景品表示法

出前館

レストランが出前館に加盟店登録・出店する方法を解説!手数料・初期費用・メリットも解説

スポンサーリンク

ちょも
ちょも
出前館に自分の飲食店を出店したいけど、加盟するまでの詳しい方法が知りたい!
  • 加盟の手続き・流れは?
  • 出店するまでに何を準備すればいい?
  • 出前館に出店するメリットは?
今回の記事は『出前館に出店したい飲食店の方』に向けて、加盟申請をして出店するまでの流れを解説する記事です!
かず
かず

出前館はLINEとの資本提携により、絶賛サービス拡大中の勢いのあるデリバリーサービスです。

本記事では出前館に出店する『メリット』『出店の流れ』『手数料や初期費用』『準備物』等、加盟店としてチェックすべきことを解説します!

是非フードデリバリーサービスに興味があるレストランの方は本記事を読んで頂いて、その魅力を理解して頂けると嬉しいです。

 

 

【Uber Eatsレストランパートナー】

Uber Eats(ウーバーイーツ)レストラン加盟店募集【ショートコード】

デリバリーサービスへの出店ならUber Eatsがおすすめ!

なんと今なら、初期費用・月額費無料※で出店が可能です。

テイクアウトにも対応しています!

かず
かず
国内最大手のUber Eatsでお店の売上をUPさせましょう!

\出店申し込みはこちら/

Uber Eats に出店申請する

※期間限定のため、予告なく終了することがあります。

 

出前館にレストランが加盟店登録して出店する方法は2種類

出前館に出店する2つのタイプ

  1. 自社配送
  2. シェアリングデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ)同様に知名度抜群の出前館ですが、レストランが加盟・出店する方法は以下の2つのタイプがあります。

それぞれの仕組みと特徴について少し説明を加えます。
『もう知ってるよ!』という方は読み飛ばしてくださいね!

 

出店方法①|自社配送の仕組みと特徴

ポイント

  • 配達も自店舗が行う
  • 売上手数料が安価
  • 全国で出店可能

『自己配送』は注文を受けたレストランが自店舗のスタッフで配達を行う仕組みです。

かず
かず
出前館のサービス自体は集客用としてのみ利用し、配達人員や車両は全て自前で確保する形ですね!

このタイプのメリットとしては、売上に対する手数料を安価に抑える事ができ、また出店は全国で行う事ができる点です。

 

出店方法②|シェアリングデリバリーの仕組みと特徴

ポイント

  • 配達は出前館が行う
  • 出店エリアは限定される
  • 売上手数料は高め

『シェアリングデリバリー』は出前館と契約を結んだ配達員が配達を行う仕組みです。

かず
かず
この場合は配達人員や車両は不要でデリバリー参入できるのが大きなメリットです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)と同様の仕組みですね!

その反面、売上に対して配達手数料を出前館に支払う必要があり、出店は出前館の配送サービスエリア内に限定されます。

 

出前館にレストランが加盟店登録して出店する4つのメリット

2種類の出店方法がある出前館ですが、出店方法に問わず出前館に出店するメリットを解説します。

かず
かず
他社と比較して優れていると感じた点をまとめます!

ポイント

  • 幅広いユーザー層にアプローチできる
  • 割引キャンペーンが豊富
  • 顧客満足度が高い
  • 配達員がタイムリーにマッチングする

 

メリット①|幅広いユーザー層にアプローチできる

出前館×LINE

ダウンタウン浜田さんのCMからスタートし、出前館はフードデリバリーサービスの中でも知名度抜群です。

21年1月からはLINEのサービスの一部として出前館のプロモーションが行われるようになりました。

LINEアプリの国内ユーザーはなんと8,600万人。

LINE内に出前館アプリのプロモーションを行うことで新規ユーザーの獲得は最も伸びているサービスです。

 

メリット②|割引キャンペーンが豊富

出前館は中期計画の中で22年度を更なる集客の期間と位置づけ、前年の3倍近くにあたる約500億円の赤字計画を組んでいました。
つまり大々的に割引キャンペーンを実施し、新規ユーザー獲得を強化しています!

この投資額は他社と比較しても莫大な金額ですので、伸びしろは大きいのではないでしょうか。

 

メリット③|顧客満足度が高い

出前館顧客満足度

20年8月に実施された調査によると出前館のデリバリーサービスの満足度は他社と比較しても高評価との事です。

確かにアルバイトの配達教育は充実しているので、その辺りが高評価につながっているのかもしれませんね!

