フードデリバリーサービスって色々クーポンの配布やキャンペーンをしているけど、まとめて教えてほしい!
特に初回クーポンってほぼ無料みたいな、すごい割引額だよね?
- 一番お得なデリバリーサービスは?
- 初回クーポンはいくら割引される?
- 初回クーポンに注文条件とかあるの?
本記事でわかる事
- フードデリバリー各社の初回割引クーポン情報
- 初回クーポンの割引額や注文条件
本記事を読めば、日本で運営するフードデリバリーサービス全10社の初回クーポン情報や現在実施しているキャンペーンが全て分かります!
フードデリバリーサービスはとにかく初回クーポンがお得です。
無料でタダ飯も可能なので、しっかり各社のクーポン内容を理解してお得に注文しましょう!
掲載中のデリバリーサービス
それでは本編に進みます!
配達員向け情報はこちら!
フードデリバリー配達員の情報を知りたい方は以下の記事で、配達員ランキングを掲載中!
あなたにあったフードデリバリー配達員がどのサービスかわかると思いますので、ぜひ読んでみてくださいね!
▼全国の配達エリアで使える!
当サイト限定クーポンコード
Wolt初回クーポン!
1,800円分のクーポン配布中!
おもてなしサポートWoltの初回クーポンコード(1,800円分)です。
Woltは今フードデリバリーサービスの中で最も勢いがあります!
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初回クーポンの使い方・最新キャンペーンはこちら
【期間限定】ボタンを押すだけで4000円!
TikTokの新サービスTikTokLiteの友達紹介キャンペーンです!
TikTokのコンテンツが省エネの通信量で楽しめるSNSアプリがローンチしました!
貰ったギフトは直ぐにPayPayポイントやアマゾンギフトに換金可能なので、ローンチしたばかりのキャンペーン中に登録しましょう!
\期間限定!4000円ギフトを獲得する/
確実に報酬を得るために,、以下の詳細記事も必ずご確認ください。
フードデリバリーサービスは初回クーポンが最もお得!
近年、フードデリバリー業界は新規サービスが多く参入し、各社ユーザー獲得の競争が激化しています。
そのため、フードデリバリーサービスでは半額キャンペーンや配達料金無料など様々なキャンペーンがありますが、、
フードデリバリーサービスでは初回クーポンが最も割引率が高くお得に注文できます!
初回クーポンは各社ともに最低1,000円以上のクーポンを配布するのがデフォルト。
最低でも『1食分はお試しでほぼ無料になるくらい割引される』為、タダ飯に近い料金で食べる事ができるんですね。
初回限定クーポンの入手方法は?
クーポンの入手方法
クーポンの入手にはクーポンコードの入力が必要
フードデリバリーサービスでは『クーポンコード』といわれるコードを入力する事で初回クーポンを取得してから、注文にクーポンを適用するのがデフォルトの仕様になっています。
フードデリバリーサービスの初回クーポンを利用したい場合に気を付けたいのが、そのまま出前の注文アプリを使用するだけでは入手できないという点です。
※クーポンコードは各サービスにより『プロモーションコード』『プロモコード』など少し異なる名称ですが、本質は同じです。
初回クーポンを利用する場合の注意点
初回クーポンの注意点
- クーポンの利用期限に注意
- クーポンには使用条件がある
- クーポンは注文時に自動適用されない場合がある
- クーポンはキャンペーンと併用できない場合もある
初回クーポンは非常にお得ですが、上記の4つの注意点に気を付けましょう。
重要なポイントなので、少し解説を加えます。
注意点①|初回クーポンの利用期限に注意
フードデリバリーサービスの初回クーポンは取得してから使用までの期限があります。
大半のサービスは初回クーポン取得後30日以内の場合が多いですが、各社で若干期限が異なりますので、クーポン取得前には期限内に利用できるかどうか必ずチェックしてください。
特にサービス対応エリア外にお住まいの方は『初回クーポンを取得してしまうと使えないまま期限切れ』なんて事もあります。
ココがポイント
・クーポンには期限あり!
・注文したい住所が配達エリアか確認してからクーポンを取得しよう!
注意点②|クーポンには使用条件がある
デリバリーサービスの中には初回クーポンの使用条件が設定されている場合があります。
紹介する全11社中半分以上のサービスで設定されているのが『最低注文金額』です。
全て割引されるわけではなく、1,500円以上の注文で1,000円割引などの設定がある場合があります。
その点もお得感の重要な要素ですし、注文金額が満たないと割引が適用されませんのでご注意ください!
ココがポイント
・クーポンには使用条件あり!
・クーポン取得後は最低注文金額などを確認しよう!
