セルフネイルやセルフ脱毛、ホワイトニングなど、ジム以外の設備も多数利用でき、コスパ最強と人気がある『チョコザップ』。
そんなチョコザップに、新たに『マッサージチェア』が導入されたとの噂がありますが、本当なのでしょうか?
この記事でわかること
- チョコザップのマッサージチェアの概要
- チョコザップのマッサージチェアのメリット・デメリット
- チョコザップのマッサージチェアの予約方法・使い方
そこで今回はチョコザップのマッサージチェアの概要やメリット・デメリット、予約方法・使い方などについて詳しく解説します!
チョコザップでマッサージチェアを使ってみたい方や、定期的にマッサージチェアを利用する方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
月額2,980円で通い放題のジム!
RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】
chocoZAPの特徴
- 初期費用:入会金+事務手数料=5,000円
- 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
- 月額費用:2,980円(税込3,278円)
- 営業時間:24時間(年中無休)
- 特徴①:全店舗利用OK
- 特徴②:トレーニングマシン各種完備
- 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
- 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
- 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗
(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。
RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!
月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!
さらに!通常の入会時には体組成計&ヘルスウォッチセットが無料配布されます。
\公式サイトを確認する/
▼入会方法をスマホ画面付きで解説!
関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法
▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら
チョコザップではマッサージチェアが利用できるように!
チョコザップのマッサージチェアの特徴
- 医療機器認証のマッサージ器
- 肩・太もも・おしり・ふくらはぎ・脚のマッサージが可能
- 肩位置は5段階調整できる
チョコザップのマッサージチェアの概要は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
特徴①|医療機器認証のマッサージ器
チョコザップのマッサージチェアは、医療機器認証を受けたものという点が1つ目の特徴です。
製品は『スライヴ(大東電機工業株式会社)製くつろぎ指定席マッサージチェア』を使用しています。
せっかく時間を使ってマッサージチェアを試したのに、効果が何も感じられなかったり、逆に不調を招いてしまったりしては、元も子もありません。
チョコザップのマッサージチェアであれば、医療機器認証番号を取得しているため、至福のひとときを過ごせるはずです!
特徴②|肩・太もも・おしり・ふくらはぎ・脚のマッサージが可能
チョコザップのマッサージチェアでは、肩・太もも・おしり・ふくらはぎ・脚のマッサージが可能です。
チョコザップのマッサージチェアは、エアーバッグが各部位を加圧・減圧しながらコリをほぐしてくれる仕様となっています。
特徴③|肩位置は5段階調整できる
チョコザップのマッサージチェアは、肩位置が5段階調節できます。
肩位置だけでなく肩幅も調節できるので、『フィットしない』『肩まで届かない』といった不満は防げるはず。
さらに足裏全体は突起が刺激してくれるため、足つぼ気分を味わえます。
\公式サイトを確認する/
チョコザップのマッサージチェアのメリット!
チョコザップのマッサージチェアのメリット
- 運動後の体をすぐにほぐせる
- マッサージチェアのみの利用も可能
- とにかくコスパが高い
チョコザップのマッサージチェアのメリットは上記の3つ。
ではそれぞれのメリットについて詳しく解説します!
メリット①|運動後の体をすぐにほぐせる
チョコザップのマッサージチェアは、運動後の体をすぐにほぐせる点がメリットです。
もちろん、マッサージチェアで仕事や日々の疲れをリフレッシュしてからジムをしてもOK。
チョコザップのジム内にあるため、別の場所に移動しなくて良い点もメリットです。
メリット②|マッサージチェアのみの利用も可能
チョコザップのマッサージチェアは、マッサージチェアのみの利用も可能です。
チョコザップはジムがメインですが、必ずジムを利用しなければならないというルールはありません。
好きなときに、好きな設備だけ利用できるのも、チョコザップの魅力の一つですね!
メリット③|とにかくコスパが高い
チョコザップのマッサージチェアは、とにかくコスパが高いという点もメリットです。
マッサージチェアは他店で利用すると、10~15分程度で300~500円程度の値段になっていることも少なくありません。
毎日利用しても3,278円(税込)以上の料金にはならないので、コスパ最強であることは間違いないはずです!
