たくさんジムがあるからわからない、、
- 福岡でおすすめの24時間ジムは?
- 福岡で安い24時間ジムはどこ?
- とにかくコスパの良い24時間ジムが知りたい
昨今のフィットネスブームの影響から、全国で多くの24時間ジムが営業しています。
その中でも、福岡では九州で観光・ビジネスの中心地として九州地方で最も人口の多い県であることから、パーソナルトレーニングジムやコンセプトジムなど様々なタイプのジムがあります。
特に24時間ジムは店舗数が多く、近くにいくつものジムがあることから迷う方も多いはず。
本記事でわかること
- 福岡でおすすめの24時間ジム
- 福岡で安い(コスパの良い)24時間ジム
そこで今回は福岡でおすすめの24時間ジムについて解説します!
筋トレをこれから始めたい方も、今通っているジムから乗り換えを検討している方もぴったりの24時間ジムが見つかると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
それでは本編に進みましょう!
目次
月額2,980円で通い放題のジム!
RIZAP監修のコンビニジム
【chocoZAP(ちょこざっぷ)】
chocoZAPの特徴
- 初期費用:入会金3,000円+事務手数料2,000円
- 入会時:体組成計&ヘルスウォッチセットを無料でお届け(※1)
- 月額費用:2,980円(税込3,278円)
- 営業時間:24時間(年中無休)
- 特徴①:全店舗利用OK
- 特徴②:トレーニングマシン各種完備
- 特徴③:セルフエステ&脱毛マシン使い放題(※2)
- 特徴④:シミュレーションゴルフ※一部店舗
(※1):発送が遅れております。
詳細はWEBサイトご参照ください。
(※2)設置店舗は店舗ページをご参照ください。
RIZAP監修のコンビニジム『chocoZAP』が全国拡大中です!
月額2,980円(税込3,278円)で全国のジム通い放題!
さらに、体組成計&ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます。
\公式サイトを確認する/
▼入会方法をスマホ画面付きで解説!
関連記事ちょこざっぷの入会方法を解説!登録できない時の対処法
▼ちょこざっぷのキャンペーン情報はこちら
24時間ジムとは
【参照:ディーサン d-sun様】
24時間ジムとは、その名の通り『24時間年中無休で営業しているジム』を指します。
福岡は市内やその周辺にも住宅エリアが多く、様々なライフスタイルに合わせて利用できることから24時間ジムは不動の人気を誇っています。
またジムの多くが『いつでも・どこでも通える』という形態をとっているため、別名で『コンビニジム』とも言われていたりします。
まずは、今回8つのジムを選ぶ基準にしたポイントをお伝えします。
福岡の24時間ジムでおすすめを選んだ3つのポイント
ジムを選定した基準
- ジムの立地・店舗数
- 会費の安さ・コスパの良さ
- 初心者の通いやすさ
福岡の24時間ジムでおすすめを選んだポイントは上記の3点。
どれも24時間ジムの最大の魅力である『通いやすさ』を実現するために大切な要素ですよね。
それぞれ少し解説を加えます!
ジムの立地・店舗数
24時間ジムにとってジムの立地や店舗数は重要です。
福岡では博多・天神周辺の中心地はもちろん、郊外でも居住者の多い地域があります。
今回は上記のような地域に店舗があり、多くの方に利用できるだけの店舗数があるかを選定基準にしました。
会費の安さ・コスパの良さ
会費が安い(コスパが良い)こともジムに継続して通えるか重要な指標。
ただ『安い(コスパが良い)』という感覚はジムに通う目的や頻度によって変わります。
そのため、今回は『月会費が1万円以内※』の24時間ジムを中心に選んでいます!
※一部店舗を除く
初心者の通いやすさ
『初心者が通いやすいかどうか』は、24時間ジムを選ぶにあたって最も重要な要素であるといえます。
実は見落としがちなのが、『誰でも最初は筋トレ初心者』ということです。
実際、21年にオリコン社にて約5,000名を対象に「フィットネスクラブ」に関する実態調査を行なった結果、『ジムに通う』ということは心理的なハードルが高い傾向にあることもわかっています。
もちろん、どのジムに通う場合でも慣れが必要なので最初は恥ずかしく感じるかもしれませんが、どのジムに通うかでかなり変わることも事実。
そこで今回は、比較的初心者でも始めやすい24時間ジムを中心にご紹介します!
