景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

Foodpanda

フードパンダ配達員の登録方法と特別報酬を解説!【foodpandaの登録要件】

フードパンダ配達員登録方法

スポンサーリンク

20年9月より日本進出を果たしたfoodpanda(フードパンダ)。
全国各地でサービスエリアを拡大しています。

そこで、今回はFoodpanda(フードパンダ)の配達員に興味がある方に向けて、Foodpanda配達員に登録する方法について解説をします!

  • フードパンダ配達員の登録要件や配達車両は?
  • 配達員の登録手順は?
  • そもそも他サービスの配達員と異なる点ってあるの?

今回はこんな疑問にお答えします。

本記事を読めばフードパンダの「配達員の特徴」「配達員の登録要件」「登録手順」まで全て理解できますので是非、最後まで読んでくださいね!
また、当サイト独自リンクからの配達員登録で発生する特別ボーナスの権利も紹介します!

それでは本編へ進みます!

 

 

フードパンダは1月末にサービス終了しました!
配達員で稼ぎたい方は出前館がおすすめです!

■配達員は出前館がおすすめ!

【出前館配達員】
デビュー応援キャンペーン!

出前館配達員デビュー応援キャンペーンでブースト倍率最大50%UP!【4月30日まで】

【出前館デビュー応援キャンペーン】

  • 内容:期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!
  • 【全国エリア】8/1~9/30まで
    ※一部のみ
    ※詳細エリアは応募ページ参照
    >>応募ページを確認する

【出前館配達員の特徴】

  • 配達距離に応じた変動報酬
  • 平均750円以上/件※の高報酬!
  • フリーオンラインの自由な働き方

※2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額

現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!

平均750円以上/件※の高報酬で、

更にキャンペーン中はブースト倍率が最大50%プラスになります!

かず
今のうちに配達員に登録して、高報酬をゲットしましょう!

公式サイトはこちら

出前館配達員登録ページ

▼出前館配達員の登録方法はこちら

関連記事出前館配達員の登録方法を解説!

▼配達員の高報酬のヒミツはこちら

関連記事出前館配達員キャンペーンで超高報酬に!最新情報を解説

 

■Uber Eats配達員は紹介料キャッシュバック!

【Uber Eats 配達パートナー紹介CP】
特別報酬:最大15,000円

当サイトのUber Eats 紹介コードを利用し、配達パートナーに応募すると最大15,000円を期間限定でお支払いします

【Uber Eats配達パートナーの特徴】

  • 面接・シフトのない自由な働き方
  • 距離報酬・インセンティブ報酬など多彩な報酬制度
  • アプリ使用感は業界No.1
項目 内容
紹介コード 公式LINEより連絡
キャッシュバック額 2,500~15,000円
※報酬の半額
(配達エリアで異なります)
対象エリア 全国の配達エリア
支払い条件① 当サイト紹介コードを
使用してWeb登録
支払い条件② 紹介報酬支払条件の達成
(1回or5回配達)

Uber Eats(ウーバーイーツ)の紹介制度は達成条件が甘く1回の配達で紹介報酬が獲得できます!

1回の配達(最短10分程度)で2,500~15,000円(紹介報酬の半額)のキャッシュバックを得る事ができますので是非活用ください!

紹介コードの受け渡しはこちら

▼Uber Eats 紹介キャンペーンの詳細はこちら

 

foodpanda(フードパンダ)とは

foodpandaロゴ

foodpanda(フードパンダ)はドイツの上場企業「Delibery Hero」によって運営されているアジア向けのフードデリバリーサービスです。
アジアでは既に10ヵ国以上の都市で展開されており、タイ・マレーシアなどでは断トツのシェアを誇っています。

日本では20年9月よりサービスが開始され、札幌・横浜・名古屋・神戸・広島・福岡の6都市でエリアオープンしました!
現在は東京・大阪含め30都市以上でサービスを展開しています。

基本的なサービス内容は日本では先行している「Uber Eats(ウーバーイーツ)」と同様にフードデリバリーを主としたサービスです!

▼フードパンダのサービス内容をもっと知りたいという方はこちら

 

foodpanda(フードパンダ)配達員の特徴

フードパンダ配達員の特徴は基本的にはUber Eats 配達パートナーとほぼ同様です。
foodpandaと「業務委託契約」を結んだ「個人事業主」というのがfoodpanda配達員の位置づけですね。

Uber Eatsと異なる大きな特徴だけ解説します。

ポイント

  • シフト制での稼働
  • 配達ランク制度がある
  • 1件あたりの単価が高報酬
  • 最低時給保証あり(キャンペーン期間のみ)

foodpandaの大きな特徴は「シフト制」「最低時給保証」「配達ランク制度」「高単価な報酬制度」の4点です。

それぞれサクっと解説します!

