Wolt 初回注文(Web用)

クーポン情報(他サービス)

コネクト(co-nect)ストレッチジムの体験レビュー!口コミ・評判や入会方法も解説

コネクト(co-nect)ストレッチジムを実際に体験!口コミ・評判や入会方法も解説

スポンサーリンク

『エクササイズしたいけど自宅でやるのは面倒、、』

『肩こりや腰痛がひどくてなんとかしたい』

このような悩みを抱える方におすすめしたいのが、『コネクトストレッチジム』です!
かず

しかし、運動が苦手だったり、出不精だったりする方でも、本当に通いやすいのか気になる方もいるのではないでしょうか?

この記事でわかること

  • コネクトストレッチジムの特徴
  • コネクトストレッチジムがおすすめの人
  • 料金と店舗情報
  • 実際に体験したレビュー
  • 口コミ・評判
  • 入会方法

そこで今回は、コネクトストレッチジムの特徴やおすすめの人、実際に体験したレビューをご紹介します!

無理なくエクササイズをしたい方や、コネクトストレッチジムが気になっている方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

 

【本記事について】
本記事は『日経xwomanの公式アンバサダーでWebライターとして活動されているりぴさん』が実際にコネクトストレッチジムを体験した内容をもとに、監修&執筆のご協力をいただいた記事になります!

かず
今回、りぴさんにはオンラインにて体験いただきました!

それでは本編に進みます。

 

 

コネクトストレッチジムとは

コネクトストレッチジムの詳細

  • コネクトストレッチジムの特徴
  • コネクトストレッチジムがおすすめの人
  • コネクトストレッチジムの料金
  • コネクトストレッチジムの店舗情報

ではさっそく、コネクトストレッチジムの詳細について説明していきます!

 

コネクトストレッチジムの特徴

コネクトストレッチジムの特徴【画像提供:co-nect

特徴

  • オールインワンアプローチで効率良くトレーニング
  • マンツーマン指導だから無理せず続けられる
  • 生活スタイルに合わせて受けられる

コネクトストレッチジムは、『もみほぐし・ストレッチ・トレーニング』を組み合わせた『オールインワンアプローチ』でプログラムが組まれていることが特徴です。

さらに、指導はマンツーマンのため、自分の体力に合わせてトレーニングすることが可能!

また、トレーニングはオンラインと店舗の2種類で受けられます。

効率良く、さらに無理なく、生活スタイルに合わせて通えるのが、コネクトストレッチジムの特徴ということですね!
かず

\体験予約はこちら/

co-nect公式サイト

 

コネクトストレッチジムがおすすめの人

コネクトストレッチジムがおすすめの人
【画像提供:co-nect

おすすめの人

  • 悩みの根本から改善したい人
  • 自分のペースでトレーニングしたい人
  • 自宅でトレーニングしたい人

コネクトストレッチジムはさまざまな方におすすめできるストレッチジムですが、上記の特徴に当てはまる方には特にぴったりです。

コネクトストレッチジムのオールインワンアプローチでは、身体の悩みの原因を突き止め、根本からの改善を目指します。

繰り返す肩こりや腰痛に悩む方や、自宅でのんびり自分のペースでトレーニングしたい方に、コネクトストレッチジムはおすすめです!

\体験予約はこちら/

co-nect公式サイト

 

コネクトストレッチジムの料金

コネクトストレッチジムの料金【画像提供:co-nect

時間・回数 料金
60分・1回 通常価格:8,250円(税込)
初回体験:6,578円(税込)
60分・5回セット 通常価格:39,188円(税込)
キャンペーン価格:29,601円(税込)
60分・10回セット 通常価格:76,725円(税込)
キャンペーン価格:59,202円(税込)
※30分のボディメンテナンス無料券付き
60分・15回セット 通常価格:111,375円(税込)
キャンペーン価格:88,803円(税込)
※60分のボディメンテナンス無料券付き
60分
月額定額チケット(月4回)
通常価格:30,690円(税込)
キャンペーン価格:24,470円(税込)
60分
月額定額チケット(月8回)
通常価格:59,400円(税込)
キャンペーン価格:47,840円(税込)
90分・1回 通常価格:12,375円(税込)
初回体験:8,970円(税込)
90分・5回セット 通常価格:61,875円(税込)
キャンペーン価格:44,401円(税込)
90分・10回セット 通常価格:123,750円(税込)
キャンペーン価格:88,803円(税込)
※30分のボディメンテナンス無料券付き
90分・15回セット 通常価格:185,625円(税込)
キャンペーン価格:133,204円(税込)
※60分のボディメンテナンス無料券付き

コネクトストレッチジムの料金は上記のとおり。

店舗・オンラインともに同じ値段です!
かず

他社と比較して、コネクトストレッチジムは1回あたり2,000~3,000円程度安い点が魅力的。

さらに!
期間限定でもお得なキャンペーンを実施しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

▼料金の詳細はこちら

外部リンクコネクトストレッチジム|料金プラン

 

コネクトストレッチジムの店舗情報

コネクトストレッチジムの店舗情報【画像提供:co-nect

店舗名 住所
神楽坂店 東京都新宿区西五軒町
2-10東松ビル2F
飯田橋店 東京都千代田区富士見
1-7-7女部田ビル 3F
野方店 東京都中野区野方
5-29-1

コネクトストレッチジムの店舗は上記の通り。

現時点では3店舗となっていますが、オンラインであれば全国どこからでも利用できます!
かず

\体験予約はこちら/

co-nect公式サイト

 

コネクトストレッチジムを実際に体験してみた!

