景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

FIT PLACE24

FIT PLACE24(フィットプレイス24)にシャワーはある?更衣室やロッカーなど利用できる設備を徹底解説!

スポンサーリンク

ちょも
フィットプレイス24にシャワーはある?
更衣室・ロッカーもあるか気になるんだけど、、
今回はそんな疑問にお答えする記事です!
かず

会社の帰りや用事の前にジムへ行きたい方の中には、トレーニングの前後に『シャワーを利用したい』と思う方もいるはずです。

気軽に通え、2023年にグランドオープンしたばかりにも関わらず、すでに話題になっているジムである『フィットプレイス24』には、シャワーはあるのでしょうか?

この記事でわかること

  • フィットプレイス24にシャワーはあるのか
  • 江坂店で利用できる設備
  • フィットプレイス24に行くときに必要なもの

そこで今回はフィットプレイス24にシャワーはあるのか、江坂店の設備には何があるのか、フィットプレイス24に行くときに必要な持ち物は何か、などについて詳しく解説します。

フィットプレイス24でシャワーを利用できるのか知りたい方や、使えない設備について知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

 

かず
早速、本編に進みましょう!

 

 

▼無料体験OK&パーソナル期間中は月会費無料!

業界トックプラスの安さ&クオリティ!

人気YouTuber『山澤 礼明』監修の24時間ジム
【FIT PLACE24(フィットプレイス24)】

FIT PLACE24(フィットプレイス24)訴求用画像【23年7月】

フィットプレイス24の特徴

  • 初期費用:入会金5,500円
    →今だけ入会金無料キャンペーン実施中!
  • 月額費用:2,980円(税込3,278円)〜(※)
    →各店舗先着100名限定で2ヶ月分無料!
  • 入会特典①:入会から7日間の全額返金保証
  • 入会特典②:水素水サーバー飲み放題2ヶ月無料オリジナル水素水ボトルプレゼント
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 特徴①:地域最大級のフリーウェイト完備!
  • 特徴②:リアルタイムで混雑状況をチェック可能!
  • 特徴③:マシンの使い方&トレーニング方法は山澤さんが動画で解説!
  • 特徴④:入会手続きは全てWebで完結!

(※):料金は入会時のプランによって異なります。

SNS総フォロワー100万人超!
人気筋トレYouTuber『山澤 礼明』さんが監修する24時間ジム『FIT PLACE24』が全国展開中!

『テクノジム・BULL・トルクなど世界最高級のマシン』&『地域最大級のフリーウェイトエリア』でプロも唸るクオリティながら、

月会費はなんと『2,980円(税込3,278円)〜(※)』という業界トップクラスの安さ!

ちょも
ここまで本格ジムなのに月会費の安さは他にないね!
すでに定員オーバーの店舗も出ているようなので、検討している方はお得に入会できる今がチャンスです!
かず

\月額2,980円~でジム通い放題!/

FIT PLACE24に入会する

▼OPEN直後の今がチャンス!▼
入会金無料キャンペーン実施中

▼キャンペーンの詳細・入会の流れはこちら

関連記事FIT PLACE24のキャンペーン・入会方法をスマホ画面付きで解説!

▼口コミ・評判が知りたい方へ

関連記事FIT PLACE24の口コミ・評判!実際にジムを利用してみた

 

フィットプレイス24にシャワーはある?

結論

フィットプレイス24にシャワーはない

結論から言うと、フィットプレイス24にはシャワーはありません。

フィットプレイス24にシャワーがない理由について、上記の動画で山澤さんが述べている内容を参照します。

シャワーがない理由

  • 設置すると月会費が高くなる
  • 実際に利用する方は2割程度
  • なくても8割程度の方は満足する

シャワーなど水回りの設備を導入してしまうと、設置費や維持費が膨らみます。

そうなると月会費を高くしなければならないのですが、シャワーを設置した場合、月会費は安くても5,000円以上になってしまうケースがほとんど。

ちょも
シャワーがないフィットプレイス24だからこそ、プレミアム会員は月3,000円程度の価格で利用できるんだね!
実際にジムを利用している方の中で、シャワーを利用する方は全体の『約2割程度』との声もありますので、なくて不便と感じる方はごくわずかかもしれません!
かず

▼フィットプレイス24を1から知りたい方はこちら

関連記事FIT PLACE24とは?注目の山澤ジムの特徴・料金・設備など総まとめ!

▼シャワー以外にも月会費を抑えられている理由あります

関連記事FIT PLACE24の料金体系や入会金・月会費が安い理由を徹底解説!

 

ちょも
シャワーがないなら、他にどんな設備があるの?
そこで、フィットプレイス24で利用できる設備をマルっとご紹介します!
かず

 

フィットプレイス24で利用できる設備

※江坂店を参照

今回は、筆者が通っているFIT PLACE24江坂店の設備を例にご紹介します。

ではそれぞれの内容について詳しく解説します!

