予約方法も知りたいんだけど、、
- チョコザップアプリの使い方は?
- チョコザップで予約する方法は?
- チョコザップを実際に利用する方法は?
空前のフィットネスブーム到来!
総合フィットネスクラブだけでなく、24時間営業のジム(コンビニジム)が数多く展開しており、その中でもCMやSNSなどで話題になっているチョコザップ。
そんなチョコザップでは、アプリを使ってジムを利用することができます。
本記事でわかること
- チョコザップアプリの使い方・利用方法
- チョコザップアプリを使って予約する方法
- チョコザップアプリで不具合が起こった時の対処法
今回はそんなチョコザップのアプリを徹底解説!
アプリのダウンロード方法から使い方、予約方法までマルっとお伝えしますので、本記事を読めばチョコザップのアプリは完璧にマスターできます!
使い方だけ知りたい!という方へ
目次
月額2,980円で通い放題のジム!
RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】
chocoZAPの特徴
- 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
- 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
- 月額費用:2,980円(税込3,278円)
- 営業時間:24時間(年中無休)
- 特徴①:全店舗利用OK
- 特徴②:トレーニングマシン各種完備
- 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
- 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。
RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!
月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!
さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。
\公式サイトを確認する/
チョコザップとは
項目 | 内容 |
入会金 事務手数料 |
入会金3,000円+事務手数料2,000円 |
入会特記事項 | ・体組成計/ヘルスウォッチをセットでお届け(※1) ・紹介コード利用で月会費割引 (1000円×3ヶ月) |
月額料金 | 2,980円 (税込3,278円) |
営業時間 | 24時間営業 (年中無休) |
服装 | 自由 (スーツ・革靴OK) |
トレーニング設備 | ・ショルダープレス ・チェストプレス ・アブドミナル ・アームカール ・ディップス ・ラットプルダウン ・アダクション ・アブダクション ・レッグプレス ・ランニングマシン ・エアロバイク ・etc. →各種マシンの詳細はこちら ※フリーウェイト器具はなし |
その他設備 | ・セルフエステマシン ・セルフ脱毛マシン ・ゴルフ ※要予約 (※2) |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカー等なし →その他設備の詳細はこちら |
(※1):発送が遅れております。
お届け予定はWEBサイトを参照。
(※2)一部設置なし。詳細はWEBサイト(店舗ページ)ご参照
チョコザップはライザップ(RIZAP)が運営するコンビニジムです。
チョコザップは『運動不足を解消したい』『これから筋トレを始めたい』といった方向けのジムになります。
さらにセルフエステ・脱毛マシンが設置されており、筋トレだけでなく、美容目的でも通えるところが嬉しいポイント。
チョコザップを始めて知ったという方は、まずは以下の記事からご覧ください!
▼チョコザップへの口コミ・評判が知りたい方へ
関連記事チョコザップの口コミ・評判を解説!実際にジム利用した体験レビューまでお伝えします
それでは、チョコザップのアプリについて解説していきます!
チョコザップ公式アプリの入手方法
まずはチョコザップアプリの入手方法を解説します。
アプリを入手するタイミング
- チョコザップ公式サイトにアクセス
- 会員情報・支払い方法などを入力
- チョコザップの入会完了!
- アプリをダウンロードココ
基本的にはチョコザップの入会後に、公式アプリをダウンロードする流れになります。
\公式サイトを確認する/
▼入会方法をさらに詳しく知りたい方はこちら
もし入会が完了したという方は、こちらからダウンロードしてください!
\ダウンロードはこちら/
チョコザップアプリの入手方法は以上です。
次は、チョコザップアプリの機能について解説します!
チョコザップアプリの機能
チョコザップアプリの機能
- 入館手続きができる
- セルフエステ・脱毛の予約
- トレーニングの記録・管理
- 各店舗の混雑状況の把握
- トレーニング動画・RIZAP LIVEの視聴
- ミニゲームが楽しめる
チョコザップアプリの主な機能は上記の通り。
それでは1つずつ見ていきましょう。
【機能①】入館手続きができる
チョコザップではアプリを使ってジムに入館することができます。
ジムの入り口で、アプリ内の『会員メニュー』から専用のQRコードをかざすだけで入館手続きが完了します。
【機能②】セルフエステ・脱毛の予約
チョコザップでは、アプリでセルフエステ・脱毛の予約をすることができます。
チョコザップにはセルフエステ・脱毛のマシンが使い放題の特典があります。
だた、店舗によってマシンの数は異なるのでご注意ください。
【機能③】トレーニングの記録・管理
チョコザップではアプリで日々のトレーニングや体重などの記録を残すことができます。
ジムでトレーニングをする上で、記録を残していくことはとても大切。
記録をつけることで変化を実感できるので、食事やトレーニング種目をさらに改善したりモチベーションアップにもつながります!
