景品表示法

chocoZAP

チョコザップの支払い方法を徹底解説!デビットカードは使用不可に【クレジットカードは利用OK】

ちょこざっぷの支払い方法を徹底解説!デビットカードは使用不可に【クレジットカードは利用OK】

スポンサーリンク

ちょも
チョコザップの支払い方法って何が使える?
デビットカードとかも使えるか気になる、、
今回はそんな疑問にお答えします!
かず

近頃テレビCMやSNSで話題になっている「チョコザップ」。

短期集中のダイエットで有名な「ライザップ」が作ったコンビニジムということで、早くも日経トレンディにて「2023年ヒット予想総合1位」を獲得しています!

チョコザップは月額3,278円(税込)で24時間365日全店舗利用OKとなっていますが、支払い方法が気になっている人もいるはず。

本記事でわかること

  • チョコザップとは
  • クレジットカードが使える種類
  • デビットカードは使えるのか
  • チョコザップの支払い日
  • 支払い方法は変更できるのか
  • チョコザップのよくある質問

そこで今回は、チョコザップの支払い方法について解説していきます!

支払い方法について事前にしっかりと理解し、スムーズにチョコザップへ入会してくださいね。

かず
それでは本編に進みましょう!

 

 

月額2,980円で通い放題のジム!

RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】

ちょこざっぷ冒頭訴求用画像【23年9月〜】

chocoZAPの特徴

  • 初期費用:入会金+事務手数料=5,000円
  • 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
  • 月額費用:2,980円(税込3,278円)
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 特徴①:全店舗利用OK
  • 特徴②:トレーニングマシン各種完備
  • 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
  • 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
  • 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗

(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。

RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!

月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!

さらに!通常の入会時には体組成計&ヘルスウォッチセットが無料配布されます。

かず
ちょこざっぷで理想の運動習慣を身に付けましょう!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

▼入会方法をスマホ画面付きで解説!

関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法

▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら

関連記事【最新】ちょこざっぷのクーポンコード・キャンペーン情報を解説!

 

チョコザップとは?

項目 内容
入会金
事務手数料
5,000円
入会特典 ・体組成計/ヘルスウォッチをセットでお届け(※1)
→配送時期・使い方はこちら
・クーポンコード利用で月会費割引
(300円×12ヶ月)
月額料金 2,980円
(税込3,278円)
営業時間 24時間営業
(年中無休)
→混雑状況の確認方法はこちら
服装 自由
(スーツ・革靴OK)
→服装ルールはこちら
トレーニング設備 ・ショルダープレス
・チェストプレス
・アブドミナル
・アームカール
・ディップス
・ラットプルダウン
・アダクション
・アブダクション
・レッグプレス
・ランニングマシン
・エアロバイク

・etc.
→各種マシンの詳細はこちら

※フリーウェイト器具はなし
その他設備 セルフエステマシン
セルフ脱毛マシン
セルフホワイトニング
セルフネイル
ゴルフ
デスクバイク
マッサージチェア

※要予約
(※2)
備考 ・全店舗通い放題!
→全国の店舗一覧はこちら
・シャワー、鍵付きロッカー等なし
→その他設備の詳細はこちら

(※1):発送が遅れております。
お届け予定はWEBサイトを参照。
(※2)一部設置なし。詳細はWEBサイト(店舗ページ)ご参照

まずはチョコザップについて簡単にご説明します!

冒頭でもお伝えした通り、
チョコザップとはライザップ(RIZAP)監修する24時間営業・無人営業のコンビニジムです。

筋トレを始めてみたい方が気軽に通い続けられるジムとして、幅広い人気があります!

かず
そんなチョコザップがどんなジムなのか、口コミや評判は以下の記事で解説しています!

▼チョコザップの口コミ・評判が知りたい方へ

関連記事チョコザップの口コミ・評判を解説!実際にジム利用した体験レビューまでお伝えします

 

チョコザップの支払い方法!デビットカードは利用可能?

ちょこざっぷの支払い方法!デビットカードは利用できる?

チョコザップで利用できる支払い方法

クレジットカード払いのみ

チョコザップで利用できない支払い方法

  • デビットカード
  • 電子マネー
  • 現金払い
  • etc.

現時点で、チョコザップで利用できる支払い方法は『クレジットカードのみ』となっています。

かず
とはいえクレジットカードにもさまざまなブランドがありますので、どのブランドが使用できるのかなど詳しく見ていきましょう!

 

デビットカードの使用は2022年12月から不可に

以前はチョコザップの支払い方法としてデビットカードを選択できたのですが、22年12月12日以降は使用できなくなりました、、

クレジットカードのみ対応とのことなのでデビットカードしか持っていない方は、まずクレジットカードの発行からスタートしましょう!

