DiDi Food(DiDiフード)でフードデリバリーの注文をしたいんだけど、どんな支払い方法で決済できるの?
- 利用できる支払い方法は?
- 支払いで注意すべき点とかあるの?
- 対応する支払い方法がない場合の対処法は?
今回の記事はこんな疑問にお答えする記事です。
サービスエリアではCMやYouTubeでCMを見かける機会も多いので、DiDi Food(DiDiフード)で注文してみたいと思う方も増えていると思います。
本記事でわかること
- DiDiフードで使える支払い方法
- DiDiフードで決済手段を設定する方法
- DiDiフードでおすすめの支払い方法
本記事ではDiDi Food(DiDiフード)で初めて注文する方に向けて、支払い方法をマルっと解説します!
支払い方法をしっかり理解して、DiDiフードの注文を楽しみましょう。
それでは早速本編に進みます!
目次
DiDiフードは5月25日にサービス終了しました!
クーポンの配布も終了しました!
フードデリバリーをお得に利用したい方は以下の記事でクーポンを探しましょう!
■フードデリバリー初回クーポンまとめ
関連記事【総額27200円】フードデリバリー各社|初回クーポンと無料キャンペーンまとめ
▼Woltが今最もエリア拡大中!
Wolt初回クーポン!
1800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1800円分)です!
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最もエリア拡大に勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1800円分(600円×3)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
DiDi Food(DiDiフード)の注文で利用できる支払い方法は4つ
4つの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- 現金支払い
- スマホ決済(PayPay)NEW!
DiDi Food(DiDiフード)では、22年3月時点で、4つの支払い方法に対応しています。
4つの支払い方法をそれぞれ、少し解説を加えます。
クレジットカードで使える支払い方法
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
- Amex
- Diners Club
DiDi Food(DiDiフード)では『VISA』と『Master』のクレジットカードのみの利用できましたが、20年10月25日より『JCB』や『Amex』・『Diners』のカードも対応開始しました!
Uber Eats(ウーバーイーツ)同様に日本の主要カードは全て対応しているので、選択肢が増えていい感じですね!
デビットカードで使える支払い方法
利用できるカード会社
- VISA
- Master
- JCB
- Diner's デビット
DiDi Food(DiDiフード)ではクレジットカード同様に『VISA』と『Master』『JCB』『Diners』のデビットカードが利用できます!
クレジットカードは使いすぎが怖いという方にはオススメの支払い方法ですね。
口座に支払い可能な残高が残っていなければ、決済エラーになりますので、しっかり残高を確認してから利用しましょう!
現金支払い
現金支払いもDiDi Food(DiDiフード)では支払い方法として利用できます。但し、カード支払いと異なり、受取方法や注文金額が制限されます。
注文金額は上限6,000円まで、受取方法は『置き配』が選択できませんので注意しましょう!
お釣りは配達員が準備してくれているので問題ありませんが、受取時にスムーズに支払えるよう事前に準備しましょうね!
▼DiDiフードの現金払いはこちら
スマホ決済(PayPay)
21年3月18日よりスマホ決済『PayPay』が全面的にDiDi Foodで利用可能になり、利便性が大きく向上しました!
手軽にポイント還元が受けられ、今後PayPayとのタイアップキャンペーンも実施されると思いますので注目の決済方法です。
▼DiDi×PayPayの特設記事はこちら
毎日半額キャンペーン実施中!!
【DiDiフード】
初回最大5,500円分クーポン!
【クーポン内訳】
クーポンコード:500円
DLクーポン(※):最大5000円分
※都市により金額が異なります
全国に進出を進めるDiDiフードの初回クーポンコードです!
リピーターにも特定の加盟店のメニューが最大半額キャンペーンなどその他キャンペーンも盛りだくさんです!
■配達エリア
宮城、愛知、京都、奈良、大阪、兵庫、広島、福岡、沖縄
╲DiDiフードでタダ飯する/
※当サイトよりアプリDLしない場合、クーポンが付与されない可能性があります。
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
DiDi Food(DiDiフード)で支払い方法を設定する方法
DiDiフードでカード払いを使いたい場合は、カード情報を事前に登録する必要があります。
以下の流れで設定しましょう。
支払い方法設定の流れ
- 『メニュー』より『お支払い方法』へ
- 『お支払い方法を追加』をタップし登録
簡単なステップですが、画面付きで確認してきましょう!
