景品表示法

出前館

出前館で自転車は稼げるけどきつい?自転車配達員のメリット・デメリットを解説!

出前館の自転車配達員は稼げるけどきつい?登録方法やおすすめの任意保険まで解説!

スポンサーリンク

ちょも
ちょも
出前館で自転車配達するのはきつい?
出前館配達員は稼げるって聞いたけど、自転車で配達しようか迷ってる、、
  • 出前館の自転車配達は稼げる?
  • 自転車配達のメリット・デメリットは?
  • 自転車配達の注意点が知りたい!
今回はこんな疑問にお答えする記事です!
かず
かず

『フードデリバリー配達員の乗り物』といえば、やっぱり自転車ですよね!

今や街中には自転車に乗った配達員の方がたくさん配達しています。

本記事でわかること

  • 出前館配達員は自転車で稼げる?
  • 自転車配達のメリット・デメリット
  • 自転車配達にあたっての注意点

出前館で自転車配達をしている方、もしくはこれから出前館配達員を始める方にとっては、『自転車で稼げるのか』は気になるところ。

本記事では出前館自転車配達のメリット・デメリットの知識をつけて、出前館でより稼げる配達員になりましょう!

かず
かず
それでは本編に進みます!

 

 

■出前館の配達員は超高報酬!

【出前館配達員】
デビュー応援キャンペーン!

出前館デビュー応援キャンペーン【24年版】

【出前館デビュー応援キャンペーン】

  • 内容:期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!
  • 【全国エリア】24/2/1~24/4/30まで
    ※一部のみ
    ※詳細エリアは応募ページ参照
    >>応募ページを確認する

【出前館配達員の特徴】

  • 配達距離に応じた変動報酬
  • 平均750円以上/件※の高報酬!
  • フリーオンラインの自由な働き方

※2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額

現在業界トップクラスの報酬単価が出前館!

平均750円以上/件※の高報酬で、

更にキャンペーン中はブースト倍率が最大50%プラスになります!

かず
かず
今のうちに配達員に登録して、高報酬をゲットしましょう!

公式サイトはこちら

出前館配達員登録ページ

▼出前館配達員の登録方法はこちら

関連記事出前館配達員の登録方法を解説!

▼配達員の高報酬のヒミツはこちら

関連記事出前館配達員キャンペーンで超高報酬に!最新情報を解説

 

【自転車もOK】出前館配達員が配達できる車両

出前館で配達できる車両はアルバイト、業務委託でそれぞれ異なります。

どちらで登録するか迷っている方は、配達できる車両を参考にして下さいね!

私としては、より稼げる業務委託をオススメします!
かず
かず

 

アルバイトの配達車両

【お知らせ】
現在、出前館のアルバイトは募集を休止しています。
最新情報があり次第、当サイトでも更新します!

アルバイトの配達車両

  • 自転車
  • 原付バイク(125cc以下)

出前館のアルバイト配達員は、配達車両は全て貸出になります。

『初期投資をあまり使いたくない、、』という方にとってはいいですね!

もしアルバイトとして自転車で配達する場合は『電動アシスト付き自転車』になっています!
以下の写真のように荷台もあり、目立ちますが、配達バッグを背負わずに走行できるので、体への負担は少ないですね。

【出前館から貸出される自転車】

出前館 自転車配達員

※出前館のアルバイト配達員は採用された拠点によっては、『持ち込んだ自転車』での配達も許可される場合があります。

 

業務委託の配達車両

業務委託の配達車両

  • 自転車
  • 原付・バイク(125cc以下)
  • バイク(125cc超)・軽貨物自動車

※バイク(125cc超)・軽貨物自動車は事業用登録車両のみ

出前館の業務委託配達員が配達できる車両は上記の通り。

業務委託配達員は全ての車両を自分で用意しなければいけません。

ちなみに自転車で配達する場合はドコモサイクルなどのレンタルサイクルもOKです。

但し、レンタサイクルの場合は配達員登録の際の提出書類が少し異なります。
※この辺りは後でしっかり解説します!

 

かず
かず
ここからは、業務委託配達員の自転車配達に関して解説します!

『自転車配達をするメリット・デメリット』について、まずは見ていきましょう。

 

出前館配達員が自転車で配達するメリット【近距離配達が有利】

出前館配達員が自転車で配達するメリット

自転車配達をするメリット

  • 近距離配達が有利
  • 維持費がかからない
  • ダイエットになる

出前館配達員が自転車配達するメリットは上記の通りです。

このメリットは日常生活で自転車を利用する方にとっても共通点があります。

まさに『自転車ならではのメリット』になっています!
かず
かず

 

メリット①|近距離配達が有利

出前館の自転車配達は近距離の配達が有利です!

自転車は『一方通行』などの道路規制が緩いので、配達を最短距離で行えます。

配達エリアの地図を把握していれば、機動性を活かして、原付やバイクよりも早く配達できるかもしれません!

▼出前館で効率よく稼ぎたい方はこちら

関連記事出前館は稼げる!業務委託配達員の報酬の仕組みや稼ぎ方(コツ)を解説!

