景品表示法

DoorDash

DoorDash(ドアダッシュ)で使える支払い方法は?利用可能な決済方法を全て解説!

Doordash支払い方法

スポンサーリンク

ちょも
DoorDash(ドアダッシュ)で注文をしたいんだけど、使える支払い方法は?
  • 利用できる支払い方法は?
  • 支払いで注意すべき点とかあるの?
  • 対応する支払い方法がない場合の対処法は?
今回はこんな疑問にお答えする記事です!
かず

本記事でわかる事

  • ドアダッシュの支払い方法
  • ドアダッシュの支払い方法の設定
  • ドアダッシュで最もお得な支払い方法

『初めてDoorDash(ドアダッシュ)で注文する方』や『オススメの決済方法を知りたい方』にとっては必見の内容になります。

ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです^^

かず
それでは早速本編に進みます!

 

【22年9月更新】

ドアダッシュがWolt(ウォルト)の買収を完了し、ドアダッシュのサービスは22年8月31日をもって終了しました!
9月からWolt(ウォルト)にサービスを統一されています。

今後は、ドアダッシュの全てのサービスエリアがWoltにて対応していくことが予想されます。
Woltをまだご利用されたことのない方は、この機会にぜひお得な初回クーポンをご利用ください!

▼全国の配達エリアで使える!

当サイト限定クーポンコード

【Wolt初回クーポン】
1,800円分のプロモコード配布中!

Wolt(ウォルト)初回クーポンあフィンガータグ用【23年10月〜】

プロモコード

F6WMF9C

おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。

Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!

╲注文アプリをダウンロード/

Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt無料posted withアプリーチ

▼プロモコード▼
F6WMF9C
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間

▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら

 

 

DoorDash(ドアダッシュ)の支払い方法は3つ

ドアダッシュで使えるの支払い方法

  1. クレジットカード
  2. デビットカード
  3. PayPal

DoorDash(ドアダッシュ)では、21年12月時点で『クレジットカード』『デビットカード』『PayPal』の3つの支払い方法に対応しています。

残念ながら、現金決済やPayPayなどのスマホ決済はまだ未対応になります。

特にクレジットカード・デビットカードにはカード会社の制約もありますので、少し解説をくわえていきます。

 

クレジットカードで利用できる支払い方法

利用できるカード会社

  • Master
  • VISA
  • JCB
  • Amex
  • Diners Club

DoorDash(ドアダッシュ)では日本で使える主要5社のクレジットカードに対応しています。

かず
日本で利用されるクレジットカードサービスに関しては、ほぼ全ての利用者に対応できていますね!

 

デビットカードで利用できる支払い方法

利用できるカード会社

  • Master
  • VISA
  • JCB
  • Diners

デビットカードも同様の扱いで上記4社のデビットカードが利用できます!
『Amex』はそもそもデビットカードを発行していません。

ただし、デビットカードでDoorDash(ドアダッシュ)の支払いを行う場合は、残高不足によるエラーもあり得ますので、まず残高を確認してから利用するようにしましょう。

 

ドアダッシュでは現金払いやスマホ決済(PayPayなど)は未対応

DoorDash(ドアダッシュ)では現金決済やPayPay(ペイペイなど)のスマホ決済は未対応です。

今後、支払い方法として追加される可能性はありますが、現在は対応していません。

カードもしくはPayPalのみの対応になりますので、決済手段をもっていない!!という方もいるかもしれません。

そういう方でも直ぐに注文できる対応方法を後ほど解説しますので、引き続き記事を読んでくださいね!

 

【画面付き解説】DoorDash(ドアダッシュ)で支払い方法を設定するやり方

DoorDash(ドアダッシュ)では『注文アプリ』もしくは『Webサイト』から支払い方法を設定する必要があります。

事前にDoorDash(ドアダッシュ)アカウントを作成する必要がありますが、細かいアカウント作成方法は飛ばして、『注文アプリ』での支払い方法の設定のやり方を解説します!

ざっくりとした支払い方法を設定する流れは以下です。

支払い方法設定の流れ

  • 『注文アプリ』をダウンロード
  • 『トップ画面』より『アカウント』をタップ
  • 『お支払い方法』をタップ
  • 『お支払い方法を追加』より追加したい方法を選択
  • カード情報を入力し『保存する』で設定完了!
設定自体は簡単ですが以下に『画面付き』で解説します!
かず

 

【Step.1】『注文アプリ』をダウンロード

  • 注文アプリのダウンロードがまだの方はダウンロードし、アカウント登録をしましょう。

注文アプリは以下からダウンロードできます。

\『GOCHISO』で初回1500円オフ/

DoorDash(ドアダッシュ) - フードデリバリー、出前

DoorDash(ドアダッシュ) - フードデリバリー、出前

DoorDash, Inc.無料posted withアプリーチ

▼アカウント登録方法はこちら

 

【Step.2】『トップ』画面より『アカウント』をタップ

  • 注文アプリトップ画面より『アカウント』をタップします。

アカウントはトップ右下の人型マークになります。

ドアダッシュトップメニュー(アカウントへ)

【Step.3】『お支払い方法』をタップ

  • アカウント設定項目にある『お支払い方法』をタップしましょう。

ドアダッシュ(アカウント⇨支払い方法)

 

【Step.4】『お支払い方法を追加』より追加したい方法を選択

  • 追加したい支払い方法をタップしましょう。

ドアダッシュ支払い方法追加

PayPalとカード決済が選択できますが、本記事の解説ではカード決済(クレジットカード/デビットカード)を選択していきます。

 

【Step.5】カード情報を入力し『保存する』とタップ!