【機能④】各店舗の混雑状況の把握
チョコザップのアプリで店舗毎の混雑状況を確認することもできます。
『今日は頑張るぞ!』と意気込んでジムにいったら満員でマシンが空いていない、、
ジム通いをしたことのあるはずなら誰しも経験があることではないでしょうか。
SNSでは『混雑の表示があっても実際は空いていた』という声も一部見かけられますが、混雑している可能性を念頭においてジムに向かいましょう。
【機能⑤】トレーニング動画・RIZAP LIVEの視聴
チョコザップのアプリではトレーニング動画が見放題の特典が付いています。
冒頭でもお伝えした通り、チョコザップは運動習慣を身につけたい方、筋トレ初心者の方を対象にしたジムになっています。
そのため、『マシンの使い方や体の鍛え方がわからない』という方のためにマシン別・鍛えたい部位別のトレーニング動画がたくさんあります。
さらに、通常の動画に加えてリアルタイムで一緒にトレーニングできる会員限定のLIVE配信もあります!
【機能⑥】ミニゲームが楽しめる
チョコザップではアプリ内で楽しめるミニゲームが用意されています。
ミニゲームは『チャレンジくじ』と『チョコザップすごろく』の2つ。
実はこのゲーム、どちらも条件を達成すると抽選で『チョコザップ1年間無料』などの特典が当たるチャンスがあるんです。
▼チョコザップのミニゲームの内容が知りたい方へ
チョコザップアプリの機能は以上です。
それでは本題の、チョコザップアプリの使い方について解説していきます!
チョコザップアプリの使い方【ジムの利用方法】
チョコザップを利用する流れ
- 店舗に到着
- QRコードを使って入館
- ロッカーに荷物を置く
- 実際にトレーニング!
- トレーニングの記録を残す
- 退館
チョコザップを利用する流れは主に上記の通り。
まだチョコザップを利用したことがないという方は、ぜひ一緒に見ていきましょう。
【Step.1】店舗に到着
- 店舗に到着します。
今回は『チョコザップ 梅田店』に行きました!
商業ビルの6〜7Fにある珍しい店舗の1つです。
【Step.2】QRコードを使って入館
- QRコードを使って入館します。
QRコードをかざすとすぐに入館できます!
QRコードリーダーの横には消毒液も設置されていますね。
【Step.3】ロッカーに荷物を置く
- ロッカーに荷物を置きます。
鍵付きロッカーはないので、貴重品は身につけておきましょう。
ちなみに、写真の左奥には上着をかけるハンガーラックもありました!
【Step.4】実際にトレーニング!
- 実際にトレーニングしていきます。
館内は清潔感もあり、マシンも適切な距離感で設置されていました。
今回はこちらのショルダープレスで肩を鍛えていきます。
【注意】初めてマシンを使う方はトレーニング動画の視聴が必須
トレーニングのマシンを初めて使う方は、必ず事前にチョコザップアプリ内のトレーニング動画を視聴してください。
マシンの扱い方に慣れていない方は、最悪の場合怪我をしてしまう可能性もあります。
事前に使い方を学習して、効率よく鍛えましょう!
▼チョコザップの動画の視聴方法はこちら
【Step.5】トレーニングの記録を残す
- トレーニングの記録を残します。
画面真下の『記録』から、ご利用いただけます。
【Step.6】退館
- トレーニングが終了し、退館です。
退館の際に必要な手続きは特にありません。
チョコザップを実際に利用する流れは以上です!
続いて、チョコザップでエステ・脱毛を予約する方法も見ていきましょう。
チョコザップのアプリで予約する方法【エステ・脱毛】
チョコザップの予約方法
- 『エステ等の予約』をタップ
- マップから店舗を選ぶ
- 予約日時を選ぶ
- 『プランで予約する』をタップ
- 利用規約を確認する
- 予約完了!
