こどもちゃれんじは子どもに人気の『しまじろう』というキャラクターが使われているため、『勉強を身につけやすいかも』と思っている親御さんは多いかもしれません。
そんなこどもちゃれんじには、お得に入会できる『友達紹介制度』があることはご存じでしょうか?
この記事でわかること
- こどもちゃれんじの概要
- こどもちゃれんじの友達紹介制度について
- こどもちゃれんじの紹介制度の利用方法
そこで今回は、こどもちゃれんじの概要や友達紹介制度とは何か、紹介制度はどのように利用するのかなどについて詳しく解説します!
こどもちゃれんじをスタートしたい方や、お得に始めたい方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
それでは本編に進みましょう!
こどもちゃれんじ紹介コード
191-207-3252
目次
こどもちゃれんじとは?
こどもちゃれんじとは
- 運営会社:株式会社ベネッセコーポレーション
- 設立年月:1955年1月28日
- 資本金:30億円
- 事業内容:こどもちゃれんじ他、社会人や出産に関するサービスの提供
- 代表者:小林仁
- 所在地:岡山県岡山市北区南方 3-7-17
- 企業HP:https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html
こどもちゃれんじの運営会社に関する概要は上記の通り。
こどもちゃれんじは小学校に入る前の子どもを対象として、自宅でできる子ども学習サービスです。
トラをモチーフとしたキャラクター『しまじろう』は、可愛いキャラクターが好きな子どもに人気があります。
こどもちゃれんじの友達紹介制度とは?
キャンペーン内容 | |
紹介コード | 191-207-3252 |
特典 | こどもちゃれんじのキャラクター『しまじろう』の非売品グッズまたは500円分のe-GIFT |
入手条件 | 紹介者の会員番号を入力してこどもちゃれんじに入会 |
対象期間 | 終了時期未定 |
備考 | 紹介特典は紹介した人・された人ともにもらえる |
こどもちゃれんじ紹介制度のまとめ
- 入会者も紹介者もプレゼントがもらえる
- 紹介者は何人でも紹介できる
- 再入会の場合でも友達紹介制度を利用できる
- 入会を迷っているなら『資料請求』がおすすめ!
こどもちゃれんじの友達紹介制度に関するまとめは上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
入会者も紹介者もプレゼントがもらえる
こどもちゃれんじの友達紹介制度を利用してもらえる特典は、紹介した人・された人の両方が受け取れます!
ただし、友達紹介制度にの特典は、入会してから『30日以内』に申請しないと受け取れません。
せっかく入会しても、申請を忘れるとお得度が下がってしまうので注意してくださいね!
\紹介コードは『191-207-3252』/
紹介者は何人でも紹介できる
こどもちゃれんじの友達紹介制度は、『何人でも』紹介できます。
たとえばe-GIFTで考えると、1人招待すれば500円、10人なら5,000円、50人なら25,000円もお得になるということ。
こどもちゃれんじの友達紹介制度は、入会するときだけでなく、『入会後』も活用するのがポイントです!
再入会の場合でも友達紹介制度を利用できる
こどもちゃれんじの友達紹介制度は、1度退会し、再度入会する場合でも利用できます。
再入会のときは特典がもらえないサービスもありますが、、
こどもちゃれんじは再入会でも友達紹介制度を利用できるため、紹介する人・された人ともにお得度が高くなりやすいサービスです!
入会を迷っているなら『資料請求』がおすすめ!
こどもちゃれんじに入会しようか迷っている段階の方には、『資料請求』がおすすめです。
具体的にどのような特典がもらえるのかについては、記事の後方で詳しく説明するので、ぜひそちらも参考にしてくださいね。
\資料請求はこちら/
こどもちゃれんじ紹介コードのプレゼントでおすすめは?
こどもちゃれんじ紹介特典のおすすめ
- 人気なのは『選べるe-GIFT』
- 子どもが好きならしまじろうグッズもあり
こどもちゃれんじの紹介特典は複数から選べるため、どれにしようか迷う方もいるかもしれません。
そこでここから、こどもちゃれんじの紹介特典プレゼントのおすすめをご紹介します!