 

メリット④|配達員がタイムリーにマッチングする

実は出前館は配達員の確保にも力を入れており、配達報酬が業界No.1です。

つまりオーダーに対して、タイムリーに配達員を紐つけ、ユーザーに自慢の料理をアツアツの状態で届けることができます。

また悪天候でも出前館が直接雇用するアルバイト配達員もいるので、他社と比較すると安定した注文と配達を実現しています。

 

以上が出前館に出店するメリットです。
特に集客面では非常に優れたプラットフォームに感じますので、出店する価値はあると考えていいのではないでしょうか!?

続けて、気になる費用面に関して解説します。

 

出前館に加盟店登録して出店する初期費用・コスト

かず
かず
出前館にレストランに加盟した場合の初期費用は以下になります!

出店の初期費用・コスト

  • 初期費用はなし
  • タブレットレンタル:800~2,000円/月

 

初期費用はなし

現在、出前館へ出店する場合は初期費用は無料です。

※キャンペーン期間中のみ)通常20,000円

 

タブレットレンタル:800~2,000円/月

初期費用は無料ですが、注文受付用のタブレットをレンタルする場合は以下の料金がかかります。

タブレットレンタル料

  • 2,000円/月(LTEモデル)
  • 800円/月(Wifiモデル)

自店舗でWifiを導入している場合は800円、通信回線も付ける場合は2000円の月額費用がかかります。

また自前でタブレットを準備する事も可能ですが、

iOS10.3以上、Android OS5.3以上のバージョンでないとアプリをインストールできないのでご注意ください。

 

出前館に加盟店登録して出店した後の売上手数料

出前館では出店後に固定費がかかる事はありません!

かず
かず
売上額に応じて一定額を手数料として納める形になります。
この辺りはUber Eats(ウーバーイーツ)と同じ仕組みですね!

『自社配送』『シェアリングデリバリー』で費用が異なりますので、それぞれ解説します!

【お知らせ】

項目 自社配送 シェアリング
デリバリー
サービス手数料 10% 10%
配達代行手数料 不要 25%
決済手数料 0~3% 0~3%
合計 10~13% 35~38%

加盟店の売上手数料としては『サービス手数料』『配達代行手数料』『決済手数料』の3つの種類があります。

各手数料について少し解説を加えます。

 

サービス手数料

『サービス手数料』は出前館のアプリ・Webページに自店舗を掲載する手数料です。

通常の店舗は一律10%になっており、自社配送・シェアリングデリバリーいずれでも支払う必要があります。

 

配達代行手数料

『配達代行手数料』は出前館が配達を請け負う事に対する手数料です。

通常の店舗は一律25%。
シェアリングデリバリーの方式で加盟・出店するレストランのみ支払う必要があります。

 

決済手数料

出前館では顧客の代金支払い方法として現金決済の他、カード払い・スマホ決済にも対応しています。

決済手数料は事前決済(現金払い以外)注文の場合に、その支払い方法に応じて3%以内で発生する手数料です。

 

出前館の売上手数料はUber Eats(ウーバーイーツ)と同じ

シェアリングデリバリーの売上手数料はライバルのUber Eats(35%+決済手数料)とほぼ同額となっています。

かなりお互いを意識した手数料設定で、加盟店への訴求は付加価値勝負といった感じですね(笑)

 

出前館に加盟店登録して出店するまでの流れ

出前館出店の流れ

  • 公式ページより出店申込み
  • 加盟契約締結(Web契約)
  • 掲載準備
  • タブレット準備
  • 店舗ページ確認&受注テスト
  • 出店開始!

出前館の出店までの流れは6ステップ!
準備さえしっかりすれば、最短1週間で加盟・出店が完了します。他社と比較してもかなりスピーディーですね!

各ステップについて解説していきます!

