報酬が高いのは分かるけどオーダーが取れないんだけど、、
- 実際に出前館は稼げるの?
- 自分が稼げない理由はなんなの?
- 稼ぐようになるコツを教えて欲しい!
今回は、上記のような疑問に答える記事です。
こんな方におすすめ
- 出前館配達員を始めたけど稼げない方
- 出前館配達員で働こうか迷っている方
出前館の配達員は過去には1ヶ月で100万円稼ぐ配達員も続出したほど、高単価な報酬が魅力的です。
その反面、配達員上級者と初心者では一番報酬に差がつくサービス。
今回は出前館の配達初心者の方が「稼げない状態」から抜け出すために必要な対策方法について説明します。
単純に配達単価をUPすることができる方法も最後に解説しますので、是非最後まで記事を読んでみてくださいね!
目次
出前館の配達中の保険に無料で加入できる!
【フリーナンスあんしん補償】
掛け金は一切無料!
アマゾンギフトも貰える!
フリーナンスあんしん補償の特徴
- 無料加入だけで配達中の損害賠償保険に加入
- 補償額:5000万円
- 加入特典:1000円のアマゾンギフト券プレゼント
今、出前館配達員の保険で必ず入った方がいい保険がフリーナンスのあんしん補償です!
なぜ、おすすめかというと無料加入するだけで、配達中の損害賠償補償が受けられます。
出前館では『配達中』の損害賠償はありませんので、無料で事故補償を充実できるなら入らない手はありません!
今なら、紹介コード利用でアマゾンギフト券ももらえるので、是非加入しましょう。
\無料で損害賠償保険がついてくる/
▼紹介コード▼
tIDJ3I
アマゾンギフト券1000円ゲット!
【出前館】業務委託配達員は稼げない?
まず出前館は高報酬を謳ってるけど、実際は稼げないのか?という点について解説します。
- Twitterの口コミ
- 最新の配達単価
を元にこれから理由を解説します!
Twitterの口コミ
🥫で11月後半から1月末まで休みなしで働いて3ヶ月で360万いきました。
11〜1月は月収80.126.160万でした。
1月は最高件数3拠点トータル1234件、160万円。
上には上がいますが自分的にやりきりました✨
この結果に自信を持ち、精進していきたい。 pic.twitter.com/dpXuXq15P3— ウバウバの適当男 (@5bhD6Jbk0dp7gNz) March 3, 2022
Twitterでは、出前館の報酬は高報酬で、過去にも1ヶ月で100万円の報告を時々見かけました。
ただ、あまりにも稼ぎすぎていて現実感がないかもしれません。
そこで、1件あたりの配達単価を見てみましょう。
出前館の最新の配達単価
関東エリアの料金
- ~1.0km:600円
- 1.0~1.5km:630円
- 1.5~2.0km:650円
- 2.0~2.5km:690円
- 2.5~3.0km:730円
- 3.0~3.5km:750円
- 3.5~4.0km:805円
- 4.0km~:870円
※関東エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川
その他エリアの料金
- ~1.0km:550円
- 1.0~1.5km:580円
- 1.5~2.0km:600円
- 2.0~2.5km:615円
- 2.5~3.0km:640円
- 3.0~3.5km:700円
- 3.5~4.0km:755円
- 4.0km~:820円
※沖縄県も含まれます
更にこの金額にインセンティブとしてブースト報酬が倍率計算される仕組み。
ブーストは主に『昼・夜のピークタイム』が最大報酬になりますが、1件あたり1000円超もあります!
つまり、1時間で2件配達すれば2000円も狙えるわけですね。
最近はブーストが抑え目になってきましたが、報酬単価だけ見れば、まだまだ稼げそうな出前館です!
しかし『なぜ稼げない配達員がいるのか』その理由を解説していきます。
▼出前館のブーストインセンティブについて
出前館で稼げない配達員によくある理由2選
出前館配達員で稼げない人の理由
- 早スワイプで負ける
- そもそもオーダーが鳴らない
出前館で稼げない方の理由は簡単で『配達リクエスト』を受注できないからです。
特に上記の2点が原因なのですが、それぞれ少し説明を加えます。
早スワイプで負けて稼げない
16:00-20:00 4h
🐸2 🥫5 7件
5329円出前館の早スワイプが全然できない...