福岡のおすすめ24時間ジム8選
項目 | 入会金 | 月額料金 |
chocoZAP | 5,000円 | 3,278円 |
エニタイム | 5,500円 | 6,380円〜 |
ジョイフィット24 | 5,500円 | 7,500円~ |
アメリカンジム | 5,500円 | 7,150円 |
ルネサンス24 | 8,800円 | 7,040円〜 |
セントラルスポーツジム24 | 3,300円 | 4,950円〜 |
FIT365 | 5,500円 | 3,278円 |
ワールドプラスジム | 5,500円 | 8,800円〜 |
※全て税込表示
※サービス名をタップすると該当記事までスキップいただけます
今回ご紹介する24時間ジムは上記の8つです。
すでに多く方が知っているジムや、CMでも話題のジムまで様々ですね。
それでは、1つずつご紹介していきます!
福岡のおすすめ24時間ジム①|chocoZAP(ちょこざっぷ)
chocoZAPの概要
- 運営会社:RIZAP株式会社
- 設立日:2010年5月7日
- 代表者:瀬戸 健
- 資本金:1,000万円(20年8月21日時点)
- 事業内容:健康に関する研究、ボディメイク事業等
- 公式HP:chocozap.jp/company/
福岡で24時間ジムのおすすめ1つ目はライザップ監修のchocoZAP(ちょこざっぷ)です。
ライザップは初期費用だけでも40万円以上はかかる本格的なパーソナルトレーニングを行うサービスを行っていました。
芸能人が多く通っていることでも話題ですよね。
そんなライザップが、『より多くの人が運動習慣を始められるように』という想いで誕生したのがchocoZAPなんです。
『ちょこっとライザップ』の略称として命名されたchocoZAPは、22年7月より本格的にサービスを開始しました!
▼chocoZAPをもっと詳しく知りたい方へ
関連記事chocoZAPの口コミ・評判を解説!実際にジム利用した体験レビューまで!
chocoZAPの特徴
項目 | 内容 |
入会金 事務手数料 |
入会金3,000円+事務手数料2,000円 |
入会特記事項 | ・体組成計/ヘルスウォッチをセットでお届け(※1) →配送時期・使い方はこちら ・紹介コード利用で月会費割引 (300円×12ヶ月) |
月額料金 | 2,980円 (税込3,278円) |
営業時間 | 24時間営業 (年中無休) →混雑状況の確認方法はこちら |
服装 | 自由 (スーツ・革靴OK) →服装ルールはこちら |
トレーニング設備 | ・ショルダープレス ・チェストプレス ・アブドミナル ・アームカール ・ディップス ・ラットプルダウン ・アダクション ・アブダクション ・レッグプレス ・ランニングマシン ・エアロバイク ・etc. →各種マシンの詳細はこちら ※フリーウェイト器具はなし |
その他設備 | ・セルフエステマシン ・セルフ脱毛マシン ・ゴルフ ※要予約 (※2) |
備考 | ・全店舗通い放題! →全国の店舗一覧はこちら ・シャワー、鍵付きロッカー等なし →その他設備の詳細はこちら |
(※1):発送が遅れております。
お届け予定はWEBサイトを参照。
(※2)一部設置なし。詳細はWEBサイト(店舗ページ)ご参照
※全て税込表示
chocoZAP最大のおすすめポイントは『圧倒的にコスパが良い』ことです。
chocoZAPのターゲットは20代〜60代の『フィットネスジムを利用していない方』『普段運動習慣のない方』を中心しています。
そしてコスパも良いので、基本的に『どんな人でも気軽に通えるジム』として会員数が爆増しています。
『ダイエット・筋トレを始めたいけど、ジムって筋トレガチ勢も多くて気が引ける、、』という方におすすめ。
もう1つ、chocoZAPの人気の理由にはセルフエステ、脱毛マシン使い放題という特徴もあるんです。
入会時には体組成計・ヘルスウォッチセットが無料でお届けされます!