▼チョコザップのマシンの種類はこちら
▼チョコザップで利用できる設備一覧
関連記事
▼ゴルフの予約方法・使い方はこちら
関連記事チョコザップのゴルフとは?練習ができる店舗から実際に利用した感想まで解説
\公式サイトを確認する/
チョコザップのマッサージチェアのデメリット
チョコザップのマッサージチェアのデメリットは上記の3つ。
ではそれぞれのデメリットについて詳しく解説します!
デメリット①|導入直後は予約が取りにくい
チョコザップのマッサージチェアは、導入直後は予約が取りにくい可能性がある点がデメリットです。
チョコザップ自体人気があるジムなので時間帯によっては混雑しやすいのですが、新しい設備が入ると、『使ってみたい』と思う方が多いので、必然的に予約は取りにくくなります。
筆者も実際に予約してみましたが、直近の日程はかなり埋まっていました。
デメリット②|手もみと同レベルではない
チョコザップのマッサージチェアは、手もみのマッサージと同じレベルではないという点もデメリットです。
これはチョコザップだけでなく、マッサージチェア全般に言えること。
機械が行うマッサージと人の手が行うマッサージでは、どうしてもスッキリ感や効果に差が出てしまいます。
デメリット③|機能がそこまで多くはない
チョコザップのマッサージチェアは20万円程度する高級なものではありますが、機能はそこまで多くはありません。
選択できるコースは『自動コース』と『部位ごとのマッサージ』の2種類で至ってシンプル。
多機能なマッサージ器をよく使う方はやや物足りないかもしれませんが、月額料金で使用でき、1台20万円以上するものと考えれば、多機能できなくても満足できるはずです。
\公式サイトを確認する/
チョコザップのマッサージチェアの予約方法
チョコザップマッサージチェアの予約方法
- エステの予約ページに進む
- マッサージチェアの設置店舗を選択する
- 予約時間を選択する
- 予約する
では早速チョコザップのマッサージチェアを予約してみましょう。
ステップごとにスクショ画面付きで詳しく解説します!
【Step.1】エステの予約ページに進む
- チョコザップのアプリを開き、『エステ等の予約』をタップします。
【Step.2】マッサージチェアの設置店舗を選択する
- マッサージチェアが設置してある店舗を選択します。
【Step.3】予約時間を選択する
- 『マッサージチェア』をタップして、希望の時間を選択します。
【Step.4】マッサージチェアを予約する
- 『プランで予約する』をタップします。
- 利用規約に同意して、マッサージチェアの予約は完了です!
- 予約が完了すると、メッセージが送られてきます。
\公式サイトを確認する/
チョコザップのマッサージチェアを利用する際の注意点
チョコザップのマッサージチェアの注意点は上記の3つ。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
利用するには予約が必須
チョコザップのマッサージチェアを利用するには、『事前予約』が必須なので注意してください。
ジム内に自分しかいなかったり、誰もマッサージチェアを使う様子がなくても、絶対に予約なしで利用しないでくださいね。
医師からマッサージを禁止されている人は利用できない
チョコザップのマッサージチェアは、医師からマッサージを禁止されている人は利用できません。
また、医師の治療を受けている途中の方は、医師に確認してから、マッサージチェアの予約を入れてください。
1回あたり20分以上やれないので注意
チョコザップのマッサージチェアの予約は1枠20分以上なので、予約なしで20分以上の利用はできません。
ただし、予約は最大2枠まで連続で取れるので、合計で40分連続利用することは可能。
ちなみに、マッサージチェアはスタートしてから15分稼働します。
\公式サイトを確認する/
チョコザップのマッサージチェアの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判
- ジムに興味なくても利用したくなる
- 疲れが残らない
- 動けなくなるほど快適
チョコザップのマッサージチェアの良い口コミ・評判は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
良い口コミ①|ジムに興味なくても利用したくなる
ワークスペースにマッサージチェア…
セルフネイルにセルフホワイトニング😳✨ジムに興味がない人でもこれは入会したくなる…!✨#ちょこざっぷ #チョコザップ https://t.co/YgsXrZH4uu
— きなこもち🐥 (@smilingxx531) October 7, 2023
チョコザップはジムがメインではありますが、マッサージチェアのほかにセルフネイルなどもあるので、ジムに興味がない方でも利用したくなるようです。
ジムを利用しなくてもOKなので、気軽に入会できそうですね!