 

シフト制での稼働

Foodpanda(シフト一覧)

フードパンダ配達員はシフトに登録する必要があり、シフト内でしか稼働できません。

シフトは2時間単位から予約できますが、Uber Eatsなどと比較すると自由度は落ちます。
但しその分、配達員が過多になって全く稼げない、、という事は避けされます。

関連記事Foodpanda|配達員の稼働はシフト制で予約が必要!詳細を解説

 

配達ランク制度がある

フードパンダ配達員は独自の評価制度で「配達ランク」が設定され優秀な配達員程、「シフトの予約」や「配達報酬面」で優遇されるシステムも採用されています。

配達報酬は推定ですが1ランクUP毎に50円程度のランクボーナスに繋がるようです!

 

1件あたりの単価が高報酬

フードパンダ配達員の1件あたりの報酬は1000円を超える事もある程、とにかく高報酬です!

計算式は公表されておりませんが、以下が21年報酬実績から算出した報酬になります。

関東以外の配達基本報酬(想定)

  • 配達ランク①:600円+120円/km
  • 配達ランク④:450円+120円/km

関東の配達基本報酬(想定)

  • 配達ランク①:600円+160円/km
  • 配達ランク④:450円+160円/km

現在は都市によっては上記の8割程度まで報酬が下がったようですが、まだまだ高報酬には変わりありません。

 

最低時給保証あり(キャンペーン期間のみ)

更にフードパンダ配達員は新エリアでオーダーが少ない時期は、最低時給保証で1000円/Hが補填されますので、収入が安定します。

とにかく、シフト内で稼働・高単価な報酬制度という事だけ抑えておきましょう!

※21年以降、最低時給保証は新エリアオープンから2-4週間程度の期間のみ設定されています。

 

Foodpanda配達員として稼働できるエリア

Foodpanda配達員として稼働できる都市エリアについて解説します。

以下の都市リンクより詳細のエリアマップ記事にジャンプしますので配達したいエリアをチェックしてみてください!

フードパンダの配達エリア

■北海道・東北エリア

札幌市仙台市

■関東・甲信越エリア

宇都宮市さいたま市川口市千葉市船橋市東京都川崎市横浜市

■中部・北陸エリア

浜松市静岡市名古屋市岐阜市金沢市

■関西エリア

京都市大阪市堺市神戸市姫路市西宮/尼崎市

■中国・四国エリア

岡山市広島市高松市松山市

■九州・沖縄エリア

鹿児島市福岡市北九州市大分市鹿児島市熊本市

 

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員の登録要件

配達員の登録要件

  • 18才以上
  • 日本語が堪能である事
  • 日本での労働権を持っている事

以上の3点を満たしていれば、誰でも配達員として登録する事ができます。

高校生や副業・他の配達員との兼業も可能ですので登録要件は非常に障壁が低いですね!

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員が登録できる車両

登録できる車両

  • 自転車
  • 原付またはバイク
  • 自動車

配達員が登録できる車両は「自転車」が「バイク」です。

126cc以上のバイクに関しては軽貨物の事業用登録が必須ですので注意しましょう!

※軽貨物自動車も全エリアで登録できるようになりました!

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員登録に必要な書類

Foodpandaの配達員に登録するには以下の書類が必要です。登録に当たり、事前に準備しておきましょう!

配達車両 必要書類
全車両共通
  • スマホ(電話回線)
  • 本人確認書類
  • 銀行口座
バイク(125cc以下) 【追加書類】

  • 運転免許証
  • ナンバープレート
  • 自賠責保険証
バイク(125cc超)
軽貨物自動車
【追加書類】

  • 運転免許証
  • ナンバープレート
  • 自賠責保険証
  • 任意保険証

※軽貨物は事業用のナンバープレート・任意保険が必須

また本人確認書類は以下の書類で対応してくれます。

提出可能な本人確認書類

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 小型船舶運転免許証
  • 就労ビザ・在留カード(外国籍の方)

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員登録の流れ

配達員登録の流れ

  1. Web登録
  2. 登録説明会(オンライン)に参加

FoodPanda配達員の登録はざっと解説すると「Web登録」と「登録説明会に参加」の2ステップで完了です!

Web登録が5分程度・登録説明会も予約なしで来訪でき、30分程度で完了しますので、最短1日で登録を完了する事ができます。
各ステップの詳細についてはこれから説明しますので本記事を見ながら、一緒に登録していきましょう!