 

【出店Step.1】公式ページより申し込み

  • 以下の公式申し込みページより必要情報を入力していきます。

╲出店申請はこちら/

出前館出店申込みフォーム

主な入力内容

  • 契約者名
  • 銀行口座
  • 支払いサイクル
  • 飲食店設立日(営業許可証記載日)
  • 出店店舗数
  • 契約形態(自社配送or配達代行)
  • 出店場所(立地審査あり)

特にシェアリングデリバリーの場合は、出店の立地条件が厳しいです。

立地条件に当てはまらない場合は出店できない場合もありますので、出店申請後、出前館に相談頂く事をオススメします。

シェアリングデリバリーの出店条件

  • 地上1-2階、地下1階に出店している
  • ショッピングモール・駅構内に出店していない
  • 店舗から20m以内にバイクを停車できる場所がある
  • バイク停車ができない時間帯がない
    (出店時間内)

 

【出店Step.2】加盟契約の締結

・出店申込み後、数日以内に出前館よりメール連絡がありますので、加盟契約を締結します。

加盟契約はクラウドサインです。

 

【出店Step.3】掲載準備

  • 店舗ページに掲載する情報を準備します。

準備資料は以下のとおり。

掲載準備資料

  • 店舗基本情報
  • 店舗ロゴ画像( 300pix × 300pix 推奨)
  • メニュー表
    (サイドメニュー含め、10アイテム以上)
  • メニュー画像
    (正方形( 1,280pix × 1,280pix 推奨))
  • 営業許可証
  • 配達エリア(店舗で配達の場合のみ)
  • 酒類販売業免許(酒類販売の場合のみ)

※店舗メニューの写真は依頼すればプロカメラマンに14アイテムまで無料で撮影依頼ができます。

 

【出店Step.4】タブレット準備

  • オーダー受注用の専用タブレットを準備します。

記事上部に記載したように、タブレットはレンタルでも対応して貰えます。

自前で準備する場合はスマホやレジなどと併用するタブレットは対応不可になりますので注意しましょう。。
また通信手段も公共Wifiは通信エラー・情報漏洩の元になる為、禁止されています。

※専用タブレット:iOS10.3以上、Android OS5.3以上

 

【出店Step.5】店舗ページを確認&オーダー受信テスト

  • 提出した資料を基に出前館が掲載ページを作成後、加盟店で最終確認をします。
  • 確認OKであればオーダー受信テストの日程を調整します

特にメニュー・写真に間違いないか、値段設定は合っているかしっかり確認しましょう。

 

【出店Step.6】出店開始

  • 全ての準備が終わったら出店開始です!
たくさんのお客さんに自慢の料理をとどけましょう!
かず
かず

 

出前館に加盟店登録して出店するまでに加盟店側が準備すべき事

出前館に出店するまでの掲載ページは出前館主導で準備してくれます。

かず
かず
レストラン側で最低限準備する必要があるのは以下になります!

加盟店側が準備すべき事

  • 梱包容器・カラトリー類(箸・ナプキンなど)
  • 配達車両(自社配達の場合)
  • タブレットの置き場や商品引き渡しの導線整理

梱包容器・カラトリー類はデリバリーサービスを実施する上で非常に重要な要素です。
保温性・商品がこぼれない形状かつコストとの兼ね合いをしっかり選定しましょう!

また出前館ではデリバリー専用容器やバイクレンタルも『仕入館』で販売しています。
加盟店の場合は売上から代金差し引く形でも利用できますので、興味があればご覧ください。

仕入館の商品を確認する

またタブレット置き場や配達員の商品引き渡しの導線もイートインのお客様に邪魔にならないようしっかり準備した方がいいポイントです。

 

まとめ|出前館に加盟店登録して出店しよう

現在最も集客に力を入れているフードデリバリーサービスは出前館といっても過言ではありません。

新しいお客さんに食事を届けるサービスの一環として出前館の出店も検討してみてはいかかでしょうか!?

少しでも本記事が参考になれば嬉しいです。

最後まで読んで頂き有難うございました!
かず
かず

╲出店申請はこちら/

出前館へ出店申込み

 

他社への出店も検討している方はコチラの記事もオススメ!

他社の出店方法はこちら

  • この記事を書いた人
【プロフィール】石田さん2

Kazu

▽20年1月:メーカー退職→フリーランスへ ▽2020年3月~UberEats配達パートナー開始へ ▽配達実績:2000件以上 ▽注文実績:200件以上 現在はUberEats/出前館/menu/Wolt/出前館のパートナーとして大阪で稼働中。 ブログ運営を通じてフードデリバリー業界のお得な情報/配達員にタメになる情報を中心に発信します!

-出前館
-,