【お知らせ】
23年5月27日をもって、AMo(アモ)がサービスを終了しました。
現在はOniGO(オニゴー)というサービスが即配スーパーとして営業中です!
関東で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!
最大3,750円割引まで40%オフが注文できます!
※しかも初回注文は配達料金無料!
スーパーで買うよりお得で、100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼OniGOクーポンの使い方はこちら
クーポンが欲しいんだけど、、、
- AMoの友達紹介特典は?
- Amoの招待コードを知りたい!
- 自分の招待コードはどこ?
Amoは食料品・日用品を宅配するサービスとして話題のクイックデリバリーサービス。
そんなAMoがデリバリーサービスではお馴染みの友達紹介プログラムを開始しました!
本記事ではAMoの友達紹介コードについて徹底解説します!
本記事でわかること
- AMoの友達紹介特典の内容
- AMoで招待コードを利用してクーポンを入手する方法
- 自分の招待コードで友達を紹介する方法
- AMo(アモ)以外で使えるネットスーパーのクーポン情報
これからAMoを利用する方にも、既にAMoを利用している方にも役立つ情報をお届けします!
▼忙しい方向け!
SNSで話題の爆速宅配スーパー
【AMo招待コード】
招待コードのクーポン内容
- 【割引額】1,000円OFF
- 【最低注文金額】1,500円〜
- 【対象者】初回注文限定
- 【有効期限】30日以内
▼クーポンの使い方はこちら
目次
AMo(アモ)とは
AMo(アモ)の特徴
- 運営会社:クイックエクスペリエンス株式会社
- 事業内容:生鮮食品・日用品のデリバリーサービス(クイックコマース)
- 【特徴①】毎日格安セール
- 【特徴②】15分で届く
- 【特徴③】クーポンが多い
- HP:https://corporate.amo.store/
AMo(アモ)は配達専用倉庫(ダークストア)から食料品・日用品デリバリーを行う日本発のクイックコマース。
国内でもOniGo(オニゴー)など即配型のネットスーパーが盛り上がりを見せていますが、Amoも今後成長する期待大のサービスです。
\AMo注文アプリはこちら/
▼AMoのサービスについて詳しく知りたい方へ
関連記事Amoとは?15分で届く日本最大級の宅配スーパーを徹底解説!
そんなAMoで新たに開始された友達紹介プログラム。
まずはかなりお得な友達紹介の特典内容から見ていきましょう!
AMoの友達紹介コードの特典内容
Amo友達紹介コードのクーポン特典
- 【紹介された人】1,000円クーポン
- 【最低注文金額】1,500円~
- 【紹介した人】700円分のAMoウォレット
- 【最低注文金額】なし
- 【有効期限】30日
AMoの友達紹介コードは『紹介した人』、『紹介された人』双方にクーポンが配布されるというお得な特典内容です!
しかも紹介人数は制限なし!
とにかく食料品や日用品をお得に注文できるので、紹介をしてお互いにメリットのある紹介制度になっています。
これから、『招待コードでクーポンを入手する方法』と『ご自身の招待コードで紹介する方法』を解説していきますので、あなたの立場に合わせて読み進めてくださいね!
AMo招待コードを入力してクーポンを入手する方法
Amo招待コードでクーポンを入手する手順
- AMoアプリをダウンロードする
- 会員登録を済ませる会員登録完了
- マイページからクーポンコードをタップ
- 招待コードを入力しクーポンを入手する招待クーポンゲット
- 注文で割引を確認する
初めてAMoを利用する方が招待コードを入力してクーポンを入手する方法は上記になります。
手順通りに進めてAmoの友達紹介クーポンをゲットしましょう!
【Step.1】AMoアプリをダウンロードする
- AMoの注文アプリをダウンロードしましょう。
\AMo注文アプリはこちら/
【Step.2】会員登録を済ませる
- 連携したいSNSを選択し、新規登録をすすめます。
連携できるSNS
- 電話番号
- Apple ID
- Googleアカウント
以下は電話番号での登録方法を紹介します。
- 電話番号を入力して「登録する」をタップします。
- 受信した確認コードをアプリで入力します。
次に招待コードでクーポンを入手します!
【Step.3】マイページからクーポンコードをタップ
- 画面右下の「マイページ」から「クーポンコード」をタップします。
【Step.4】お届け先の郵便番号を入力する
- お届け先の郵便番号を入力し、『確認』をタップします。
【Step.4】お招待コードを入力し、クーポンを入手する
- 招待コードを入力します。
紹介コード
931959
【Step.5】注文で割引を確認する
- 注文時に割引が適用されていることを確認しましょう。
▼AMo注文方法とクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】AMoクーポン情報!使い方から使えない原因も解説
AMo招待コードはどこ?友達紹介する方法
Amo招待コードで友達紹介する手順
- 人型アイコンをタップ
- 『お友達紹介』をタップ
- 招待コードを確認する
次にご自身のAMo招待コードで友達に紹介する方法を解説します!
こちらも画面付きで一緒にみていきましょう。
【Step.1】『お友達紹介』をタップ
- 『お友達紹介』をタップします。
【Step.2】『お友達紹介』をタップ
- 『お友達紹介』をタップします。
【Step.3】招待コードを確認する
- 招待コードを確認します。
またそのまま画面中央の招待コードを友人に入力してもらう形でも問題ありません!
AMo以外のネットスーパーのクーポンも利用しよう
AMo(アモ)以外のダークストアサービス
AMo以外にもフードデリバリーサービスや即配ネットスーパーとして上記のサービスが展開しています。
特に注目する即配ネットスーパーのクーポン情報をこれから解説しますね!
OniGO(オニゴー)
関東で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!
最大3,750円割引まで40%オフが注文できます!
※しかも初回注文は配達料金無料!
スーパーで買うよりお得で、100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼OniGOクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】OniGOクーポンの使い方を解説!【初回は送料無料!】
以下の記事でクーポン情報をまとめていますので、お好きなサービスで注文してみましょう!
AMo招待コードまとめ
Amo友達紹介コードのクーポン特典
- 【割引額】1,000円OFF
- 【最低注文金額】1,500円〜
- 【対象者】初回注文限定
- 【有効期限】30日以内
Amo招待コードでクーポンを入手する手順
- AMoアプリをダウンロードする
- 電話番号を入力する
- SMS認証を済ませる
- お届け先の郵便番号を入力する
- お届け先の住所を入力する
- 基本情報(ユーザー名など)を登録する
- 招待コードを入力する
- 友達紹介クーポンの入手完了!
今回は格安価格で即配してくれるネットスーパーAMoの招待コードについて解説しました!
あなたにも友人にとっても、AMoの友達紹介プログラムはかなりお得な内容になっているので、是非活用してくださいね!
最後まで記事を読んで頂き有難うございました!
\AMo注文アプリはこちら/
▼ネットスーパーの料金比較ランキング!
利用した事がないサービスがあれば是非タダ同然で注文しましょう!
▼フードデリバリー各社の初回クーポン
▼主要サービスの最新キャンペーン・クーポンの使い方
各社最新クーポン情報と使い方