景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

chocoZAP

ちょこざっぷでセルフエステができる!気になる効果は?実際に体験してきた感想

ちょこざっぷのセルフ脱毛は効果あり?実際に利用して体験してみた!

スポンサーリンク

ちょも
ちょこざっぷのセルフエステってどうなの?
コスパが良いから気になってる、、
今回はこんな疑問にお答えします!
かず

ちょこざっぷではジム利用だけでなく、セルフエステもできることで知られています。

セルフエステの料金は月額料金に含まれているため、コスパ最強と話題なんです!

しかし、セルフエステは初心者でも簡単にできて、効果をきちんと感じられるものなのでしょうか?

この記事でわかること

  • セルフエステの概要
  • メリット・デメリット
  • 予約方法や使い方
  • セルフエステの体験レビュー
  • 利用時の注意点
  • 利用者の口コミ・評価
  • よくある質問
  • エステ当日の持ち物

今回はちょこざっぷのセルフエステの詳細や予約方法、実際に利用してみた体験談をご紹介します!

ジムだけでなくセルフエステもやってみたい、でもちゃんと使えるか不安、、

という方はぜひ参考にしてくださいね。

 

【本記事について】
本記事は『日経xwomanの公式アンバサダーでWebライターとして活動されているりぴさん』がジムで実際にセルフエステを体験した内容をもとに、監修&執筆のご協力をいただいた記事になります!

かず
今回、りぴさんにはchocoZAP春日井店にて体験いただきました!

 

それでは早速本編にいきましょう。

 

 

 

月額2,980円で通い放題のジム!

RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】

ちょこざっぷ冒頭訴求用画像【23年9月〜】

chocoZAPの特徴

  • 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
  • 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
  • 月額費用:2,980円(税込3,278円)
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 特徴①:全店舗利用OK
  • 特徴②:トレーニングマシン各種完備
  • 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
  • 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
  • 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗

(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。

RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!

月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!

さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。

かず
本格的な夏に向けて、ちょこざっぷで理想の運動習慣を身に付けましょう!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

▼入会方法をスマホ画面付きで解説!

関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法

▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら

関連記事【最新】ちょこざっぷのクーポンコード・キャンペーン情報を解説!

 

ちょこざっぷではセルフエステが可能!どんな機能がある?

セルフエステの特徴

  1. ちょこざっぷのセルフエステは2種類
  2. 利用するには事前予約が必要
  3. 使い方は動画で確認する
  4. 専用ジェルは持参不要!

ちょこざっぷのセルフエステに関する特徴は上記の通り。

ではここから、ぞれぞれの内容について詳しく解説します!

 

特徴①|ちょこざっぷのセルフエステは2種類!

ちょこざっぷのセルフエステは2種類!【撮影:chocoZAP春日井店

セルフエステの種類

  • 業務用エステマシン『セルゼロマックス』を導入
  • フェイシャルエステとボディエステが同時に施術可能

ちょこざっぷで利用できるエステマシンは、『セルゼロマックス』です。

セルゼロマックスは1台40万円以上する、業務用の本格的なマシンなんです!

アタッチメントはフェイス用とボディ用の2種類。

そのため、フェイシャルエステとボディエステが同時に施術可能です!
かず

 

特徴②|利用するには事前予約が必要

ちょこざっぷのセルフエステを利用するには事前予約が必要

ちょこざっぷのセルフエステを利用するには事前予約が必要です。

たとえジムを利用している際にエステルームが空いていても、予約をしていなければ利用はできません。

予約方法は後述しますので、必ず予約を済ませてからセルフエステを利用してくださいね!
かず

 

特徴③|使い方は動画で確認する

ちょこざっぷセルフエステの使い方は動画で確認する【撮影:chocoZAP春日井店

業務用の本格的なエステマシンを使用するというと、正しく使えるか心配ですよね、、

しかし、ご安心してください!

ちょこざっぷのセルフエステの使い方は動画で確認できます。

エステルーム内で動画を確認できるので、視聴しながらマシンを操作することが可能。

無料Wi-Fiが完備されているで、繰り返し視聴してもデータ通信量を気にする必要はありません!
かず

 

特徴④|専用ジェルは持参不要!