鳴りはいいのに逃してるの多すぎる... pic.twitter.com/IKMlh9jXZs— ぺぺ@ツーリング系配達員 (@PEPE_Uber) September 13, 2022
出前館配達員のオーダー受注は『早スワイプ制』です。
つまり、他の配達員に先に案件を取られていたら、ずっと配達をすることができずに稼げません。
特に配達員の数は日増しに増えていますので、競争が激しくなっている事は事実です。
そもそもオーダーが鳴らなくて稼げない
出前館一回も鳴らんわw
取れないじゃなくて一回も鳴らない— 饅頭🐸🥫 (@man10ngo) September 21, 2022
そもそも自身の配達アプリにリクエストオファー自体が入ってこない事も稼げない大きな理由の一つです。
出前館の配達アプリは『早スワイプ制』といっても、
オーダーの入った店舗から決められた範囲にいる配達員にまず通知を出す仕組み。
通知はリクエストを取る配達員がいない場合に限り、徐々に範囲を広げていきます。
つまり『オーダーの入る店舗の近くにいなければ鳴らない』という事になります。
上記の2つが出前館で稼げない配達員によくある『配達リクエストを受注できない理由』です。
では配達リクエストを受注して稼げるようになる為にはどのようにすればいいのでしょうか?
その対策方法を、これから解説していきます。
出前館業務委託配達員で稼げない状態を抜け出す方法
とにかく出前館では配達リクエストさえ受注できれば稼げます!
そこで、先ほど稼げない理由で解説した2点、
- 『早スワイプで負ける場合の対策法』
- 『オーダーが入ってこない場合の対策法』
に分けて解説してきます!
出前館配達員が早スワイプで負けて稼げない場合のおすすめ対策法3つ
早スワイプのおすすめ対策法3つ
- 待機中は常に出前館アプリを開いておく
- 現金配達を受け付ける
- 原付・バイク・軽貨物自動車で配達する
とにかく通知されたリクエストを受注する為に必要な対策は上記の3点です。
それぞれ少し解説を加えます。
早スワイプ対策①|待機中は常に出前館アプリを開いておく
出前館の配達リクエストは案件のオファー通知にほんの少しだけタイムラグがあります。
よく『通知音』だけ聞こえて案件が表示されないのは、画面反映される前に他の配達員が受注しているからなんですね。
出前館の配達アプリを開いていれば一番早いタイミングで表示されますので、待機時は常にアプリを開いておきましょう。
配達中は、アプリの位置情報を常にオンにしておくこともお忘れなく!
【注意】
配達中や移動時に走行しながらのスマホは危険ですので、待機中は立ち止まってアプリを開いておきましょう!
早スワイプ対策②|現金配達を受け付ける
やっぱ出前館は現金オンとオフじゃあ全然違うなぁ
オンだと稼げるなぁ— フーデリ 静岡東部三島/ 沼津 (@sizuoka_eats) September 11, 2022
配達リクエストを増やす為に最も有効な方法が『現金配達の受付』です。
出前館は最もユーザーの年齢層が高く、未だに現金払いの注文が多いです。
エリアによって比率は異なりますが、少なくとも1.5~2.0倍のオーダー増が見込まれます。
拠点へ行って精算するというルールがかなり面倒なので無理にとは言いませんが、稼ぎたい配達員は『現金配達をON』にしましょう。
最新情報!
手間もかからず現金配達が可能になっていますので、現金配達を試してみましょう!
該当の拠点は以下の現金払い特集記事で詳しく解説しています。
▼現金配達の特集記事はこちら
関連記事出前館の配達員は現金払い対応で更に稼げる?精算ルールやデメリットも解説!
早スワイプ対策③|原付・バイク・軽貨物自動車で配達する
最後に紹介する対策方法はもし、自転車で配達をしていて稼げないのであれば『原付・バイク』で配達する事です。
出前館の場合、オファーに配達住所が表示される為、どうしても近距離配達の案件は争奪戦になります。
逆に自転車配達の方は避ける長距離配達(最大5km)の案件は、競争率がかなり下がります。
原付・バイクであればそこまで配達時間もかかりませんので、長距離メインの配達をこなしても稼げるんですね。
関連記事出前館配達員は自転車と原付・バイクどっちが稼げる?切り替え方法も解説
関連記事【出前館】車(軽貨物)で配達するメリットと配達員登録方法を解説
出前館の報酬単価は22年8月1日より変更されました!
