注文しようとしたけどよくわからない、、
- iHerb(アイハーブ)で関税はかかる?
- iHerb(アイハーブ)の送料って関税に含まれるの?
- とにかくiHerb(アイハーブ)をお得に購入したい!
iHerb(アイハーブ)は海外のオンラインショップで、日本では手に入らないオーガニック製品やサプリメントが購入できることでも人気ですよね。
初めてiHerb(アイハーブ)を利用される方が増える一方、『関税』について疑問を持つ方も多いようです。
本記事でわかること
- iHerb(アイハーブ)で関税はかかるのか
- iHerb(アイハーブ)で関税がかかった事例
- iHerb(アイハーブ)で金額を抑えて注文する方法
今回はそんなiHerb(アイハーブ)で購入する際の関税について徹底解説します!
海外から商品を輸入する際に関税はiHerb(アイハーブ)でもかかるのでしょうか?
本記事を読めばiHerb(アイハーブ)の関税についてマルっと理解できますので、これからもiHerb(アイハーブ)を快適に利用していきましょう!
目次
【初回クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 10%オフ | 確実に入手可能 |
【 2回目クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 5%オフ | 6000円以下の 注文で最安値! |
GOLD60 | 10%オフ | 6000円以上の 注文で最安値! |
iHerb(アイハーブ)の初回と2回目で使える最新クーポン・プロモコードです!
それぞれ割引率が変わるので、注文金額に応じて最もお得なクーポン・プロモコードをご利用ください。
\『DUS7737』で割引注文!/
▼最新クーポン・キャンペーンはこちら
関連記事【最新】iHerb紹介コード・クーポン・キャンペーン情報を解説!
iHerb(アイハーブ)で関税はかかる?
iHerb(アイハーブ)での関税ルール
関税がかからないように設定されている
iHerb(アイハーブ)では『関税』はかかりません。
一部例外はありますが、普通に注文するだけでは関税はかからないようになっています。
その理由を見ていきましょう。
関税がかからないように注文の上限金額が設定されている理由
実はiHerb(アイハーブ)では、商品を購入する際に関税がかからないように上限金額が設定されています。
以前は上限金額が設定されておらず、関税がかかった場合は注文者が負担するということもありました。
その事例を踏まえ、2018年以降からはiHerb(アイハーブ)で上限金額が設けられました。
関税法により海外から商品を輸入する際、商業用ではなく、個人利用目的の購入は16,666円を超えた場合に関税がかかるようになっています。
そのため、16,666円以下で商品を購入すれば関税はかからないんです。
iHerb(アイハーブ)で関税がかからない上限金額はいくら?
iHerbでの注文上限の金額
16,000円
※23年11月時点
iHerb(アイハーブ)では注文の上限金額を設定しています。
16,666円より低い金額になっていますが、ここは急激な為替相場の変動リスクも想定された金額だと考えられます。
若干ではありますが、この上限金額は毎日変動しています!
注文時に配送方法を選択する画面から都度確認するようにしましょう。
配送方法の選択するタイミングについては、以下の記事をご参照いただけます!
▼iHerb(アイハーブ)で実際に注文する方法
関連記事iHerb(アイハーブ)で注文する方法を画面付きで徹底解説!
iHerb(アイハーブ)での注文時の上限金額は以上です!
【注意】iHerb(アイハーブ)で関税がかかった事例
実際に『iHerb(アイハーブ)で関税がかかった!』という声はほとんどありませんが、、
現在でも、稀に関税がかかる場合があるようです。
それぞれ見ていきましょう!
事例①|短期間で分けて注文した
iHerb(アイハーブ)を短期間で連続して注文した場合、関税がかかってしまう場合があるようです。
『2万円分くらい購入したいけど、関税がかかるから分けて注文しよう!』
となった時、当日もしくは2〜3日以内に注文して合計金額で16,666円を上回っていた場合、同じ注文としてカウントされて、稀に税関で引っかかることがあります。
iHerb(アイハーブ)を連続して購入する際は、前回の注文から1週間程度空けて注文するようにしましょう!