ちょこざっぷセルフエステの専用ジェルは持参不要!【撮影:chocoZAP春日井店

ちょこざっぷのエステマシンを使用するときには、専用のジェルを塗る必要があります。

エステ用のジェルを持っていない方は多いと思いますが、、

専用ジェルはエステルーム内に用意されています。

『ジェルを忘れて施術ができない』という問題もありませんね!
かず

 

ちょこざっぷセルフエステの特徴は以上です。

 

かず
まずは、りぴさんが実際に店舗でセルフエステを体験した感想を解説していただきます!

 

ちょこざっぷのセルフエステのメリット!効果はある?

ちょこざっぷのセルフエステのメリット【撮影:chocoZAP春日井店

セルフエステのメリット

  1. 本格的なエステマシンが利用できる
  2. 初心者でも使い方が簡単
  3. 完全個室なので安心して利用できる
  4. ダイエットだけでなくコリほぐしにも最適
  5. 地方の店舗は予約の空きが比較的多い
  6. ジム・エステ・脱毛がまとめてできる

実際にちょこざっぷのセルフエステを利用してみて感じたメリットは上記の6点。

ではさらに詳しくメリットについて解説します!

 

メリット①|本格的なエステマシンが利用できる

ちょこざっぷのエステマシンは、さすが100万円以上するだけあり、、

思ったよりもかなり本格的なマシンでした!

出力レベルを高くすると、ピリッとするような刺激があり。

セルフエステながらも、なかなか効果の高い施術ができる点は大きなメリットです!

 

メリット②|初心者でも使い方が簡単

筆者はセルフエステ自体の利用が初めてだったのですが、、

そんな初心者の筆者でも、動画さえ見れば簡単にマシンを操作できました!

エステマシンの使い方が簡単というのも、ちょこざっぷのセルフエステのメリット。

スタッフがいないと不安かもと思いましたが、そんな必要ないくらいシンプルな使い方でした。

 

メリット③|完全個室なので安心して利用できる

セルフエステではほぼないと思いますが、、

隣の利用者と、パーテーションのみで仕切られた状態だと、やはり防犯上の不安を感じます。

しかし、ちょこざっぷのセルエステは完全個室で鍵をかけることが可能。

安心感を持って施術できるのも嬉しいですね!

 

メリット④|ダイエットだけでなくコリほぐしにも最適

エステと言えばダイエット効果や引き締め効果をイメージするかもしれません

しかし、実際にやってみて、『コリほぐし』にも最適だと筆者は感じました!

痩せる目的だけでなく、コリほぐしのみを目的に利用するのもアリ。

疲れた身体を癒やしたいな、というときにも利用して欲しいです!

 

メリット⑤|地方の店舗は予約の空きが比較的多い

筆者の最寄りの店舗は、セルフエステの予約の空きは、いつ見ても比較的多い傾向にありました。

もちろん店舗によりますが、、

地方や人が少ない場所にある店舗はセルフエステの予約を入れやすいという点も、実際に利用してみて感じたメリットです!

 

メリット⑥|ジム・エステ・脱毛がまとめてできる

ちょこざっぷのセルフ脱毛を利用してみて感じたメリット⑤ジム・エステ・脱毛がまとめてできる

ちょこざっぷでは1日にエステと脱毛の予約を各1回ずつ入れられます。

つまり、1日で『ジム・エステ・脱毛』がまとめて利用できるということ!

ジム・エステサロン・脱毛サロンをハシゴするよりもかなり手軽です。

▼ちょこざっぷのマシンの種類はこちら

関連記事ちょこざっぷのマシンの種類を一覧で解説

▼セルフ脱毛の使い方・効果が知りたい方はこちら

関連記事ちょこざっぷのセルフ脱毛は効果あり?実際に利用して体験してみた!

 

【お知らせ】
23年6月以降、一部店舗では『セルフホワイトニング』や『セルフネイル』も導入され始めています!