  • カード情報を入力し『保存する』をタップします。

ドアダッシュ支払い方法(保存)

 DoorDash(ドアダッシュ)では上記の入力欄にカード情報を全て入力していきます。

  • カード番号
  • 有効期限
  • せキュリティコード
  • 郵便番号(上3桁)

全て入力が完了したら画面上部右にある『保存する』をタップしましょう。

これでDoorDash(ドアダッシュ)の支払い方法の設定は完了です!

ココがポイント

クレジットカードの郵便番号の入力で戸惑う方が多いですが、正直意味はありません!
ご自身の住んでいるエリアの郵便番号を念の為入力しておきましょう。

 

あとは注文するだけですが、ドアダッシュの料金がどのくらいかかるか確認したい方は以下の記事をご覧ください。

▼ドアダッシュの料金の仕組みはこちら

 

【お得な支払い方法】DoorDash(ドアダッシュ)の注文で1%の現金還元&1500円ボーナス【即時発行可能なデジタルデビットカード】

DoorDash(ドアダッシュ)に対応するカード支払いでオススメなのが、みんなの銀行でキャンペーン中のJCBデビットカードです。

『ポイントを貯めたい!』という方や『カードを持っていない』という方には即時発行・高還元率の為、最適です。

しかもデビットカードなので還元はポイントではなく、支払い金額の1%が現金で付与されます!

ぜひこの機会に無審査&無料口座開設をして、高還元のデビットカードでご注文ください!
かず

1,000円がすぐもらえる!

みんなの銀行紹介コード1000円 (1)

【みんなの銀行】
1,000円を貰うステップ

1,000円をもらう方法

  1. 最短10分で口座開設

  2. 翌日には1000円ゲット!

21年5月の新サービス『みんなの銀行』!

スマホ完結で超簡単な口座開設10分で今なら現金1,000円が貰えちゃいます!

口座開設時に以下の紹介コードを入力して現金1,000円を入手しましょう。

みんなの銀行紹介コード

qfVichbQ

みんなの銀行の口座開設は今がお得です!

無料の口座開設はこちら

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

▼紹介コード▼
qfVichbQ

紹介コードを入力し、口座開設するともれなく1,000円の現金を獲得できます。

▼現金1,000円をもらう手順はこちら

関連記事【10分で口座開設!】みんなの銀行で紹介コードを利用し、最大1,000円をゲット!

 

まとめ|DoorDash(ドアダッシュ)の支払い方法は3つ

最後に本記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ

  1. 支払い方法は3つ
  2. カード払いは5種類に対応
  3. デビットカードもOK
  4. カード未保有者におすすめはみんなの銀行デビットカード

支払い方法も簡単に設定できますので、一度利便性の高いサービスを体感してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂き有難うございました!
かず

 

『DoorDash(ドアダッシュ)で実施中のキャンペーン』や『他社サービスの支払い方法』については以下の記事でまとめてありますので、興味のある方はご覧ください。

▼DoorDash(ドアダッシュ)の最新クーポン情報はこちら

▼他社サービスの支払い方法はこちら

 

【お得情報】

全12社のフードデリバリーサービスの初回クーポンをまとめました!

▼主要サービスのクーポン・キャンペーン情報はこちら

今、おすすめの他社サービスはmenuです!

auスマパス無料加入で2,400円オフ!

menu×auスマートパスプレミアム【22:6:1】

menuで2,400円オフで注文する方法

  1. auスマートパスプレミアムに無料加入
  2. menuでau IDを連携する
  3. menu初回クーポン2,400円(1,200円×2)を使う


menuのクーポンは2,400円OFF!

『auスマートパスプレミアム加入限定クーポン』と『初回クーポン』の2つが実施中です。

つまり、auスマートパスプレミアムへの無料加入で1,500円以上の注文で1,200円割引されるクーポンが2回使えます。

かず
では、2,400円オフになるやり方を紹介します!

step
1
auスマートパスプレミアムに無料加入

【au以外のユーザーでも無料加入可能】

auスマとパスプレミアム×menu【23年5月〜】

menu×auスマートパスプレミアム

  • 無料トライアル期間(30日)だけでも利用可能
  • 配達料が全て無料
  • 会員限定のクーポンがもらえる

auスマートパスプレミアムへの無料加入でmenuでの配達料がタダ(全店舗)になります。

さらに、通常月額548円/月のところ30日間無料でお試しが可能!

クーポンを使ってから、auスマートパスプレミアムを解約すれば無料で利用できますね!
かず

\30日間無料トライアル付き/

auスマートパスプレミアムはこちら

▼auスマートパスプレミアムの無料加入方法はこちら

関連記事【menu × auスマートパスプレミアム】神キャンペーンを実際に利用してみた!

step
2
menuでau IDを連携する

menuアプリ内でau IDと連携します。

かず
au IDで連携することで、menu×auスマートパスプレミアムの特典を利用できます!

menuで3,400円オフで注文する方法②menuでau IDを連携する

▼au IDの連携方法はこちら

関連記事menuでのau PAYの使い方を解説【au ID連携方法も】

step
3
menu初回クーポン2400円(1,200円×2枚)を使う

【menu初回注文限定】
2,400円オフクーポン

初回クーポンコード

fbevd0l
※0は数字のゼロ

menuの初回クーポンコード(2400円分)です!

auスマートパスプレミアム無料加入後に、こちらのクーポンコードをご利用ください。

menuの注文アプリはこちら

menu メニュー:フードデリバリー

menu メニュー:フードデリバリー

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

▼初回クーポンの使い方はこちら

関連記事menu初回クーポンコード2400円分の損をしない使い方を解説!

menuで2,400円オフで注文する方法は以上です!

超お得なmenuのクーポンをお楽しみください!
かず

\30日間無料トライアル付き/

auスマートパスプレミアムはこちら

  • この記事を書いた人

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-DoorDash
-,

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.