参照:チョコザップでよくあるご質問

 

チョコザップはクレジットカードで支払い可能

利用できるクレジットカード

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • DISCOVER

現在チョコザップで利用可能なクレジットカードは上記の6種類です。

ちょも
日本で使えるクレジットカードであればほとんど使用できるね!
手持ちのカードが使用できるなら、改めてクレジットカードを申し込む手間がなくて安心ですね!
かず

 

現金払いは不可!電子マネー等もNG

支払い方法はクレジットカード「のみ」なので、もちろんチョコザップでは現金払いや電子マネーなどでの支払いもNGです。

現金払いか電子マネーしか利用したことがない人も、この機会にクレジットカードを1枚発行しておいてはいかがでしょうか?

 

クレジットカードがない方は『Olive』がおすすめ

ちなみに、『クレジットカードがない』という方はSMBCグループの新サービス『Olive』がおすすめです!
かず
ちょも
三井住友銀行口座を持っている人は、そのまま切り替えられるから楽だよ!

▼口座開設・切り替えでクレカが作れる!

紹介コード入力で1,000円ゲット!

【SMBCグループのモバイル総合サービス】
Olive(オリーブ)の紹介プログラム!

Olive(オリーブ)紹介コード【23年11月28日(火)】

現金1,000円を獲得する流れ

  1. Olive紹介キャンペーンにエントリー
  2. 紹介コード【SF00149-0064407】を入力

  3. Olive公式サイトでアカウントを無料作成※
  4. 1,000円相当のVポイントゲット
  5. 1pt=1円でキャッシュバック!

※契約日の翌月末時点で預金残高が10,000円以上の入金が必要
※既に三井住友銀行口座をお持ちの方は口座情報が引き継がれます

三井住友フィナンシャルグループが『Olive(オリーブ)』という新サービスをスタートしました!

Olive(オリーブ)は銀行口座・カード決済・ファイナンス・オンライン証券・オンライン保険等の機能を1つに集約した総合金融サービス。

そんなOlive(オリーブ)では紹介コードを入力してアカウント作成をすると、1,000円相当のVポイントがもらえます!

ちょも
特に三井住友の銀行口座を持っている人は、乗り換え必至のサービスだね!

以下の特設サイトより、キャンペーンにエントリーしましょう。

\紹介コードは【SF00149-0064407】/

Olive紹介キャンペーンに参加する

キャンペーンのエントリーが完了したら、以下の公式サイトからアカウントを作成してください!
かず

\Oliveアカウント新規作成で最大26,000pt/

Olive公式サイト

▼紹介コードの入力方法はこちら

関連記事Olive(オリーブ)の紹介コードで1,000円ゲット!お得な特典から使い方まで解説

 

チョコザップの支払い方法については以上です。

 

チョコザップの引き落とし日はいつ?

チョコザップの引き落とし日

  • チョコザップの引き落とし日は毎月20日
  • 入会月のみ月額費用は日割り計算が可能
  • 決済エラーの場合は再請求がかかる

チョコザップの引き落とし日について、あらかじめ押さえておきたいポイントは上記の3つ。

支払いがきちんと設定されていないと、チョコザップを利用できない可能性が高まるので注意してくださいね!
かず

では、それぞれのポイントについて詳しく解説していきましょう。

 

チョコザップの引き落とし日は毎月20日

チョコザップの引き落とし日

毎月20日
※引き落とし日はカード会社で異なる

チョコザップ引き落とし日は毎月20日です。

ただし、料金の引き落としのタイミングはクレジットカード会社ごとに違います!

チョコザップの引き落とし日は20日だからといって、20日にクレジットカード会社から引き落としがかかるわけではないのでご安心ください。

かず
料金の引き落とし日は、チョコザップの支払いで使用しているクレジットカード会社に直接確認してくださいね!

 

月額費用は日割り計算される?

チョコザップの月額費用は入会月のみ日割り計算されます!

たとえば、1月15日を利用開始日として登録すると、支払い料金は以下のとおりです。

例:1月15日に入会した場合

  • 1月分の料金:約1,600円※日割り計算で15日分
  • 2月分の料金:3,278円(税込)※1か月分
このように、入会した月は残りの日数分を支払えばOKということになります!
かず
ちょも
いつ入会しても1か月分の料金を請求されるジムもあるし、これはお得感があるね!

 

カードの利用限度額オーバーで支払えないとどうなる?

もしチョコザップに登録してあるクレジットカードが利用限度額オーバーなどの理由で決済エラーとなった場合は再請求がされます。

クレジットカードが利用可能になってから、再請求がかかります。

かず
そのため、クレジットカードが使えない間はチョコザップを利用できないのでご注意ください!

利用限度額の枠が広がるまで時間がかかる場合は、他に使用できるクレジットカードへ登録を変更しておくことをおすすめします。

 

ちょも
他のクレカに変更する方法ってどうやったらいい?
そんな方に向けて、チョコザップの支払い方法を変更するやり方を解説します!
かず

 

チョコザップの支払い方法を変更したい場合の手続き方法

支払い方法を変更する流れ

  • チョコザップのアプリを開く
  • メニューをタップする
  • クレジットカード設定から新規登録を行う

チョコザップの支払い方法は上記の流れで変更できます。

ではここから、実際の変更方法を画像付きでご紹介していきます!