注意点③|クーポンは注文時に自動適用されない場合がある
クーポンは注文時に自動で適用されない場合があります。
デリバリーサービスによっては、初回クーポンがクレジット(アプリ内で使える現金)としてチャージされることがあり、その場合は初回注文時にご自身で入力する必要があります。
必ず、初回利用時にはクーポンが適用されているか確認してから注文するにしましょう!
ココがポイント
・クーポンが適用されているか、初回注文前に必ず確認しよう!
注意点④|クーポンはキャンペーンと併用できない場合もある
クーポンはキャンペーンと併用できない場合もあるので注意が必要です。
デリバリーサービス各社では、クーポンの他に特定の商品がお得になるキャンペーンなどを随時実施しています。
キャンペーンの中には『期間中だけ80%割引』などかなりお得なものもあり、その場合クーポンと併用できないことが多いです。
もちろん、クーポンと併用できるキャンペーンは必ず利用しましょう!
ココがポイント
・利用したいキャンペーンがクーポンと併用できるか、必ず確認しよう!
初回クーポン以外にも、、
みんなの銀行デビットなら無料登録&発行で現金1,000円をゲットできます。
▼みんなの銀行デビットカードはこちら
関連記事【みんなの銀行】デビットカードの使い方を解説!無審査なので気軽に登録しよう!
フードデリバリー全7社|初回クーポンの割引額一覧
現在、フードデリバリーサービス全7社の初回クーポンの総額16,700円!
各社のフードデリバリーサービスと初回クーポン割引額は以下の表の通りです!
【23年9月時点各社の初回クーポン】
サービス名 | 初回クーポン 最大割引額(※) |
Wolt | 1,800円 |
menu | 2,400円 |
Uber Eats | 3,400円 |
出前館 | 3,000円 |
OniGO | 最大1,500円 (40%オフ) |
anyCarry | 1,000円 |
fineDine | 1,000円 |
合計 | 14,100円 |
(※)2回目以降も適用される場合は割引総額を記載しています。
(※)最新情報を極力記載しますが、頻繁に割引額は変動します。
誤差がある場合はご容赦ください。
上記の表より確認したいサービスをクリック頂ければ該当箇所にジャンプしますので活用ください!
それでは各社フードデリバリーサービスの初回クーポンを順に紹介していきます!
▼デリバリーアプリ以外のタダ飯クーポン
関連記事【タダ飯!】無料で食べれるクーポン・アプリを徹底解説!
▼当日配送OKのネットスーパーを厳選
関連記事ネットスーパー初回クーポンまとめ!無料で頼めるサービスも!
無条件で500円もらえる!
紹介コードで500円貰う方法
- 口座開設時に紹介コード入力
- 口座開設後、初回ログイン完了
- これだけで500円ゲット!
第2のデジタルバンクのUI銀行!
23年1月30日より、現金が貰える神キャンペーンが始まりました!
今なら紹介コードを入力して10分で終わる口座開設を済ませるだけで現金500円が貰えちゃいます!
今のうちに、口座開設して現金500円を入手しましょう!
UI銀行紹介コード
massam
\アプリを無料で確認してみる/
▼UI銀行で現金500円をもらう手順はこちら
フードデリバリー初回クーポン①|Wolt(ウォルト)
クーポンコード | F6WMF9C |
割引額 | 1,800円OFF(600円×3回) |
利用条件 | Woltを初回利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 最低注文金額なし |
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
Wolt(ウォルト)は3回目まで割引クレジットが適用できるのが特徴です。
配達エリアも急速に拡大していますし、とにかくサポートが優秀で満足度の高いオススメサービスですよ!
Woltを利用できる対応エリア
現在の対応エリア
上記の都市をクリックで詳細のエリアが確認できます!
Woltで実施中のプロモコードとクーポンの利用方法
『その他の最新プロモコード・キャンペーン』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください。
▼Wolt最新プロモコード・キャンペーン・使い方
関連記事【最新】Wolt(ウォルト)のプロモコード・キャンペーンまとめ
Woltの注文アプリと注文方法
注文アプリはこちらからダウンロードください。
╲注文アプリをダウンロード/
▼プロモコード▼
『F6WMF9C』
初回注文より1,800円分(600円×3枚)のクーポンを獲得できます!
お得にご注文したい方はご利用くださいm(_ _)m※有効期限:30日間
▼初めてWoltで注文する方へ
フードデリバリー初回クーポン②|menu(メニュー)
初回クーポンコード |
fbevd0l |
割引額 | 2,400円OFF (1,200円*2回) |
利用条件 | menuアプリを初回利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 1,500円以上の注文で適用 |
▼初回限定クーポンコード▼
fbevd0l
※0は数字のゼロ
ファミマ・ローソン注文でも使えます!
