『コンビニ感覚で通えるジム』として話題になっているちょこざっぷ。
通常のジムと同じように、利用時間の制限はないのでしょうか?
また、各店舗の混雑状況はあらかじめ確認できるのかも気になるところですよね。
本記事でわかること
- ちょこざっぷの利用制限について
- ちょこざっぷの平均利用時間
- ちょこざっぷの混雑状況
- 混雑状況を確認する方法
- 混雑状況に関するSNSの口コミ
今回はちょこざっぷの利用時間の制限や、混雑状況の確認方法について解説します!
『1日どれくらい利用できるのか』『行っても混雑していてできないのではないか』など、疑問を抱えている方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
月額2,980円で通い放題のジム!
RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】
chocoZAPの特徴
- 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
- 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
- 月額費用:2,980円(税込3,278円)
- 営業時間:24時間(年中無休)
- 特徴①:全店舗利用OK
- 特徴②:トレーニングマシン各種完備
- 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
- 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
- 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗
(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。
RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!
月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!
さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。
\公式サイトを確認する/
▼入会方法をスマホ画面付きで解説!
関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法
▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら
ちょこざっぷは利用時間に制限はある?
利用時間の制限について
- ちょこざっぷの利用時間に制限はなし!
- 混雑時でも〇分で退室などの決まりはない
- ジムは来店回数の制限もない
- ただしエステ・脱毛の利用は各20分まで
ちょこざっぷの利用時間の制限についてのまとめは上記の通り。
ではそれぞれ詳しく解説します!
ちょこざっぷの利用時間に制限はなし!
結論、
ちょこざっぷには利用時間の制限はありません。
つまり、極端なことを言えば丸1日利用することも可能ということ。
最近ニュースでも話題になっていましたが、ちょこざっぷなどの24時間ジムでの居眠りは他の会員の方の迷惑になるので控えましょう。
混雑時でも〇分で退室などの決まりはない
もしちょこざっぷの店内が混雑していても、『混雑時は〇分で退出してください』等の決まりもありません。
利用客が多いとマシン待ちになる可能性はありますが、、
ジムは来店回数の制限もない
ちなみに、ちょこざっぷのジムは来店回数の利用制限もありません。
1日に2回利用しても良いですし、5回来店しても問題ないということ。
ただしエステ・脱毛の利用は各20分まで
セルフエステ・セルフ脱毛の利用制限
- 1回各20分まで
- 利用には予約が必須
ただし、ここで注意点が1つ。
ちょこざっぷのセルフエステとセルフ脱毛は、それぞれ『1回につき20分まで』と決まっています。
エステ・脱毛を利用するには予約が必須で、1日最大2枠までしか利用できません。
▼セルフエステの予約方法・使い方はこちら
関連記事ちょこざっぷでセルフエステが可能!気になる効果は?実際に体験してきた感想
▼セルフ脱毛の予約方法・使い方はこちら
関連記事ちょこざっぷのセルフ脱毛は効果あり?実際に利用して体験してみた!
ちょこざっぷの利用時間制限については以上です。
ちょこざっぷの利用時間は平均どのくらい?
平均の利用時間
- ジムのみ:30~60分
- ジム+エステ(脱毛):50~80分
- ジム+エステ+脱毛:70~110分
ちょこざっぷの利用時間の平均は上記の通り。
ジムのみ利用の場合は比較的短いですが、エステや脱毛を同時に利用すると、必然的に利用時間は延びるようです。
あくまでも上記の時間は平均です!
先ほど説明したように、利用時間の制限はありませんので、好きなだけ利用して構いません。
ちょこざっぷは時間帯によって混雑状況は違う?事前に確認は可能?
ちょこざっぷの混雑状況
- 時間帯・店舗によって混雑状況は異なる
- 混雑レベルは事前にアプリで確認が可能!
ちょこざっぷの混雑状況についてのまとめは上記の通り。
時間帯・店舗によって混雑状況は異なる
混雑しやすい時間帯・店舗
- 混雑する場所にある店舗
- 平日の夕方から夜にかけて
- 休日の午後から夕方にかけて
ちょこざっぷの混雑状況は時間帯・店舗によって異なります。
特に上記の時間帯・店舗は混雑しやすいので、、
使いたいマシンを待ち時間なく使用したい方は、混雑しやすい時間帯・店舗を避けることをおすすめします!
混雑レベルは事前にアプリで確認が可能!
『ちょこざっぷに行ったけれど、人が多くてトレーニングできなかった』という状況は誰でも避けたいはず。
そのようなトラブルを防ぐために、ちょこざっぷは専用アプリで各店舗の混雑状況を事前に確認できます!
どれくらい混んでいるか知りたいときは、後述する混雑状況の確認方法を参考に、店舗へ行く前にチェックしてみてください。
【補足】混雑レベルの目安の人数
目安の人数
- かなり空いている:~3人
- 空いている:4~6人
- 混んでいる:7~9人
- かなり混んでいる:10人~
ちょこざっぷのアプリで混雑レベルをチェックすると、『かなり空いている』『空いている』『混んでいる』『かなり混んでいる』4つのステータスで表示されます!