▼セルフホワイトニングの詳細はこちら
関連記事ちょこざっぷでセルフホワイトニングが可能に!予約方法やメリット・デメリットを解説

▼セルフネイルの詳細はこちら
関連記事ちょこざっぷでセルフネイルが可能に!予約方法やメリット・デメリットを解説

 

ちょこざっぷのセルフエステのデメリット

ちょこざっぷのセルフエステのデメリット【撮影:chocoZAP春日井店

セルフエステのデメリット

  1. 電源ボタンの場所がわかりにくい
  2. 20分だと少し物足りないかも
  3. 店舗によって荷物置き場がない

ちょこざっぷのセルフエステを実際に利用してみて感じたデメリットは上記の3つ。

ではこちらも詳しく説明します!

 

デメリット①|電源ボタンの場所がわかりにくい

セルフエステのマシンの電源は裏側にあるのですが、、

説明をしっかり理解しないと、電源の位置がわかりません。

筆者はマシンの全面にあると思い、しばらく見つけられませんでした。

電源付近に表示等も貼り付けていないため、使い慣れていない方には少しわかりにくいのではと思います。

 

デメリット②|20分だと少し物足りないかも

実際に利用してみて、20分はあっという間でした!

慣れないうちは前後に準備に時間がかかるので、実際にマシンを利用できる時間は10分程度です。

慣れたとしても、全身くまなくケアするまでの時間はないかなと感じたので、、

可能な限り、連続で2枠の予約をとっておくことがおすすめです!

 

デメリット③|店舗によって荷物置き場がない

店舗によってはルーム内に荷物置き場がないケースがあります。

筆者が利用した店舗にはありませんでした。

ロッカーはジムの中にありますが、エステの利用中はロッカーを監視できません。

貴重品意外のものを盗られてしまうのではとの不安を感じるので、、

全店舗でルーム内に荷物置き場を設置してもらえると、なおありがたいです。

 

かず
ちょこざっぷのセルフエステのメリット・デメリットは以上です!

▼メリット・デメリットをさらに詳しく知りたい方へ

関連記事ちょこざっぷのメリット・デメリットを徹底解説!

 

ちょこざっぷのセルフエステの予約方法・使い方

ちょこざっぷのセルフエステの予約方法・使い方【撮影:chocoZAP春日井店

予約方法・使い方

  • アプリを開く
  • 『エステ等の予約』をタップ
  • 予約店舗を探す
  • エステの予約ページへ進む
  • 希望日時を選択する
  • 予約完了!

ちょこざっぷのセルフエステの予約方法は上記の通り。

それぞれ詳しく解説するので、セルフエステを予約する前に確認しておいてくださいね!

 

【Step.1】アプリを開く

  • ちょこざっぷのアプリを開きます。
かず
ちょこざっぷアプリは、公式サイトから入会した後にダウンロードする形になります!

まだ会員でないという方は、以下の公式サイトより登録できます!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

 

【Step.2】『エステ等の予約』をタップ

  • 体重が表示されている部分の下にある『エステ等の予約』をタップします。

ちょこざっぷエステの予約方法②『エステ等の予約』をタップ

 

【Step.3】予約店舗を探す

  • 画面上部のバーにエリアや駅名を入力し、『このエリアで検索』をタップします。
  • 気球マークをタップし、店舗のページへ進みます。

まずは予約する店舗を検索しましょう!

ちょこざっぷエステの予約方法③-1予約店舗を探す

ちょこざっぷエステの予約方法③-2予約店舗を探す

 

【Step.4】エステの予約ページへ進む

  • 『ジム・エステ等の予約』をタップします。

ちょこざっぷエステの予約方法④-1エステの予約ページへ進む

  • 『エステ等を予約』をタップします。
  • 画面上部にある、『セルフエステ』のボタンのうち、好きな部屋を選んでタップします。

ちょこざっぷエステの予約方法④-2エステの予約ページへ進む

ちょこざっぷエステの予約方法④-3エステの予約ページへ進む

 

【Step.5】希望日時を選択する

  • 予約したい日時をタップします。

ちょこざっぷエステの予約方法⑤希望日時を選択する

 

【Step.6】予約完了

  • 詳細を確認し、『プランで予約する』をタップします。
  • 予約内容を確認し、『上記内容で予約する』をタップして予約完了です。

ちょこざっぷエステの予約方法⑥-1予約完了

ちょこざっぷエステの予約方法⑥-2予約完了

 

セルフエステを予約する方法は以上です!