実際にアプリでエステや脱毛を予約する方法は上記の流れです。
それぞれ画面付きで解説します!
▼一部店舗ではゴルフも予約可能です!
関連記事チョコザップのゴルフとは?練習ができる店舗から実際に利用した感想まで解説
【Step.1】『エステ等の予約』をタップ
- 『エステ等の予約』をタップします。
【Step.2】マップから店舗を選ぶ
- マップから店舗を選びます。
今回は『chocoZAP 四ツ橋店』を選びました!
【Step.3】予約日時を選ぶ
- 予約日時を選びます。
今回はセルフエステ(男女兼用)を選びました!
ちなみに、女性専用のマシンもあるので気になる方にも安心ですね。
【Step.4】『プランで予約する』をタップ
- 『プランで予約する』をタップします。
【Step.5】利用規約を確認する
- 利用規約を確認します。
規約を確認したら、承諾欄にチェックを入れましょう!
【Step.6】予約完了!
- 予約完了です!
チョコザップのアプリで予約する方法は以上です!
チョコザップでは予約が取れない?
#チョコザップ のエステが完全予約制に゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
今までいつ行っても空いてたのに、いざ予約となると予約が取れない(。>_<。)なんで?? pic.twitter.com/xaKKgsT8zw— あき🎵 モンスト大好き(*^ω^*) (@akisannjwmd1) August 6, 2022
実は、チョコザップのエステ・脱毛はかなり人気。
予約が取れないほど埋まっている日もあるという口コミもいくつか見かけられました。
ただ、『予約が取れない!』とお困りの方の多くが『そもそも予約の枠がない』状態のようです。
稀に、一部の店舗ではエステ・脱毛マシンが導入されていなかったり、故障などの原因で機械をメンテナンスしている場合があります。
もし予約ができない原因がわからないという方は、チョコザップのサポートへ問い合わせましょう。
チョコザップアプリの使い方については以上です!
これって対処法はある?
チョコザップアプリで不具合が起こった時の対処法
アプリ不具合時の対処法
- アプリをアップデートする
- アプリを再インストールする
- チョコザップのサポートに問い合わせる
チョコザップのアプリで不具合が発生した時は、上記の対象をお試しください。
それでも不具合が解消されない時は、チョコザップのサポートに問い合わせてみましょう。
チョコザップのサポートデスク
- 電話:0120-941-604
- 営業時間:09:00〜18:00(年中無休)
チョコザップのサポートは上記の営業時間内であれば年中無休で対応しています。
ただ、週末や夕方(16:00〜18:00)の時間帯は混雑しているので、問い合わせをするなら平日の午前中がおすすめです!
チョコザップアプリで不具合が起こった時の対処法は以上です。
チョコザップアプリの口コミ・評判
【チョコザップアプリの口コミ・評判】
OS | 評価 | |
Apple Store | 3.9 | |
Google Play | 3.7 |
(22年12月時点)
チョコザップアプリの評価は上記の通り。
アプリの評価としては、概ね悪くないという感じですね。
ただこれだけでは少しわかりにくいので、他社のコンビニジムと比較してみます!
【主要コンビニジムの口コミ・評判】
アプリ | 評価 | |
チョコザップ | 3.9 | |
JOY FIT | 2.1 | |
東急スポーツオアシス | 2.1 | |
快活クラブ | 2.0 | |
セントラルスポーツ24 | 1.8 |
※22年12月時点
(App Storeを参照)
現在公式アプリがあるサービスとチョコザップを比較してみました!
なんと、、
チョコザップの評価は堂々の1位!
私も実際に他社のアプリを見てみましたが、入退館の手続きこそできるものの、他の機能には乏しい印象を受けました、、
今後もチョコザップアプリの機能が拡張される可能性に期待しましょう!
まとめ|チョコザップアプリの使い方
今回はチョコザップアプリの使い方について解説しました!
チョコザップではジムの入館から利用、そして予約まで全てアプリで行います。
さらにトレーニングの記録や効率よく筋トレ・ダイエットを行う動画も充実しているので、アプリを使いこなせば理想のカラダを手に入れる日も遠くないかもしれません。
ぜひチョコザップアプリを活用して、お得かつ効率よくジム通いに励みましょう!
\月額2,980円で始める運動習慣/
【合わせて読みたい】
ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!
▼iHerbの最新クーポン情報はこちら
関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説
▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!
関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方