Wolt 初回注文(Web用)

出前館

出前館のPayPay(ペイペイ)使い方!表示されない原因や支払い方法を解説!

出前館でPayPayが使える!支払い方法やメリットを解説

スポンサーリンク

ちょも
出前館はPayPay決済が使えるらしいけど、、
PayPayで支払うための設定方法はある?メリットは?
  • 出前館でのPayPayの使い方は?
  • 出前館でPayPayが支払い方法として表示されないんだけど?
  • 出前館でPayPayを使うメリットが知りたい!
今回はこんな疑問にお答えする記事です!
かず

利用者もかなり増え、お馴染みのCMでも有名になってきた出前館。

実は2000年から日本でフードデリバリーサービスを開始している、老舗のサービスなんです。

そんな出前館も、2020年の5月よりPayPayが利用可能になっています!

本記事でわかること

  • 出前館の注文をPayPayで支払う方法
  • 出前館でPayPayを使うメリット
  • PayPayが支払い方法に表示されない原因と対処法

『PayPay』はもはや知らない人がいないほど、代表的なキャッシュレス決済サービスの1つ。

街に出れば、『PayPayが使えない』というお店も少なくなってきました。

今回は出前館のPayPayの支払い方法について解説します!

本記事を読んで、出前館でのPayPayの支払い方法を理解して、おトクに出前館を利用しちゃいましょう!

かず
それでは本編に進みます!

 

 

▼全国の配達エリアで使える!

当サイト限定クーポンコード

Wolt初回クーポン!
1,800円分のクーポン配布中!

Wolt ロゴ

クーポンコード

F6WMF9C

おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。

Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!

╲注文アプリをダウンロード/

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt無料posted withアプリーチ

▼プロモコード▼
F6WMF9C
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間

▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら

▼出前館の最新初回クーポンはこちら!

出前館初回クーポン【23年5月15日〜】

クーポンコード

dme55

出前館は期間限定で超お得なクーポンを配布中!

特典内容

  • 初回注文:500円オフ(2,000円以上の注文)
  • 2回目:500円オフ(2,000円以上の注文)×2枚

\出前館でタダ飯!/

出前館-フードデリバリー

出前館-フードデリバリー

DEMAE-CAN CO.,LTD無料posted withアプリーチ

出前館で注文した事がない方は是非一度注文してみましょう!
※2回目クーポンの取得には、初回注文前に出前館メルマガへの登録が必須

▼初回クーポンの使い方はこちら

関連記事出前館の初回クーポンコードで損をしない方法を解説

 

出前館の支払い方法はPayPay(ペイペイ)を含めて9つ

出前館で利用できる支払い方法

  1. クレジットカード
  2. デビットカード
  3. PayPay 今回はココを解説
  4. LINE Pay
  5. Apple Pay
  6. Amazon Pay
  7. auかんたん決済
  8. ソフトバンクまとめて支払い
  9. 現金決済(代引引換) 

現在、出前館で利用できる支払い方法は上記の9つ。

かず
今回はこの3つ目の『PayPay(ペイペイ)』について、
PayPayで注文するためのアプリの使い方を解説していきます!

 

▼その他の支払い方法が知りたい方はこちら

関連記事出前館の支払い方法は?一番お得な決済方法も全て解説!

 

出前館でPayPay(ペイペイ)支払いを利用するメリット

メリット

出前館でPayPayを使うメリット

  1. チャージ金額からの引き落しが可能
  2. PayPayのポイント還元を受ける事ができる
  3. 出前館とPayPayのタイアップキャンペーンがある

出前館でPayPayを支払い方法として利用するメリットは上記の3点です。

PayPayのアプリをお持ちでない方は、以下よりダウンロードしましょう!

╲PayPayアプリはこちら/

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

 

PayPay決済のメリット①|チャージ金額からの引き落としが可能

PayPayでは使いたい金額だけ銀行口座やコンビニからチャージが可能です。

『クレジットカードだとつい使いすぎてしまう、、』という方にはかなり便利です!

リアルタイムでお金が引き落とされるため、デビットカードのように現金を使っている感覚があります!