【3月15日更新】foodpanda配達員の登録説明会は完全オンライン対応になりました!

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員のWeb登録方法を画面付きで解説

まずはFoodpanda(フードパンダ)配達員登録の第1ステップ「Web登録」について解説します!

Web登録の手順

  1. 公式ページへアクセス
  2. 配達する「都市」「車両」を選択
  3. 個人情報を入力
  4. 身分証・口座情報の提出
  5. 独立請負人契約に同意
  6. Web登録完了!

それぞれ画面付きで説明しますね!

 

【登録STEP.1】公式ページへアクセス

  • Foodpanda配達員の公式ページへ以下のボタンからアクセスしましょう!

╲本体から最大報酬15000円の配達員登録/

紹介コード付きでfoodpanda配達員に登録

特典内容(増額中!)

  1. 12月31日までにアカウント有効化
  2. アカウント有効後40日以内に30回配達※関東のみ40回
  3. 本体からの報酬【北海道・東北】:自転車5,000円、バイク/車 15,000円
  4. 本体からの報酬【関東】:自転車10,000円、バイク/車 10,000円【12/13~】
  5. 本体からの報酬【中部】:自転車5,000円、バイク/車 10,000円
  6. 本体からの報酬【その他】:自転車5,000円、バイク/車 7,000円

※当サイトの独自紹介リンクでより登録すると特別報酬の権利が発生します。

 

【登録STEP.2】配達する「都市」「車両」を選択

  • トップページより配達する「都市」と「車両」を選択し進みます。

Foodpanda配達員登録(トップ画面)

登録車両は『原付』『自転車』『車』の選択肢があります。
バイクの場合は排気量に関わらず、『原付』を選択しましょう。

 

【登録STEP.3】個人情報を入力

  • 以下の情報を入力します。
  1. 氏名
  2. 携帯電話番号
  3. Eメール
  4. 日本国籍or就労ビザを持っているかチェック
  5. 18才以上かチェック

全ての情報を入力し、『登録する』をタップすると、SMSでFoodpandaより、身分証や口座情報などをアップロードする専用URLが送付されます。

Foodpanda配達員登録(情報入力)

【登録STEP.4】身分証の提出

  • 以下の情報を入力します。
  1. 生年月日
  2. 登録車両の選択
  3. 銀行口座
  4. 本人確認書類
  5. 緊急連絡先

口座登録や本人確認書類を提出します。
※【追加】原付バイク(125cc以下)の方:運転免許証・ナンバープレート・自賠責保険証書も提出必須です。
※【追加】バイク・軽貨物の方:任意保険証書・事業用ナンバープレート

Foodpanda配達員登録(口座情報)

※原付バイクでも任意保険の証書添付欄が表示されますが、無視して構いません。

 

【登録STEP.5】独立請負人契約に同意

  • 独立請負人契約に同意します。

独立業務請負人契約書は「業務委託契約書」です。Uber Eats同様に個人事業主として雇用関係ではなく、委託契約を締結する為の同意ですね。
内容を確認し問題なければ同意しましょう!

 

【登録STEP.6】Web登録完了

  • 配達員のWeb登録は完了!

以上でFoodpanda配達員のWeb登録は完了です。あとはサポート拠点に出向いて、登録説明会を受講しましょう!

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員の登録説明会はオンライン受講【30分で完了】

Foodpandaサポート拠点

3月15日より全エリア対象でオンライン研修により本登録完了になります。Foodpanda本体の指示に従い配達員登録を完了しましょう

Foodpandaの登録説明会はオンライン説明会で実施されます。
Web登録が完了すると、オンライン説明会の日程予約後に登録メールアドレスに説明会URLを受信します。

ビデオ会議アプリ『Google Meet』で実施されますので、事前にGoogleアカウントを取得しておきましょう。

>>Google Meet Webページはこちら

╲アプリのダウンロードはこちら/

Google Meet

Google Meet

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

登録説明会では主に以下の内容について担当者より説明頂けますが、分からない事はしっかり聞いておきましょうね!

説明会の内容

  1. 配達アプリ(Road Runner)のアカウント設定
  2. アプリの操作方法
  3. 待遇面の説明
  4. 質疑応答

説明会ではスライド形式でアプリや待遇面の説明を受ける他、配達アプリ(Road Runner)のアカウント設定(本登録)も行われます。

事前に登録完了画面より『Road Runner』をダウンロードしておくとスムーズです。
説明会が終了するとFoodpanda(フードパンダ)の配達員登録は完了になります!

