景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

FIT PLACE24

FIT PLACE24(フィットプレイス24)のデメリット9選!メリットや向いている・おすすめの人もご紹介

スポンサーリンク

ちょも
フィットプレイス24にデメリットはある?
入会する前に知っておきたい、、
今回はそんな疑問にお答えします!
かず

フィットプレイス24はメリットの多いジムですが、デメリットが全くないかと言えばそうではありません。

では一体、フィットプレイス24のデメリットには何があるのでしょうか?

この記事でわかること

  • フィットプレイス24のデメリット
  • フィットプレイス24のメリット
  • メリット・デメリットから見たおすすめの人

そこで今回は、フィットプレイス24のデメリットやメリット、メリット・デメリットから見るおすすめの人について詳しくご紹介します!

フィットプレイス24のデメリットを知りたい方や、悪い面も知ってから入会したい方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

かず
それでは本編に進みます!

 

 

▼スーツ・革靴もOK&どの店舗でも通い放題!

月額2,980円で通い放題のジム!

RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】

ちょこざっぷ冒頭訴求用画像【23年9月〜】

chocoZAPの特徴

  • 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
  • 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
  • 月額費用:2,980円(税込3,278円)
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 特徴①:全店舗利用OK
  • 特徴②:トレーニングマシン各種完備
  • 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
  • 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
  • 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗

(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。

RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!

月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!

さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。

かず
本格的な夏に向けて、ちょこざっぷで理想の運動習慣を身に付けましょう!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

▼入会方法をスマホ画面付きで解説!

関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法

▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら

関連記事【最新】ちょこざっぷのクーポンコード・キャンペーン情報を解説!

 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)のデメリットは何がある?

フィットプレイス24のデメリット

  1. ジム内にスタッフが常駐していない 
  2. トレーナーによる指導・説明が受けられない時がある
  3. 店舗が全国にない
  4. 子連れでの利用はできない
  5. 支払い方法がクレジットカードしか選択できない
  6. 入会手続きがネットのみ
  7. シャワーがない
  8. プランによって在籍縛りがある
  9. 月会費以外に設備のメンテナンス料金が必要

フィットプレイス24のデメリットは上記の9つ。

ではここから、それぞれのデメリットについて詳しく解説します!

 

デメリット①|ジム内にスタッフが常駐していない

早朝や夜中はスタッフがいないため、その時間帯に利用する方にとっては、実質スタッフはいません。

フィットプレイス24は完全無人のジムではありませんが、24時間スタッフが常駐しているわけではありません。

『スタッフアワー』と言って、スタッフが在中している時間が決まっています。

スタッフによる指導を受けたい、トレーニングのコツを教えてもらいたいという方にとっては、スタッフ常駐ではない点はデメリットと言えます。

 

デメリット②|トレーナーによる指導・説明が受けられない時がある

先ほど説明したように、スタッフアワー以外の時間帯はジム内にスタッフがいないので、トレーナーによる指導やマシンの説明が受けられません。

すでにジムへ通った経験がある方や、マシンや筋トレに詳しい方は問題ないと思いますが、、

トレーニング初心者にとっては、時間帯によってトレーナーによる指導・説明が受けられない点はデメリットになるはずです。

 

デメリット③|店舗が全国にない

フィットプレイス24は店舗が全国にない

フィットプレイス24は2023年にグランドオープンしたばかり。

関東・関西エリアを中心に続々と新店舗がオープンしていますが、、

現時点では、まだ全国に店舗がありません。

誰でも通えるわけではなく、市内に店舗があっても遠くて通えない場合もあるため、この点もフィットプレイス24のデメリットです。

ただフィットプレイス24は現在でも店舗数を急速に拡大しており、お近くに店舗がある可能性もあるので、詳しくは以下の記事をご確認ください!

▼フィットプレイス24の店舗情報はこちら

関連記事【最新】FIT PLACE24の店舗を一覧で解説!

