使ったことがないから、登録から教えて欲しい、、
- iHerb(アイハーブ)の買い方は?
- iHerb(アイハーブ)はどこから登録するの?
- 買い方で注意する点があれば知りたい!
健康的な生活への需要が高まる昨今、注目を集めているiHerb。
市販では手に入りにくい製品がお得に買えることもあって、iHerb(アイハーブ)の新規ユーザーはどんどん増えています。
本記事でわかること
- iHerbの買い方
- iHerbの登録方法
- iHerbの買い方での注意点
今回はそんなiHerb(アイハーブ)の買い方を登録方法から徹底解説します。
目次
【初回クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 10%オフ | 確実に入手可能 |
【 2回目クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 5%オフ | 6000円以下の 注文で最安値! |
GOLD60 | 10%オフ | 6000円以上の 注文で最安値! |
iHerb(アイハーブ)の初回と2回目で使える最新クーポン・プロモコードです!
それぞれ割引率が変わるので、注文金額に応じて最もお得なクーポン・プロモコードをご利用ください。
\『DUS7737』で割引注文!/
▼最新クーポン・キャンペーンはこちら
関連記事【最新】iHerb紹介コード・クーポン・キャンペーン情報を解説!
iHerb(アイハーブ)とは?
iHerb(アイハーブ)の特徴
- 運営会社:iHerb, Inc.
- 設立:1996年
- 事業内容:オーガニック製品を中心に扱うオンラインストア
- サービス展開:185か国
- ユーザー数:1,100万人
まずはiHerb(アイハーブ)の特徴を紹介します!
iHerb(アイハーブ)は1996年からアメリカを中心に185 か国以上1,100万人以上のユーザー数を誇る老舗オンラインストアです。
オーガニック製品に始まり、海外のサプリメントやプロテインが買えるのも人気の秘密。
\『DUS7737』で割引注文!/
では、iHerb(アイハーブ)のアカウント登録から解説します!
公式サイトの画面付きで解説しますので、一緒に見ていきましょう。
▼iHerbを楽天リーベイツ経由で注文するとお得!
関連記事楽天リーベイツでiHerbをお得に購入する方法を解説
iHerb(アイハーブ)の買い方①|アカウント登録方法
iHerbのアカウント登録方法
- 公式サイトにアクセス
- 人型アイコンをタップ
- 『ログイン/アカウント作成』をタップ
- 『アカウントの作成』をタップ
- メールアドレス・パスワードを入力
- iHerb利用規約に同意する
- iHerbでの仮登録完了!
iHerb(アイハーブ)の登録方法は上記の流れです。
初回注文までスキップしたい方は以下のリンクをタップしてください。
iHerb(アイハーブ)の買い方までスキップしたい方はこちら
【Step.1】公式サイトにアクセス
- 公式サイトにアクセスします。
\『DUS7737』で割引注文!/
【Step.2】人型アイコンをタップ
- 人型アイコンをタップします。
【Step.3】『ログイン/アカウント作成』をタップ
- 『ログイン/アカウント作成』をタップします。
【Step.4】『アカウントの作成』をタップ
- 『アカウントの作成』をタップします。
【Step.5】メールアドレス・パスワードを入力
- メールアドレス・パスワードを入力します。
入力完了後、『アカウント作成』をタップしてください!
【Step.6】iHerb利用規約に同意する
- iHerb利用規約に同意します。
【Step.7】iHerbでの仮登録完了!
- iHerbでの仮登録が完了します。
仮登録完了後、『iHerbへようこそ!』というタイトルでメールが届きます。
iHerb(アイハーブ)の買い方を解説します!
iHerb(アイハーブ)での買い方②|商品の購入〜届くまで
iHerbで商品を購入する流れ
- 公式サイトにアクセス
- 商品を選ぶ
- カートに進む
- 購入手続きに進む
- 配送先の名義・住所を登録する
- 配送方法を選ぶ
- 支払い方法を選ぶ
- 注文完了!
iHerb(アイハーブ)では初回注文時に本登録を行う形になります。
こちらも公式サイトの画面付きで見ていきましょう。
【Step.1】公式サイトにアクセス
- 公式サイトにアクセスします。
\『DUS7737』で割引注文!/
【Step.2】商品を選ぶ
- 商品を選びます。
上部から購入したい商品を検索することもできます。
【Step.3】カートに進む
- カートに進みます。
カートのアイコンをタップします!
【Step.4】購入手続きに進む
- 購入手続きに進みます。
最もお得なクーポンは以下の最新情報をご確認ください。
▼iHerbの最新プロモコード情報はこちら
関連記事【最新】iHerb初回クーポンと2回目以降のプロモコードを紹介!