 

マシン

フィットプレイス24で利用できる設備|マシン①

フィットプレイス24で利用できる設備|マシン③

筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24のマシン一覧

  • パワーラック
  • スミスマシン
  • チェスト&ディクラインコンボ
  • ローロー
  • ワイドプルダウン(リア)
  • フロントロー
  • インクラインチェストプレス
  • アングルドレッグプレス
  • ダンベル1kg-50kg
  • バックエクステンションべンチ
  • デクラインベンチ
  • ショルダープレス
  • チェストプレス
  • ラッドプルダウン
  • レッグエクステンション
  • レッグカール
  • レッグプレス
  • アブダクター/アダクター
  • ペクトラルリアフライ
  • ローロー
  • アブドミナルクランチ
  • ロータリートルソー
  • トレッドミル
  • アップライトバイク
  • クロストレーナー

※江坂店を参照

現在、フィットプレイス24で使用できるマシンの種類は上記の通り。

ちょも
筋トレ中級者以上の人にも、大満足なラインナップだね!
人気のマシンは混み合わないよう、2〜3台ずつ用意されているという配慮も嬉しい限りです!
かず

▼各種マシンの特徴・使い方はこちら

関連記事FIT PLACE24のマシンの種類・使い方を一覧で解説!

 

更衣室

フィットプレイス24で利用できる設備|更衣室筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24には更衣室があります。

そのため、着替えを持ってこれば、スーツで来店してウエアに着替えてのトレーニングが可能なので、仕事帰りにそのままトレーニングが可能。

トレーニングウェアで来店し、トレーニング後に私服へ着替えれば、シャワーがなくても気持ち良く帰宅できますね!
かず

 

男女別トイレ

フィットプレイス24で利用できる設備|男女別トイレ筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24のトイレは男女別になっています。

男女共用だと、なんとなく利用しにくい方もいるかもしれませんが、これなら安心ですね。

ちょも
男女別で用意されていることで、トイレが混雑しにくいメリットもあるね!

 

水素水サーバー(オプション)

フィットプレイス24で利用できる設備|水素水サーバー筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24には、オプションで利用できる水素水サーバーがあります。

利用料は1ヶ月1,100円(税込)。

今ならキャンペーンを利用すると2ヶ月無料で使い放題で、水素水用のボトルも無料でもらえます!
かず

どの程度利用するかわからない方は、一定期間お試しして検討すると良いかもしれませんね。

 

タンニングマシン(オプション)

フィットプレイス24には、タンニングマシンもあります。

こちらも水素水サーバーと同じくオプションとなり、1ヶ月5,500円(税込)で利用が可能です。

タンニングマシンとは日焼けマシンのこと。

トレーニングしたボディを小麦色にすると、さらに引き締まったボディに見えるのでおすすめです!
かず

 

オープン/プライベートロッカー(オプション)

フィットプレイス24で利用できる設備|オープンロッカー

フィットプレイス24で利用できる設備|プライベートロッカー筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24には、オープンロッカーとプライベートロッカーの2種類があります。

オープンロッカーは無料で、プライベートロッカーは500円(税込)から利用が可能。

着替えやドリンクなどはオープンロッカーで構いませんが、財布や鍵、パソコンなどの貴重品は、プライベートロッカーを利用することをおすすめします!

ちょも
プライベートロッカーを使わない人も、貴重品は肌身離さず持っておこう!

 

ドリンク自販機

フィットプレイス24で利用できる設備|ドリンク自販機筆者撮影:FIT PLACE24江坂店

フィットプレイス24には、ドリンク自販機が設置されています!

水分を持ってくるのを忘れてしまい、水素水サーバーの利用もしていない場合でも、ドリンクを購入できるので安心です。

わざわざコンビニへ寄ってドリンクを購入してから来店する手間がありませんね!
かず

 

フリーWi-Fi

フィットプレイス24ではフリーWi-Fiを利用できます。

トレーニング中に動画を見たり、オンラインで音楽を聴いたりする方もいると思いますが、フリーWi-Fiがあれば通信量を気にせずすみますね!

ちょも
YouTubeを見ながら有酸素ができる!

 

フィットプレイス24で利用できる設備は以上です。

続いて、利用できない設備も見ていきましょう。

 

フィットプレイス24で利用できない設備

フィットプレイス24で利用できない設備

利用できない設備

  • シャワー
  • 脱毛・エステ

フィットプレイス24で利用できない設備は上記の通り。

ではそれぞれの内容について詳しく解説します!

 

シャワー

冒頭でも説明したように、フィットプレイス24にはシャワーがありません。

しかし、着替えを持っていったり、汗拭きシートを活用したりすれば、シャワーは不要な場合が多いもの。

たとえば、トレーニング後にでかける方は、着替えと汗拭きシートがあれば汗のニオイを気にすることなく、気持ち良く出かけられますよね。

ちょも
会社帰りの時もトレーニング用の着替えと汗拭きシートがあれば、混雑した電車に乗って帰宅することになっても安心!