良い口コミ②|疲れが残らない
筋トレ後のマッサージチェア、本当に良いんですよ!次の日、疲れが残らない!!
引っ越す前のジムに付いててそれ目当てで運動頑張ってました笑
チョコザップはもう、ジムというより大人の遊園地って感じですね🎡✨✨
早く近くの店舗に導入されますように!#チョコザップ#ちょこざっぷ#chocoZAP https://t.co/U6YEFB37ke— しろ (@challenge_100d) September 30, 2023
この方はまだチョコザップのマッサージチェアは未導入で体験できていないようですが、運動後にマッサージチェアを利用すると、疲れが残りにくくなることを体験済みのようです。
そうなると、チョコザップに導入されたら、たちまち大人気になりそうな予感がしますね!
良い口コミ③|動けなくなるほど快適
ちょこざっぷ今日から再開したから早速来たんだけどマッサージチェアがあって座ったら動けなくなった
マッサージチェア鎮座ババアの爆誕— ありすちゃん☆プリステ32Rス04売り子 (@aj_hjkt) September 25, 2023
実際に体験した方の中には、座ると動けなくなるくらい快適だったと答えている方もいました。
快適過ぎても、くれぐれも利用時間は守ってくださいね!笑
チョコザップのマッサージチェアの悪い口コミ・評判
チョコザップのマッサージチェアの悪い口コミ・評判は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
口コミ①|かなり混雑している
スカイツリー店にマッサージチェア2台、ワークスペース5台、セルフネイルとホワイトニングが出来てた。めっちゃ混んでる#チョコザップ#ちょこざっぷ pic.twitter.com/WA0NwZ6434
— 助産師/訪問指導員/鍼灸師 (@onemama) September 23, 2023
やはり導入直後は、この店舗のようにかなりの混雑が予想されます。
予約ができたとしても、店内が混雑していることが覚悟したほうが良さそうですね!
口コミ②|まだ導入されていない
へー…チョコザップってセルフ脱毛もセルフホワイトニングもマッサージチェアもできるのか…と思って店舗検索したら近くの店舗県外だった
— 🌝現実を生きる母もこちゃん🌝 (@mmooccoo269) October 9, 2023
この口コミの方のように、利用したいけれど近くにはまだないと嘆く方がたくさんいました。
23年12月まであと少し待ちましょう!
チョコザップのマッサージチェアでよくある質問
チョコザップのマッサージチェアのよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
Q1.空いているときは自由に利用できる?
チョコザップのマッサージチェアは予約必須なので、空いていても予約を入れていなければ利用できません。
Q2.追加料金は必要?
チョコザップのマッサージチェアの利用に追加料金は必要ありません。
Q3.全国に導入されている?
チョコザップのマッサージチェアは23年10月時点では全国導入されていませんが、23年12月には1,000店舗以上で導入される予定だそうです。
まとめ|チョコザップのマッサージチェアで運動後の体を癒やそう!
今回はチョコザップのマッサージチェアの特徴やメリット・デメリット、予約方法・使い方などについて解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
チョコザップのマッサージチェアのまとめ
- 医療機器認証を受けたマッサージチェアが導入されている
- 利用には予約が必須
- 予約は1枠20分、最大2枠まで連続で予約できる
- マッサージチェアのみの利用でも可能
- ただし医師からマッサージを禁止されている方は利用不可
チョコザップのマッサージチェアは医療機器認証を受けており、1台20万円以上する高級なものです。
手もみのマッサージとは違いますが、全身をしっかりとほぐしてくれます。
23年12月末には1,000店舗以上に導入される予定なので、導入されたらぜひ利用してみてくださいね!
\月額2,980円で始める運動習慣/
【合わせて読みたい】
マッサージチェア以外にも利用できる設備の詳細はこちら!
関連記事チョコザップでセルフエステが可能!気になる効果は?実際に体験してきた感想
関連記事チョコザップのセルフ脱毛は効果あり?実際に利用して体験してみた!
関連記事チョコザップでセルフホワイトニングが可能に!予約方法やメリット・デメリットを解説
関連記事チョコザップでセルフネイルが可能に!予約方法やメリット・デメリットを解説
関連記事チョコザップのゴルフとは?練習ができる店舗から実際に利用した感想まで解説
関連記事チョコザップのデスクバイクを解説!予約方法やメリット・デメリットは?
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方