- iHerb(アイハーブ)は怪しい?
- iHerb(アイハーブ)の口コミは?
- iHerb(アイハーブ)の実際に使ってみた感想も知りたい!
美容・健康に関心のある方なら誰もが知っているiHerb。
ネットや知人から聞いて存在自体は知っていても、『海外のサイトだから怪しい、、』とまだご利用されていない方も多いのではないでしょうか?
本記事でわかること
- iHerbが怪しいと思われる理由
- iHerbの良い口コミ・評判
- iHerbの悪い口コミ・評判
- iHerbを実際に使って感じたメリット・デメリット
今回はそんなiHerb(アイハーブ)の実際の口コミや評判を徹底解説!
それでは本編に進みます!
目次
iHerb(アイハーブ)とは?
iHerb(アイハーブ)の特徴 | |
運営会社 | iHerb, Inc. |
設立 | 1996年 |
事業内容 | オーガニック製品を中心に扱うオンラインストア |
サービス展開 | 185ヶ国 |
ユーザー数 | 1,100万人 |
iHerb(アイハーブ)は1996年からアメリカを中心に185 か国以上1,100万人以上のユーザー数を誇る老舗ECサイト。
紹介プログラムなどでアフィリエイターが多く怪しいと思われがちですが実際はそんな事はありません。
▼iHerbは楽天にも掲載されています!
関連記事楽天リーベイツでiHerbをお得に購入する方法を解説
ただ実際、『iHerb(アイハーブ)が怪しい!』という声はかなり多いようなので、その理由を調査しました。
iHerb(アイハーブ)が怪しいと思われる理由
iHerb(アイハーブ)が怪しいと思われる理由は主に上記の2点。
少し解説を加えます!
アイハーブが怪しい理由①|海外の企業
冒頭でもお伝えした通り、
iHerb(アイハーブ)は海外の企業が運営するサイトです。
海外のサイトだと、どうしても英語を日本語に直訳したような文章が出てくることも一部あるので、『なんだか怪しい』と思われることもあるかもしれません(笑)
アイハーブが怪しい理由②|紹介プログラム
iHerb(アイハーブ)では既存ユーザーが新規ユーザーを紹介するとiHerbクレジットが入手できるプログラムが用意されています。
これは多くの企業やサービスが行なっている『紹介キャンペーン』と変わりはなく、全く怪しくありません。
▼紹介プログラムをもっと詳しく知りたい方へ
関連記事iHerb(アイハーブ)の紹介コードとは?使い方・使えない時の対処法も解説
アイハーブが怪しい理由③|アムウェイと勘違いされる
勘違いされる理由
- 海外発のオンラインストアだから
- 販売商品のジャンルが似ている
- 紹介プログラムとアムウェイ・ビジネスを混同している
iHerb(アイハーブ)はアムウェイと関係がありません!
サービス名はもちろん、運営会社や取り扱っている商品が全く異なります。
ただ、アイハーブとアムウェイは上記のような理由で勘違いされることが多いようです。
▼勘違いされる理由をさらに詳しく解説!
とはいえ、実際のiHerbの評判や口コミを確認して怪しくないか確認したいところですよね。
そこで、まずは公平なiHerbの評価を知るためにアプリの評価から確認していきましょう。
iHerb(アイハーブ)の口コミ・評判スコア
【iHerb(アイハーブ)アプリの口コミ・評価】
OS | 評価 | |
Apple | 4.7 | |
4.8 |
(23年11月時点)
『iHerb(アイハーブ)アプリ』の評価は上記の通り。
ではこの評価がどれくらい高いのか、実際に他の主要オンラインショッピングアプリの評価と比較しましょう。
今回はGoogle Playで比較してみました!
【主要ECサイトの口コミ・評価】
アプリ | 評価 | |
iHerb | 4.8 | |
バイマ | 4.6 | |
食べチョク | 4.5 | |
ヤフーショッピング | 4.4 | |
楽天市場 | 4.3 | |
ショップリスト | 4.2 | |
ZOZOTOWN | 4.1 | |
Amazon | 3.8 |
※23年11月時点
(GooglePlayを参照)
Amazonやバイマなどの海外から楽天といった国内アプリまで比較しました。
なんと、こちらの中ではiHerb(アイハーブ)アプリは最も評価が高いという結果になりました!