おすすめポイント
- 筋トレ初心者でも気軽に楽しく通える
- 月会費が業界No. 1のコスパの良さで続けやすい
詳しくは以下の記事をご覧ください!
▼chocoZAPの最新お得情報
関連記事【最新】chocoZAPのクーポンコードや入会金・事務手数料無料情報を解説!
▼chocoZAPの料金の仕組みはこちら
関連記事chocoZAPの料金・圧倒的コスパが良い理由を解説
\月額2,980円で始める運動習慣/
札幌のおすすめ24時間ジム②|エニタイムフィットネス
エニタイムフィットネスの概要
- 運営会社:株式会社Fast Fitness Japan
- 設立日:2010年5月21日
- 代表者:土屋 敦之
- 資本金:2,183百万円(2022年9月30日時点)
- 事業内容:スポーツ施設の企画並びに経営、フィットネスフランチャイズの経営、フィットネス事業コンサルタント等
- 公式HP:https://fastfitnessjapan.jp/company/
福岡で24時間ジムのおすすめ2つ目はエニタイムフィットネスです。
エニタイムフィットネスは全世界で5,000店舗以上展開しているアメリカ発のフィットネスジムです。
国内では『ジム通い』を始める方の多くがエニタイムフィットネスを検討するのではないでしょうか!
エニタイムフィットネスの特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円(セキュリティー発行手数料) |
入会特典 | 店舗により異なる |
月額料金 | 7,500円〜9,000円 ※店舗により異なる |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・土足OK ※サンダル、ヒール、革靴不可 |
トレーニング設備 | ・ベンチプレス ・スミスマシン ・ダンベル & リーディングエッジ ・ケーブルマシン ・マシンチェストプレス ・レッグプレス ・チェストプレス ・ペクトルフライ & リアデルトイド ・トーソローテーション ・レッグエクステンション ・レッグカール ・ロー ・アブドミナル ・ヒップアブダクション ・ケーブルクロス ・ルームランナー ・クロストレーナー ・バイク ・背筋 ・腹筋 ・チンニング ・マット運動 ・etc. |
その他設備 | ・タンニングマシン ・専用ロッカー ・更衣室 ・自動販売機 ・プロテインバー ・etc. |
備考 | ・シャワー、無料Wi-Fiあり |
※全て税込表示
エニタイムフィットネスの料金は店舗によって大きく異なります。
店舗を選ぶ際はできるだけ料金の安い店舗で登録することをおすすめします!
そんなエニタイムフィットネスですが、実は筋トレ初心者には向かないという声をよく聞きます。
トレーニング設備は充実していますが、常駐のトレーナーはいません。
そのため、筋トレ中級者〜上級者の方は問題なく利用できますが、器具の扱いに慣れていないと思うようなトレーニングができないことが多いです。
『ジムって筋トレガチ勢も多くて通いづらい、、』
初心者の方がジム通いを辞めてしまう原因の1つになってしまうんですね。
▼チョコザップかエニタイムで迷う方へ
関連記事チョコザップかエニタイムで迷う方必見!料金・設備・雰囲気等の違いを徹底比較
おすすめポイント
- 国内最大規模の24時間ジム
- 筋トレ中級者〜上級者も納得の設備
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム③|ジョイフィット24
ジョイフィット24の概要
- 運営会社:株式会社ウェルネスフロンティア
- 設立日:2004年7月
- 代表者:岡本 将
- 資本金:5,000万円
- 公式HP:https://joyfit.jp/company/
福岡で24時間ジムおすすめの3つ目はジョイフィット24です。
ジョイフィット24も、総合型スポーツクラブ『JOY FIT(ジョイフィット)』から派生した24時間ジムになります!
