DiDiフード(DiDi food)って最近よくCMしてるけど、大阪府のどのエリアで営業しているの?
- DiDiフードの大阪府の対応エリアや営業時間は?
- お得なクーポン情報とかある?
- 注文方法や配達員登録方法は?
今回はこういった疑問にお答えする記事です。
DiDi Food(DiDiフード)で『注文する』場合でも、『配達する』場合でも『いつ』『どこ』なら配達に対応していなのか分からないと困りますよね。。
本記事では大阪府で展開するDiDi Food(DiDiフード)の基本情報に特化して解説します。
DiDiFoodが大阪府で展開する『配達対応エリア』や『クーポン情報』はもちろん、注文者・配達員・加盟店全ての情報を網羅したエリアガイドになります。
より詳しい情報を知りたい方は『関連記事』としてリンクを掲載していますので、各関連記事をご参照ください。
大阪府で展開するDiDi Food(DiDiフード)とは?
DiDiフードとは
- フードデリバリーアプリ
- 注文~配達~受取まで全てアプリ上で完結できるシステム
- 日本ではタクシー配車サービスDiDiタクシーが有名
DiDi Food(DiDiフード)は一言で言えば「出前アプリ」です。
日本国内ではまだ大阪限定という事もありフードデリバリー事業としての全国的な知名度はありませんが、DiDi Taxiというタクシー配車サービスでは既に全国展開しています。
大阪府はDiDi Food(DiDiフード)の日本での最初の進出都市です。
現在は大阪で着実にサービスを定着させ、お得なキャンペーンやクーポンも多い事から、今後の成長が楽しみなサービスですね。
ちなみに私もUber Eats(ウーバーイーツ)よりもDiDi Food(DiDiフード)で注文する事が多いですよ!笑
DiDi Food(DiDiフード)大阪府の配達エリア
大阪府の配達エリア
▼大阪市内▼
大阪市内全24区(南港エリア除く)
▼大阪市外▼
門真市・摂津市・松原市・東大阪市・堺市・寝屋川市・茨木市・守口市・豊中市・八尾市・吹田市
大阪府のDiDiFoodの対応エリアは徐々に拡大し、20年8月末には市内全域をカバーしました!
20年12月時点で大阪府でも全12市でサービスを展開しています。
今後もさらにエリア拡大をすると思いますので、エリア外にお住まいの方は楽しみに待ちましょう!
エリア内か微妙な方は注文アプリから配達対応可能か確認できますので、一度チェックしてみましょう!
DiDi Food(DiDiフード)大阪の営業時間
DiDiフード(DiDi food)大阪の営業時間は8:00~25:00です。
大阪でのサービス開始当初は9:00~23:00で営業されていましたが、早朝・深夜の需要が見込まれる為、延長されました!
ユーザーや配達員にとっては利便性が高まるのでいい傾向ですね。
DiDi Food(DiDiフード)大阪府の加盟店
大阪府ではオープンエリア当初より現在までで続々と加盟店が増えている状況です。
人気チェーン店を中心に一部をご紹介します。
▼大阪府の大手&人気加盟店▼
バーガーキング、フレッシュネスバーガー、ファーストキッチン、吉野家、松屋、松のや、CoCo壱番屋、街がど屋、寿司がんこ、とんかつがんこ、スシロー、大阪王将、DING TEA、BOBA.T、モッチャム
DiDiフード(DiDi Food)を大阪で注文した時の料金・手数料は?
注文料金の内訳
商品代金+配達料金
大阪府のDiDi Food(DiDiフード)で商品を注文する場合の価格は『商品代金』と『配達料金』で構成されています。
注文した料理の代金に加えて配達料金が発生する感じですね。配達料金は150~400円程度といった感じです。
配達料金は無料のキャンペーンが多いのもDiDi Foodの特徴で、うまくキャンペーンを利用すれば大抵は商品代金のみで注文可能ですよ!