 

デメリット④|子連れでの利用はできない

フィットプレイス24は、満18歳以上でないと入会できません。

さらに満18歳以上ではない方の入店もできないため、、

子連れでの利用は不可です。

子供の面倒を見てくれる方がいないと利用できないため、一人で留守番ができない年齢の子供がいる方は、フィットプレイス24に通うのは難しいかもしれません。

▼年齢制限の詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24は何歳から利用できる?学生・未成年でもOKなのか解説

 

デメリット⑤|支払い方法がクレジットカードしか選択できない

フィットプレイス24は支払い方法がクレジットカードしか選択できない

利用できる国際ブランド

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • ダイナース

フィットプレイス24で利用できる支払い方法は『クレジットカードのみ』です。

デビットカードも使用できないため、クレジットカードを持っていない方は、まずはカードの発行からスタートしなければなりません。

また、使用できる国際ブランドも上記のように決まりがあるので、『どんなカードでも使えるわけではない』と言う点も、人によってはデメリットとなりそうです。

▼利用規約・引き落とし日などの詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24の支払い方法を解説!引き落とし日はいつ?

 

デメリット⑥|入会手続きがネットのみ

フィットプレイス24は入会手続きがネットのみ

フィットプレイス24の入会手続きは『Web入会』のみです。

店舗へ行って入会手続きを行うことはできないため、、

Webでの申し込みが苦手な方や、ちゃんと手続きできるか不安な方にとっては、この点がデメリットになるかもしれません。

▼実際の入会の流れが知りたい方へ

関連記事FIT PLACE24の入会方法をスマホ画面付きで解説!

 

デメリット⑦|シャワーがない

フィットプレイス24にはシャワーがありません。

ジムの利用後にシャワーを浴びたい方にとってはデメリットと言えますね、、

ただし、着替えや汗拭きシートを持って行けば、シャワーがなくても済む場合が多いもの。

実際、他のシャワーありジムで、シャワーを利用する方はごく一部というデータもありますので、実際はそこまでデメリットではないかもしれません!

▼利用できる設備の詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24の更衣室やロッカーなど利用できる設備を徹底解説!

 

デメリット⑧|プランによって在籍縛りがある

フィットプレイス24はプランによって在籍縛りがある

フィットプレイス24の会員プラン

  • プレミアム会員:12ヶ月の継続条件あり
  • スタンダート会員:6ヶ月の継続条件あり
  • ライト会員:継続条件なし

フィットプレイス24の会員プランの種類は上記の3つ。

上記を見るとわかると思いますが、プランによっては『継続条件』があります。

継続条件を満たさずに解約すると違約金が発生してしまうため、、

入会後、ジムを続けられる自信がない方にとっては、在籍縛りはデメリットとなります。

▼料金体系の詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24の料金はいくら?入会金・月会費が安い理由を徹底解説!

 

デメリット⑨|月会費以外に設備のメンテナンス料金が必要

フィットプレイス24は月会費以外に設備のメンテナンス料金が必要

月会費以外にかかる費用

  • 入会金:5,500円(税込)
  • 施設メンテナンス料:年額5,500円(税込)

フィットプレイス24で月会費以外にかかる費用は上記の2つ。

入会金以外に、年に1回施設のメンテナンス料もかかるので注意が必要です。

ジムの維持には必要な費用ではありますが、人によってはこの点もデメリットとなりそうです。

 

フィットプレイス24のデメリットは以上です。

かず
ここまでデメリットを見てきましたが、フィットプレイス24にはメリットもたくさん!今回は9つに絞ってご紹介します!

 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)はデメリット以外にメリットもたくさん!

フィットプレイス24はデメリット以外にメリットもたくさん!

フィットプレイス24のメリット

  1. プレミアム会員のコスパが良い
  2. スタッフの目を気にせずトレーニングに集中できる
  3. フィリーウエイトエリアに力を入れている
  4. 新しい店舗が多く店内・設備がキレイ
  5. オプションで水素水とタンニングマシンが利用できる
  6. 24時間好きなときに利用できる
  7. ネットで続きしたらその日から利用可能
  8. 混雑状況はスマホでチェックできる
  9. トレーニングメニューが無料で提供される

フィットプレイス24のメリットは上記の9つ。

ではそれぞれの内容について詳しく解説します!

 

メリット①|プレミアム会員のコスパが良い

フィットプレイス24はプレミアム会員のコスパが良い

フィットプレイス24のプレミアム会員の料金は、月額3,278円(税込)です。

フリーウェイトエリアに力を入れており、ダンベルは50kgのものあるため、本格的にトレーニングをしたい方にとっては、プレミアム会員のコスパはかなり良いはず。

1年以上通い続けられる自信がある方は、ぜひプレミアム会員での入会を検討してみてください!