 

脱毛・エステ

こちらはちょこざっぷと比較しての話にはなりますが、フィットプレイス24はセルフ脱毛やセルフエステはありません。

しかし、ジムでのトレーニングのみが目的であれば、脱毛やエステができなくても問題ないはず。

トレーニングしたい方には、フィットプレイス24のオプションで利用できるタンニングマシンや水素水サーバーのほうがありがたいかもしれませんね!
かず

 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)に行くときに必要な持ち物

フィットプレイス24に行くときに必要な持ち物

必要な持ち物について

  • スマホ必須
  • タオルまたは汗拭きシート
  • 着替え
  • 水素水用のボトル

フィットプレイス24に行くときに必要な持ち物は上記の通り。

ではそれぞれの内容について詳しく解説します!

 

スマホ必須

フィットプレイス24は、入店時に会員専用のQRコードが必要になります。

そのため、QRコードが表示できるスマホは必須アイテム!

忘れてしまうと入店できず、トレーニングできないので注意してくださいね。

 

タオルまたは汗拭きシート

トレーニング中は汗をかきやすいので、タオルや汗拭きシートも必須です。

ちょも
爽快感のある汗拭きシートやボディシートがあると、ひんやり気持ち良いよね!

そのほか、マシンに汗がついてしまったときのために、マシンや床を拭くためのタオルも持っていくことをおすすめします。

ほかの利用者が気持ち良く利用できるよう配慮することも大切です!
かず

 

着替え

トレーニング時の服装のまま帰宅したくない方は、着替えを持って行くことをおすすめします!

トレーニング中に着る服として、トレーニングウエア以外の私服を持って行く方は、ルール違反の服装ではないか念のため確認してください。

フィットプレイス24の服装については、以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひそちらも参考にしてくださいね!

▼服装ルールの詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24はどんな服装で利用すれば良い?NGな服装・靴を解説!

 

水素水用のボトル

水素水用のボトル

フィットプレイス24では、オプションで月1,100円(税込)を支払えば水素水サーバーを利用できます!

こちらはサーバータイプなので、トレーニング中にこまめに水分補給する方は、水素水用のボトルを持っていくのがおすすめ。

入会キャンペーンを利用して入会すると、オリジナルの水素水ボトルがもらえます。

ちょも
別途購入する必要がないのは楽だね!

 

フィットプレイス24に行く際の持ち物は以上です。

 

かず
最後に、ちょこざっぷと他社のジムの設備を比較してみたのでご紹介します!

 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)の設備と他社のジムを比較!

フィットプレイス24の設備と他社のジムを比較!

設備 フィットプレイス24  ちょこざっぷ エニタイム
トレーニングマシン
フリーウェイト ×
セルフエステ × ×
セルフ脱毛 ×
×
ゴルフ ×
※一部店舗のみ
×
更衣室
※1人用
トイレ
※一部店舗でなし
シャワー × ×
ストレッチスペース
鍵付きロッカー
※鍵なしロッカーあり
駐車場/駐輪場
※一部店舗のみ

※一部店舗のみ

※一部店舗のみ
自動販売機 ×
無料Wi-Fi

フィットプレイス24はフリーウェイトエリアに力を入れているジムです。

そのため、エステや脱毛、ゴルフなど、トレーニング以外の設備はありません。

月会費のコスパが良いのでシャワーもないですが、着替えや汗拭きシートで代用可能。

そのほかの設備は充実度が高いと言えるので、トレーニングに力を入れたい方や、筋トレ中級者以上の方は、フィットプレイス24が満足できるのではないでしょうか?

筋トレ初心者の方や女性の方は、美容&健康を兼ね備えたちょこざっぷもおすすめです!
かず

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

▼安くておすすめ24時間ジムはこちら

関連記事24時間ジムはどこが安い?おすすめジム10選を徹底解説

 

まとめ|【結論】フィットプレイス24にシャワーはない

今回はフィットプレイス24にシャワーはあるのか、設備は何があるか、ジムに通うときに必要な持ち物などについて詳しく解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

フィットプレイス24にシャワーはあるのか

  • フィットプレイス24はシャワーなし
  • 人気のマシンは2台以上完備
  • 脱毛やエステもない
  • スマホやタオルは必須
  • 着替えはあると便利
  • フィットプレイス24はトレーニングメインのジム

フィットプレイス24にはシャワーがありませんが、着替えを持参したりア汗拭きシートを使用したりすれば、なくても問題がない場合がほとんどです!

また、脱毛やエステ、ゴルフなどの設備もないため、フィットプレイス24はトレーニングのみに力を入れたい方におすすめ。

タンニングマシンや水素水サーバーを利用したい方も、フィットプレイス24は満足度が高いかもしれませんね!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\月額2,980円~でジム通い放題!/

FIT PLACE24に入会する

▼OPEN直後の今がチャンス!▼
入会金無料キャンペーン実施中

 

▼全国版|コスパの良い24時間ジムはこちらら

関連記事24時間ジムはどこが安い?おすすめジム10選を徹底解説!

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-FIT PLACE24

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.