DiDiフード(DiDi Food)大阪府で注文する方法
簡単な流れ
- 注文アプリをダウンロード
- 電話番号で本人認証
- アプリで商品を選択し注文する
DiDiフードを注文する場合、全て注文アプリで完結できます。アカウント登録は約3分、注文自体も非常に簡単です。
注文アプリのダウンロードは以下をクリックしてください。
╲ダウンロードはこちら/
具体的な注文方法に関しては以下の記事で「アカウント登録」~「注文」~「受取」まで画面付きで解説しています。
必要に応じてご確認ください!
DiDiフード(DiDi Food)大阪エリアで利用できるクーポン・キャンペーン
DiDI Food(DiDi フード)は大阪府全域で共通のクーポン・キャンペーンを実施しています。
その中でも最もお得なクーポンが初回限定クーポンです!
クーポンコード | FOOD-YXWA8Q |
割引額 | 3,000円OFF(複数回に分割) |
利用条件 | DiDi提供サービスを初めて利用する方 |
対象エリア | DiDiフード全店舗・大阪府内 |
備考 | 現金払いはNG |
※クーポンの金額はアプリのダウンロード時期によって微妙に異なります。
初回限定クーポンの他にも「半額キャンペーン」・「配達料無料」などお得なキャンペーンが多いのもDiDiフードの特徴です。
その他のクーポンやキャンペーンは以下の記事でDiDi Food(DiDiフード)の最新キャンペーンをまとめていますのでご覧ください!
DiDiフード(DiDi Food)|大阪府の注文トラブル問い合わせ先
フードデリバリーサービスの性質上、「注文品が届かない」「商品がこぼれていた」「商品が注文したものと異なっている」など稀に注文トラブルがあります。
大阪府で注文に関するトラブルがあった場合にはカスタマーセンターへ連絡して対応してもらう事になります。
【問い合わせ先(大阪)】
電話 | 0120-052-335 |
メール | customer@didifood.co.jp |
電話はちょっと苦手、、という方はメールで問い合わせましょう。電話料金も掛からないのでオススメです。
但し電話より迅速な対応は期待できませんので、緊急度に合わせて連絡方法を選択して問い合わせしましょう!
DiDiフード(DiDi food)大阪で配達員に登録する方法
大阪府で「DiDiフード」の配達パートナーに登録する方法について解説します。
(1).DiDi Food配達員の登録資格
大阪府の配達員の条件
- 18歳以上の日本人
- 18歳以上の外国人(在留資格が必要)
大阪府で選択できる配達手段
- 自転車
- バイク(125cc以下)
- バイク・軽貨物
登録資格や配達条件については大阪府だけでなく全国共通での条件となっています。
18才以上であれば基本的にDiDi Foodの配達員になる事ができますので、誰でも気軽になる事ができます。
- 「125cc以上のバイク」で配達する場合は「事業用の配送貨物登録」認可が必要です。
- 無許可での配達はDiDiフードの規約違反だけでなく、法律違反になりますので絶対にやめましょう。
(2).DiDiFood大阪配達員の登録方法
大阪府配達パートナー登録の手順
- 公式ページへアクセス
- 必要事項入力/本人確認書類提出
- 承認審査完了(最大5日間)
- Web説明会予約
- Web説明会受講(30分程度)
- 大阪サポートセンター(パートナーハブ)訪問
- 配達開始!
登録自体は審査時間も含めて最短1週間で可能です。
但しDiDi Foodの配達員登録はWebのみでは完結しません。
配達員向けのサポートセンター(パートナーハブ)で最終確認と配達グッズを受け取ってから配達開始になりますので
公式ページは以下からアクセスできます。
研修は感染症予防対策の為、次期により対応が異なる場合があります。
(3)大阪府:DiDi Foodパートナーハブの場所・営業時間
- 住所:大阪市中央区北久宝寺町4-4-2 本町コラボビル 1F
- 営業時間:12:00~19:00
- 営業日:日・祝日以外
- 電話番号:0120-052-335
- 最寄り駅:地下鉄「本町駅」
配達員の登録方法については以下の記事でWeb登録~稼働開始まで画面付きで解説していますのでご覧ください。
配達開始する際にどんな感じの配達になるのかは以下の記事で紹介しています!
