DiDi Food(DiDiフード)で11/6より12/13までの期間限定で配達員紹介キャンペーンが復活しました!
20年7月に実施された配達員紹介キャンペーンが期間限定で再開した形になります。
今回はDiDiFood(DiDiフード)の配達員に興味がある方に向けて、そもそも招待コードや紹介キャンペーンとは何なのか?という事についてゼロから解説します!
更に当サイトのキャッシュバックキャンペーンや今後キャンペーンが行われる予定まで踏み込んで解説しますので是非最後までご覧ください^^
※本記事の一部の内容はUber Eats(ウーバーイーツ)で配達員をした事がある方にとっては常識的な話かもしれません。
全くの配達員初心者の方に向けてゼロから方に説明しますのでご理解ください!
目次
1.DiDi Food(DiDiフード)配達員招待コード(紹介コード)とは
DiDi Food(DiDiフード)の招待コードとは『既に配達員になった人』が付与されている独自のコードです。
招待コードは10桁のコードで付与され、配達アプリで自身のコードを確認できます!(以下参照)
DiDi Food(DiDi フード)の配達アプリのメニューから『紹介インセンティブ』をタップすると上記のように個人の画面が表示されます。
私の招待コードは『FOOD-ZXFKBH』ですね。
ちなみにDiDi Food(DiDiフード)の場合は配達員は注文アプリの招待コードも同一になります。
ポイント
- 招待コードは各配達員が固有に付与される仕組み
- 配達アプリから自身の招待コードは確認可能
- 注文アプリも同一の招待コードになる
ここから、配達員の招待コードを活用した配達員登録キャンペーンについて詳しく説明していきます!
2.DiDi Food(DiDiフード)配達員招待コード(紹介コード)登録キャンペーンの特徴
配達員招待コード登録キャンペーンとは『DiDi Food配達員が友人や知人を紹介して配達員に登録をしてもらうと、紹介報酬が得られる制度です。
Uber Eatsなどでいう配達員紹介制度ですね。
DiDi Foodの配達員紹介制度(招待コード登録キャンペーン)には具体的には以下のような特徴があります。
ポイント
- キャンペーンは期間限定
- 紹介報酬は『紹介した方』のみに支払い
- 招待コードを配達員登録時に入力して紹介者を識別
(1).キャンペーンは期間限定
DiDi Food(DiDiフード)ではいつも配達員登録紹介キャンペーンを実施している訳ではありません。
限られた期間でDiDi Food(DiDi Food)の配達員のみ紹介キャンペーンの告知があります。
(2).紹介報酬は『紹介した方』のみに支払い
基本的に紹介報酬は『紹介された方』が一定の期限でノルマの配達回数を達成すると『紹介した方』に報酬が支払われる仕組みです。紹介された方ではないので注意です。
(3).招待コードを配達員登録時に入力して『紹介した方』を識別
『紹介者した方』識別する為に利用されるのが、各配達員が付与される招待コード。
紹介された方がDiDi Foodの配達員登録をする際に招待コードを打ち込む事で紹介した配達員を紐づける形です。
以上がDiDi Foodの配達員紹介キャンペーンの特徴になります。
では実際に行われているキャンペーンの内容をこれから解説します!
3.今回再開したDiDi Food配達員招待コード(紹介コード)登録キャンペーンの内容
11月22日までのWeb登録が必須でしたが、12月13日Web登録まで期間延長中!
登録後14日以内にアクティベートで下記条件は適用になります!
今回のDiDi Food配達員招待コード登録キャンペーンの内容は上記のようになっており、なんといっても一番の特徴は紹介報酬が5万円と超高額な事です。
他社では、Uber Eatsやmenu・出前館などでも配達員紹介制度はありますが、最大25,000円程度です。
DiDi Food(DiDiフード)の配達員紹介制度は期間限定であるが故に破格の報酬である事が分かりますね。
(1).当サイトでは紹介報酬の30,000円をキャッシュバック中
少し宣伝になりますが、当サイトではDiDi Foodから頂く紹介報酬から3万円を配達員に登録いただいた方にキャッシュバックします!
もし、周りにDiDi Food(DiDiフード)の配達員がいない。。という方は良ければご活用ください。
詳細は以下の記事をチェック!
4.今後もDiDi Food(DiDiフード)では配達員招待コードキャンペーンってあるの?
DIDi Food(DiDIフード)の配達員招待コードキャンペーンを利用したいけど、、
『配達エリアに住んでない。。別の仕事が忙しくて配達する時間が取れなさそう。。』という方の為に今後のキャンペーンの開催時期について予想します。
まず過去の開催期間を振り返りましょう!
過去のキャンペーン開催期間
- 20年7月~8月
- 20年11月~12月(今回)
20年4月にDiDi Foodがサービス開始してから現在までに2回の配達員招待コードキャンペーンが実施されています。
基本的に初夏や初冬の季節に紹介キャンペーンを実施している事が分かりますね。
やはり配達員にとって過酷な季節で需要もおおい、夏場と冬場を控えて配達員を確保する為のキャンペーンとして活用しているようです。
という事で今回の配達員紹介キャンペーンに参加できない方は来年夏頃には再開される可能性が高いですよ!
5.まとめ
今回はDiDi Food(DiDiフード)の配達員招待コード登録キャンペーンについて解説しました!
DiDi Foodのキャンペーンは非常に報酬が高く魅力的です。タイミングが合うなら是非活用しましょう!
最後に少し宣伝です
当サイトでは独自の各社フードデリバリーの紹介キャッシュバック・ボーナスを実施しています!
現在はDiDi Food(DiDiフード)以外にも以下のサービスで実施していますので、興味のある方は以下のリンクをクリックして詳細をご覧くださいm(_ _)m
紹介キャンペーン一覧