楽天やAmazonを抑えての1位は驚きです。
iHerbの口コミ
- 商品に関する口コミ・評判
- サービスに関する口コミ・評判
iHerb(アイハーブ)に寄せられた口コミは大きく分けると上記の2つ。
『商品』と『サービス』について、良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介していきます!
まだiHerb(アイハーブ)を使ったことのない方はぜひ参考にしてください。
\『DUS7737』で割引注文!/
iHerb(アイハーブ)の商品に関する口コミ・評判
商品に関する良い口コミ・評判
- 質の良い製品が安く購入できる
- 商品数が豊富で選びやすい
iHerb(アイハーブ)の『商品』に関する口コミをまとめました。
ではまず、良い口コミからザッと見ていきましょう!
商品|iHerb(アイハーブ)の良い口コミ・評判
商品に関する良い口コミ・評判
- 質の良い製品が安く購入できる
- 商品数が豊富で選びやすい
たくさんの良い口コミを見ると、『高品質な製品が安い』『商品数の多さ』の2点にまとめられました!
iHerb(アイハーブ)の評判が良い理由はこの『商品』にありそうですね。
それぞれ紹介していきます!
良い口コミ①|良質な製品が安く購入できる
今回アイハーブかなり買ってしまった!
コラーゲンパウダー毎日飲んでいるけど全身しっとりして肌の質感が変わった。アイハーブは安いのに日本で売っているものと比べて含有量が全然違うから本当に効果があるのが分かる✌🏻
歯磨き粉も驚くほど大きいのに激安だった、、やめられないなアイハーブ。 pic.twitter.com/iRY27c4j7K
— koko (@kokonon32) March 25, 2023
オイル、質がよくてお安いのはアイハーブおすすめです☺️
お風呂上がり塗れた肌に塗り込むのもよいです!全身に!顔もよくて、洗顔後に塗れた肌にオイル塗ってなじませてからペーパーオフすると余分なオイルとれてしっとりします🥰ゴシゴシして摩擦与えないで抑えるだけなのがおすすめです!
— まりちゃん (@marichanherasu) May 23, 2023
市販でオーガニック製品や海外のアプリなどを購入するとかなり高くついてしまいます。
しかし、iHerb(アイハーブ)では高品質な製品が安く買えちゃうんです!
私もiHerb(アイハーブ)を初めて利用した際には驚きました(笑)
実際にiHerb(アイハーブ)とヤフーショッピングで販売されている同じ商品を比較してみました!
【ヤフーショッピング】
続いてiHerb(アイハーブ)です。
【iHerb】
さらにプロモコードや送料無料を駆使すればさらにお得になるので、上記のレビューは間違いないかと思います。
良い口コミ②|商品数が豊富で選びやすい
コード入力し忘れてたのに気付いたの1時間以上経ってからでしたが、アイハーブ自体混んでたおかげで私も助かりましたwwww
お互い危なかったですね😅💦
でもいい買い物できて良かった!!✨
アイハーブ初めてでしたが、物凄い商品数ですごいですねww選ぶの大変ですが楽しいです!😆— まいしゃん (@MoruMoruCookie) September 17, 2018
アイハーブ、わたしも最初びびってましたが怖くないですよー!💡笑
商品数がとにかく膨大なので、商品レビューや、ユーザーさんのおすすめ記事、ツイートを参考に商品選びするといいとおもいます(*´艸`)
サイト見てるだけで楽しすぎて、時間が無限に過ぎます笑— なこ@ゆるゆる (@yaserunaco) July 8, 2017
iHerb(アイハーブ)の商品数は業界トップクラス。
口コミにも出ていたヴィーガンなど様々なライフスタイルの方に合わせた商品展開をしていることが特徴です。
こちらも魅力の1つですね。
では、悪い口コミも見ていきます!
商品|iHerb(アイハーブ)の悪い口コミ・評判
商品への悪い口コミはかなり少なかったです。
低評価の多くは、海外のオンラインショッピングサイトならではのトラブルが原因でした。
1つずつ解説します!
