出前館で注文をキャンセルしたいんだけど、どうしたらいい?
いつ返金されるかも心配、、
- 出前館で注文をキャンセルする方法はある?
- 注文をキャンセルした時の返金はいつされる?
今回はこんな疑問にお答えする記事です。
本記事でわかること
- 出前館の注文をキャンセルする方法
- 注文キャンセル時の返金対応について
出前館は豊富な割引キャンペーンでユーザーがどんどん増えていますが、元々サポート体制が良くありません!
しかし最近になって電話窓口ができたり、少しずつ改善されています。
とはいえ新しいサポート体制はまだ知らない人がほとんど。。
そこで、出前館のキャンセル方法について最新の情報をまとめました!
本記事を読んで、出前館の注文キャンセル方法や返金対応、注意点などを理解して、快適に出前館を利用できるようになりましょう!
それでは本編に進みます。
目次
menu初回クーポンをお得に使うならコレ!
ファミマを300円×2回注文する方法
- auスマパスプレミアムに無料加入
- menu初回クーポン2,400円(1,200円×2)を入手
- ファミマで1,500円以上の注文
menu×auスマートパスプレミアムで衝撃のキャンペーンがスタートしました!
auスマートパスプレミアムへの無料加入でmenuでの配達料を含む全ての手数料がタダになるという特典内容です。
写真のように、ファミリーマート1,500円分がなんと300円程度で注文できちゃいます!
【配達料無料&10%ポイント還元】
menu×auスマートパスプレミアム
- 無料トライアル期間(30日)だけでも利用可能
- 配達料・その他手数料が全て無料
- 最大10%分のPontaポイント還元
※上限:5,000ポイント/月
なんとこのauスマートパスプレミアムですが、、
通常月額548円/月のところ30日間無料でお試しが可能!
初回クーポンだけ使って、その後auスマートパスプレミアムを解約すれば無料で利用できますね。
\30日間無料トライアル付き/
【menu初回2,400円分クーポン】
タップでコードをコピー
f1ghg3x
menuの初回クーポンコード(2400円分)です!
auスマートパスプレミアム無料加入後に、こちらのクーポンコードをご利用ください。
╲menuの注文アプリはこちら/
※当サイトクーポンコードは上記以外でDLした場合エラーになる可能性があります。
▼初回クーポンの使い方・配達エリアはこちら
出前館のキャンセル方法【注文者は原則不可】
結論から残念なお知らせになりますが、出前館では注文をキャンセルすることは原則できません。
以下は『出前館利用規約』の注文キャンセル規定になります。
- 利用者は、受け付けを完了するまでの間、いつでも注文をキャンセルすることができます。
- 利用者が、受け付けを完了し、対象加盟店と注文契約が成立した場合、対象加盟店または利用者は、相手方の同意なく注文契約をキャンセルすることはできないものとします。
上記の通り、『注文の受付が完了するまではキャンセルが可能』となっています。
しかし、出前館では注文してからすぐに受付が完了してしまい、キャンセルができる時間がほとんどありません。
出前館では注文キャンセルがかなり難しいと言えるでしょう。
※実際のアプリの写真です
私も実際に注文した時は、19:00に注文してから10秒以内で上記のように注文が受付完了しました(笑)
よって、返金も基本的には難しいです。。
しかし場合によっては返金可能なケースもありますので、こちらは後ほど解説します。
『やむを得ない事情で、どうしてもキャンセルがしたい!』
そんな場合もあるかと思います。
次は、注文受付が完了した後でも注文をキャンセルする方法について解説します!
▼出前館を初めて注文する方はこちら
■出前館配達員は超高報酬!
【出前館配達員】
期間限定スタートダッシュキャンペーン!
【出前館スタートダッシュキャンペーン】
- 内容:期間中の登録で基本報酬+30%UP!
- 【関東エリア】~6/30まで
- 【関東以外のエリア】6/1~7/31まで
※一部地域を除く
※詳細エリアは応募ページ参照
【出前館配達員の特徴】
- 1件当たりの固定報酬
- MAX:2,145円/件を超える高報酬!
- フリーオンラインの自由な働き方
現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!!
通常報酬:715円/件(関東)の高単価で、ブースト3.0倍UPまで発生中。
つまり配達報酬の単価:MAX2,145円!!
更にスタートダッシュキャンペーン中は基本報酬が30%UPします!
今のうちに配達員に登録して、高報酬をゲットしましょう!
\公式ページでキャンペーンを確認/
▼出前館配達員の登録方法はこちら
関連記事【出前館】配達員の登録方法を解説!
▼配達員の高報酬のヒミツはこちら
関連記事出前館配達員キャンペーンで超高報酬に!最新情報を解説
出前館の注文をキャンセルする方法
出前館に連絡できる方法
- 出前館サポートセンターへの電話:050-3116-5344
- 配達員への連絡:できない
出前館ではサポートセンターに直接電話するのが、注文をキャンセルする近道です。
注文をキャンセルしたい場合は迅速な連絡が必要な為、電話をして短縮『1』でオペレーターに繋いでもらいましょう。
サポートセンターへ直接電話するとキャンセルできる
サポートセンターへ直接電話すると、注文をキャンセルできます。
『キャンセル料金を負担する事なく返金かどうか』はこの後の交渉になりますが、少なくとも調理・配達を止めてもらう事は可能です。
以下に、『サポートセンターでスムーズにキャンセルを伝える方法』と『注文がキャンセルされるまでの流れ』を解説します!
注文のキャンセルをスムーズに行うためのコツ
店舗へ電話する際は『注文者名』と『注文番号』を最初に伝えるとスムーズにキャンセルが行えます!
『注文者名と注文番号』は注文受付メールに記載されています。
以下に実際のメール画面を記載します!