 

PayPay決済のメリット②|PayPayのポイント還元を受ける事ができる

PayPay支払いを利用すると、どの決済でも支払い額の一定の割合でポイント還元されます。

還元率はPayPayステップのシステムで利用頻度や月額利用額により変動しますが常時0.5%~1.5%の還元を受け取ることができます。

【paypayステップの条件】

paypayステップ【21年7月以降】

 

PayPay決済のメリット③|出前館とPayPayのタイアップキャンペーンがある

出前館PayPayタイアップキャンペーン

出前館はPayPayと同じく運営会社Zホールディングス傘下の為、タイアップキャンペーンが積極的に行われています!

上記の画像は2020年の7月に行われた『出前館使うならPayPayで決まりキャンペーン』です。

タイアップキャンペーンによってはかなりお得なものも実施されていることもありますので、今後も期待できますね!

更に超PayPay祭り、PayPayジャンボなどには必ず高還元率で参加していますので、要チェックです!
かず

 

出前館でPayPayを利用するメリットは以上です。

次は、実際に注文アプリを使ってPayPayで支払う方法を解説します!

 

出前館|PayPay(ペイペイ)支払いの流れ

PayPay支払いの流れ

  • 出前館の『注文アプリ』を開く
  • 店舗と商品を選ぶ
  • 注文手続きに進む
  • 注文確定画面で『PayPay』を選択
  • PayPayでの決済が完了!

出前館でのPayPay支払いの流れは上記の通り。

それではステップ毎に解説していきます!

▼初めて注文する方はこちらもおすすめ!

関連記事出前館の注文方法やアプリの使い方を画面付きで解説!

 

【Step.1】出前館の『注文アプリ』を開く

  • 注文アプリを開きましょう。

注文アプリをお持ちでない方は、以下からダウンロードできます!

『dme55』で最大1,500円割引

出前館-フードデリバリー

出前館-フードデリバリー

DEMAE-CAN CO.,LTD無料posted withアプリーチ

 

【Step.2】店舗と商品を選ぶ

  • 店舗から注文したい商品を選択しましょう!

今回は大阪の『ナチュラルキッチンめだか2号店』という店舗を選びました!

出前館PayPay支払方法ステップ①商品を選ぶ

出前館PayPay支払方法ステップ①-1商品を選ぶ

少しでもお得に注文したい時は、『送料無料祭』など出前館が独自に行っているキャンペーンに掲載されているお店がオススメです!

▼出前館の最新キャンペーンはこちら

関連記事【最新】出前館クーポンコード・キャンペーンまとめ

 

【Step.3】注文手続きに進む

  • 商品を選択し終えたら『注文手続きに進む』をタップしましょう。

出前館PayPay支払方法ステップ②注文手続きに進む

 

【Step.4】『お支払い方法』で『PayPay』を選択

  • 『お支払い方法』で『PayPay』を選択します。

出前館PayPay支払方法ステップ④支払方法を選択する

出前館PayPay支払方法ステップ⑤クーポンの使用

画像のように初めて注文する方は初回クーポンを合わせるとコスパ良く注文することもできるのでかなりオススメです!

関連記事出前館の初回クーポンコードで損をしない方法を解説

 

【Step.5】PayPayでの決済が完了!

  • 注文が確定し、PayPayの決済が完了します!

出前館PayPay支払方法ステップ⑦決済画面

 

出前館でのPayPay支払いでの流れは以上になります!

PayPayの利用は『PayPay残高払い』のみで、『PayPay後払い』や『Yahooカードを含めたカード連携払い』はご利用できません。

 

ちょも
試してみたけど、出前館の注文でPayPayが表示されなくて使えない、、

実は出前館では、PayPayが使えない場合があります。

次は、出前館でPayPayが使えない原因と対処法について解説します!
かず

 

出前館でPayPayが使えない原因と対処法【表示されない事例もあり】

出前館でPayPayが使えない原因

  1. 注文した加盟店がPayPay支払いに対応していない
  2. 注文金額に対してPayPay残高が不足している
  3. 出前館とPayPayの連携時にエラーが発生している

PayPayで出前館の支払いをしたい場合にうまくいかない場合があります。

PayPayが表示されなかったり、決済しようとしてもエラーになったり、、
こんな時は原因も分からずイライラしちゃいますよね!