▼月会費が安い理由が知りたい方へ

関連記事FIT PLACE24の料金体系や入会金・月会費が安い理由を徹底解説!

 

メリット②|スタッフの目を気にせずトレーニングに集中できる

フィットプレイス24はスタッフが在中していない時間帯もあります。

早朝や夜中に利用すれば、スタッフの目を気にすることなくトレーニングに集中することが可能!

自分のペースで、スタッフを気にせずトレーニングしたい方にとって、スタッフが常駐ではない点がメリットになるはずです。

 

メリット③|フリーウエイトエリアに力を入れている

フィットプレイス24はフリーウエイトエリアに力を入れている

フィットプレイス24はフリーウェイトエリアに力を入れています!

厳選した本格マシンを導入しており、ダンベルはなんと『50kg』まで完備。

パワーラックやスミスマシン、アングルレッグプレスなど、筋トレ好きな方にとっては嬉しいマシンがたくさんある点もメリットです。

▼各種マシンの特徴・使い方はこちら

関連記事FIT PLACE24のマシンの種類・使い方を一覧で解説!

 

メリット④|新しい店舗が多く店内・設備がキレイ

フィットプレイス24は2023年にグランドオープンしたばかりで、現在も続々と新店舗がオープンしています。

そのため、新しい店舗が多く店内・設備がキレイという点もメリット。

古くてボロボロのマシンばかりのジムに通っている方にとっては、この点はかなりのメリットになりそうですね!

 

メリット⑤|オプションで水素水とタンニングマシンが利用できる

フィットプレイス24はオプションで水素水とタンニングマシンが利用できる

オプション料金

  • 水素水サーバー:1,100円(税込)/月
  • タンニングマシン:3,300円(税込)/月

フィットプレイス24では、オプションで水素水サーバーとタンニングマシンが利用できます!

利用料金は上記の通り。

トレーニング中に飲む水にこだわる方には嬉しいオプションですし、ほかのサロンなどでタンニングマシンを利用している方は、トレーニングついでに利用できるので手間が省けますね。

▼利用できる設備の詳細はこちら

関連記事FIT PLACE24の更衣室やロッカーなど利用できる設備を徹底解説!

 

メリット⑥|24時間好きなときに利用できる

フィットプレイス24は24時間好きなときに利用できる

フィットプレイス24は『24時間いつでも』好きな時に利用できます。

日中しかやっていないと、仕事をしている方の多くは通いにくいですよね、、

職業によっては夜中や早朝に空き時間ができる方もいますが、どんな方でも好きなときにトレーニングできるのは魅力的です!

 

メリット⑦|ネットで続きしたらその日から利用可能

フィットプレイス24はWeb入会のみとなっていますが、手続きが完了すればその日から利用が可能です!

手続きが完了するまで何日も待つ必要はなし。

入会手続きは10分程度で済むので、『今すぐトレーニングを始めたい!』という方でも、フィットプレイス24であれば問題ありません。

▼実際の入会の流れが知りたい方へ

関連記事FIT PLACE24の入会方法をスマホ画面付きで解説!

 

メリット⑧|混雑状況はスマホでチェックできる

フィットプレイス24は混雑状況をスマホでチェックできる

フィットプレイス24はできたばかりの店舗が多く、人気もあるので、時間帯によっては混み合っている場合もあります。

でも安心してください!

フィットプレイス24は、混雑状況をスマホでチェックできます。

『混んでいてトレーニングできない』といったトラブルを防げるのもメリットですね。

 

トレーニングメニューが無料で提供される

フィットプレイス24は、ジム独自のトレーニングメニューが『無料』で提供されます。

トレーニングメニューは、山澤さん本人がマシンの使い方を実演している動画なので、ファンの一人である筆者も嬉しいです。

どのようにトレーニングすれば良いのかわからない方や、効率の良いメニューを知りたい方にとってはありがたいサービスですね!

 

フィットプレイス24のメリットは以上です。

かず
では今回ご紹介したデメリット・メリットを踏まえて、フィットプレイス24がおすすめの人をお伝えします!

 

フィットプレイス24のデメリット・メリットから見たおすすめの人

フィットプレイス24のデメリット・メリットから見たおすすめの人

フィットプレイス24がおすすめの人

  • 気軽にトレーニングをスタートしたい人
  • フリーウェイトトレーニングをしっかりやりたい人
  • ジムでのトレーニング費用を節約したい人
  • 水素水・タンニングマシンも利用したい人
  • 早朝や深夜など好みの時間帯にトレーニングしたい人

フィットプレイス24のデメリット・メリットから見るおすすめの人は上記の通り。

ではそれぞれの内容について詳しく解説します!