そんなジョイフィット24の特徴は以下の通り。
ジョイフィット24の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円(事務手数料2,200円を含む) |
入会特典 | 店舗により異なる |
月額料金 | 7,500円〜9,000円 ※店舗により異なる |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・土足OK ※サンダル、ヒール、革靴不可 |
トレーニング設備 | ・パワーラック ・スミスマシン ・バックエクステンション ・シットアップベンチ ・インクラインベンチ ・ダンベル1kg~34kg ・EZバー ・チェストプレス ・ショルダープレス ・ラットプルダウン ・ペクトラル ・アブドミナルクランチ ・ロータリートーソー ・ローロウ ・レッグエクステンション ・レッグプレス ・レッグカール ・ケーブルマシン ・マググリップ ・アブローラー ・トレーニングチューブ ・バランスボール ・etc. |
その他設備 | ・リラクゼーションルーム ・コミュニケーションスペース |
備考 | ・シャワールーム、ロッカールーム(更衣スペース)あり |
※全て税込表示
ジョイフィット24もエニタイムフィットネスと同様、月会費は店舗によってかなり異なります。
器具や店内設備もエニタイムフィットネスと似ていますが、ジョイフィット24の場合はスタッフが常駐しているので、マシンの使い方なども説明してくれます。
こちらも主要都市では店舗数も多いので、まずはお近くの店舗をチェック!
おすすめポイント
- 国内でもトップクラスの店舗数
- 筋トレ初心者もしっかり鍛えられる
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム④|アメリカンジム
アメリカンジムの概要
- 運営会社:有限会社アメリカン・ジム
- 設立日:2015年10月
- 代表者:ー
- 資本金:ー
- 公式HP:https://american-gym.com/
福岡で24時間ジムのおすすめ4つ目はアメリカンジムです。
アメリカンジムは運営会社が福岡を拠点に置き、展開している店舗はどれも県内にあることから、まさに福岡を代表するジムの1つと言えます。
そんなアメリカンジムの特徴は以下の通り。
アメリカンジムの特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 |
入会特典 | ・入会金無料キャンペーン ・月会費割引キャンペーン |
月額料金 | 7,150円 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・室内用の運動靴 |
トレーニング設備 | ・有酸素マシン ・ランニングマシン ・フリーウェイト各種 ・etc. |
その他設備 | ・初心者向けの無料サポートプログラムあり ・指導やメニュー作成、食事の相談あり |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカーあり |
※全て税込表示
アメリカンジムの最大の特徴は『一般的な24時間ジムの価格でプロの指導&本格的なトレーニングができること』にあります。
自分用のトレーニングノートを作れば、各店舗の店長が目的・体力に合わて1人ひとりに合わせて個別プログラム作成してもらえます。
特に筋トレ初心者の方は、1人でトレーニングができるようになるまで徹底的にサポートしてもらえる点も嬉しいところ。
おすすめポイント
- リーズナブルな価格でプロの指導&本格的なトレーニングができる!
- 入会キャンペーンあり!
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム⑤|ルネサンス24
ルネサンス24の概要
- 運営会社:株式会社ルネサンス
- 設立日:1982年8月13日
- 代表者:岡本 利治
- 資本金:22億1,038万円
- 事業内容:フィットネスクラブ等のスポーツクラブ事業、自治体や企業等での健康づくり事業、介護リハビリ事業、他関連事業
- 公式HP:https://www.s-renaissance.co.jp/about/outline/
続いてご紹介する福岡の24時間ジムおすすめはルネサンス24です。
ルネサンス24は総合フィットネスクラブ『ルネサンス』の24時間ジムで、一部の店舗で営業しています。
そんなルネサンス24の特徴を見ていきましょう。
ルネサンス24の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 8,800円〜 |
入会特典 | 入会金、月会費無料など ※店舗ごとに異なる |
月額料金 | 7,040円〜 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・室内用の運動靴 |
トレーニング設備 | ・有酸素マシン ・ランニングマシン ・フリーウェイト各種 ・etc. |
その他設備 | ・お風呂(露天風呂) ・ドライサウナ ・タンニング(男性のみ) |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカーあり |
※全て税込表示
※久宝寺店を参照
ルネサンス24は総合フィットネスクラブ並みの設備が利用できることが特徴です。
セントラルスポーツと同様、総合フィットネスクラブから派生した24時間ジムでは設備面での満足度はバツグン。
さらに、
通常のルネサンスの営業時間内であればお風呂やサウナが利用できたり、トレーナーも常駐しているんです。
料金ですが、ルネサンス24の入会金は店舗によって若干異なります!
