DoorDash(ドアダッシュ)が日本に進出したら、早く配達員を始めたい!
配達員を始める前に知っておきたい事はある?
今回はそんな『日本でDoorDash(ドアダッシュ)配達員になりたい方』の為に、超重要な内容『DoorDash配達員の評価制度』について解説します。
DoorDash(ドアダッシュ)では配達員の評価制度を厳格に運用しており、最低条件に満たない配達員はアカウント停止など厳しい措置が取られる模様です!
本記事を読んでしっかり内容を理解し、アカBANにならないようにしましょう!
【22年9月更新】
ドアダッシュがWolt(ウォルト)の買収を完了し、ドアダッシュのサービスは22年8月31日をもって終了しました!
9月からWolt(ウォルト)にサービスを統一されています。
今後は、ドアダッシュの全てのサービスエリアがWoltにて対応していくことが予想されます。
まだWolt配達員に登録したことのない方は、この機会にぜひマッハバイトボーナス&当サイトのCBをご利用ください!
今だけ最大25,000円!
当サイトの提携メディア『moneyback』とのコラボキャンペーン!
最大25,000円を獲得する流れ
- moneybackの利用規約とキャンペーンの参加条件に同意
- 携帯番号を入力し、SMS承認を実施
- キャッシュバックを受け取る口座を登録
※後からでもOK - Wolt配達パートナーの登録ページへ移動するのでそのまま登録に進む
- 紹介コード【WRC834973】を入力
- 24年1月9日(土)までに初回配達を行う
→10,000円キャッシュバック - さらに30日以内に30回配達を行う
自転車・バイクでの登録→10,000円ボーナス
軽貨物・軽乗用車での登録→15,000円ボーナス
※紹介報酬はWoltから被紹介者に支払われます。
マネーバック経由でWolt配達パートナーに登録&初回配達※だけで10,000円がキャッシュバックされます。
※登録は23年12月31日(日)まで
※初回配達は24年1月9日(火)まで
さらに通常5,000円の紹介ボーナスが、こちらも期間限定で『10,000円 or 15,000円』に増額中!
\マネーバック経由で最大25,000円/
▼紹介コードは『WRC834973』▼
①初回配達 →10,000円キャッシュバック!
②30日以内に30回配達 →最大15,000円!
▼配達パートナー登録の詳しい流れはこちら
関連記事Wolt配達パートナーの登録方法をスマホ画面付きで解説!
▼当サイト紹介コードの入力方法はこちら
そもそもDoorDash(ドアダッシュ)の特徴やサービス内容を確認したい方は以下の記事も参考ください。
【DoorDash×マッハバイト】
マッハボーナス:最大15,000円
DoorDashでは現在、配達員をマッハバイトで募集しています!
紹介コードのキャンペーンはありませんが、マッハバイト経由で登録すると5000~15,000円のマッハボーナスが貰えます!
期間限定ですので、この機会を逃さず配達員に応募しましょう。
【5/21時点】
北海道、宮城県、埼玉県、岡山県
マッハバイト経由の応募方法
- マッハバイトアプリをダウンロード
- 宮城県でDoorDashを検索し応募
- 配達員登録完了後、マッハボーナス申請!
╲マッハバイトでボーナスゲット!/
※マッハバイトは、
①13:00~15:00
②17:00~19:00
③21:00~23:00
でマッハボーナス増額タイムが発動する事が多いです。
この時間帯を狙いましょう!
▼マッハバイト経由の登録方法はこちら
それでは早速本編に進みます!
目次
DoorDash(ドアダッシュ)配達員の評価制度とは
評価制度のポイント
- DoorDash配達員は4つの項目で評価
- 評価制度は配達報酬とは直接関係なし
- 低評価配達員はアカウント停止措置
DoorDash(ドアダッシュ)配達員の評価制度とはお客様評価など、4つの項目で自身の配達をスコアリングされる制度です。
配達報酬には直接関係ありませんが、各項目には配達員としての最低条件も設けられており、評価を下回ったDoorDash配達員はアカウント停止などの措置を受けてしまいます。
とにかく、DoorDashの評価制度は他社よりも大切な評価制度だという事を理解しておいてください。
これから『評価の仕組み』や『評価項目』について、じっくり解説していきます!
DoorDash(ドアダッシュ)配達員の評価制度の仕組み
ポイント
- 直近100件の評価でスコアリング
DoorDash(ドアダッシュ)配達員の評価制度はローリング方式といい『直近100件の配達実績の評価』が採用される仕組みです。
つまり、配達実績を重ねる度、新しい評価に書き換えられる事になります。
続けて気になる評価項目を見ていきましょう!
DoorDash(ドアダッシュ)配達員の4つの評価項目
DoorDash(ドアダッシュ)配達員は4つの評価項目でスコアリングされます。
評価項目と最低要件は以下の通り。
4つの評価項目
- お客様評価:4.2以上
- 完了率:80%以上
- 受入率:最低要件なし
- オンタイム・早期率:繰り返される遅延はアカウント無効化
非常に重要な部分なので詳しく解説します!