人気なのは『選べるe-GIFT』
こどもちゃれんじの紹介特典のうち人気があるのは『選べるe-GIFT(500円分)』です。
しまじろうにあまり興味がない子どもでも、e-GIFTであれば絵本や他のキャラクターグッズの購入に使用が可能です。
どの特典にしようか迷う方は、e-GIFTを選ぶと使い道が多数あるので満足度が高くなります。
子どもが好きならしまじろうグッズもあり
こどもちゃれんじを受けるお子さんがしまじろう好きなら、じまじろうグッズを選ぶというのもありです。
しまじろうグッズは非売品であり種類が豊富なため、キャラクター好きの子どもであれば、学習意欲の向上にも繋がるはずです。
\紹介コードは『191-207-3252』/
こどもちゃれんじ紹介コードの利用方法
こどもちゃれんじ紹介コードの使い方
- こどもちゃれんじの入会ページに進む
- コースを選択
- 必要情報を入力する
- 『ご紹介者がいる』を選択
- 内容を確認して入会完了!
こどもちゃれんじの友達紹介制度の利用方法は上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】こどもちゃれんじの入会ページに進む
- こどもちゃれんじの公式サイトへアクセスし、入会ページに進みます。
\紹介コードは『191-207-3252』/
【Step.2】コースを選択
- コースを選択します。
【Step.3】必要情報を入力する
- 保護者、受講者、支払い方法などの必要情報を選択します。
【Step.4】『ご紹介者がいる』を選択
- 『ご紹介者』の部分で『ご紹介者がいる』を選択します。
- 特典も選択しましょう。
【Step.5】内容を確認して入会完了!
- 内容を確認して入会完了です。
- メールを受け取って、内容を再度ご確認ください!
こどもちゃれんじ紹介コードの特典はいつもらえる?
友達紹介特典がもらえる時期
こどもちゃれんじ入会申請から2~3週間後
こどもちゃれんじの友達紹介による特典は、入会申請後『2~3週間』でもらえます。
入会から少し時間が経ってからもらえるため、もらい忘れのないよう注意してくださいね。
\紹介コードは『191-207-3252』/
こどもちゃれんじの紹介コード特典の受け取り方
こどもちゃれんじ紹介特典を受け取る方法
- e-GIFTはメールで受け取る
- しまじろうグッズは郵送
こどもちゃれんじの友達紹介特典の受け取り方は上記の通り。
ではそれぞれについて詳しく解説します!
e-GIFTはメールで受け取る
こどもちゃれんじの紹介特典のうち、e-GIFTを選択した場合は『メール』で受け取ります。
メールの受信設定によっては、こどもちゃれんじからのメールが迷惑メールに入ってしまう可能性はゼロではありません。
受け取り忘れを防ぐために、入会後はこまめに通常のフォルダと、迷惑メールフォルダの両方を確認しておいてください!
しまじろうグッズは郵送
こどもちゃれんじの紹介特典のうち、しまじろうグッズを選択した場合は『郵送』で届きます!
紹介者分の特典もまとめて届くので、届いた後は紹介者にプレゼントを渡してくださいね。
▼サポートセンターの問い合わせ先はこちら
外部リンクベネッセ公式サイト
こどもちゃれんじの紹介コードが使えない理由
こどもちゃれんじの友達紹介制度が使えない原因としては、『紹介者の情報が間違っている』ことが考えられます。
紹介者の会員番号は手入力だと間違えてしまう可能性があるため、、
紹介者にメールで送ってもらうなど、『コピペ』できるような方法を選択することをおすすめします!
紹介者の情報が間違っていないにも関わらず紹介制度が使えない場合は、1度こどもちゃれんじのサポートセンターへ問い合わせてみてください。
▼サポートセンターの問い合わせ先はこちら
外部リンクベネッセ公式サイト
こどもちゃれんじ紹介コードの注意点
こどもちゃれんじの友達紹介制度の注意点は上記の通り。
ではそれぞれの注意点について詳しく解説します!