悪い口コミ①|商品の梱包が雑なことがある
ちなみにDBはアイハーブで購入
アメリカから成田経由で、たったの3日で届いた!んだけど、梱包は超ガバガバだったw🙊最近の運送業の配送ペースは本当に速いね。予定より4日も早く届いたし😹配達員さん達いつもありがとう🙏✨ pic.twitter.com/2Zzhaj9C3A
— うに (@uni413_com) April 10, 2023
『商品の梱包が雑』という口コミはちらほら散見されました。
海外から商品が届けられるので、その間で商品が破損したりなんてこともあるそうです。
ちなみに、私が注文した時は梱包にも問題はありませんでした!
【実際に到着した商品の写真】
上記の写真は綺麗に梱包されていましたが、
万が一梱包や商品に問題があればiHerb(アイハーブ)カスタマーサポートに連絡しましょう。
返金対応にも応じてもらえるかもしれません!
\アイハーブに問い合わせる/
悪い口コミ②|在庫切れですぐに買えないことが多い
最近のアイハーブ売り切れ多いし、再入荷未定ばっかで全然欲しいの買えん
— しんりー(マンタ隊長でtiktokしてる人) (@purplebigbaby2) June 9, 2023
アイハーブで買い物しようとしてるんだけど、ビタミンCグミがお目当て含め軒並み売り切れ🥺
これも栄養界隈の人が増えてきたからかな?それはめでたい!が、買いたいもの買えないのは困る〜。— あーにゃ@栄養療法実践中 (@LI9fdj6D03L8I82) May 27, 2023
iHerb(アイハーブ)の人気商品は在庫切れになることが多いようです。
世界中から注文があるので、特にキャンペーンセール品は即完売してしまうこともしばしば、、
iHerb(アイハーブ)のサービスに関する口コミ・評判
サービスに関する良い口コミ・評判
- レビューが多く安心して使える
- 注文してからすぐに商品が届く
ただ、『商品の購入や注文のキャンセル時にシステムエラーがあった』など、一部では注文時のトラブルが悪い口コミに繋がっているようです。
どちらもザッと解説します!
サービス|iHerb(アイハーブ)の良い口コミ・評判
サービスに関する良い口コミ・評判
- レビューが多く安心して使える
- 注文してからすぐに商品が届く
サービスに関する良い口コミを見ると、iHerb(アイハーブ)は安心して利用できると評判でした!
『レビュー数』や『商品到着までの早さ』が要因のようです。
良い口コミ①|レビューが多く安心して使える
アイハーブのレビュー読みましたが凄く評判良いですね!サプリは特に日本製より海外製の方が総じて品質良い気がします!
安いんで今度試してみます😆— O皆伝チャレンジ (@beatmania30) April 2, 2023
アイハーブのビタミンDのレビューでロシア語からの翻訳で「誰もが知ってる通りビタミンDは幼児には必要なので」と書いてあってやはり海外の栄養知識は日本人より高いのだろうなと予測する
— 毛根 (@mhage06) February 12, 2023
iHerb(アイハーブ)では全世界のユーザーからのレビューが集まるので信頼度はかなり高いと言えます。
【公式注文サイト画像】
人気商品にもなると20万を超えるレビュー数になって、本当にすごいです(笑)
良い口コミ②|注文してからすぐに商品が届く
アイハーブだけは唯一、到着早いから助かる(ㅅ𖠶̥ 𐃬 𖠶̥)助カルゥ~~♡⃛
— ✎ღMᶐᶊɧᶖᶉƍ໒꒱·゚ (@tea_or_blacktea) May 29, 2023
注文してから韓国から3日でくるとかもう日本やん楽天より早いじゃんアイハーブ優勝#iHerb pic.twitter.com/15A8tEHDNs
— ㌘ねむい (@CyberFangJoker) April 8, 2023
iHerb(アイハーブ)では2018年以降から、韓国を経由して日本へ届けられるようになりました。
これにより、米国から日本への発送でも商品の到着が早くなったんですね。
【実際の配達状況】
実際に、私も注文後から4日後に商品が届きました!
