景品表示法に基づく表記

当サイト記事中には一部プロモーションが含まれています。

chocoZAP

ちょこざっぷの問い合わせ電話番号は?メールから質問する方法も解説

ちょこざっぷの問い合わせ電話番号は?メールから質問する方法も解説

スポンサーリンク

ちょも
ちょこざっぷに電話で問い合わせる方法は?
番号が知りたいんだけど、、
今回はこんな疑問にお答えします!
かず

ちょこざっぷでは公式サイトや公式アプリの中に、入会や利用に関する説明や入会方法について記載されています。

しかし、公式サイト・アプリを見ても解決できない疑問が出てくる場合もあるはずです。

そんなとき、電話やメールで直接ちょこざっぷへ問い合わせることは可能なのでしょうか?

本記事でわかること

  • ちょこざっぷへ電話で問い合わせる方法
  • 電話で問い合わせるべきシーン
  • 電話が繋がらないときの対処法
  • 電話で問い合わせる際の注意点
  • メールでの問い合わせの可否

そこで今回は、ちょこざっぷへの電話やメールでの問い合わせ方法について詳しく解説します!

ちょこざっぷへの入会を検討している方や、すでに利用している方は、今後のためにぜひ記事の内容をチェックしてみてください。

かず
早速、本編にいきましょう!

 

【注意】
当サイトはちょこざっぷの問い合わせ窓口ではありません。
不明点・要望のある方は以下のいずれかの方法をご利用ください!

>>電話での問い合わせ方法はこちら

>>問い合わせフォームの送り方はこちら

 

 

月額2,980円で通い放題のジム!

RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】

ちょこざっぷ冒頭訴求用画像【23年9月〜】

chocoZAPの特徴

  • 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
  • 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
  • 月額費用:2,980円(税込3,278円)
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 特徴①:全店舗利用OK
  • 特徴②:トレーニングマシン各種完備
  • 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
  • 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
  • 特徴⑤:セルフホワイトニング&ネイル※一部店舗

(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。

RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!

月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!

さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。

かず
本格的な夏に向けて、ちょこざっぷで理想の運動習慣を身に付けましょう!

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

▼入会方法をスマホ画面付きで解説!

関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法

▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら

関連記事【最新】ちょこざっぷのクーポンコード・キャンペーン情報を解説!

 

ちょこざっぷは電話で問い合わせが可能!

ちょこざっぷの問い合わせ番号

0120-941-604

かず
結論、
ちょこざっぷは電話での問い合わせが可能です!

電話番号は上記のフリーダイヤル番号です。

ではちょこざっぷへの電話での問い合わせについて、もう少し詳しく解説します!

 

通話料無料・年中無休で問い合わせ可能!

電話での問い合わせ
電話番号 0120-941-604
営業日 年中無休
受付時間 9:00~18:00

ちょこざっぷは『カスタマーサポート』に電話をすれば問い合わせが可能です。

ちょも
通話料無料で、年中無休で受け付けてくれるのは便利だね!
ただし、受付時間は『9:00~18:00』となっており24時間対応ではないので注意してください!
かず

 

ただし時間帯によってはつながりにくい可能性あり

つながりにくい時間帯

  • 平日の夕方
  • 土日の全時間帯

そのため、上記の時間帯は電話がつながりにくい可能性があります。

ちょこざっぷのカスタマーサポートで電話対応をしているスタッフの数は、そこまで大人数というわけではありません。

通話料無料なのでつながるまで待ってもお金はかかりませんが、、

待ち時間を短縮したい方は、平日の9時〜15時あたりに問い合わせたほうが良いかもしれません!
かず
ちょも
電話以外の問い合わせフォームもあるみたいだね!

chocoZAPお問い合わせフォーム

 

ちょこざっぷの電話での問い合わせはどんなときに利用すべき?

ちょこざっぷの電話での問い合わせはどんなときに利用すべき?

電話問い合わせの利用シーン

  • 『よくある質問』を読んでも問題が解決しないとき
  • ちょこざっぷの店舗に忘れ物をしたとき
  • ちょこざっぷの店舗で何かトラブルが起きたとき

ちょこざっぷの電話での問い合わせがおすすめのシーンは上記の通り。

ではそれぞれ詳しく解説します!

 

『よくある質問』を読んでも問題が解決しないとき

ちょこざっぷの公式サイトや公式アプリには、入会や登録、ジム等の利用に関する『よくある質問』が記載されています。

よくある質問を読んでも問題や疑問が解決できない場合は、カスタマーサポートへ電話で問い合わせがおすすめです!