 

気軽にトレーニングをスタートしたい人

フィットプレイス24はWebで入会手続きが完了し、その日からトレーニングがスタートできます。

24時間いつでもトレーニングが可能で、運動に適した服装であればOK。

そのため、気軽にトレーニングをしたい方に、フィットプレイス24はおすすめと言えます!

 

フリーウェイトトレーニングをしっかりやりたい人

先ほど説明したように、フィットプレイス24はフリーウェイトエリアの充実度が高い点がメリットの一つです。

月額3,000~5,000円程度で通えるジムの中には、フリーウェイトマシンがなかったり、すくなかったりするところもありますが、、

フィットプレイス24であれば、フリーウェイトトレーニングをしっかりやりたい方でも満足できるはずです!

 

ジムでのトレーニング費用を節約したい人

フィットプレイス24のようにフリーウェイトエリアに力を入れているジムは、月額5,000円をこえるところが多い傾向にあります。

フィットプレイス24であれば、プレミアム会員を選べば月額3,000円程度で利用が可能。

そのため、充実した設備を利用しつつ、ジムのトレーニング費用を節約したい方に、フィットプレイス24は最適です!

 

水素水・タンニングマシンも利用したい人

フィットプレイス24のように、ジム内に水素水サーバーやタンニングマシンを完備しており、月5,000円程度で済むところは多くはありません。

水素水もタンニングマシンもジム内で両方利用したい方にも、フィットプレイス24はおすすめできます!

 

早朝や深夜など好みの時間帯にトレーニングしたい人

フィットプレイス24は24時間営業のため、早朝や深夜にもトレーニングは可能です。

24時間営業ではないジムでは、早朝や深夜のトレーニングはできないため、、

時間帯を気にせずトレーニングしたい方にも、フィットプレイス24はおすすめです!

 

フィットプレイス24がおすすめの人は以上です。

かず
最後に、フィットプレイス24)の口コミをサラッとご紹介します!

 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)の口コミの内容

フィットプレイス24の口コミの内容・評判!

フィットプレイス24の良い口コミ

  • 強気な価格設定なのに設備が充実している
  • 月会費3,000円はありがたい
  • スタッフの対応が丁寧なのに安い

フィットプレイス24の悪い口コミ

  • 在籍縛りがあって違約金が発生する
  • 家から近い店舗がない

フィットプレイス24の主な口コミの内容は上記の通り。

ちょも
月会費の安さや、設備の充実度に満足している方が多い傾向にあるね!

反対に、プランによっては違約金する点や、店舗が少なく自宅の近くにない点は不満に感じている方が多いようです。

口コミの内容をしっかりとチェックし、自分に合いそうと感じたら、ぜひ入会を検討してみてくださいね!
かず

▼口コミ・評判を詳しく知りたい方へ

関連記事FIT PLACE24の口コミ・評判を解説!実際にジムを利用した感想

 

まとめ|FIT PLACE24(フィットプレイス24)はデメリット以上にメリットが多い!

今回はフィットプレイス24のデメリットやメリット、おすすめの人、実際に通った方の口コミ・評価などについて詳しく解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

まとめ

  • 全国に店舗がない点やシャワーがない点がデメリット
  • 月会費が安く24時間好きなときに利用できる点がメリット
  • フィットプレイス24はデメリット以上のメリットがある
  • 本格的にトレーニングしたい方に特におすすめ

フィットプレイス24には全国に店舗がなく通いたくても通えない、シャワーが利用できないなどのデメリットがありますが、、

月会費が安く、時間を気にせず好きなときに利用できるなど、デメリット以上にメリットがあるジムです!

良い面と悪い面を両方チェックし、自分に合っていると感じたら、まずは見学から始めてみてはいかがでしょうか?

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\月額2,980円~でジム通い放題!/

FIT PLACE24に入会する

▼OPEN直後の今がチャンス!▼
入会金無料キャンペーン実施中

 

▼全国版|コスパの良い24時間ジムはこちらら

関連記事24時間ジムはどこが安い?おすすめジム10選を徹底解説!

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-FIT PLACE24

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.