※アプリから注文している場合は『注文履歴画面』でも確認できます!
サポートセンターに伝える内容
- 注文者名
- 注文番号
- 返金対応の有無
(出前館要因でキャンセルしたい場合のみ返金の可能性があります)
注文がキャンセルされるまでの流れ
注文がキャンセルされる流れ
- 注文者→サポートセンターへキャンセル連絡
- サポートセンター→近くの配送拠点へキャンセル連絡
- 注文キャンセル完了!
実際に注文がキャンセルされる流れは上記の通りです。
注文がキャンセルされるためには、店舗が近くにある出前館の配送拠点へ連絡する形になっています。
拠点で注文キャンセルを確認した後、返金やクレームでのキャンセルの場合は再度サポートセンターより折り返し電話が入る場合があります。
出前館の注文キャンセル方法は以上です!
そして、『出前館で注文キャンセルしたら、どんな時に返金されるか』は気になるところですよね。
次は、出前館の注文キャンセルで返金される事例を解説していきます!
出前館の注文キャンセルで返金される事例
出前館の注文キャンセルで返金される事例は上記の通り。
配達員が見つからない、商品が品切れしているなど、出前館・加盟店側が要因でのキャンセル。
配達が大幅に遅延してしまう場合のキャンセル。
これらの場合のみ出前館から返金されます。
よって、注文内容を間違えた場合や急用ができた場合など、注文者側の都合での注文キャンセルでは返金されませんのでご注意ください。
注文がキャンセルされた場合などの返金はいつ?
決済方法別の返金処理
- クレジットカード・デビットカード
- PayPay、LINE Pay、Amazon Pay、Apple Pay
- 現金払い
- ポイント利用
出前館で注文がキャンセルやクレームがあった場合の返金処理は決済方法によって異なります。
それぞれ見ていきましょう!
クレジットカード・デビットカードの返金
クレジット会社を経由して、後日返金されます。
明確なタイミングはありませんが、当日か翌日中に返金されるようです。
デビットカードの場合は、会社によって時間がかかる場合があります。
PayPay、LINE Pay、Amazon Pay、Apple Payの返金
こちらもクレジットカードと同様、当日か翌日中に返金される場合が多いです。
注文キャンセルが発生したら、数日間は返金の有無をチェックしましょう。
現金払いの返金
現金払いの場合は、金銭を渡していませんので、返金はありません。
逆にキャンセルしたものの、商品代金を支払う必要がある場合は出前館より対応について連絡がありますので、指示に従いましょう。
ポイント利用の返金
一部もしくは全額をポイント利用した場合は、注文のキャンセル日から5〜7日前後でポイントに返還されます。
※返還された時点で有効期限が過ぎたポイントは再利用できないのでご注意ください。
ちなみに、クーポンに関しては返還されない場合があるようですので、こちらも注意してください!
出前館から返金される事例や返金のタイミングについての解説は以上です!
『いつまでたっても、出前館から返金されない!』
場合によっては、こんなこともあるかと思います。
次は、出前館からの返金がされない場合の対処法について解説します!
出前館からキャンセル後に返金がされない場合の対処法
注文キャンセルができたにもかかわらず、返金が確認できないことがあるかもしれません。
そんな時は、出前館サポートに直接メールで問い合わせてみましょう!
返信が来るタイミングは明確ではありませんが、翌日〜3日前後以内に返信が来る場合が多いです。
出前館サポートに問い合わせる
出前館サポートに問い合わせる場合は、出前館の『お問い合わせフォーム』から問い合わせることができます。
以下にフォームを載せていますので、こちらから問い合わせてみましょう!
╲出前館に問い合わせる/
お問い合わせフォームの入力方法
お問い合わせフォームの入力方法
- マイページから『お問い合わせ』を選択
- 『お問い合わせの種類』と『お問い合わせ内容』を入力
- 問い合わせ完了!
お問い合わせフォームの入力方法は上記の通りです。
実際にアプリ画面付きで解説します!
(ウェブ版でも仕様は同じです)
【Step.1】マイページから『お問い合わせ』を選択
- マイページから下部の『お問い合わせ』をタップします。
【Step.2】『お問い合わせの種類』と『お問い合わせ内容』を入力
- 『お問い合わせの種類』と『お問い合わせ内容』を入力します。
お問い合わせの種類は『注文について』を選択してください。
以下は『お問い合わせ内容のテンプレ』になります。
必要に応じてご利用ください。
お問い合わせ内容(テンプレ)
【注文日】
◯月◯日
【注文番号】
◯◯◯◯◯◯
【内容】
上記の注文に関して、注文キャンセルになりましたが、未だに返金が確認できていません。
状況をご確認いただき、返金される時期・対応についてご教示ください。
お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
なるべくやりとりを少なくするために、問い合わせ内容については具体的に書きましょう!
出前館サポートへの問い合わせ方法は以上です!
▼キャンセル以外の問い合わせ方法はこちら
関連記事出前館への問い合わせ方法は電話?メール?スムーズに解決できる方法を解説!【クレームも】
【出前館】注文キャンセル方法まとめ
今回は出前館の注文キャンセル方法について解説しました!
最後に本記事の内容をまとめます。
本記事のまとめ
- 出前館の注文キャンセルは原則不可
- 注文キャンセルの際はカスタマーサポートで電話する
- 返金がされない場合は出前館へメールで問い合わせる
出前館では、注文のキャンセルは原則できません。
注文を確定させる前に、必ず注文内容に間違いがないか確認してください。
注文キャンセルや問い合わせ方法を理解して、気持ちよく出前館を利用しましょう!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社最新クーポン・使い方はこちら
各社最新クーポン情報と使い方
▼各社サービスの注文方法はこちら
主要サービスの注文方法