全体の報酬感は変わりませんが、距離料金が導入され更に原付・バイク配達が有利になります!
最新情報は以下の記事をご確認ください。
▼出前館の新料金体系を知りたい方へ
関連記事出前館配達員の報酬が変更に!新料金体系の内容と稼ぐコツを解説!
『早スワイプで負ける場合の対策法』は以上です!
次は『そもそもオーダーが入ってこない場合の対策法』を解説します。
【出前館配達員】鳴らなくて稼げない場合のおすすめ対策法2つ
オーダー通知におすすめ対策法2つ
- 待機場所を考える
- 配達エリアを増やす
上記2点について、同様に説明を加えます!
鳴らない対策①|待機場所を考える
出前館のオーダーは『注文の入った店舗』から一定距離にいる配達員にまず通知が入る仕組みです。
拠点によって設定範囲は異なるようですが、以下のようなイメージです。
【配達員のリクエスト通知のイメージ】
- 店舗から300m以内の配達員に通知
- 店舗から500m以内の配達員に通知
- 店舗から1000m以内の配達員に通知
上記にように近くの配達員が受注しない場合にタイムラグを設けて徐々に通知範囲を広げます。
つまり、注文の入り易い出前館加盟店の近くでの待機をしないとそもそもリクエスト通知が入ってこなく稼げない訳です。
例えば、時間帯別に分けると、、
上記のように時間帯に合わせて待機場所を考える事も大切です。
また、期間限定のキャンペーンをしている店舗などもオーダーが入りやすくなる反面、注文が殺到してオーダーストップする事も。
注文アプリでキャンペーンと店舗の開店状況を確認して待機場所を考えてみましょう。
近くにいる配達員の数によっても競争率が変わります。
拠点のサポートに確認してみたり、肌感覚で配達員の少ない郊外エリアで配達する事も有効です。
▼出前館のサポートセンターへの問い合わせ方法
関連記事【出前館】配達員サポートセンター(拠点)の役割と問い合わせ先を解説
鳴らない対策②|配達エリアを変えてみる
出前館の配達エリアは拠点単位で決まりますが、拠点によってオーダー数はかなり違います。
『いつも配達する隣の拠点エリアに登録したら面白いくらい鳴った!!』
という話も良くSNSで見かけます。
関連記事出前館配達員のエリア(拠点)変更・追加方法を画面付き解説!
以上、出前館の業務委託として、稼ぐ為の基本的な対処法コツを解説してきました!
配達件数を伸ばして稼ぐコツは以下の記事で深堀り解説していますので、合わせて読んでみてくださいね!
▼出前館で稼ぐコツ総まとめはこちら
関連記事出前館は稼げる!業務委託配達員の報酬の仕組みや稼ぎ方(コツ)を解説!
次は報酬単価自体を増やす方法を解説します!
出前館業務委託配達員でどうしても稼げない場合は他社との掛け持ちも検討しよう
最後に『出前館でどうしても稼げない方』におすすめなのが他社の配達員と掛け持ちで配達する事です。
オーダーがあまりないオフピークの時間帯などは他社配達員との掛け持ち配達で少しでもアイドルタイムを減らしましょう!
▼各社の配達員の特徴と比較ランキング
関連記事【徹底比較】フードデリバリー配達員バイト5社のおすすめランキング
配達員紹介コードキャッシュバックを実施しているサービスもありますので、記事を紹介しておきます!
▼他社サービスの紹介キャッシュバック&ボーナスはこちら
【Uber Eats 配達パートナー紹介CP】
特別報酬:最大15,000円
当サイトのUber Eats 紹介コードを利用し、配達パートナーに応募すると最大15,000円を期間限定でお支払いします!
【Uber Eats配達パートナーの特徴】
- 面接・シフトのない自由な働き方
- 距離報酬・インセンティブ報酬など多彩な報酬制度
- アプリ使用感は業界No.1
項目 | 内容 |
紹介コード | 公式LINEより連絡 |
キャッシュバック額 | 2,500~15,000円 ※報酬の半額 (配達エリアで異なります) |
対象エリア | 全国の配達エリア |
支払い条件① | 当サイト紹介コードを 使用してWeb登録 |
支払い条件② | 紹介報酬支払条件の達成 (1回or5回配達) |
Uber Eats(ウーバーイーツ)の紹介制度は達成条件が甘く1回の配達で紹介報酬が獲得できます!