タップでコードをコピー
fbevd0l
menu(メニュー)は2回目まで割引クーポンが適用できるのが特徴です。
配達エリアも主要都市を中心に絶賛サービス拡大中のオススメサービスですよ!
さらに!!
注文前にauスマートパスプレミアムに無料加入すると、、
全ての配達料金が無料になります!
ぜひ以下のリンクより無料加入(30日間お試し)しましょう。
\30日間無料トライアル付き/
▼menu×auスマートパスプレミアムの無料加入方法はこちら
関連記事【menu × auスマートパスプレミアム】神キャンペーンを実際に利用してみた!
menuを利用できる対応エリア
対応エリア
■北海道・東北エリア
北海道、宮城
■関東・甲信越エリア
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野
■中部・北陸エリア
富山、石川、岐阜、静岡、愛知
■関西エリア
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良
■中国・四国エリア
岡山、広島、山口、香川、高知
■九州・沖縄エリア
福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄
▼menuの対応エリアの詳細はこちら
関連記事menuデリバリーはどこまで配達できる?対応エリアの調べ方
menuで実施中のクーポンコードとクーポンの利用方法
『その他の最新クーポンコード・キャンペーン』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください!
▼menu最新キャンペーンはこちら
関連記事【最新】menu(メニュー)|クーポンコード・キャンペーン情報
更にmenuではauスマートパスプレミアムという全ての手数料が無料になるサブスクを実施しています。
初回クーポンと合わせてご利用ください。
▼menu初回クーポン・使い方はこちら
関連記事menu初回クーポンコード4800円分の損をしない使い方を解説!
menu の注文アプリと注文方法
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\初回クーポン『fbevd0l』で2,400円オフ/
▼初めてmenuで注文する方へ
フードデリバリー初回クーポン③|Uber Eats(ウーバーイーツ)
クーポンコード | サシイレ |
割引額 | 初回:1,700円OFF×1 2回目:1,700円OFF×1 |
最低注文金額 | 1,800円以上の注文 |
対象期間 | 終了日未定 |
利用条件① | Uberサービスを 初めて利用する方 |
対象エリア | Uber Eats 全店舗 |
備考 | 特になし |
╲ダウンロードはこちら/
▼合計3,400円オフクーポン!▼
サシイレ
タップでコードをコピー
サシイレ
Uber Eats(ウーバーイーツ)は配達対応エリアも広く、利用できる方も多いのが特徴ですね!
▼Uber Eats初回クーポン・使い方はこちら
関連記事Uber Eats初回クーポンで損をしない方法を解説
Uber Eats を利用できる対応エリア
『Uber Eats(ウーバーイーツ) の対応エリアの都市』や『対応エリアの調べ方』は以下の記事でまとめています。
ご自身のお住まいの地域が対応エリアか分からない方はご参照ください。
Uber Eats で実施中のプロモーションコードとクーポンの利用方法
『その他のプロモーションコード』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください。
▼Uber Eats最新キャンペーンはこちら
関連記事【最新】Uber Eats|割引プロモコード・クーポン一覧
Uber Eats の注文アプリと注文方法
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\ダウンロードはこちら/
▼合計3,400円オフクーポン!▼
サシイレ
タップでコードをコピー
サシイレ
初めての注文が不安な方に向けて、以下の記事で注文方法を画面付きで解説しています。
必要に応じてご覧頂けると嬉しいです!
▼初めてUber Eatsで注文する方へ
関連記事Uber Eats |注文方法とアプリの使い方を画面付きで解説
フードデリバリー初回クーポン④|出前館
【お知らせ】
現在、出前館の新しい初回クーポン情報は発表されましたが、割引率が低めです。
他社のデリバリーサービスではクーポンが充実してますので、まだ注文したことがないサービスがあればぜひご利用ください!
▼お得な初回クーポン情報はこちら
関連記事【タダ飯】クーポン・アプリでお得に食べれる方法を徹底解説
今後も出前館の初回クーポンに関しては、最新情報があり次第当サイトでもお知らせします!
クーポンコード
dem30
出前館は期間限定で超お得なクーポンを配布中!
特典内容
- 初回注文:900円オフ(2,000円以上の注文)
- 2回目:700円オフ(2,000円以上の注文)×3枚
\出前館でタダ飯!/
出前館で注文した事がない方は是非一度注文してみましょう!