▼ちょこざっぷアプリの機能・使い方はこちら

関連記事ちょこざっぷアプリの使い方を解説!実際のジム利用方法もお伝えします

 

ちょも
ちょこざっぷのセルフエステって予約が取れないって聞くんだけど、、
ちょこざっぷで予約が取れない原因は、以下の3つが考えられます!
かず

 

【補足】ちょこざっぷでは予約が取れない?

予約が取れない原因

  • 予約が集中している
  • セルフエステマシンがメンテナンス中
  • セルフエステマシンがまだ導入されていない

実は、ちょこざっぷのセルフエステはかなり人気。

予約が取れないほど埋まっている日もあるという口コミもいくつか見かけられました。

ただ、『予約が取れない!』とお困りの方の多くが『そもそも予約の枠がない』状態のようです。

稀に、一部の店舗ではエステ・脱毛マシンが導入されていなかったり、故障などの原因で機械をメンテナンスしている場合があります。

もし予約ができない原因がわからないという方は、ちょこざっぷのサポートへ問い合わせましょう。

かず
予約の枠が取れる方は、できる限り平日や深夜など空いている時間に利用しましょう!

▼ちょこざっぷへの問い合わせ方法はこちら

関連記事ちょこざっぷに電話番号・メールでの問い合わせる方法を解説

 

かず
次からは、りぴさんが実際に店舗でセルフエステの利用した方法をご紹介いただきます!

 

ちょこざっぷのセルフエステを実際に利用してみた!

セルフエステの利用方法

  • 店舗に到着・入店
  • セルフエステルームに入室
  • エステの準備
  • 使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる
  • 専用ジェルを塗ってエステをスタート!
  • ジェルを拭き取りエステルームから退出
  • ちょこざっぷから退出

今回筆者は『ちょこざっぷ春日井』にて、セルフエステを実際に利用してみたので、体験談をレビューします!

 

【Step.1】ちょこざっぷに入店する

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-1ちょこざっぷに入店する

予約時間の15分ほど前に、ちょこざっぷ春日井に到着。

ちょこざっぷのアプリを開き、画面下部の真ん中にある『入館証』をタップします。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-2ちょこざっぷに入店する

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-3ちょこざっぷに入店する

入退館・店内ストア用のコードが出たら、ちょこざっぷの入り口にある機械にQRコードをかざします。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-4ちょこざっぷに入店する

鍵が開く音がしたら、入店可能です。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-5ちょこざっぷに入店する

アルコール消毒と検温を済ませ、解錠して店内へ入りました!

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-6ちょこざっぷに入店する

上着をかけ、

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-7ちょこざっぷに入店する

貴重品以外の荷物をロッカーに入れます。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-8ちょこざっぷに入店する

荷物をロッカーに入れて、時間まで店内を観察。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-9ちょこざっぷに入店する

平日の15:30の予約だったので、エステや脱毛の利用者は1~2人程度、ジムの利用者は入れ替わり立ち替わりで5人前後でした。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法①-10ちょこざっぷに入店する

店内に無料Wi-Fi用のパスワードが記載されているので、スマホでWi-Fiの設定を済ませます。

 

【Step.2】セルフエステルームに入室

ちょこざっぷセルフエステの利用方法②-1セルフエステルームに入室

予約時間になったら、予約したセルフエステルームに入室します。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法②-2セルフエステルームに入室

土足厳禁なので必ず入り口で靴を脱いでください。

入り口で靴を脱ぎ、内鍵をかけてスタンバイしました。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法②-4セルフエステルームに入室

ルームの中には荷物入れがなかったので、貴重品は隅っこに置かせてもらいます。

施術用のイスは完備されていました!