実は考えられる原因は主に上記の3つ。

それぞれ解説していきます!

 

原因①|注文した加盟店がPayPay支払いに対応していない(表示されない)

注文した加盟店がPayPay支払いに対応していない場合、PayPayが使えないことがあります。

注文手続き画面の『お支払い方法』の中にPayPayが出てこない時に使えないことが判明します。

出前館の加盟店は、対応できる支払い方法を自由に設定することができます。

大手チェーンのような店舗の多くはPayPay支払いに対応していますが、個人店などは対応していない場合があります。

 

対象加盟店で対応している支払い方法をチェックする方法

注文したい出前館加盟店がどの支払い方法に対応しているかはアプリの店舗画面から確認できます。

以下に確認方法を紹介します。

【加盟店で使える支払い方法を確認する方法】

  • 加盟店の『店舗詳細』をタップ

  • 『ご利用できる支払い方法』をチェック

出前館加盟店支払い方法確認

かず
上記の画面でPayPayが掲載されていれば、PayPay払いに対応しています!

 

『PayPayに対応していないけど、どうしてもこのお店の料理が食べたい!』という場合は、PayPay以外で対応している決済方法を試しましょう!

『PayPayでおトクに注文したい!』という場合は、PayPay支払いに対応している店舗から注文するのもアリですね。
※こちらは後ほど解説しています!→ココをタップ

ココがポイント

  • PayPay以外の決済方法を使う
  • PayPay支払いに対応している加盟店で注文する

 

原因②|注文金額に対してPayPay残高が不足している

出前館でPayPayを支払い方法として選択した場合は、PayPayの現在の残高から支払われる形になります。

そのため、PayPayの残高が不足していると決済エラーが発生してしまいます。

注文する前に、PayPayの残高をしっかり確認しておきましょう。

ココがポイント

PayPayの残高が不足していないか事前に確認する

 

原因③|出前館とPayPayの連携時にエラーが発生している

出前館では、稀に他の決済アプリとの間でシステムエラーが発生する場合があります。

出前館もしくはPayPayでアプリのアップデートや一時的なメンテナンスで連携できないことが考えられます。

一定時間が経てば利用できますが、『今すぐ注文したい!』という場合には他の決済方法を選択することをオススメします。

ココがポイント

他の決済方法から注文する

 

出前館でPayPay支払いに対応している店舗を探す方法

PayPay支払い対応の店を探す方法

  1. 『フィルター』をタップ
  2. 『決済方法』をタップ
  3. 『PayPay』を選択
  4. 検索完了!

出前館でPayPay支払いに対応している店舗を探す方法は上記の流れです。

こちらも実際の注文アプリ画面で解説します!

 

【Step.1】『フィルター』をタップ

  • 『お店一覧』画面で『フィルター』をタップします。

トップ画面から少し下にスクロールすると出てきます!

出前館でPayPay支払い対応店舗を探すステップ①フィルターをタップ

 

【Step.2】『決済方法』をタップ

  • 『フィルター』内で『決済方法』をタップします。

出前館でPayPay支払い対応店舗を探すステップ②決済方法をタップ

 

【Step.3】『PayPay』を選択

  • 『決済方法』内で『PayPay』を選択します。

PayPay支払い以外に対応している店舗も出てくるのでご安心下さい!

出前館でPayPay支払い対応店舗を探すステップ③PayPayを選択

 

【Step.4】検索完了!

  • 『適用する』をタップし、検索が完了します。

PayPay支払いに対応した店舗が表示されます!

『フィルター』に以下の画像のような数字がついていることを確認してください。

出前館でPayPay支払い対応店舗を探すステップ④検索完了

 

出前館でPayPay支払いの対応店舗を探す方法は以上です!

ちなみに、『フィルター』はPayPayだけでなく他の決済方法や配達時間、送料で絞って店舗を探すことができます!