※専用の配達グッズはショップ販売になりました。格安ですが購入は任意ですので、必要な方は案内に従い購入しましょう。

【外国籍の方】

外国籍の方は追加項目として日本語レベルのチェックが各ライダー拠点で実施されます。

 

Foodpanda(フードパンダ)配達員登録で損をしない方法

ポイント

  1. 紹介コード付きリンクから配達員に登録する
  2. 新エリアではエリアオープン日が分かってから本登録する

それぞれ簡単に説明します。

 

紹介コード付きリンクから配達員登録をする

Foodpanda(フードパンダ)では既存配達員の方に紹介コード(登録リンク)を配布しています。

紹介コード付き登録リンクから配達員Web登録を実施すると一定条件(配達回数など)をクリアすると特別報酬が貰える形です。

近くに配達員の友人がいない場合は当サイトのような情報サイトでも紹介コード付きリンクを貼っているサイトがら配達員登録をしましょう。

※当サイトの配達員登録リンクは全て紹介コード付きのリンクですのでご安心ください!

╲本体から最大報酬15000円の配達員登録/

紹介コード付きでfoodpanda配達員に登録

特典内容(増額中!)

  1. 12月31日までにアカウント有効化
  2. アカウント有効後40日以内に30回配達※関東のみ40回
  3. 本体からの報酬【北海道・東北】:自転車5,000円、バイク/車 15,000円
  4. 本体からの報酬【関東】:自転車10,000円、バイク/車 10,000円【12/13~】
  5. 本体からの報酬【中部】:自転車5,000円、バイク/車 10,000円
  6. 本体からの報酬【その他】:自転車5,000円、バイク/車 7,000円

 

新エリアではエリアオープン日が分かってから配達員の本登録をする

上記の紹介コードによる配達員特別報酬の達成条件は以下のようになっています。

ポイント

  • 本登録完了後40日以内で30回配達or40回配達
  • 上記達成翌週に本体より報酬支払い

上記の条件で注意が必要なのがFoodpanda(フードパンダ)の新エリアでの配達員登録です。

Foodpandaではエリアオープンの2ヶ月程度前から配達員募集を開始しますが、

エリアオープン日が分からないタイミングでオンライン説明会の受講を完了させるとエリアオープン前に30日経ってしまい、報酬が貰えません。。

つまり新エリアでは本登録(オンライン研修)はオープン日が判明してから受講しましょう。

本登録のタイミングで損をする事がないよう気を付けましょう。

 

まとめ|Foodpanda(フードパンダ)配達員登録は最短1日でOK!

今回はFoodpanda配達員の登録方法について詳細を解説しました。
Foodpandaの配達員登録は非常に簡単で素早くできるのが特徴です。

サービスエリアにお住まいの方は是非、配達員として登録してみてくださいね!

最後まで読んで頂き、有難うございました!

╲本体から最大報酬15000円の配達員登録/

紹介コード付きでfoodpanda配達員に登録

特典内容(増額中!)

  1. 12月31日までにアカウント有効化
  2. アカウント有効後40日以内に30回配達※関東のみ40回
  3. 本体からの報酬【北海道・東北】:自転車5,000円、バイク/車 15,000円
  4. 本体からの報酬【関東】:自転車10,000円、バイク/車 10,000円【12/13~】
  5. 本体からの報酬【中部】:自転車5,000円、バイク/車 10,000円
  6. 本体からの報酬【その他】:自転車5,000円、バイク/車 7,000円

▼他社の配達パートナーに興味ある方はこちら

各社配達パートナーの登録方法

今、最も稼げるオススメデリバリーは出前館です!

【出前館配達員】
デビュー応援キャンペーン!

出前館配達員デビュー応援キャンペーンでブースト倍率最大50%UP!【4月30日まで】

【出前館デビュー応援キャンペーン】

  • 内容:期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!
  • 【全国エリア】8/1~9/30まで
    ※一部のみ
    ※詳細エリアは応募ページ参照
    >>応募ページを確認する

【出前館配達員の特徴】

  • 配達距離に応じた変動報酬
  • 平均750円以上/件※の高報酬!
  • フリーオンラインの自由な働き方

※2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額

現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!

平均750円以上/件※の高報酬で、

更にキャンペーン中はブースト倍率が最大50%プラスになります!

かず
今のうちに配達員に登録して、高報酬をゲットしましょう!

公式サイトはこちら

出前館配達員登録ページ

▼出前館配達員の登録方法はこちら

関連記事出前館配達員の登録方法を解説!

▼配達員の高報酬のヒミツはこちら

関連記事出前館配達員キャンペーンで超高報酬に!最新情報を解説

  • この記事を書いた人

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-Foodpanda
-,

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.