リピーター向けのお得なクーポンが知りたい!
- menuの通常クーポンの内容は?
- タダ飯できるクーポンもある?
- とにかくお得に利用したい!
フードデリバリーは非常に便利ですが、少しお高いのが難点ですよね、、
本記事では『menuのリピーターでも最大限の割引でタダ飯に近い形で注文できる方法』を解説していきますので、是非ご参考ください!
それでは本編に進みます!
目次
- 1 menu(メニュー)の通常のクーポン内容は?【2回目以降は割引率が落ちる】
- 2 menu(メニュー)でタダ飯できる2回目以降のクーポンを入手する方法
- 3 2回目以降のクーポン入手方法①|menu×スーパー限定クーポン
- 4 2回目以降のクーポン入手方法②|セゾンカードデジタルに新規無料入会
- 5 2回目以降のクーポン入手方法③|menu Twitterキャンペーン
- 6 2回目以降のクーポン入手方法④|menu友達紹介クーポン【最大5,000円】
- 7 2回目以降のクーポン入手方法⑤|auスマートパスプレミアム無料加入【配達料無料】
- 8 【menu以外】他社サービスで2回目以降の注文で使えるお得なクーポンを入手する方法
- 9 menu(メニュー)2回目以降のクーポンまとめ
2回目以降で1番お得に注文するならこれ!
2回目以降で1番お得に注文する流れ
- auスマートパスプレミアムに無料加入
- menu×スーパー限定クーポン【YDBW5392】を入手して注文
上記の方法を実践すれば、対象のスーパーで1,500円分がたったの300円で注文できます。
少し解説を加えます!
【Step.1】auスマートパスプレミアムに無料加入
【配達料無料&会員限定クーポン】
menuのクーポンを利用するなら『auスマートパスプレミアム』の無料トライアルへ加入すると最安で注文できます!
全ての店舗の配達料が無料になるほか、コンビニデリバリーで発生する取扱サービス料も無料に!
ファミリーマートなら店頭価格と同じ金額で注文できるので、実際にコンビニに行くよりもmenuで注文した方がお得という衝撃の特典です。
一旦無料トライアル期間だけでも加入しておきましょう。
以下のリンクからご登録いただけます!
\30日間無料トライアル付き/
▼auスマートパスプレミアムの他の特典はこちら
関連記事auスマートパスプレミアムで神キャンペーン実施中【鬼滅や呪術廻戦も見放題でした】
【Step.2】menu×スーパー限定クーポンを入手
【スーパー限定】menu3,000円分クーポン
タップでコードをコピー
YDBW5392
menuに加盟しているスーパーで使えるクーポンコード(3,000円分)です!
対象のスーパーで3,000円以上の注文すると1,500円割引されて、実質半額で注文できるクーポンになります。
こちらはmenuユーザーの方なら誰でもご利用いただけます!
ぜひ対象のスーパーをチェックしてください。
\初回クーポン『TQMC4872』で2,400円オフ/
▼menu×スーパー限定クーポンの使い方はこちら
▼全国の配達エリアで使える!
Wolt初回クーポン!
1800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1800円分)です!
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1800円分(600円×3)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
まずmenuの通常のクーポン内容を解説します。
初回利用者向けとリピーター向けには以下のクーポン・キャンペーンが実施されています。
menuの通常クーポン・キャンペーン
- 初回注文者向け:2,400円分クーポン
- リピーター向け:配送手数料無料など
上記の通り、初回利用者向けは【2400円分クーポン】が配布され、2回目まで1200円割引で利用する事ができますが、
リピーター向けは配送手数料無料などかなり割引率が落ちます。
そこで、、
今回は2回目以降も、もっとお得に利用できるクーポンの入手方法を解説していきます!
その前に、まだ初回クーポンを利用した事がない方やリピーター向けのキャンペーン内容を確認したい方の為に特集記事を紹介しておきますね。
興味がある方は以下の記事をご確認ください。
╲『TQMC4872』でクーポンGet/
▼menu初回クーポンの内容や使い方はこちら
関連記事menu初回クーポンコード2000円分の損をしない使い方を解説!
▼menu最新クーポン・キャンペーン情報はこちら
■今最もお得なネットスーパーはこちら!
Coupang初回クーポン!
1,500円分のクーポン配布中!
Coupangの初回1,500円OFFクーポンコードです!
現在ご利用可能なエリアは以下です!
Coupangの配達エリア
【東京都】
品川区・大田区・目黒区・渋谷区・港区・世田谷区・杉並区・中野区
※一部エリア
もちろん、上記エリア以外にお住まいの方も近くであれば注文できる場合がありますので、アプリで確認してみましょう!