以下の公式サイトより、お近くの店舗の料金をご確認ください。
おすすめポイント
- 一般的な24時間ジムにはない設備が充実
- ルネサンスのサービスも利用可能!
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム⑥|セントラルスポーツジム24
セントラルスポーツジム24の概要
- 運営会社:セントラルスポーツ株式会社
- 設立日: 1970年5月13日
- 代表者: 後藤 聖治
- 資本金:22億6117万円(22年3月末時点)
- 公式HP:https://company.central.co.jp/about/profile/
続いてご紹介する福岡でおすすめの24時間ジムはセントラルスポーツ24です。
総合型スポーツクラブ『セントラルスポーツ』が24時間営業のジムとして作られたのがセントラルスポーツ24になります。
そんな歴史のあるセントラルスポーツ24の特徴を見ていきましょう。
セントラルスポーツジム24の特徴
項目 | 内容 |
入会金 | 3,300円(セキュリティー発行手数料) |
入会特典 | なし |
月額料金 | 4,950円〜 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | 自由(スーツ・革靴OK) |
トレーニング設備 | ・パワーラック各種 ・ダンベル(〜20kg) ・ウエイトマシン各種 ・トレッドミル ・アップライトバイク ・etc. |
その他設備 | ・有料パーソナルトレーニングあり |
備考 | ・シャワー、鍵付きロッカー等なし |
※全て税込表示
セントラルスポーツ24は入会金・月会費ともにトップクラスの安さです。
そしてセントラルスポーツでも使っているマシンを設置しているので、フリーウェイトや有酸素マシンなどの設備が充実していることも嬉しいですね。
ただ、シャワーや鍵付きロッカーなどはなく、この点はchocoZAPと似ていますね。
そのため、
『フリーウェイトでしっかりトレーニングもしたいけど価格は抑えたい』という方におすすめです。
セントラルスポーツ24は店舗数が限られていますので、詳しくは以下の公式サイトよりご確認ください。
おすすめポイント
- 同様の設備がある他のジムよりも安い
- フリーウェイトで本格的な筋トレができる
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム⑦|FIT365
FIT365の概要
- 運営会社:株式会社 ヤマウチ
- 設立日:1950年5月
- 代表者:岡本 将
- 資本金:4,000万円
- 事業内容:エネルギー事業、カーメンテナンス事業、スポーツ事業、介護事業、美容事業、フード事業、指定管理事業
- 公式HP:https://y-grp.com/
続いてご紹介する福岡の24時間ジムおすすめはFIT365です。
運営会社は全国に事業を展開するグループ企業の1つであり、FIT365はフィットネス事業の1つ。
そんなFIT365を見ていきましょう。
FIT365のサービス内容
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円 |
入会特典 | ・入会金無料キャンペーン ・月会費割引キャンペーン |
月額料金 | 3,278円 |
年会費 | 5,478円 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・室内用の運動靴 |
トレーニング設備 | ・有酸素マシン ・ランニングマシン ・フリーウェイト各種 ・etc. |
その他設備 | ・レディースエリア ・バーチャルスタジオ ・バーチャルバイク ・フリーエリア ・休憩エリア ・水素水 ・体組成計 ・タンニングマシン ・コラーゲンマシン ・プロテインサーバー ・etc. |
備考 | ・シャワー、更衣室、契約ロッカーあり |
※全て税込表示
FIT365の特徴はなんといってもコスパの良さにあります。
月会費はちょこざっぷと同じく3,278円(税込)。
店舗数ではちょこざっぷが圧倒的に多いですが、マシンの種類や設備はFIT365の方がかなり充実している印象です。
おすすめポイント
- 業界トップクラスのコスパの良さ!
- 値段に負けずマシン&設備が充実!