【Step.5】配送先の名義・住所を登録する
- 配送先の名義・住所を登録します。
【Step.6】配送方法を選ぶ
- 配送方法を選びます。
ちなみに、、
この理由も含めて、iHerb(アイハーブ)での配送についてお得な追加情報をお伝えします!
iHerbの送料は無料にできる
iHerbの送料を無料にする方法
- 自動セレクト海外配送
- 45ドル(約6000円前後)以上の購入
iHerb(アイハーブ)の送料は無料にすることができます。
ぜひご注文の際は上記2点の条件を満たしてお得にご利用ください。
iHerb(アイハーブ)の配送方法から送料まで詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ!
▼iHerbの送料の仕組みをもっと知りたい方へ
【Step.7】支払い方法を選ぶ
- 商品を選びます。
iHerb(アイハーブ)で使える支払い方法についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事もご参照いただけます!
▼iHerbの支払い方法はこちら
▼iHerbのコンビニ支払い方法を知りたい方へ
関連記事iHerbでのコンビニ支払い方法を解説!利用できない時の原因は?
【Step.8】注文完了!
- 商品を選びます。
再度内容を確認して注文してください。
注文から約4日後に、商品が到着しました!
【実際の商品画像】
海外からの発送で少し心配していましたが、綺麗に梱包されていました!
『商品がいつ届くのかどうしても気になる!』
という方は以下の記事もよければ参考にしてください。
▼iHerbの配送日数を詳しく知りたい方へ
iHerb(アイハーブ)の買い方は以上です。
iHerb(アイハーブ)で購入する際の注意点
iHerb(アイハーブ)の買い方で注意点が2つあります。
特に初めて注文する場合は戸惑ってしまう方も多いので、それぞれ確認しておきましょう!
注文金額の上限がある
iHerbでの注文上限の金額
約120ドル
※円/ドル為替相場に注意
iHerb(アイハーブ)では注文金額に上限があります。
円/ドル換算で上記の金額を超えた場合は注文ができません。
関税が発生する16,666円にかからないように設定されているんですね。
注文金額の上限は配送方法を選ぶ画面でご確認いただけます!
▼iHerbでの関税の仕組みをもっと知りたい方へ
関連記事iHerbで関税はかかる?注文する際の注意点を徹底解説!
一部のセール商品は紹介コード&クーポンの適用対象外
一部のセール商品はiHerb(アイハーブ)の紹介コードやクーポン・プロモコードの対象外になることがあります。
【実際の注文画面】
こちらは実際に紹介コードが適用されなかった例です。
画像のように、iHerb(アイハーブ)のプライベートブランドでよく開催されている『お試し価格』などは適用されないことが多いです。
iHerb(アイハーブ)の注意点は以上です!
では本記事をご覧いただいている方に向けて、、
iHerb(アイハーブ)でお得に注文できる初回クーポン・プロモコードをお伝えします!
iHerb(アイハーブ)の初回クーポン・プロモコード
【初回クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 10%オフ | 確実に入手可能 |
【 2回目クーポン】
プロモコード | 割引 | おすすめ |
DUS7737 | 5%オフ | 6000円以下の 注文で最安値! |
GOLD60 | 10%オフ | 6000円以上の 注文で最安値! |
iHerb(アイハーブ)の初回と2回目で使える最新クーポン・プロモコードです!
それぞれ割引率が変わるので、注文金額に応じて最もお得なクーポン・プロモコードをご利用ください。
\『DUS7737』で割引注文!/
▼最新クーポン・キャンペーンはこちら
関連記事【最新】iHerb紹介コード・クーポン・キャンペーン情報を解説!
今注目のキャンペーンを全て知りたい方はこちらもご確認ください!
まとめ|iHerb(アイハーブ)の登録方法&買い方
今回はiHerb(アイハーブ)の買い方について解説しました!
iHerb(アイハーブ)は登録から初回注文までとてもスムーズでしたね。
初回注文以降もお得に注文できるのがiHerb(アイハーブ)の嬉しいところ。
最新のクーポン・プロモコードやキャンペーンを活用して今後もiHerb(アイハーブ)を楽しんでくださいね。
\『DUS7737』で割引注文!/
▼合わせて読みたい!
関連記事【マイプロテイン】紹介コードで1500円割引!クーポン併用できるお得な使い方を解説
【お得情報】
当サイトでは、Uber Eatsなどのフードデリバリーサービスの初回クーポンもまとめています!
お得にタダ飯したい方は以下の記事も見てみてくださいね!