\ダウンロードはこちら/
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
2回目以降のクーポン入手方法
それでは、menuで2回目以降もタダ飯できるクーポンの入手方法を解説していきます。
それぞれ詳しく解説していきます!
クーポンコード |
YDBW5392 |
割引額 | 3,000円OFF (1,500円*2回) |
利用条件 | ・対象のスーパーでご注文の方 ・3,000円以上の注文で適用 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 2回目以降の方もOK |
▼スーパー限定クーポンコード▼
YDBW5392
対象のスーパーで使えます!
いつもの買い物が50%OFF!
タップでコードをコピー
YDBW5392
menuに加盟しているスーパーで使えるクーポンです!
3,000円以上のご注文で1,500円が割引されるので、50%の割引率です。
3,000円前後で注文すれば、実質半額で商品が購入できることになります。
対象の加盟スーパー
上記のクーポンが使えるスーパーをエリア別にご紹介します。
対象のスーパーが注文できるエリア
北海道、東京都、大阪府、京都府、鹿児島県
menuは長距離配達にも対応しています!
お住まいの場所から約4〜5km離れていても注文できる場合がありますので、ぜひ注文アプリで対象のスーパーをチェックしてください!
\初回クーポン『TQMC4872』で2,400円オフ/
▼menu×スーパー限定クーポンの使い方はこちら
関連記事menuでスーパーが注文できる!使えるクーポンからお得な注文方法まで徹底解説
2回目以降のクーポン入手方法②|セゾンカードデジタルに新規無料入会
クーポンコード
特設ページより新規無料入会
対象期間 | ~未定 |
割引額 | 2,000円OFF (1,000×2枚) |
利用条件 | 1,500円以上の注文 ※配達料などの手数料を除く |
対象エリア | 全エリア |
備考 | なし |
menuとセゾンカードデジタルのコラボキャンペーン!
なんと新規無料入会で、、
合計2,000円(1,000円×2枚)オフという超お得な割引内容になっています!
最低注文金額も1,500円以上ですので、ほぼワンコインで注文できますね。
以下のページからセゾンカードに新規無料入会をして、menu限定クーポンを入手しましょう!
▼セゾンカードデジタルの新規無料入会はこちら
外部リンクmenu×セゾンカードデジタル特設ページ
例えば10,000円分のクーポン配布や、amazonギフト券2,000円分などの抽選キャンペーンが多いです。
開催は不定期開催ですが、参加者も少ないので狙い目です!
例えば最近では以下のキャンペーンを実施しています。
/#深夜の飯テロmenu
キャンペーン🌙
\
抽選20名に
Amazonギフト券2,000円分🎁1️⃣@menu_sns フォロー
2️⃣ #深夜の飯テロmenu をつけて深夜に食べたいグルメをツイート
💥#飯テロ 写真を投稿すると当選率UP💥この時間の…牛丼は見ちゃダメなやつ…(そっとmenuを開く)(2回目)https://t.co/MI9CUo16cq pic.twitter.com/bf0NRwwJLk
— menu (@menu_sns) March 25, 2021
※上記Twitter クリックで参加できます。
過去のTwitterキャンペーン
- #こんなおうち鍋が食べたいプロジェクト フォロー&アンケート(11月1日まで)
【menuクーポン 15000円分&Amazonギフト券 1000円分)
- #ちびワンピシール フォロー&リツイート(3月31日まで)
【menuクーポン 10000円分&シール(各30名様)】 - #ウチメシしようぜ フォロー&リツイート(3月31日まで)
【Amazonギフト&menuクーポン 10000円分(各100名様)】 - #menu 1129円均一 フォロー&ツイート(2月25日まで)
【menuクーポン 10000円分(10名様)】 - #menu鍋 フォロー&ツイート(1月18日まで)
【menuクーポン 10000円分(10名様)】 - #menuくじ フォロー&リツイート(1月3日まで)
【menuクーポン 1年分(1名様)、10000円分(50名様)】
21年開催の一部のみまとめましたが、続々とキャンペーンが開催されています。
最新情報はmenu Twitterアカウントをフォローして参加しましょう!
2つ目のmenuのクーポンの入手方法は友達招待キャンペーンを活用する事です!
友達紹介をした人には2,000円分のクーポンが進呈されます!
各クーポンは1000円×2枚の進呈で1,500円以上の注文が必要ですので、タダ飯にはなりません。
しかしながらかなりお得なので、是非活用しましょう!
さらに!!
初回注文時に紹介された人がauスマートパスプレミアムに加入していると、、
紹介された人に1,000円分、紹介した人に3,000円分のクーポンがもらえます!
ぜひ以下のリンクより無料加入しましょう!