注文してからiHerb(アイハーブ)の配送日数が気になる方は、以下の記事も覗いてみてくださいね。
▼iHerbの商品がいつ届くか気になる方へ
続いてはiHerb(アイハーブ)のサービスへの悪い口コミです。
サービス|iHerb(アイハーブ)の悪い口コミ・評判
低評価の口コミで特に多かったのが『システムエラーによる注文・キャンセル時の不具合』でした。
それぞれ掘り下げていきましょう。
悪い口コミ①|クレジットカードでの購入ができない
アイハーブはアプリ入れてるけど決済しようとするとエラーになるのでつかえません
— soy (@862gs) January 6, 2023
クレジットカードに関しての口コミが目立ちました。
特にカードの登録時や決済時にトラブルが発生しているようです。
▼iHerbでのクレジットカードの登録・使い方はこちら
関連記事iHerbのクレジットカードが使えない時の原因と対処法を徹底解説!
悪い口コミ②|注文完了・キャンセルの処理がうまくいかない
アイハーブ注文…なぜかこの内容でエラー。なぜー?注文金額上限超えてないのになー。 pic.twitter.com/dh6vzhxo4z
— Shizuka (@ShizukaPeko) July 21, 2020
『注文が上手くいかず、キャンセルしようとしてもできない、、』
上記のような口コミ・評判も一定数見受けられました。
注文がキャンセルできないとなるとかなり困りますね、、
【悪い口コミ③】その他原因不明の不具合がある
アイハーブ、何かやらかしたらしくエラー出て買えない!!ウキー
— 🦕ディエゴけいと®︎🦖 (@h_gdt) January 14, 2020
こちらも不具合によるものでした。
どうやら、クレジットカードの登録と同様に使いにくいとの声が多いですね、、
\『DUS7737』で割引注文!/
iHerb(アイハーブ)への口コミ・評判は以上になります!
全体的に『商品はとても良いがサービスがあまり良くない』という印象を受けましたね。
ただ、評価自体は4.8と高いので安心して使っていただけるかと思います!
実体験|iHerb(アイハーブ)のメリット・デメリット
ここで、私が実際にiHerb(アイハーブ)を利用して感じたメリット・デメリットもお伝えします。
サービスには一定のデメリットはつきものですが、、
少しだけ解説を加えます。
iHerb(アイハーブ)のメリット
iHerbのメリット
- 会員登録費&年会費が無料
- ライフスタイルに合わせて選べる商品ラインナップ
- キャンペーンセールやクーポンが豊富
- 40ドル以上の注文で送料無料になりさらにお得
iHerb(アイハーブ)を利用するメリットは上記の通り。
なんといっても、iHerb(アイハーブ)は質の良い製品がお得に注文できることが最大の魅力。
登録だけなら費用は一切かからないので、この機会にぜひ登録しておきましょう!
\『DUS7737』で割引注文!/
▼iHerb最新クーポン情報はこちら
関連記事【iHerb】初回クーポンと2回目以降のプロモコード・キャンペーンを紹介!
iHerb(アイハーブ)のデメリット
iHerb(アイハーブ)を利用して感じたデメリットです。
こちらに関しては、iHerb(アイハーブ)が海外のECサイトなので仕方がない部分はあるかなと思っています(笑)
『不具合が多い』という評判が目立ちましたが、、
まずはお気軽に登録してみてくださいね。
\『DUS7737』で割引注文!/
まとめ|iHerb(アイハーブ)は怪しい?→安心して使える!
今回はiHerb(アイハーブ)の口コミ・評判をご紹介しました!
最後に本記事の内容をまとめます。
iHerbの口コミ・評判
- iHerb(アイハーブ)は怪しい?
→安全な老舗ECサイト - 全体的に高評価
- 良質な製品がお得に買える
- アプリの不具合などサービス面に課題
- 登録費&年会費は無料なのでまずは気軽に登録!
結論、iHerb(アイハーブ)は怪しいサイトではなく、安心安全に利用できるオーガニックECサイトです。
そして、iHerb(アイハーブ)の評判は間違いなく『良い』と言えます。
サービス面では少し課題は残りますが、『品質の高さ』と『コスパ』は業界トップクラス。
まだiHerb(アイハーブ)を使ったことがないという方はぜひ一度利用してみて、製品の良さ・評判の高さを実感してください!
\『DUS7737』で割引注文!/
▼合わせて読みたい!
関連記事【マイプロテイン】紹介コードで1500円割引!クーポン併用できるお得な使い方を解説
【お得情報】
当サイトでは、Uber Eatsなどのフードデリバリーサービスの初回クーポンもまとめています!
お得にタダ飯したい方は以下の記事も見てみてくださいね!