1回の配達(最短10分程度)で2,500~15,000円(紹介報酬の半額)のキャッシュバックを得る事ができますので是非活用ください!
\紹介コードの受け渡しはこちら/
▼Uber Eats 紹介キャンペーンの詳細はこちら
まとめ|出前館業務委託配達員で稼げない時の対処法
出前館配達員で稼げない時の対処法をまとめます!
稼げない時の対処法まとめ
- 待機中は常に出前館アプリを開いておく
- 現金配達を受け付ける
- 原付・バイクで配達する
- 待機場所を考える
- 配達エリアを変える
- 法人業務委託に切り替える
出前館の報酬単価は非常に高いので配達方法の工夫次第で、まだまだ高報酬は狙えます。
今回の対処法で実践しない事があれば、是非試してみてくださいね!
\公式ページでキャンペーンを確認/
▼『出前館配達員の登録方法』についての詳細はこちら
【参考】出前館業務委託配達員でとにかく報酬を増やす裏技【法人業務委託】
【22年7月更新】
8月からの新体制に伴い出前館の法人委託料が下がったとの情報が入りました!
今後、法人業務委託料が上がり、法人と契約するメリットが再度上がれば、出前館との直契約から切り替えましょう。
ひとまず、出前館配達員をお考えの方は出前館との直契約からスタートしましょう!
特に専業の配達員や副業でも100件/月以上配達する方におすすめなのが、出前館の直委託配達員から法人委託配達員への切り替えです!
法人委託といえば、以前は『配達報酬を中抜き』するだけのメリットのない会社が多かったですが、現在は少し状況が変わっています。
出前館の法人業務委託配達員になるメリット
法人委託の配達員になるメリット
- 配達報酬が委託会社によっては高くなる
- 現金配達が可能
出前館の法人委託は法人としての配達件数/月で個人の配達員よりも高報酬なインセンティブが出前館から貰える仕組みです。
その為、委託会社によっては直契約以上の配達報酬で配達員に還元している会社もあります。
また『出前館の現金配達が選択できない拠点エリア』でも現金配達が可能に。
そこで、出前館の法人委託会社でも信頼できる会社を紹介します!
【出前館】法人委託会社でおすすめは合同会社YUM JAM
出前館の法人委託は法人としての配達件数/月で個人の委託配達員よりも高報酬なインセンティブが貰える仕組みです。
現在は法人同士の競争が激化し利益を圧縮しながら配達員を集めているんですね。
今では出前館の直委託以上の単価を配達員に出す会社も数社ありますので、その中でもオススメの委託会社を紹介します!
【出前館オススメ法人委託】
合同会社YUMJAM出前館法人委託の特徴
- 特徴:出前館直契約より報酬が高く、事故見舞金が充実!
- 報酬単価:【関東】最大730円+α、【その他】最大690円+α
- ブースト:出前館直契約のブースト倍率をそのまま単価に適用!
- 報酬振込み:月1回(翌月15日)
- 登録要件:出前館の配達員経験者限定
仕事内容は出前館の直契約と同じで高報酬が最大のメリットです。
デメリットは報酬の振り込みが月1回という点のみ。
気になる方は以下の公式ページをご確認ください。
\出前館法人委託はこちら/
▼もっと法人委託の内容を知りたい方はこちら
関連記事出前館の法人業務委託とは!?配達員にメリットがある業者の選び方を解説!
まだ出前館配達員を始めていない方は法人委託に登録する事はできません。
まずは以下の公式ページから出前館配達員に登録し、配達経験を積んだ上で法人委託に申し込みましょう!
【出前館配達員】
デビュー応援キャンペーン!
【出前館デビュー応援キャンペーン】
- 内容:期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!
- 【全国エリア】5/1~6/30まで
※一部のみ
※詳細エリアは応募ページ参照
>>応募ページを確認する
【出前館配達員の特徴】
- 配達距離に応じた変動報酬
- 平均750円以上/件※の高報酬!
- フリーオンラインの自由な働き方
※2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額
現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!
平均750円以上/件※の高報酬で、
更にキャンペーン中はブースト倍率が最大50%プラスになります!
\公式ページでキャンペーンを確認/
▼出前館配達員の登録方法はこちら
関連記事出前館配達員の登録方法を解説!
▼配達員の高報酬のヒミツはこちら