 

【Step.3】使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる

ちょこざっぷセルフエステの利用方法③-1使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる

ルーム内に掲示されたQRコードを読み取り、エステマシンの使い方を視聴します。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法③-1使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる

QRコードはここ。

一時停止機能を使い、動画を見ながら準備を進めました。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法③-3使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる

視聴が終わったら、エステマシンの電源を入れます。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法③-4使い方動画を視聴しマシンの電源を入れる

電源はマシンの裏側にあります。

【Step.4】専用ジェルを塗ってエステをスタート!

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-1専用ジェルを塗ってエステをスタート!

専用ジェルを施術する部位に塗ります。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-2専用ジェルを塗ってエステをスタート!

ジェルを塗り、

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-3専用ジェルを塗ってエステをスタート!

出力を調節し、スタートボタンをします。

マシンの出力レベルはツマミを回して調節できます。弱いレベルからの利用がおすすめです。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-4専用ジェルを塗ってエステをスタート!

いざ、エステ開始!

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-5専用ジェルを塗ってエステをスタート!

筆者は首筋がコリやすいので、、

フェイス用のアタッチメントを使い、顔周りから首筋を重点的に施術しました。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法④-6専用ジェルを塗ってエステをスタート!

アタッチメントを取り、施術したい部位に当てます。

ボディ用のアタッチメントは結構大きめだったため、一度に広範囲の施術ができました!

準備のみで5分程度の時間がかかり、片付けのために5分程度残しておいたので、施術時間はトータルで10分程度だったと思います!

 

【Step.5】ジェルを拭き取り退室

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-1ジェルを拭き取り退室

設置してある紙ペーパー等を使用し、ジェルを拭き取ります。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-2ジェルを拭き取り退室

エステを終了するときは、強さを最小にします。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-2ジェルを拭き取り退室

電源をオフにします。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-4ジェルを拭き取り退室

設置してあるアルコール消毒を使い、マシンなど手で触れた部分を消毒します。

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-5ジェルを拭き取り退室

忘れ物がないか念のため確認し、

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-6ジェルを拭き取り退室

エステルームから退出します。

この後、少しだけ有酸素運動を行いました!

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-7ジェルを拭き取り退室

ジムの出入り口でQRコードをかざし、

ちょこざっぷセルフエステの利用方法⑤-8ジェルを拭き取り退室

ちょこざっぷからも退店しました。

 

かず
ちょこざっぷのセルフエステの利用方法は以上です!

 

ちょこざっぷのセルフエステを利用する際の注意点

ちょこざっぷのセルフエステを利用する際の注意点【撮影:chocoZAP春日井店

セルフエステの注意点

  1. 男性も利用が可能だけど部屋に注意
  2. 顔に使用する前にメイクを落としておく
  3. 専用ジェルは塗りすぎない
  4. マシンのレベルは1からスタート
  5. マシンは動かしながら当てる
  6. セルフエステの利用は最低でも1日空ける

ちょこざっぷのセルフエステを利用するときの注意点は上記の通り。

どれも重要な内容なので、必ず利用前に確認しておいてください!

 

注意①|男性も利用が可能だけど部屋に注意

ちょこざっぷのセルフエステは女性だけでなく男性も利用可能です。

ただし、エステルームは『女性専用』と『男女兼用』にわかれています。

男性は間違えて『女性専用』に入室しないよう注意してください!

▼ちょこざっぷで男性が通う際の注意点はこちら

関連記事ちょこざっぷで男性が利用する際の注意点を解説!

 

注意②|顔に使用する前にメイクを落としておく

フェイシャルエステをおこなうときは、必ずメイクを落としておかないといけません。

エステルームにクレンジングは置いてありませんので、あらかじめ落としてからルームに入室する必要があります。

すっぴんでちょこざっぷに行くのが嫌という方は、クレンジングシートを持参し、ルーム内でメイクオフしても良いかもしれません!

 

注意③|専用ジェルは塗りすぎない

セルフエステの専用ジェルは1日に多くの方が利用するものです。

十分な量のジェルが置いてあり、定期的に補充はされますが、、

他の会員さんやちょこざっぷに迷惑をかけないよう、専用ジェルは塗りすぎないようにしてくださいね!