各ステータスの目安の人数は上記の通り。
スムーズに利用したい方は『混んでいる』が表示されている店舗は避けたほうが良いかもしれません。
ちょこざっぷの混雑状況は以上です。
ちょこざっぷの混雑状況を確認する方法
混雑状況の確認方法
- アプリを開く
- 『店舗検索』をタップする
- 混雑状況を確認したい店舗を検索する
- 確認したい店舗をタップする
- 混雑状況の確認完了!
ちょこざっぷの混雑状況を確認する方法は上記の通り。
ではそれぞれ画像付きで詳しく解説していきます!
【Step.1】アプリを開く
- ちょこざっぷのアプリを開きます。
まだ会員でないという方は、以下の公式サイトよりご登録ください。
\公式サイトを確認する/
【Step.2】『店舗検索』をタップする
- ホーム画面にある『店舗検索』をタップします。
【Step.3】混雑状況を確認したい店舗を検索する
- 画面上部にある検索バーに、エリアや駅名を入力します。
【Step.4】確認したい店舗をタップする
- 混雑状況を確認したい店舗タップします。
検索したエリア周辺の店舗が気球のようなマークで表示されます!
【Step.5】混雑状況の確認完了!
- 店名を確認して完了です。
ちょこざっぷの混雑状況を確認する方法は以上です!
ちょこざっぷの混雑状況に関するSNSの口コミ
混雑状況に関する口コミ
- 新店舗も少しずつ混雑してくる
- 最近になって混雑してきた
- 店舗によってはずっと混雑
こちらも実際にTwitterでリサーチしてみたので、いくつかご紹介します!
口コミ①|新店舗も少しずつ混雑してくる
私が通っているchocoZAP店舗も、利用者さんが少しずつ増えてきていて、混雑する時間が長くなってきました
— chocoZAP(ちょこざっぷ) ゆっくりトレーニング中 (@easily_training) February 14, 2023
ちょこざっぷの新店舗は、お店ができたことを知らない方が多いので比較的空いています。
しかし、この口コミを見てわかるように、新店舗もオープンから日にちが経つと徐々に混雑してくるようです。
口コミ②|最近になって混雑してきた
ちょこざっぷ初顔の人出てきたし、むっちゃ混雑これやばいな。65くらいの初老の人がスーツでウォーキングマシンとか今までなかったパターン、、、ウォーキング長いからな、、
— コーセー@日常と仕事と株 (@k0usei4649) February 9, 2023
この方の口コミを見ると、最近になって混雑してきたような雰囲気を感じられますね、、
ちょこざっぷは22年12月頃から、インフルエンサーを活用したPR活動に力を入れています。
ちょこざっぷは『日経トレンディ2023年ヒット予測100』の1位に選ばれるほど注目を集めているので、22年から利用している方は、『最近混んできた』と感じるのかもしれません。
口コミ③|店舗によってはずっと混雑
チョコザップ、アプリで混雑状況がわかるようになってるんだけど少し前の時間は「空いています」だったのに私が行こうとすると「混雑しています」に変わる😂
みんな同じ時間に行くのね💦
混んでるとマシンが埋まって思うように使えないし不便だから、お昼早めに食べて時間ずらして行こうかな。— CHIBIMARI🧁 (@puripurichibita) May 18, 2023
都心から少し離れた店舗では比較的空いてることのほうが多いですが、、
人通りが多い場所や混む駅の近くにある店舗は、口コミにあるように常時混雑しているようです。
アプリでいつ見ても混雑している場合は、他の店舗へ通うことを検討したほうが無難かもしれません!
▼その他サービス全体への口コミが知りたい方へ
関連記事ちょこざっぷの口コミ・評判を解説!実際にジム利用した体験レビューまでお伝えします
まとめ|ちょこざっぷに利用時間の制限は混雑時でもなし!
今回はちょこざっぷの利用時間の制限と、混雑状況について解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
本記事のまとめ
- ジムの利用時間、利用回数の制限はなし
- 混雑時でも利用時間の制限なし
- エステ、脱毛は各1日1回・20分まで
- エステ・脱毛は事前予約が必要
- 混雑状況はアプリで確認可能
- 店舗・時間帯によっては混雑しやすい
ちょこざっぷのジムは利用時間・回数に制限はありません。
ただし、セルフエステ・セルフ脱毛は1日の利用時間・回数に制限があるので注意してください。
各店舗の混雑状況は、ちょこざっぷのアプリにて事前に確認できます。
店舗・時間帯によっては混雑しており、マシンが使えないこともあるようなので、、
アプリを上手に活用して、待ち時間なくちょこざっぷを利用してくださいね!
\月額2,980円で始める運動習慣/
【合わせて読みたい】
ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!
▼iHerbの最新クーポン情報はこちら
関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説
▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!
関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方