\公式サイトを確認する/
福岡のおすすめ24時間ジム⑧|ワールドプラスジム
ワールドプラスジムの概要
- 運営会社:株式会社ワールドプラス
- 設立日:2017年11月
- 代表者: 上口 泰正
- 事業内容:スポーツ施設の企画ならびに経営、フィットネスフランチャイズの経営、アクリル板、ソルパットの販売代理店等
- 公式HP:https://www.worldplus-gym.com/company/
最後にご紹介する福岡の24時間ジムおすすめはワールドプラスジムです。
ワールドプラスジムは北海道から鹿児島まで、全国に展開している数少ないジムの1つ。
それでは、気になる料金や設備を解説します!
ワールドプラスジムのサービス内容
項目 | 内容 |
入会金 | 5,500円〜 |
入会特典 | ・入会金無料キャンペーン ・月会費割引キャンペーン |
月額料金 | 8,800円〜 |
営業時間 | 24時間営業(年中無休) |
服装 | ・動きやすい服装 ・室内用の運動靴 |
トレーニング設備 | ・有酸素マシン ・ランニングマシン ・フリーウェイト各種 ・etc. |
その他設備 | ・無料シャワー完備 ・タオル貸出無料* ・水素水無料 ・体組成計使用無料 ・指紋認証のセキュリティ ・駐車場完備 ・有酸素運動可能 ・無料Wi-Fi完備 ・契約ロッカー有り ・etc. |
備考 | ・シャワー、更衣室あり |
※全て税込表示
※大日店を参照
表記している入会金や月額料金は高めに感じますが、実はこれはスタンダードプランの料金。
入会時に選択するプランによっては入会金無料・月額6,000円台で通うことも可能です!
こちらも店舗の立地を見ると、ワールドプラスジムは各都道府県の中で、主に郊外エリアお住まいの方におすすめのジムになります。
おすすめポイント
- 継続して通うほどにお得なプランあり!
- 駐車場完備だから車でも通いやすい!
\公式サイトを確認する/
まとめ|福岡の24時間ジムのおすすめ8選
今回は福岡でおすすめの24時間ジムを解説しました!
最後にもう1度、本記事でご紹介したジムを振り返ります。
項目 | 入会金 | 月額料金 |
chocoZAP | 5,000円 | 3,278円 |
エニタイム | 5,500円 | 6,380円〜 |
ジョイフィット24 | 5,500円 | 7,500円~ |
アメリカンジム | 5,500円 | 7,150円 |
ルネサンス24 | 8,800円 | 7,040円〜 |
セントラルスポーツジム24 | 3,300円 | 4,950円〜 |
FIT365 | 5,500円 | 3,278円 |
ワールドプラスジム | 5,500円 | 8,800円〜 |
※全て税込表示
※サービス名をタップすると該当記事までスキップいただけます
福岡では様々なジムが営業しています。
24時間ジムはもちろん、ご自身のトレーニング目的に合わせてパーソナルジムやその他のスポーツジムも検討してみてくださいね。
ちなみに、
筋トレ初心者の方で、『料金を抑えてコスパ良く続けたい』『初心者からでも始めやすいジムがいい』という場合はコスパ最強の『ちょこざっぷ』が最もおすすめです。
まずはちょこざっぷで運動習慣を身につけて、本格的に鍛えたくなったらフリーウェイトのあるジムを検討してみるのもありですね。
▼全国版|コスパの良い24時間ジムはこちらら
関連記事24時間ジムはどこが安い?おすすめジム10選を徹底解説!
【合わせて読みたい】
ジムでトレーニングをする際におすすめのサプリメントは以下の2社です!
▼iHerbの最新クーポン情報はこちら
関連記事【最新】iHerb初回クーポン・紹介コードと2回目以降の割引クーポンを解説
▼マイプロテインの紹介コードでお得に注文!
関連記事【最新】マイプロテイン紹介コードで1,500円割引!友達紹介とクーポン併用で一番お得に
【フードデリバリークーポン情報】
当サイトではフードデリバリーサービスに関わる最新情報を発信しています!
▼各社初回クーポンまとめはこちら
全社初回クーポンまとめ
▼各社初回クーポンはこちら
各社最新クーポン情報と使い方