\30日間無料トライアル付き/
▼友達紹介クーポンの詳細はこちら
関連記事menu友達紹介コードを徹底解説!お得な活用方法【クーポン・配達員ボーナス】
2回目以降のクーポン入手方法⑤|auスマートパスプレミアム無料加入【配達料無料】
menuでは『menu pass』という配達料割引のサブスクとの併用がお得でしたが、、
今はauスマートパスプレミアムの無料加入が最もお得です!!
menu×auスマートパスプレミアムの特徴
- 月額548円/月
- auユーザー以外の方も加入可能
- 配達料とその他手数料が無料
- 最大10%分のPontaポイント還元
※月間5000ポイントが上限になります - 無料トライアル期間あり(30日間)
なんと、、
auスマートパスプレミアム会員限定で、全ての配達料(その他手数料含む)が無料、Pontaポイント最大10%還元となります!
さらに30日間の無料トライアル中の解約も可能!
クーポンとの併用もできますので、無料期間だけでもお得さを実感してみてください!
\30日間無料トライアル付き/
【auスマプレ会員限定】menu×ローソン限定クーポンが毎月もらえる
さらに、menuではauスマートパスプレミアム会員限定で、ローソンのデリバリー注文で使えるクーポンが発行されます。
割引額や最低注文金額などの利用条件はその都度変わります。
最新のクーポン情報が知りたい方は、menuの注文アプリをご確認ください!
▼auスマートパスプレミアムの他の特典はこちら
関連記事auスマートパスプレミアムで神キャンペーン実施中【鬼滅や呪術廻戦も見放題でした】
menu(メニュー)以外にもフードデリバリーサービスは全国展開し、熾烈な競争をしています。
詳細は以下のリンクをクリックして、該当記事をご覧ください!
▼他社の2回目以降の注文で使えるクーポン入手方法はこちら
他社サービスの初回クーポンでタダ飯もおススメ!
menu以外の他社サービスを利用してタダ飯もお勧めです!
日本でサービス中のデリバリーサービスの初回クーポン総額は、
なんと20,000円以上タダ飯できます!!
とにかく安く注文したい方は以下の記事もご確認ください!
▼他社の初回クーポンはこちら
各社初回クーポンまとめ
▼他社の最新クーポン・使い方はこちら
各社最新クーポン情報
今他社で最も話題のサービスは以下になります!
ネットスーパーのおすすめクーポン3社!
おすすめクーポン①|Coupang
東京の一部エリアで展開中のCoupangの初回クーポンコードのご紹介です。
なんと割引額は1,500円!
しかも最低注文金額もなく、2,000円以上なら配達無料!
※配送料:300円
\ダウンロードはこちら/
▼Coupangクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】Coupang初回クーポンコード1,500円のお得な使い方を解説!
おすすめクーポン②|OniGO
東京で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!
最大10,000円割引まで20%オフで注文できます!
※しかも初回注文は配達料金無料!
スーパーで買うよりお得で、しかも100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼OniGOクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】OniGOクーポンの使い方を解説!【初回は送料無料!】
おすすめクーポン③|AMo
【合計2,000円OFF】
AMo初回クーポン!
配達エリア |
東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫 >>注文可能な地域を確認する |
特徴 | 格安スーパー並みの提供価格 |
22年6月からサービスをスタートさせたネットスーパーのAMo(アモ)です!
初回注文の方限定で1,000円分のクーポンが配布中!
さらに今ならアプリダウンロード記念で初回クーポンと併用可能な1,000円分のAMoウォレットも配布されています!
ぜひご利用ください!
\AMo注文アプリはこちら/
▼AMoの配達可能な地域を確認する
▼AMoの最新クーポン情報はこちら
関連記事AMo(アモ)のクーポンを徹底解説!2回目以降に使えるクーポンも
今回ご紹介した3社以外にも、ネットスーパーにはお得なクーポンがたくさん!
詳しくは以下の記事でまとめています!
▼ネットスーパークーポンまとめはこちら
今回はmenuで2回目以降も使えるクーポンを解説しました!
最後に本記事の内容をまとめます。
menu2回目以降のクーポン入手方法
- auスマートパスプレミアムに無料加入
- 友達紹介クーポンを入手
- Twitterキャンペーンに応募
とにかく、menuはお得な企画も多い、便利なサービスです!
是非、クーポンを入手しながら、2回目以降もお得に利用しましょう。
╲『TQMC4872』でクーポンGet/
最後にフードデリバリー以外にも『タダ飯』できる特集記事を紹介します!
とにかくお得に注文したい方はこちらの記事もご参照ください!
▼タダ飯クーポン・アプリ特集はこちら