 

メリット②|維持費がかからない

自転車には維持費がかからないこともメリットの1つ。

日常で自転車を使用している方にとっては、初期費用などのコストもほとんどかかりません。

維持費がかからない分、『配達したい時に配達できる』ことが良い点です。

 

メリット③|ダイエットになる

自転車配達はかなりダイエットになります。

個人的には、ここが一番お伝えしたいメリットです(笑)

現代人は、とにかく運動不足になりがち。
『運動しながら楽しく稼げる』ことは自転車配達の魅力です。

休憩を少し挟みながらでも、1時間オンラインにすると100~200kcal消費できます!
かず
かず

 

自転車配達のメリットは以上です!

次に、『自転車配達のデメリット』も見ていきましょう。

 

出前館配達員が自転車で配達するデメリット【正直きつい】

出前館配達員が自転車で配達するデメリット

自転車配達をするデメリット

  • 長時間の配達はきつい
  • 長距離配達に時間がかかる

自転車配達のデメリットは上記の2点です。

『出前館配達員専業でがっつり稼ぎたい!』という方にとって、自転車配達はあまり向いていないかもしれません

理由を一つずつ解説していきます!

 

デメリット①|長時間の配達はきつい

自転車配達は、長時間の配達は体力的にかなりきついです。

私も自転車で稼働する時がありますが、4時間以上フル稼働で配達しているとかなり疲れてしまいます、、

初心者の方は『最大で1日5時間配達できるかどうか』といったところです。

長時間の配達をする場合は、電動アシスト付きの自転車の方がオススメかもしれませんね。

 

デメリット②|長距離配達に時間がかかる

自転車配達は近距離であれば小回りを効かして配達しやすいですが、長距離配達は非効率。

とはいえ、現在は出前館配達員の数も増え、近距離案件は争奪戦。
案件を選ぶ余裕はない為、長距離配達も受注しないと待機時間は増えるばかりです。

その為、1時間あたりの配達件数は中々原付・バイクほどにこなす事は難しいですね、、

 

『出前館の自転車で配達しているけど稼げない!!』

とお困りの方は、以下で『基本的な稼ぎ方』を紹介していますので、ご参考ください!

関連記事出前館は稼げない!?業務委託配達員で稼げない理由と対策法を徹底解説!

 

出前館の自転車は貸出(レンタル)できる?【レンタサイクルの利用はOK】

業務委託配達員に、出前館の自転車の貸し出し(レンタル)サービスはありません。

かず
かず
『自転車は持っていないけど、配達員に登録したい!』という方はレンタルサイクルやシェアサイクルを利用しましょう!

レンタルサイクル・シェアサイクルなら以下のアプリがおすすめです!

おすすめのアプリ

  • ドコモ・バイクシェア
  • HELLO CYCLING

 

\ダウンロードはこちら/

ドコモ・バイクシェア - バイクシェアサービス

ドコモ・バイクシェア - バイクシェアサービス

株式会社ドコモ・バイクシェア無料posted withアプリーチ

 

\ダウンロードはこちら/

HELLO CYCLING - どこでも借りれる自転車シェア

HELLO CYCLING - どこでも借りれる自転車シェア

OPENSTREET CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

 

かず
かず
レンタサイクルを利用する場合は、配達員登録時に任意保険証書の変わりにレンタル契約書を提出します!

オンラインサービスの場合は契約書面をスクショして提出が必要になりますので、ご注意ください。

※任意保険に加入する場合は、そちらの証書でもOKです。

 

【注意】出前館の自転車配達員は任意保険の加入必須!おすすめは?

出前館で自転車配達をする際は『任意保険』の加入が必須になっています。

業務委託配達員は出前館からの保障が『配達中の障害手当』以外にありません。

かず
かず
任意保険の証書がないと配達員登録すらできませんので、ご注意ください!

おすすめの任意保険

  • PayPayあんしん自転車保険
    【配達中以外】(140円/月〜)
  • フリーナンス損害賠償責任保険
    【配達中】(無料〜)
  • 業務用自転車賠償責任保険
    【配達中】(242円/月〜)

自転車保険は『配達中以外』と『配達中』で保険の適用が異なります。

基本的には両方安いので『配達中』『配達中以外』の双方に加入がベストです!

 

PayPayあんしん自転車保険|配達中以外

PayPayほけん

保証補償内容 基本プラン
(140円/月)
安心プラン
(190円/月)
損害賠償責任 1億円 1億円
死亡・後遺障害
保険金
100万円 100万円
入院保険金
(日額)
- 3,000円
通院保険金
(日額)
- 1,500円

任意保険は『PayPayあんしん自転車保険』がおすすめ。

おすすめポイントは『安くてすぐ加入できる』ことです。
そして証明書の即日発行(5分)が可能!

ただし、保険の適用は『配達中以外』となり、配達中は適用されないため注意が必要です!

『日常生活でも自転車を利用する』

『ひとまず出前館配達員の登録を進めたい!』

という方はPayPay保険に加入しましょう。

PayPay保険詳細ページ

アプリからの加入のみ受け付けていますので、以下よりアプリにアクセスください!