お客様評価:4.2以上
DoorDash(ドアダッシュ)配達員は配達したお客様から『1~5』段階で評価されます。
そして直近100件の評価の平均値がDoorDash配達員のお客様評価という事になります。
5段階評価自体が日本で展開しているサービスでは実装されていない仕組みですが、4.2以上はかなり厳しめですね、、
ただしっかり配達する配達員だけがDoorDash(ドアダッシュ)で配達できるのでいい制度に感じます!
とにかくホスピタリティ溢れる配達を心がけましょう!
※お客様評価は後で一度評価してからも書き替え可能のようです。
お客様評価は理不尽Badを除外する仕組み
特にお客様評価で怖いのが配達員の要因ではない、調理遅延により配達が遅延したなど配達員以外の要因で食らう『理不尽Bad』ですよね。
ただそういった理不尽な低評価はスコアから除外される仕組みになっていますのでご安心ください!
評価がより公平なものとなるように、当社は、以下の状況において、あなたが受領した星5つ未満のお客様評価を排除します:
- レストランにおいて長い待ち時間(10分を超える)がある場合
- バッグに封がされた時点における欠品又は誤品がある場合
- あなたが配達を受け入れた時に、当該配達が既に15分を超えて遅れることが予想される場合
- あなたの前に複数の配達パートナーが受け入れを取り消し、これによりあなたが15分を超えて遅れた場合
- 複数のまとまった注文(3つ以上)により配達が遅れた場合
- 異常気象(豪雨や吹雪等)の場合
- システム全体の中断(受入率及び完了率を含みます。)がある場合
完了率:80%以上
次の評価項目は直近100件の配達完了率です。
完了率は配達リクエストを受けた後にキャンセルした場合に評価が落ちます。
DoorDash(ドアダッシュ)の場合はリクエスト受付け前に全ルートが表示される仕組みですし、調理遅延もそう多くはなさそうですので、この点はあまり心配しなくても良さそうですね!
受け入れ率:最低要件なし
受け入れ率は配達リクエストを拒否する場合に評価が落ちます。
最低要件はありませんのでアカウント停止を避ける上では特に気にせず、配達する案件は選べる形です!
こちらも直近100件の配達実績からスコアリングされます。
オンタイム/早期率:繰り返される遅延はアカウント無効化
オンタイム/早期率はあまり聞き慣れない言葉ですが、注文者への配達予定時間までに配達を完了させた割合です。
実際には予定時間よりも5分経過するまでは許容される事になりますが、必然的に『配達中』に他社配達を兼業して配達を遅らせてしまう事はできない仕組みですね。
コチラは明確な最低要件はありませんが、繰り返される場合はアカウント停止(解除)になります。
DoorDash(ドアダッシュ)の高評価配達員(トップダッシャー)の要件や優遇制度は?
上記のようにDoorDash(ドアダッシュ)配達員には最低要件の規定のある評価制度が運用されます。
さらにアメリカでは高評価配達員の優遇制度が実装されています!
その名も『トップダッシャー制度』。
日本でもこの制度は実装される可能性が高いので少し紹介しておきます!
高評価配達員(トップダッシャー)の特典は2つ
トップダッシャーの特典
- いつでもオンライン可能
- 優先配車
DoorDash(ドアダッシュ)配達員は基本的にシフト予約をして働く以外はオンラインが制限されます。(ピークタイムのみフリーオンライン可能など)
但し、トップダッシャーの場合はいつでもオンラインにできる権利が付与されるので、より自由な働き方が担保されるようですね。
さらに配達リクエストを優先的に受け取れる優先配車も特典として付与されますので、トップダッシャーは通常のDoorDash配達員よりも稼ぎやすいようです!
高評価配達員(トップダッシャー)の要件
ポイント
- お客様評価:4.7以上
- 完了率:95%以上
- 受け入れ率:70%以上
- 前月配達回数:100回以上
- 生涯配達回数:200回以上
上述した評価項目で高レベルを維持して更に100回/月以上の配達回数が基本的な条件のようです。
1ヶ月単位で認定は更新され、要件をクリアしたDoorDash配達員がトップダッシャーとして働けます。
高評価配達員への優遇制度はやりがいに繋がりますので、是非日本でも導入して欲しい所です!
まとめ|DoorDash(ドアダッシュ)配達員は評価第一!
今回は21年春に日本、仙台市からサービスが開始されるDoorDash配達員の評価制度について解説しました。
あまり日本のサービスでは馴染みの薄い厳格な評価制度ですが、スコアが目に見えて分かるのはやりがいに繋がりそうですね。
是非、日本のDoorDash配達員として働く人はトップダッシャーを目指しましょう!
アカBAN厳禁です(笑)
本記事を最後まで読んで頂き有難うございました!
╲配達員登録はこちら/
▼ドアダッシュ配達員の登録方法詳細はこちら
▼ドアダッシュ配達員全般の事を知りたい方はこちら
Door Dash(ドアダッシュ)配達員に関しては、
アサクサズブログさんが稼働報告もしています!!
もしよければ、そちらもご覧ください!