コネクトストレッチジムを実際に体験してみた!

体験の流れ&レポート

  • 初回セッション前カウンセリング
  • 対面カウンセリング
  • 身体の状態をチェック
  • もみほぐし
  • ストレッチ
  • トレーニング
  • アフターケア
かず
ここからは、りぴさんが実際にコネクトストレッチジムのオンライン60分コースを体験したレポートをご紹介いただきます!

オンラインストレッチの流れが知りたいという方はぜひ参考にしてくださいね。

 

【Step.1】初回セッション前カウンセリング

コネクトストレッチジムを実際に体験した流れ①初回セッション前カウンセリング

カウンセリング内容

  • 名前、性別、生年月日
  • 解消したい悩み
  • 悩みの解消のために取り組んだこと
  • 重点的にやりたいメニュー
  • トレーナーへの要望
  • 初回後の利用イメージ
  • コネクトストレッチジムをどこで知ったか

予約日の前に、『初回セッション前カウンセリング』を受けます。

メールで上記の内容について、アンケート形式で答えるだけなので簡単です。

当日のストレッチ内容に関係してくるので、できるだけ詳しく記入することをおすすめします!

 

【Step.2】対面カウンセリング

予約時間になったら、Zoomを使ったストレッチが開始します!

身体を動かすため、足や手を大きく動かせるスペースでビデオ通話を行うのがおすすめ。

タオルや飲み物なども用意しておいてくださいね。

まずは事前カウンセリングの内容をもとに、さらに詳しく対面カウンセリングがおこなわれます。

運動習慣や睡眠状況、その他にも自分の身体に関する悩みなどを聞かれるので、できる限り細かく答えてください。

 

【Step.3】身体の状態をチェック

カウンセリング後は、ストレッチ前の身体の状態をチェックしました。

私は肩こりの解消のみを目的としていましたが、身体の状態をチェックすると、かなりの『反り腰』であることが判明、、

そのため、今回の60分では肩こりと反り腰をケアすることになりました!

自分では反り腰だと思っていなかったため、、

やはり1度はプロに見てもらう必要があると感じました!

 

【Step.4】もみほぐし

まずは簡単なもみほぐしを行いました。

やり方を説明する前に、なぜその筋肉をもみほぐすのか、もみほぐすとどうなるのかを、きちんと説明してくださいました!

私は肩こりの解消によいもみほぐしをやったのですが、、

たった数分やっただけで、肩の可動範囲が広くなり、スッと軽くなったことに感動!

セルフケアでもできる簡単な内容だったので、これからもスキマ時間に続けたいです。

 

【Step.5】ストレッチ

次にストレッチをおこないました!

私は身体がとても固いので心配でしたが、、

トレーナーさんは私の状態をチェックしながら指導するので、無理な動きにならないよう調節してくれます。

痛みが少なく、効果を感じる程度でとどめてくれるため、必要以上に『ツライ』とは感じませんでした!

 

【Step.6】トレーニング

いよいよ、トレーニングを進みます!

運動が大嫌いな私が心配していたのはトレーニングで、筋トレが一番苦手だったのですが、、

『何か運動されてます?』と言われるくらい、普通にできて安心しました!

おそらく、運動嫌いな人でも続けやすいようなメニューを選んでくれているからではないでしょうか。

ダンベルを使ったトレーニングやスクワットなど、ややハードめなメニューもありましたが、適度に汗をかいて『気持ちいい!』と感じられました。

 

【Step.7】アフターケア

最後に使った筋肉をほぐすために、軽いストレッチともみほぐしをおこないました。

そして、最初と同じように身体の状態をチェックしたところ、、

ストレッチ前より肩が動きやすくなり、反り腰もかなり改善されていました!

たった60分のストレッチでここまで結果が出るとは思わなかったのでおどろき。

あっという間と感じるくらい楽しかったので、ぜひまたストレッチをやってみたいです!

 

コネクトストレッチジムを実際に体験して感じた良い点【オンライン】

コネクトストレッチジムを実際に体験して感じた良い点

良い点

  • 無理なく楽しくストレッチできる
  • 結果が目で見てわかる
  • 自宅だから安心して取り組める

実際にコネクトストレッチジムを体験して感じた良い点は上記の通り。

ではそれぞれ詳しく解説します!

 

無理なく楽しくストレッチできる

ストレッチやジム、トレーニングと聞くとキツいイメージがありますが、、

コネクトストレッチジムはマンツーマン指導で、身体の状態を見ながら指導してくれるので、無理なくストレッチできました。

トレーナーさんは適度に話しかけてくれるので、楽しみながらトレーニングできます。

ツライ運動を『楽しい』に変えてくれるのは、コネクトストレッチジムの良いところだなと感じました!