╲PayPayアプリはこちら/

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

 

フリーナンス安心補償(損害賠償保険)|配達中(無料)

フリーナンスロゴ

フリーナンスの特徴

  • 0円〜から配達中の損害賠償保険(最高5,000万円)に加入できる
  • 490円〜/月で『最高500万円の業務上の過失補償』がプラスされる
  • 今なら紹介コード入力で1,000円分のAmazonギフト券プレゼント

フリーナンスで用意されている各種プラン

今、出前館配達員の保険で必ず入った方がいい保険がフリーナンスです!

なんと無料加入するだけで、配達中の事故補償が受けられます。

さらに、レギュラープランなら毎月490円〜で『最高500万円の業務上の過失補償』がプラスされ、あらゆるトラブルに対応した保険が格安で付けられるのでおすすめです!

ちょも
ちょも
出前館は『配達中』の損害賠償はないし、ワンコインで事故補償を充実できるなら入らない手はないね!
今なら紹介コード利用でAmazonギフト券ももらえるので、是非加入しましょう!
かず
かず

\490円〜/月で充実の補償内容!/

フリーナンス公式サイト

▼紹介コードでアマギフ1,000円ゲット▼
『tIDJ3I』
無料お試し加入もOK!

 

業務用自転車賠償責任保険|配達中のみ

かず
かず
こちらは、さらに配達中の自転車保険を強化したい方向けです!

『業務用自転車賠償責任保険(施設所有管理者賠償責任保険)』に加入する必要があり、中々ネット上では取り扱い保険会社が見つからない状況です。

5000万円まではフリーナンスで十分ですが、1億円以上の補償額が欲しい方は『一般社団法人 自転車安全協議会』が代理店をしている自転車保険を推奨します
最安値は年額2,900円の加入費で対人・対物賠償1億円まで補償されますので、一度確認してみてはいかがでしょうか?

※逆に業務以外の保険適用はありませんので、一般の保険と併用がお勧めです!

╲業務用自転車保険内容を確認する/

自転車安全協議会公式ページ

▼『出前館配達員の任意保険』をもっと知りたい方はこちら

関連記事【業務委託】出前館は任意保険が必須!オススメ保険を解説

 

出前館|自転車配達員の登録方法

業務委託配達員の登録方法

  1. オンライン面談への応募
  2. 研修動画視聴・理解度テストの受講
  3. 登録必要書類のアップロードココで自転車を登録
  4. 審査→本登録
  5. オンライン面談(Web説明会)に参加
  6. 出前館キャップが郵送される 
  7. アカウントを有効化して、配達開始

出前館で配達車両に自転車として登録するのは上記のタイミングです。

『任意保険』の加入証明書もこのタイミングで登録します。

公式サイトはこちら

出前館配達員登録ページ

▼『出前館配達員の登録方法はこちら

関連記事出前館配達員の始め方・登録方法を画面付き解説!

 

出前館で自転車配達している方はバイク・軽貨物への切り替えも検討しよう

【出前館早押し対策③】原付・バイクで配達する

もし、自転車で配達をしていて稼げないのであれば『原付・バイク』で配達することもお勧めします。

出前館の場合、オファーに配達住所が表示される為、どうしても近距離配達の案件は争奪戦になります。
逆に自転車配達の方は避ける長距離配達(最大5km)の案件は、競争率がかなり下がります。

原付・バイクであればそこまで配達時間もかかりませんので、長距離メインの配達をこなしても稼げるんですね。

関連記事出前館配達員は自転車と原付・バイクどっちが稼げる?切り替え方法も解説

関連記事【出前館】車(軽貨物)で配達するメリットと配達員登録方法を解説

 

まとめ|出前館の自転車はきつい

今回は出前館の自転車配達について解説しました!

最後に本記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ

  • 業務委託配達員は自転車を持参する必要あり
  • 出前館の自転車配達は長時間・長距離がきつい
  • 自転車配達には任意保険の加入が必須

配達報酬UPキャンペーンなども増え、さらに稼げると話題の出前館配達員。

フードデリバリーといえば自転車のイメージがありますが、『がっつり稼ぐ』には自転車ではきつい場合もあります。

ただ出前館配達員は自転車でも稼げるので、出前館の配達キャンペーンなどもうまく活用していきましょう!

 

以下に『自転車からバイクへ切り替える方法』についての記事もありますので、よければこちらもご参照ください!

▼出前館で自転車からバイクへ切り替える方法

関連記事出前館配達員は自転車とバイクどっちが稼げる?車両変更方法も解説

また、初期費用や維持費はかかりますが、今後デリバリーサービスを本格的な仕事にしていく方は軽貨物配達も検討してみてください。

▼軽貨物車両の登録方法・注意点

関連記事出前館を軽貨物で配達するメリットと配達員登録方法を解説

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず
かず

公式サイトはこちら

出前館配達員登録ページ

 

他社の配達員に興味のある方は当サイト紹介キャッシュバックも利用しましょう!

▼他社サービスの紹介キャッシュバック&ボーナスはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-出前館
-