まだ注文アプリをダウンロードしていない方は以下のリンクをお使いください!
╲注文アプリはこちら/
【支払い方法設定ステップ①】『メニュー』より『お支払い方法』へ
- 左上の人型マークをタップして『お支払い方法』へ進みましょう。
【支払い方法設定ステップ②】『お支払い方法を追加』をタップし登録
- 『お支払い方法を追加』をタップしてカード情報を登録しましょう。
上記でカードを登録すると注文時に選択できるようになります!
PayPayを支払い方法に追加する場合はアイコンタップでPayPay連携すればOKです!
▼初めて注文する方はこちらもチェック
【注意点】DiDi Food(DiDiフード)で現金を支払い方法に選択するとクーポンが使えない
一部のクーポンは現金払いの支払い方法を選択するとDiDi Food(DiDiフード)ではクーポンが利用できません。
クーポンの利用は事前決済(カード・スマホ決済)のみが対象になります。
DiDi Food(DiDiフード)では初回注文の場合には、最低でも3,000円程度のクーポン券配布されます。
このクーポンが使えないのはとても痛いですよね。。
今、無審査で即発行、更に現金1500円が貰えると話題の『みんなの銀行JCBデビットカード』は使えます!
カードを持っていない方はこの機会にぜひご利用ください!
【みんなの銀行】
期間限定キャンペーン中
①口座開設だけで現金1000円付与!
②還元率1%のJCBデビット即発行!
21年5月の新サービス『みんなの銀行』!
スマホ完結で超簡単な口座開設10分で上記の特典がもらえます!
今だけの特典:1000円の現金付与は口座開設時に以下の紹介コードを入力しましょう。
みんなの銀行紹介コード
wndrjons
みんなの銀行の口座開設は今がお得です!
\無料の口座開設はこちら/
▼紹介コード▼
wndrjons
紹介コードを入力し、口座開設するともれなく1000円の現金を獲得できます!
▼みんなの銀行の口座開設方法&特典詳細はこちら
口座開設が面倒という方はPayPayで対応クーポンは利用できますので、PayPayをご利用ください!
\PayPayをダウンロード/
また最新クーポンの情報を知りたい方は以下の記事も合わせてご参考くださいね。
DiDiフードで最もお得な支払い方法で注文する方法
支払い方法 | 還元率 | 出前館とのキャンペーン |
クレジットカード | 0.1~2.0% (カード会社次第) |
- |
デビットカード | 0.1~1.0% (カード会社次第) |
- |
PayPay | 0.5〜1.5% | 最大30%還元 (期間限定開催) |
DiDiフードでは、ご自身の還元率の高いクレジットカードやデビットカードで支払う事も可能ですがPayPayでの支払いも可能です。
特にPayPayはDiDiの出資企業のソフトバンク系列ですので、タイアップキャンペーンが行われることも。
期間限定のキャンペーンに合わせてPayPayも使いこなして注文しましょう!
お得に注文するならDiDIフードのクーポン・キャンペーンもおすすめ
DiDiフードではクーポンやキャンペーンが頻繁に実施されています。
特に『半額キャンペーン』や『初回クーポン』は間違いなく店頭で食事するよりもお得です!
毎週違ったお店の料理をお得に楽しめるので、出前館のキャンペーン情報はこまめにチェックしましょう!
▼最新クーポン・キャンペーン情報はこちら
関連記事【最新】DiDiフード|クーポン・キャンペーン一覧【初回限定クーポンあり】
▼2回目以降のクーポンを入手する裏技はこちら
関連記事DiDiフードで2回目以降も使えるクーポンの入手方法を解説
まとめ|DiDi Food(DiDiフード)で使える支払い方法は4つ
最後に本記事の内容をまとめます。
本記事のまとめ
- 支払い方法は4つ
- 支払い方法は還元率やキャンペーンで使い分けよう!
- 現金払いはクーポンが使えないので注意
DiDi Food(DiDiフード)はキャンペーンも多く、非常にお得に利用できるフードデリバリーサービスです。
できればカード払い・PayPayでお得なクーポンを活用しながら、利便性の高いサービスを体感しましょう!
最後まで読んで頂き有難うございました!
他社の支払い方法を知りたい方は以下の記事をご参考ください!
【お得情報】
日本でサービス展開中のフードデリバリーサービスの初回クーポンをまとめました!
総額20,000円以上のクーポンを掲載していますのでご覧ください!