 

結果が目で見てわかる

コネクトストレッチジムでは最初の身体の状態と、ストレッチ後の身体の状態をきちんとチェックしてもらえます。

また、身体を動かしてみて、どこまでどう動くかも確認するので、目と身体で確認できるのです!

『なんとなく良い感じ』『身体が軽くなったような?』などの曖昧な変化ではなく、きちんと『違い』がわかるのも、コネクトストレッチジムの良い点だと思います。

 

自宅だから安心して取り組める

ジムやトレーニングスタジオへ行くのは面倒ですし、慣れた場所ではないので、私は緊張してしまうタイプ、、

でもコネクトストレッチジムのオンラインなら、自分の部屋でトレーニングできるので緊張しません!

安心して取り組めますし、出かける手間もないので、これなら続けられそうと感じました。

 

コネクトストレッチジムを実際に体験して感じた悪い点【オンライン】

コネクトストレッチジムを実際に体験して感じた悪い点

悪い点

  • 動きを直接サポートしてもらえない
  • 部屋が狭すぎるとトレーニングが難しい

実際に利用してみて感じたデメリットは上記の通り。

ではこちらも詳しく解説します!

 

動きを直接サポートしてもらえない

私が受けたのはオンライン指導なので当たり前ですが、、

ストレッチやトレーニングの動きは、トレーナーの説明を聞き、トレーナーのフォームを画面越しに見ながら真似るしかありません。

直接トレーナーに動きを補助してもらえない点は、オンライン指導のデメリットです。

がっつりと指導してもらいたい肩は、店舗へ行って指導を受ける方が良いかもしれませんね!

 

部屋が狭すぎるとトレーニングが難しい

オンライン指導の場合は、自宅の中にトレーニングができるスペースがないと難しいかもしれません。

一人暮らしで部屋が狭いと動けるスペースがない場合もあるので、、

この点はデメリットかなと感じます。

 

コネクトストレッチジム(オンライン)を実際に体験して感じた良い点・悪い点は以上です!

りぴさん、ありがとうございました!
かず

 

コネクトストレッチジムの口コミ・評判

コネクトストレッチジムの口コミ・評判【画像提供:co-nect

ではここから、コネクトストレッチジムの口コミ・評判を見ていきます!

 

良い口コミ・評判

肩こり腰痛が酷く、整体やマッサージには通っていたのですが、なかなか改善されずに困っていました。
co-nectはもみほぐしやストレッチに加えて運動もできるため、体験から1週間たった今でも肩こりや腰痛が軽い状態が続いている気がします!
運動不足も気になっていたので週1で通って運動習慣もつけようと思います。

引用元:ホットペッパービューティー

1時間とてもリラックスして過ごすことが出来ました。肩凝り、腰痛、頭痛に悩まされていることを相談したら『続ければ肩凝りは必ずなおります』と言っていただき、何十年もの悩みが本当に解消されるの?と信じられない気持ちですが、トレーナーさんの言葉を信じて続けてみたいと思います。

引用元:ホットペッパービューティー

よい口コミを見ると、ストレッチのみ、もみほぐしのみではなく、3種類を同時にできる点が気に入っている方がいるとわかります。

また、りぴさんと同じように『リラックスして受けられた』との声もありました。

やはりオールインワンアプローチと、緊張感なくトレーニングできる点はコネクトストレッチジムの魅力と言えそうです!
かず

\体験予約はこちら/

co-nect公式サイト

 

コネクトストレッチジムに入会する方法

コネクトストレッチジムに入会する方法

入会する方法

  • 公式サイトにアクセスする
  • 『今すぐ予約』をタップする
  • 店舗を選択する
  • 希望の日時を選択する
  • 名前・メールアドレス・電話番号を入力する
  • 『予約を確認』をタップする
  • 予約完了!

コネクトストレッチジムへの入会方法は上記の通り。

5分もあれば登録できてしまうほど方法は簡単です!

初回は割引き価格で体験できるので、気になる方はぜひ予約してみてくださいね。

\体験予約はこちら/

co-nect公式サイト

 

コネクトストレッチジムの体験談・口コミ・評判まとめ

今回はコネクトストレッチジムの詳細や体験談について解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

体験談・口コミ・評価まとめ

  • 店舗・オンラインで受けられるストレッチジム
  • オールインワンアプローチが特徴
  • マンツーマン指導なので自分のペースでトレーニング可能
  • 体験してみるとより良さがわかる
  • 『またやりたい』と思うほど変化を感じられる
  • 入会はWebから簡単にできる

コネクトストレッチジムのトレーニングは、店舗だけでなくオンラインでも受けられます。

自分のお悩みにあわせてマンツーマン指導が受けられ、無理してキツいトレーニングを受ける必要もありません!

気軽に受けられるだけでなく、変化が目で分かる点も魅力的です。

運動不足や肩こりなどの身体の悩みに困っている方は、ぜひコネクトストレッチジムのトレーナーに相談してみてくださいね!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\公式サイトを確認する/

co-nect公式サイト

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-クーポン情報(他サービス)

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.