対策
事例②|特定商品の制限重量をオーバーしてしまった
iHerb(アイハーブ)では、特定の商品に対して重量制限がされています。
その重量をオーバーした場合、関税がかかってしまうことがあるようです。
重量制限されている商品例
- はちみつ(マヌカハニー)
- メープルシロップ
- 砂糖
- etc.
上記の他に、甘味料や特定の成分を含む商品に制限がかけられています。
ただ『注文しても何もかからなかった』という声も多く、実際に注文してみるまではわからないようです、、
ここは海外サイトならではといったところでしょうか(笑)
その他の特定商品を確認したい方は、以下の公式サイトを覗いてみてください!
iHerb(アイハーブ)で関税がかかった事例は以上です。
不明点があればiHerbカスタマーサービスへ問い合わせよう
関税のかかる商品について不明点がある場合は、iHerb(アイハーブ)のカスタマーサポートへ問い合わせましょう。
『この商品は関税がかかるの?』といった疑問があればサポートに問い合わせれば確実です。
カスタマーサポートの問い合わせフォームは以下のリンクからどうぞ!
早速、解説します!
iHerb(アイハーブ)の送料は関税金額には含まれない
結論
iHerb(アイハーブ)の関税は送料に含まれない
結論、iHerb(アイハーブ)では送料は関税の金額には含まれないのでご安心ください。
iHerb(アイハーブ)で送料を抑える方法
iHerbの配送方法
- 自動セレクト海外配送おすすめ
- 指定配送(佐川・ヤマト・日本郵便)
iHerb(アイハーブ)の配送方法は主に2種類に分けられます。
その中でも、『自動セレクト海外配送』は6,000円以上の注文で送料が無料になるのでおすすめ。
ちなみに、自動セレクト海外配送は『佐川急便』で配送されることが多いです!
知らない配送業者だと不安な方も、これなら安心ですね。
▼iHerbの送料について詳しく知りたい方へ
関連記事iHerbの送料はいくら?送料無料にする方法も徹底解説!
iHerb(アイハーブ)で上限金額を抑えてお得に注文する方法
iHerbで上限金額を抑える方法
- iHerb(アイハーブ)プロモコードを利用する
- お得な支払い方法に設定する
iHerb(アイハーブ)で上限金額を抑える方法は主に上記2点。
どちらもすぐに実践できる内容です!
iHerb(アイハーブ)プロモコードを利用する
iHerb(アイハーブ)で最もお得に注文するなら、iHerbプロモコードを使いましょう!
【初回クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 10%オフ | 確実に入手可能 |
【 2回目クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 5%オフ | 6000円以下の 注文で最安値! |
GOLD60 | 10%オフ | 6000円以上の 注文で最安値! |
iHerb(アイハーブ)の初回と2回目で使える最新クーポン・プロモコードです!
それぞれ割引率が変わるので、注文金額に応じて最もお得なクーポン・プロモコードをご利用ください。
\『DUS7737』で割引注文!/
▼最新クーポン・キャンペーンはこちら
関連記事【最新】iHerb紹介コード・クーポン・キャンペーン情報を解説!
お得な支払い方法に設定する
※タップで関連記事にアクセスできます
iHerb(アイハーブ)では6つの支払い方法に対応しています。
特にクレジットカードやデビットカードは還元率の高いカードを使用して、iHerbでのお買い物でお得にポイント還元しちゃいましょう!
▼iHerbの支払い設定・変更方法はこちら
まとめ|iHerb(アイハーブ)で関税は殆どかからない
今回はiHerb(アイハーブ)の関税について解説しました!
最後に本記事の内容をまとめます。
まとめ
- iHerbでは関税がかからない
- 約16,000円の注文上限金額があるので注意
- iHerbプロモコードでお得に注文しよう!
iHerb(アイハーブ)で関税はほとんどの場合かかりません。
もちろん一部の例外はありますが、それでも『関税がかからなかった』という声も多いので、通常の手順を踏めば問題なくご注文いただけます。
万が一『関税がかかった!』ということがあれば、必ずiHerbカスタマーサポートに問い合わせましょう。
今後も、iHerb(アイハーブ)でお得で快適な健康生活をお楽しみください!
\プロモコードを使ってお得に注文/
▼合わせて読みたい!
関連記事【マイプロテイン】紹介コードで1500円割引!クーポン併用できるお得な使い方を解説
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方