 

注意④|マシンのレベルは1からスタート

エステマシンの出力レベルは、必ずレベル1からスタートしてください

レベルを上げるほど、肌への刺激が強くなります。

いきなり高レベルで使用すると、肌トラブルを起こしてしまうかもしれません、、

レベルは1から、様子を見なが徐々に上げてください!

 

注意⑤|マシンは動かしながら当てる

エステマシンは同じ部位に当て続けることはNGとされています。

必ず肌を滑らすように、動かしながら当てるようにしてくださいね!

 

注意⑥|セルフエステの利用は最低でも1日空ける

セルフエステの利用は、最低でも1日空けるようにしてください。

毎日やってしまうと、肌トラブルを起こすかもしれません。

美容効果を高めたい気持ちはわかりますが、ルールは必ず守って利用しましょう。

同日で2枠連続で取る場合は、違う部位を当てるようにすると良いですね!

 

かず
セルフエステの注意点は以上です!

 

ちょこざっぷのセルフエステの良い口コミ・評判

ちょこざっぷのセルフエステの良い口コミ・評判

セルフエステの良い口コミ

  • 1ヶ月続けて二の腕・太ももがマイナス1cm
  • 老廃物が流れているような気がする
  • 健康診断で腹囲マイナス4cm

ちょこざっぷのセルフエステの良い口コミ・評価は上記の通り。

ではそれぞれ詳しく解説します!

 

口コミ①|1ヶ月続けて二の腕・太ももがマイナス1cm

この方は、1ヶ月間週3回ちょこざっぷのセルフエステを利用し、二の腕と太ももがマイナス1cmという結果が出たようです!

たしかに見た目ではわかりにくいですが、痩せていることは数値で証明されています。

結果が出た口コミを見ると、やってみたいと思いますよね!
かず

 

口コミ②|老廃物が流れているような気がする

この方はリンパの流れに沿ってマシンを当てているようです。

老廃物が排出されやすくなると、むくみが取れるだけでなくスッキリ感も味わえます!

身体をリフレッシュさせる目的で通うのも良さそうですね!
かず

 

口コミ③|健康診断で腹囲マイナス4cm

この方がどれくらいの頻度で通っていたかはわかりませんが、、

食生活や運動週間を変えていないにもかかわらず、腹囲がマイナス4cmになっていたそうです!

ちょこざっぷのセルフエステの効果がより期待できます!
かず

 

ちょこざっぷのセルフエステの悪い口コミ・評判

ちょこざっぷのセルフエステの悪い口コミ・評判

悪い口コミ

  • マシンが壊れていて使えなかった
  • ジェルよりクリームのほうが良かった

ちょこざっぷのセルフエステの悪い口コミ・評判は上記の通り。

良い口コミのほうが数は多いですが、念のためネガティブな内容もチェックしておいてくださいね!

 

口コミ①|マシンが壊れていて使えなかった

ちょこざっぷは無人店舗のため、マシンの故障があった際は復旧まで時間がかかります。

この口コミを投稿した方が来店したときは、エステマシンのボディのアタッチメントが壊れていたようです、、

交換までには時間が必要なため、タイミングによっては使えないときがあるかもれませんが、それは仕方ないですね。

 

口コミ②|ジェルよりクリームのほうが良かった

セルフエステの前に使用する専用ジェルは、以前はクリームタイプでした。

この方はクリームのほうが好みだったようですが、、

実際に使用してみた筆者としては、ジェルでも塗りやすく、べたつきは残らなかったので問題はないと思います!

 

かず
セルフエステの口コミ・評判は以上です!

▼ちょこざっぷ全体への口コミが知りたい方へ

関連記事ちょこざっぷの口コミ・評判を解説!実際にジム利用した体験レビューまでお伝えします

 

ちょこざっぷのセルフエステでよくある質問

ちょこざっぷのセルフエステでよくある質問

セルフエステのよくある質問

  • Q1:全ての店舗で利用できる?
  • Q2:エステマシンに種類はある?
  • Q3:当日の持ち物は?
  • Q4:当日予約は可能?
  • Q5:予約はキャンセルできる?
  • Q6:1日の利用時間は決まっている?
  • Q7:セルフエステだけど効果はある?
  • Q8:運動後か運動前かどちらの利用が効果的?
  • Q9:セルフエステの頻度はどのくらいがおすすめ?