※2回目クーポンの取得には、初回注文前に出前館メルマガへの登録が必須
▼初回クーポンの使い方はこちら
出前館は初回クーポンが複数配布されています。(上記は1例です)
その時一番割引額がクーポンを利用するのが最もお得ですので、必ず以下のリンクより今使える初回クーポンを確認しましょう!
※最大3,500円までの初回クーポンは時期によって発生します。
▼出前館初回クーポン・使い方はこちら
関連記事出前館の初回クーポンで損をしない方法を解説【1,000〜3,500円オフ】
出前館の注文ページ
出前館のアプリは以下になります!
\出前館でタダ飯!/
出前館で実施中のクーポン・キャンペーン
出前館でリピーターでも利用できるクーポン・キャンペーンは以下からご確認ください。
▼出前館最新キャンペーンはこちら
関連記事【最新】出前館クーポンコード・キャンペーンまとめ【初回クーポンもあり】
フードデリバリー初回クーポン⑤|OniGO(オニゴー)
関東で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOのクーポンコードです!
最大3,750円割引まで40%オフが注文できます!
※しかも初回注文は配達料金無料!
スーパーで買うよりお得で、100円ローソン商品も一部エリアで注文できます!
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼OniGOクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】OniGOクーポンの使い方を解説!【初回は送料無料!】
OniGO(オニゴー)は純国産の食品・日用品のデリバリーサービスです。
業界最速の最大10分以内で配達してもらえるので、1度利用してみましょう。
▼OniGOのサービス内容はこちら
OniGO(オニゴー)を利用できる対応エリア
オニゴーの対応エリア
- 東京都
- 神奈川県※
- 埼玉県※
- 千葉県※
※一部地域は配達エリア外になっています。
配達エリアは上記になり、今後23年以降には東京都内、その後関東全域へと拡大していく模様です!
▼OniGOの配達エリアはこちら
関連記事【最新】OniGOの配達エリアを徹底解説!今後の拡大エリアも
OniGO(オニゴー)の注文アプリとクーポンの使い方
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\初回送料無料&お得なクーポンもあり/
▼クーポンの使い方はこちら
フードデリバリー初回クーポン⑥|any Carry(エニキャリ)
クーポンコード
LINE友達登録でコード受信
エニキャリでは他社がまだ参入してない書籍のデリバリーも対応し、『ジュンク堂書店』が加盟しています。
都内一部限定になりますが、初回クーポン1000円分も配布されていますので、ご利用ください!
エニキャリのクーポンコードはLINEの友達登録で受信する形です。
以下の公式ページ内より友達登録できますので、クーポンをゲットして注文しましょう!
\アプリダウンロードはこちら/
▼エニキャリのクーポンの使い方
関連記事【最新】エニキャリの初回クーポン1000円の使い方と最新クーポン情報を徹底解説!
フードデリバリー初回クーポン⑧|fine Dine(ファインダイン)
クーポンコード
scWT7de4
fineDine(ファインダイン)は『銀のさら』『すし上等』などの人気デリバリーチェーンを運営する『ライドオンエクスプレスホールディングス』が設立したフードデリバリーサービスです。
比較的小規模のレストランの出店が多いのが特徴で、都内ビジネスオフィスなどに積極的に販促をしています。
もちろん個人の注文者にも対応していますので、まずは上記の初回クーポン(1000円割引)を利用し、注文してみましょう。
fine Dine(ファインダイン)を利用できる対応エリア
配達対応エリア
東京都
(大田区、品川区、渋谷区、新宿区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、文京区、港区、目黒区)
fine Dine(ファインダイン)の注文アプリ
\ダウンロードはこちら/
最新のフードデリバリーサービス初回クーポンはこちらで以上になります!
現金500円ゲットのチャンス!
【新規登録だけで500pt】
メルカリで現金がもらえる!
招待コード
WEBCDF
国内最大級のフリマアプリ『メルカリ』で招待キャンペーンが実施中!
招待コードを入力して新規登録をすると500ptがもらえます!
そして獲得したポイントはメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。
\『WEBCDF』で500ptゲット!/
▼メルカリ招待コードの使い方・特典はこちら
フードデリバリー各社の初回クーポンを全て使った後は2回目以降も使えるクーポンで!
今回は、上記の4社をご紹介します!
気になる方は、サービス名をタップして記事を確認してみてくださいね。
▼2回目以降も使えるクーポンの入手方法
まとめ|初回クーポンでフードデリバリーをお得に注文しよう
初回クーポンは各社共に、とってもお得です。
格安で全社とも試してみて、気に入ったアプリを今後利用するのが一番いいですね。
利用する際は対応エリアとクーポンの有効期限を確認して損をしないように、しっかり活用しましょう!