こどもちゃれんじプラスでは特典がもらえない
こどもちゃれんじの友達紹介制度は、『こどもちゃれんじプラス』に入会してしまうと特典がもらえません。
つまり、オプションのみの申し込みでは、友達紹介による特典はもらえないということ。
友達紹介による特典は、あくまでも『こどもちゃれんじに入会するとき』にもらえるものだと覚えておいてくださいね。
申込後に特典を変更することは不可
こどもちゃれんじの友達紹介でもらえる特典は、申し込み後、後日変更することはできません。
先ほどもお伝えしたように、こどもちゃれんじの友達紹介の特典の中には、しまじろうグッズもあります。
子どもが後から『しまじろうグッズがよかった!』と残念がらないよう、子どもとも相談して特典を選んだほうが良いかもしれませんね。
紹介者の登録は『1人』
こどもちゃれんじの友達紹介の紹介者の登録は『1人』までです。
紹介者が2人いるからといって、e-GIFTが1,000円分もらえたり、しまじろうグッズが2つもらえたりするわけではないので注意してください。
全員|こどもちゃれんじの入会に迷うなら『資料請求』がおすすめ!【終了時期未定】
キャンペーン内容 | |
紹介コード | なし |
特典 | 0・1歳は離乳食セットまたは絵本2冊セット 1~6歳は実物絵本またはワークまるごと1冊 |
入手条件 | こどもちゃれんじの資料を請求する |
対象期間 | 終了時期未定 |
備考 | 資料請求は無料 |
こどもちゃれんじ資料請求の特典
- 0・1歳は離乳食セットまたは絵本2冊セット
- 1~6歳は実物絵本またはワークまるごと1冊
- 資料請求は『無料』
こどもちゃれんじの資料請求に関する特典は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
0・1歳は離乳食セットまたは絵本2冊セット
こどもちゃれんじの資料請求を行うと、0・1歳の子どもには『離乳食セット』または『絵本2冊セット』がもらえます。
こどもちゃれんじがどのようなサービスなのかがわかるだけでなく、特典ももらえるなら、『ちょっと気になるかも』程度の方でも、資料請求したほうがお得と言えます。
1~6歳は実物絵本またはワークまるごと1冊
こどもちゃれんじの資料請求を行うと、1~6歳の子どもには『実物絵本』または『ワークまるごと1冊』がもらえます。
1歳以上の子どもは、実際にワークなどをやってみないと、続けられるかわからない場合もあります。
資料請求で実際に近い内容を試せるなら、入会後に続くかという不安を払拭できるはずです!
資料請求は『無料』
こどもちゃれんじの資料請求は『無料』です。
無料の資料請求でここまでの特典がもらえるサービスはなかなかありません。
入会してしまうと資料請求はできないため、ぜひ入会前に資料請求を行ってくださいね!
こどもちゃれんじの紹介コードでよくある質問
こどもちゃれんじの友達紹介に関するよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します!
Q1.対象にならない講座はある?
こどもちゃれんじの友達紹介で紹介の対象になる講座は、入会する方は『こどもちゃれんじbaby〜じゃんぷ』、紹介する方は『こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじbaby、進研ゼミ小学講座〜高校講座』です。
Q2.特典は入会者・紹介者に別送できる?
こどもちゃれんじの紹介特典であるしまじろうグッズは、入会者・紹介者に別送が可能です。
ただしWebでの手続きができないため、希望する方は入会後に電話で申し込みしてください。
まとめ|こどもちゃれんじ紹介コードの特典はe-GIFTが人気!
今回はこどもちゃれんじの概要や友達紹介制度の内容、友達紹介制度のやり方などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
こどもちゃれんじ紹介制度のまとめ
- 入会者・紹介者ともに特典がもらえる
- 紹介特典はe-GIFTまたはしまじろうグッズ
- e-GIFTは500円分
- 入会時または入会後に紹介者の情報を入力する
- 紹介特典は入会後2~3週間でもらえる
- 入会を迷うなら資料請求がおすすめ
こどもちゃれんじの友達紹介では、入会者・紹介者ともに特典がもらえます。
紹介特典は『e-GIFT』または『しまじろうグッズ』から選択できますが、おすすめはe-GIFTです!
もしこどもちゃれんじへの入会に迷っているなら、資料請求してみることをおすすめします。
こどもちゃれんじの資料請求は、紹介特典とは違う内容になっているので、こちらも見逃し厳禁です!
\紹介コードは『191-207-3252』/
【合わせて読みたい】
▼進研ゼミの紹介制度はこちら
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方