(4).配達員紹介キャッシュバックを利用すれば更に報酬UP!
当サイト紹介コード利用で条件達成後3万円キャッシュバック!
ポイント
- Web登録時に招待コード入力
- 11/6(金)~12/13(日)までにWeb登録
- Web登録後、2週間以内に本登録
- 本登録後30日以内に50回配達で3万円CB
当サイト紹介コード
FOOD-ZXFKBH
上記の当サイト紹介コードを利用し、配達員登録を頂いた方には条件達成後、私が獲得する5万円の紹介報酬から3万円をキャッシュバック致します!
期間的に冬の大型連休を一部活用して副収入を得る事も可能ですので、ご興味がある方は以下の記事を確認の上ご連絡ください^^
通常の配達報酬も合わせると時給3,000円オーバーの収入も目指せます!
DiDiFood(DiDiフード)大阪配達員の給料・報酬の仕組み
大阪府の「DiDiフード」の報酬制度は以下のようになっています。
ポイント
「配達報酬」=「配達基本報酬」-「サービス手数料」+インセンティブ
基本的な構成は全国共通で一緒ですが、今後全国展開にあたり「配達基本報酬」やインセンティブの額が全国で差別化されていくと思われます。
サービス手数料は現在無料です!大阪府の報酬制度について以下に簡単に解説します。
(1).大阪府の配達基本報酬
受渡基本料金(290円)と距離料金(45円/km)です。※自転車の場合
配達距離によって異なりますが概ね400円~500円が配達1件あたりの基本報酬ですね。
(2).大阪府のインセンティブ
DiDi Food配達員のインセンティブ報酬は『クエスト』や『ピーク料金』『ブースト』が設定されています。
Uber Eatsでもなじみのあるインセンティブが多い印象ですね。
▼給料制度をもっと知りたい方はこちら
【配達員向け】DiDi Food(DiDiフード)|大阪府で配達したら時給はどのくらい稼げる?
大阪でDiDiフード(DiDiフード)の配達員として働く場合はどのくらい稼げるんでしょうか?
給料・時給面で解説します。
(1).大阪府の給料は時給換算で1,000円~2,000円オーバー
かなり配達員の能力にも関係しますが、最低でも1,000円以上、熟練者は2,000円以上の時給で働く事ができます。
配達件数でいえば2件/H以上、状況によっては3件/Hも達成可能。3件配達の平均報酬は1,200円以上です。
さらに「クエストでMAX達成だと250円/件程度」の金額が上乗せされる事になりますので、稼働時間を確保できる方は1,500円/H以上は固いですね!
「自由な働き方」と「そこそこの高時給」が「DiDiフード」の魅力ですので興味ある方は是非登録してみてください。
【加盟店向け】DiDi Food(DiDiフード)の出店して加盟する方法
DiDi Food(DiDi Food)は大阪府全域でまだまだ加盟店を募集しています。
現在はキャンペーン中で初期費用も無料、『使い捨ての容器』や『カトラリー』を準備すれば、すぐに出店可能ですので売上UPの手段として是非活用しましょう!
手数料は『31.8%』とUber Eats(ウーバーイーツ)と同様の設定になっています。
興味があるレストランは以下のリンクより出店申し込みしてみてください^^
『出店までの準備』や『コスト』などを確認したい場合は以下の記事をご参照ください。
まとめ|大阪府でDiDi Food(DiDiフード)を楽しもう!
DiDiフードは急速にサービス地域を拡大していますので、大阪府内全域でもサービス展開をするのは時間の問題です。
特に初回限定のキャンペーンや配達員向けの報酬UPに力を入れている今が利用のチャンスですのでしっかりサービスを利用していきましょう!
最後まで読んで頂き有難うございました!大阪市では直近でmenuやFoodpandaの進出していますので、そちらも合わせてご覧ください!