外部リンク公式|ちょこざっぷでよくある質問

 

ちょこざっぷの店舗に忘れ物をしたとき

問い合わせ時に伝える内容

  • 利用した店舗
  • 忘れた物の詳細
  • 店舗を利用した時間帯

ちょこざっぷの店舗に忘れ物をしてしまったときも、カスタマーサポートへの電話問い合わせがおすすめです。

その場合は、問い合わせ時に上記の内容を伝えましょう。

あらかじめメモなどにまとめておくとスムーズに対応してもらえます!

 

ちょこざっぷの店舗で何かトラブルが起きたとき

ちょこざっぷの店舗で何かトラブルが起こったときは、まずはカスタマーサポートへ問い合わせましょう。

たとえば、、

トラブル事例

  • 持ち物を盗まれた可能性がある
  • 他のお客さんと口論になった
  • QRコードで入店できなかった
  • 脱毛・エステマシンが動かない

こんな場合は、電話で問い合わせることをおすすめします。

 

ちょも
早速電話で問い合わせようとしたら、繋がらなかった、、
次は、こんな場合の対処法をお伝えします!
かず

 

ちょこざっぷへの問い合わせの電話が繋がらないときの対処法

ちょこざっぷへの問い合わせの電話が繋がらないときの対処法

対処法

  • 時間を空けてかけ直す
  • 繋がりやすい時間帯にかける
  • 急ぎでないなら問い合わせフォームを利用する
  • 意見や要望なら問い合わせフォームを使う

ちょこざっぷのカスタマーサポートへ電話をしてもつながらない場合の対処法は上記の通り。

ではそれぞれ詳しく解説します!

 

対処法①|時間を空けてかけ直す

ちょこざっぷに電話してもつながらないときは、時間を空けてかけ直してみてください。

2~3回かけ直してもつながらない場合、

  • 急いで問い合わせたい・・・つながるまでかけ直す
  • 急ぎではない・・・翌日以降の空いている時間にかけ直す

どちらかの方法にしましょう。

 

対処法②|繋がりやすい時間帯にかける

比較的つながりやすい時間帯

  • 平日の午前中
  • 平日のお昼過ぎ〜15時頃まで

問い合わせが混み合う時間帯だと、何度電話をかけ直してもなかなかつながらないかもしれません、、

そのような場合は、上記のつながりやすい時間帯にかけてみてください!

 

対処法③|急ぎでないなら問い合わせフォームを利用する

ちょこざっぷのカスタマーサポートへ何度か電話をかけてみても繋がらず、急ぎではない場合は『問い合わせフォーム』を利用する方法がおすすめ。

詳しくは後述しますが、問い合わせフォームは要件をフォームに入力して送信するだけでOK。

あとは返信が来るまで待てば良いので、電話がつながるのを待つよりも手軽です!
かず

>>問い合わせフォームの送り方はこちら

 

対処法④|意見や要望なら問い合わせフォームを使う

ちょこざっぷのカスタマーサポートへの電話は、主に入会や利用に関する質問・相談、店舗に忘れ物をしたときなどに利用します。

『こうしたほうが良いのではないか』

『このマシンを入れて欲しい』

などの意見・要望であれば、電話ではなく問い合わせフォームを利用する方法がおすすめです。

>>問い合わせフォームの送り方はこちら

 

ちょこざっぷへ電話で問い合わせる際の注意点

ちょこざっぷへ電話で問い合わせる際の注意点

問い合わせ時の注意点

  1. 電話で入会手続きはできない
  2. 問い合わせ内容はあらかじめまとめておく
  3. 登録してある情報を把握しておく

ちょこざっぷへ電話で問い合わせる際の注意点は上記の3点。

こちらも解説を加えますので、スムーズに対応してもらうためにぜひ参考にしてください!

 

注意①|電話で入会手続きはできない

入会手続き

  • 電話での手続きは不可
  • 入会手続きはWebからのみ

ちょこざっぷのカスタマーサポートへ電話しても、入会手続きはできません!

問い合わせフォームや店舗での手続きも不可であり、入会手続きは『Webからのみ』となっているので注意してください。

\公式サイトを確認する/

chocoZAP公式サイト

 

注意②|問い合わせ内容はあらかじめまとめておく

ちょこざっぷのカスタマーサポートには、毎日たくさんの方が電話問い合わせをしています。

そのため、他のお客さんのことを考えて、できるだけ早く電話を終えられるような配慮も必要!

質問したいことや相談したいことなど、問い合わせ内容はあらかじめメモなどにまとめておきましょう。

 

注意③|登録してある情報を把握しておく

すでにちょこざっぷへ入会している方が電話で問い合わせる場合、会員登録してある情報を事前に把握しておきましょう。

ちょこざっぷの会員情報は、ちょこざっぷのアプリを開き『メニュー→アカウント設定→プロフィール編集』で確認できます。

▼公式アプリのダウンロード方法はこちら

関連記事ちょこざっぷ公式アプリの機能・使い方を解説!