 

【Step.1】チョコザップのアプリを開く

  • チョコザップのアプリを開きます。

公式アプリはチョコザップの入会後にダウンロードする流れになります。

かず
まだチョコザップ会員でない方は、以下の公式サイトから入会を済ませましょう!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

 

【Step.2】メニューをタップする

  • メニューをタップします。

 

【Step.3】クレジットカード設定から新規登録を行う

  • 『アカウント・契約』のメニューの中にある『クレジットカード設定』をタップします。

変更したいクレジットカードの情報を入力し『新しく利用カードを登録する』をタップして完了です!

 

補足|もちろんデビットカード等への変更は不可

『支払い方法の変更ならデビットカードが使えるのでは?』

と思う人もいるかもしれませんが、、
クレジットカードからデビットカードへの変更もできません!

チョコザップでは、クレジットカードからクレジットカードへの変更しかできないので注意しましょう。

 

実際にチョコザップに登録して支払い方法を確認してみた!

チョコザップの入会方法

  • 公式ページにアクセス
  • メールアドレスを登録
  • 認証コードを入力
  • パスワードを設定する
  • メール配信を設定する
  • 会員情報を入力する
  • 利用開始日を選択する
  • キャンペーンコードを入力する
  • 支払い方法を設定するココで確認
  • 支払い金額を確認する
  • チョコザップへの入会完了!

チョコザップに登録して支払い方法を確認するのは上記のタイミングで行います。

かず
今回は、実際に入会した際に支払い方法を初回設定した箇所に絞って解説します!

▼入会方法をさらに詳しく知りたい方はこちら

関連記事チョコザップの入会方法を画面付きで解説!

 

支払い方法を設定する

  • キャンペーンコードがあれば入力し、なければ「新しいカード情報を登録」をタップします。

  • クレジットカードの情報を入力し、「新しいカードを登録」をタップします。

  • 『このカードで次へ』をタップします。

  • 料金などを確認し、『内容を確定』をタップします。

  • 支払いに問題がなければ、入会が完了します!

利用日までに「アプリをダウンロード」をタップして、アプリの設定などを済ませておきましょう。

支払い方法を確認するタイミングは以上です!

 

チョコザップの支払いに関するよくある質問

チョコザップの支払いに関するよくある質問

  1. 店頭での支払いは可能?
  2. 2回目以降の請求日はいつ?
  3. 領収書の発行は可能?
  4. 支払いにかかる手数料はある?
  5. 退会する際に手数料の支払いはある?

最後に、チョコザップの支払いに関してよくある質問を集めてみました。

かず
質問と回答をそれぞれ見ていきましょう!

 

Q1:店頭での支払いは可能?

チョコザップへの支払いは専用アプリでのみ行われます。

そのため、店頭での支払いはできないので注意しましょう!

 

Q2:2回目以降の請求日はいつ?

2回目以降も、チョコザップの月会費の請求日は毎月20日です。

20日の時点でクレジットカードの利用限度額が残っていること、有効期限が切れていないことを必ず確認しておいてくださいね。

 

Q3:領収書の発行は可能?

残念ですが、チョコザップは領収書の発行ができません。

 

Q4:支払いにかかる手数料はある?

チョコザップの月額料金の支払いにかかる手数料はありません!

 

Q5:退会する際に手数料の支払いはある?

チョコザップを退会する際には別途手数料の支払いは発生しないのでご安心ください。

ただし、退会の場合は日割り計算ができません。
いつ退会しても1か月分の料金が請求されます。

退会したいと思ったときは、月末ギリギリまでジムなどを利用てから手続きしたほうがお得です!

 

かず
今回の質問の回答をまとめます!

回答まとめ

  • 店頭での支払いはできない
  • 2回目以降も請求日は毎月20日
  • 領収書は発行できない
  • 支払いにかかる手数料はなし
  • 退会時の手数料もなし

 

まとめ|チョコザップの支払い方法は?

今回はチョコザップの支払い方法について解説しました!

最後に本記事の内容をまとめます。

チョコザップの支払い方法

  • 支払い方法はクレジットカードのみ利用可能
  • 支払い方法は後から変更できる
  • 月額料金の請求日は毎月20日

結論、
チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみです。

国内で使用できるほとんどのブランドが登録OKとなっているので、クレジットカードを1枚でも持っていればスムーズに支払い設定を済ませられるでしょう。

もしクレジットカードを持っていないなら、この機会にぜひ1枚作ってみてはいかがでしょうか。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\月額2,980円で始める運動習慣/

chocoZAPに入会する

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

かず
60,000円以上の現金が欲しい方必見!
登録だけでお金が貰えるサービスをまとめました!

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-chocoZAP

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.