ちょこざっぷのセルフエステでよくある質問は上記の通り。

事前に知っておくとよりスムーズに利用できるので、ぜひ内容をチェックしてみてください!

 

Q1:全ての店舗で利用できる?

セルフエステのマシンは、ほとんどの店舗で設置されていますが、残念ながら一部店舗にはありません、、

ちょこざっぷのアプリで店舗検索をおこなうと、設備の確認ができます!

セルフエステを利用したい方は、事前に利用したい店舗に設置してあるか確認してくださいね。

▼ちょこざっぷの店舗一覧はこちら

関連記事【最新】ちょこざっぷの店舗を全国一覧で解説!

 

Q2:エステマシンに種類はある?

23年2月時点では『セルゼロマックス』のみのようです。

エステルームは複数ありますが、マシンは全て一緒なのでご注意ください。

 

Q3:当日の持ち物は?

当日の持ち物は、QRコードが表示・読み取れるスマートフォンのみです。

ジェルを拭き取る用のペーパーは設置してありますが、念のためタオルを持って行くと良いかもしれません!

▼ちょこざっぷの服装・持ち物はこちら

関連記事ちょこざっぷの服装ルールを解説!スーツや革靴でもOK?マスクは必須?

 

Q4:当日予約は可能?

もちろん、空きがあれば可能です!

ジムへ行ってその場で予約も可能。

空きさえあれば急な利用もOKなのは嬉しいですね。

 

Q5:予約はキャンセルできる?

予約のキャンセルは可能です!

予約時間の5分前までキャンセル手続きは可能。

もし急に用事ができていけないときは、そのままにせず必ずキャンセル手続きを済ませてくださいね。

 

Q6:1日の利用時間は決まっている?

1日の利用時間は20分×2枠=40分です!

ただし例え次の予約が入っていなくても、40分以上の利用はNG。

時間になったら速やかに退出してください。

▼ちょこざっぷの利用時間のQ&A

関連記事ちょこざっぷは利用時間に制限はある?混雑状況の確認方法も解説!

 

Q7:セルフエステだけど効果はある?

業務用の本格的なマシンを導入しているため効果は期待できます!

ただし、使用方法が間違っていると正しく効果を得られません。

必ず使用説明の動画を視聴してから、セルフエステを利用してくださいね。

 

Q8:運動後か運動前かどちらの利用が効果的?

どちらでも効果的です!

運動後に利用すると、老廃物が流れやすくなり、むくみ改善効果が期待できます。

運動前なら、脂肪が柔らかくなるので、筋トレ効果のアップが期待できますよ!

 

Q9:セルフエステの頻度はどのくらいがおすすめ?

予約は1日に2枠取れますが、週に3~4回の利用がおすすめです。

効果が出ている方の口コミを見ると、週3回ペースの方が多い傾向にあるので、、

まずは週3回を目指してみてください!

 

まとめ|セルフエステは使いやすくてコスパ最強!

今回はちょこざっぷのセルフエステの概要や、使い方について解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

セルフエステまとめ

  • 業務用『セルゼロマックス』が導入されている
  • 利用は最大1日20分×2枠=40分
  • 利用には事前予約が必要
  • 初心者でも利用できるほど操作が簡単
  • ダイエット効果やコリほぐし効果が期待できる
  • こまめに利用すると痩せやすい

ちょこざっぷのセルフエステには、業務用の本格的なマシンが導入されています!

高い効果が期待できる上に、初心者でも操作しやすい点がメリット。

利用には予約が必須ですが、こまめに利用するとダイエット効果やコリほぐし効果が期待できます!

セルフエステ目的でちょこざっぷに入会する方もたくさんいるので、気になった方はぜひ入会を検討してみてくださいね。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\月額2,980円で始める運動習慣/

chocoZAPに入会する

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-chocoZAP

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.