 

ちょこざっぷへ電話で問い合わせる際の注意点は以上です。

かず
最後に、ちょこざっぷの問い合わせフォームからメールで問い合わせる方法をお伝えします!

 

ちょこざっぷは電話ではなくメールでも問い合わせが可能!

ちょこざっぷは電話ではなくメールでも問い合わせ可能!

メールでの問い合わせ

  • 『問い合わせフォーム』からメールの送信が可能
  • 返信が来るまでに数日かかる場合がある
  • 電話がつながらないor受付時間外の時の利用がおすすめ

ちょこざっぷのメールでの問い合わせのまとめは上記の通り。

ではそれぞれどんな内容なのか詳しく解説します!

 

『問い合わせフォーム』からメールの送信が可能

メールでの問い合わせ方法

  • 『chocoZAPご意見・ご要望フォーム』にアクセス
  • 必要事項を入力する
  • 『送信』をクリックする

先ほど説明した通り、ちょこざっぷへは問い合わせフォームからメールの送信が可能です!

ではここから手順を解説します。

 

【Step.1】『chocoZAPご意見・ご要望フォーム』にアクセス

ちょこざっぷの『chocoZAPご意見・ご要望フォーム』へ、パソコンまたはスマートフォンからアクセスします。

かず
お問い合わせフォームはこちらをタップしてアクセスできます!

chocoZAPお問い合わせフォーム

 

【Step.2】必要事項を入力する

ちょこざっぷの問い合わせフォームで必要事項を入力する

必要事項

  • プライバシーポリシーに同意
  • ご意見・ご要望の種類
  • 店舗名
  • ご意見・ご要望の内容
  • 登録時のメールアドレス(任意)
  • 登録時の電話番号(任意)

上記の内容を選択・入力します。

 

【Step.3】『送信』をクリックする

『送信』をクリックして問い合わせ完了です。

ちょこざっぷの問い合わせフォームで『送信』をクリックする

問い合わせフォームでの送り方は以上です。

かず
ただし、ここで注意点があるので加えて解説します!

 

注意|返信が来るまでに数日かかる場合がある

メールでの問い合わせの返信

  • 返信は必ず来るわけではない
  • 返信が来るまでに数日かかる

問い合わせフォームから連絡した場合、必ずしも返信が来るとは限りません。

特に意見や要望の場合は返事は来ない可能性が高いので、その点は注意が必要です!

また、返信が来るまでに数日かかる場合があります。

そのため、お急ぎの方は電話で問い合わせてくださいね!
かず

 

補足|電話がつながらないor受付時間外の時の利用がおすすめ

ちょこざっぷのお問い合わせフォームは、基本的に意見や要望を送るために作られています。

それ以外の目的で利用する場合は、

  • 電話がつながらない
  • 受付時間内に連絡できない

ときに利用するのがおすすめです!

 

ちょこざっぷの問い合わせフォームについては以上です!

 

まとめ|ちょこざっぷは電話・メールどちらでも問い合わせ可能!

今回はちょこざっぷの電話やメールでの問い合わせについて解説しました。

最後に本記事の内容を振り返ってみます!

ちょこざっぷへの問い合わせ

  • 電話での問い合わせは可能
  • 年中無休・通話料無料で利用できる
  • 電話で入会手続きはできない
  • 意見・要望はお問い合わせフォームから

ちょこざっぷへの問い合わせは電話から可能で、通話料無料・年中無休で対応しています!

受付時間が決まっているため、時間外に問い合わせしたい場合はお問い合わせフォームの利用がベターです。

ただし、お問い合わせフォームから連絡すると、返信に時間がかかる場合があるため、お急ぎの方は電話を利用してくださいね!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
かず

\月額2,980円で始める運動習慣/

chocoZAPに入会する

 

【合わせて読みたい】

ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!

▼iHerbの最新クーポン情報はこちら

関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説

▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!

関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に

 

【フードデリバリークーポン情報】

当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!

▼各社初回クーポンまとめはこちら

▼各社初回クーポンはこちら

  • この記事を書いた人

ちょも

【プロフィール】 ▽社会人5年目のカメラマン兼ライター ▽専門商社→広告営業→フリーランスへ ▽2021年春からフードデリバリー加盟店営業&コンサルタントとして活動 ▽Uber Eats、出前館、Wolt、menuなど幅広く配達パートナーとして稼働 フードデリバリーサービスの『注文者』『配達員』『加盟店』全てを経験した業界人!

-chocoZAP

Copyright© Delivery-Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.