 配達開始

横浜エリアの配達員登録は簡単なweb登録のみです。5分程度で登録完了します!

\配達員登録はこちら/

menu配達員に登録する

  • 配達員の登録はWeb完結になります。説明会等ありませんので、配布されるガイドラインを良く読み、しっかり理解しましょう。
  • 配達員の登録承認には2-3週間程度かかります。早く働きたい方は早めに登録しましょう

▼実際の画面付きで配達員登録を進めたい方はこちら

 

menu横浜配達員の配達方法

配達の流れ

  • アプリをONにして横浜エリア内で待機
  • 注文が入ったらお店に取りに行く
  • 注文者に料理を届ける

配達業務はとっても簡単3ステップです!

初心者の方でも直ぐに慣れますし、Uber Eatsなどで配達経験があれば、一切戸惑う事はありません!

▼配達イメージをアプリ画面で確認したい方はこちら

 

配達員向け|menu(メニュー)横浜の配達報酬制度(給料)

menu給料制度(基本概要)

menuの配達報酬の基本構成は上の図のようになっており、基本報酬とインセンティブの2点を組み合わせて計算する仕組みになっています。

配達報酬の基本構成で押さえておきたいポイントは以下の3点です。

  1. 基本料金:いつも同じ報酬計算
  2. サービス手数料:10%(現在は無料)
  3. インセンティブ:状況によって都度報酬が異なる

 

配達報酬制度①|基本料金

横浜エリアの基本料金の報酬制度は以下になっています。

項目 報酬額
受取・受渡料金 260円
距離料金(km) km×km×20円

距離料金が乗算式が採用され、長距離配達に対する報酬が大きく優遇される形になりました。

ロングピック・ロングドロップの配達は距離の割に稼げないので嫌がる配達員が多いですが、menuでは少し異なります!
総距離が6kmを超えると1000円以上の基本報酬になりますので相当嬉しいです^^

横浜は広範囲がエリア対象でロング配達が多いです!
menuの長距離報酬のメリットを感じる事ができると思います!

 

配達報酬制度②|インセンティブ

3つのインセンティブ

  1. ランクボーナス
  2. レベルアップボーナス
  3. ブースト

インセンティブをどれだけ有効活用するかが、収入に直結しますので意識して稼働しましょう!

各報酬制度については以下の記事で詳しく説明していますのでご参考ください。

menuでは不定期で以下のようなブーストキャンペーンもあります!

menuブーストキャンペーン

 

menu(メニュー)横浜エリアでトラブルがあった場合の問い合わせ先(配達員向け)

地域 問い合わせ方法 問い合わせ先
横浜
メール crew_support@menu.inc

配達員の問い合わせ手段は「メール」です。

メールでは報酬の関係など配達以外の問い合わせも可能です。

 

飲食店向け|横浜でmenu(メニュー)の加盟店として出店する方法

menu(メニュー)の加盟店として出店する方法

「menu」では新規に出店する加盟店(レストランパートナー)を募集しています。

加盟レストランは単独ではできないデリバリーサービスに気軽に参入でき、また対面を避けるお客様にも手軽に自慢の料理をお届けする事ができます。

出店準備はユーザーに届ける為の容器やカラトリー類(箸・スプーン・ナプキンなど)や袋などを用意すればOKです。
申請~出店するまでには約1ヵ月程度かかりますので、検討中の方は早めに問い合わせましょう!

\menuに出店する/

出店を問い合わせる

 

まとめ|横浜でmenu(メニュー)デリバリーを楽しもう!

「menu」は注文者、配達パートナー、レストランに新しい利便性や可能性を与えてくれる革新的なサービスです。

横浜でも今後サービスが浸透していく事が予想されますので是非サービスを試してみましょう!

今回の記事は以上です。

最後まで読んで頂き有難うございました!

横浜で展開している他社の情報を知りたい方は以下の記事をチェックください^^

  • この記事を書いた人

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-menu
-, ,

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.