『お店選び』に迷った時にはとても便利ですね。

 

出前館でPayPay以外でおすすめの支払い方法

PayPay以外のおすすめ支払い方法

  • d払い
  • デビットカード

出前館でPayPay払いが利用できない場合におすすめの支払い方法は『d払い』か『デビットカード』です。

d払いもデビットカードもすぐに登録し、現金と同じように使えるのでオススメです。

 

d払いは出前館タイアップキャンペーンが多い

出前館 d払いキャンペーン

キャンペーン内容

  • 開催期間:毎週金・土曜日
  • 特典:最大4%ポイント還元
  • 条件①:d払いアプリ専用ページより毎月事前エントリー
  • 条件②:出前館注文時にd払いで決済

出前館×d払いではキャンペーンによる還元率が高めです。

上記は毎週金曜日と土曜日に還元率が通常還元率+2%、最大4%まで上がります!
出前館のキャンペーンとも併用できますので、週末注文はd払いがいいですね!

\d払いをダウンロード/

d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い

d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い

株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ

▼今だけ新規登録者特典▼
50%ポイント還元キャンペーン中!
(最大1,000円・要エントリー)

▼出前館×d払いについてはこちら

関連記事【出前館】デビットカードの支払い方法を解説!登録できない時の対処法からおすすめカードも!

 

デビットカードはお金の管理がしやすい

デビットカードはクレジットカードと異なり、口座から即引き落としのため、管理がしやすいのが特徴です。

特に出前館でオススメは10分で発行でき、1000円貰えると話題のみんなの銀行デビットです!

1,000円がすぐもらえる!

みんなの銀行紹介コード1000円 (1)

【みんなの銀行】
1,000円を貰うステップ

3,000円をもらう方法

  1. 10分の口座開設

  2. 翌日には1000円ゲット!

21年5月の新サービス『みんなの銀行』!

スマホ完結で超簡単な口座開設10分で今なら現金1,000円が貰えちゃいます!

口座開設時に以下の紹介コードを入力して現金1,000円を入手しましょう。

みんなの銀行紹介コード

kueEjsMG

みんなの銀行の口座開設は今がお得です!

無料の口座開設はこちら

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

▼紹介コード▼
kueEjsMG

紹介コードを入力し、口座開設するともれなく1,000円の現金を獲得できます。

▼みんなの銀行で現金1,000円をもらう手順はこちら

 

現金払いはおすすめしない

出前館の注文を手取り早く行いたい方は現金払いがオススメでした。

ただ、22年3月10日より現金決済手数料110円の追加費用が導入されてしまいました。

基本的に割高になってしまうので、できれば他の決済方法を選びましょう。

▼出前館の現金払いについてはこちら

関連記事出前館の現金払いを解説!支払い方法に選択できない原因と対処法も

 

【出前館以外】PayPay支払いに対応しているデリバリーサービス

PayPay支払いが使えるサービス

出前館以外にも続々とPayPay払いに対応するフードデリバリーサービスが増えてきました!

現在は上記の2社でもPayPay払いが利用可能ですので、こちらも紹介しておきます!

 

各社フードデリバリーサービスの初回クーポンで更にお得に

出前館以外のフードデリバリーサービスを利用した事が無い方は、各社の初回クーポンを使えば、ほぼタダ飯が可能です!

総額20000円以上割引されますので、是非興味のあるサービスを利用してみましょう!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社最新クーポン・使い方はこちら

 

まとめ|出前館ではPayPayが使える!支払い方法をしっかり理解しておトクに注文しましょう

今回は出前館のPayPay支払い方法について解説しました!

最後に本記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ

  • 出前館ではPayPay支払いが可能
  • 出前館とPayPayのキャンペーンで更におトクに!
  • 加盟店のPayPay対応の有無とPayPay残高に注意

出前館の注文はPayPayで支払うことが可能です!

そして、出前館とPayPayのタイアップキャンペーンがある時はさらにおトクに注文することができます!

普段からPayPayを利用している方にとってはかなり便利ですので、是非注文してみましょう!
かず

『dme55』で最大1,500円割引

出前館-フードデリバリー

出前館-フードデリバリー

DEMAE-CAN CO.,LTD無料posted withアプリーチ

▼他社の支払い方法はこちら

関連記事

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-出前館
-

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.