▼デリバリーアプリ以外のタダ飯クーポンはこちら
▼日本のフードデリバリー全社をまとめました!
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Mesh(メッシュ)
※Chompyは23年7月18日を持ってサービスを終了しました!
2,000円OFFクーポンコード
MESHDEBUT
Mesh(メッシュ)はDeNAなどのアプリ開発や、飲食IT事業で活躍したメンバーで構成されている会社の新サービスになります。
配達エリアを約半径1.6キロに絞ってサービスを提供することで、注文から最短10分で食料品を配達する計画をたてており、即配スーパーの中でも話題になっています。
商品ラインナップは野菜・果物をはじめ冷凍品や缶詰など一般的なスーパーで販売されているものはほとんどラインナップされています!
まずはアプリをダウンロードして、Mesh(メッシュ)初回注文限定の2,000円分のクーポンを入手しましょう!
▼mesh初回クーポンの使い方
関連記事mesh初回クーポンコードの使い方と最新キャンペーン情報を解説!
Mesh(メッシュ)友達紹介クーポン【終了期間未定】
1,000円OFFクーポンコード
E9H53C
さらに!
Mesh(メッシュ)で友達紹介キャンペーンが実施中!
初回注文前に上記のクーポンコードを入力していただくと、1,000円引きクーポンが付与されます。
キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、コードの入力はお早めに。
Mesh(メッシュ)を利用できる対応エリア
配達対応エリア
東京都
(渋谷区、港区の一部)
Mesh(メッシュ)の注文アプリ
\アプリダウンロードはこちら/
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|AMo(アモ)
※Chompyは23年5月27日を持ってサービスを終了しました!
クーポンコード① | AM1ST |
割引額① | 1,300円OFF |
割引額② | 1,000円OFF |
利用条件① | ・初回注文者限定 ・1,800円以上の注文で適用 |
紹介コード② |
931959 |
割引額② | 1,000円OFF |
利用条件① | ・2回目以降の注文で利用OK ・1,500円以上の注文で適用 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 終了期間未定 |
▼クーポンコード▼
AM1ST
初回1,300円割引クーポンです!
▼紹介コード▼
931959
1,000円割引クーポンです!
実は、AMo(アモ)は21年に閉鎖したパンダマートの跡地を引き継ぐ形でサービスをスタートさせた背景があるんです!
詳しくは以下の記事をご覧ください。
▼AMo(アモ)のサービス詳細はこちら
関連記事ネットスーパーAmo(アモ)とは?15分で届く日本最大級宅配スーパーを徹底解説!
AMo(アモ)を利用できる対応エリア
AMo(アモ)の配達エリア
- 東京都
(渋谷区・豊島区・墨田区・港区・板橋区・文京区・目黒区・中野区・台東区・荒川区・北区)
- 愛知県
(名古屋市中区・中村区・西区・東区・北区)
※一部エリアのみ
AMo(アモ)の配達エリアは広く、関東・中部・関西といった主要エリアを抑えています。
1度アプリをダウンロードして、お近くの配達拠点をチェックしてみましょう!
AMo(アモ)の注文アプリ
\AMo注文アプリはこちら/
▼AMo(アモ)クーポンの使い方はこちら
関連記事AMo(アモ)のクーポンを徹底解説!2回目以降に使えるクーポンも
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Chompy(チョンピー)
※Chompyは23年5月15日を持ってサービスを終了しました!
クーポンコード | JRY2GE |
割引額 | 1,000円OFF |
利用条件 | Chompyを初めて利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | クーポン取得後30日以内 |
Chompyの初回クーポンは初回注文で利用できる形で配布されます!
最低注文金額はありません。
Chompyを利用できる対応エリア
配達エリアは渋谷駅から半径5km程度のエリアに限定されていますので、利用時はご注意ください。
※クーポンの利用期限は取得後30日間です。
▼Chompyのサービス内容はこちら
関連記事Chompyとは?サービス内容や招待コードの特典まで徹底解説!
Chompyの注文アプリとクーポンの使い方
注文アプリはこちらからダウンロードください。
╲ダウンロードはこちら/
▼クーポンの入手方法はこちら
関連記事【最新】Chompy(チョンピー)のクーポン・キャンペーンと使い方を解説
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Coupang(クーパン)
※Coupangは23年3月21日を持ってサービスを終了しました!
東京の一部エリアで展開中のCoupangの初回クーポンコードのご紹介です。
なんと割引額は2,000円!
クーポンは3,000円以上で適用されますが、2,000円以上なら配達無料!
※配送料:300円
\ダウンロードはこちら/
▼Coupangクーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】Coupang初回クーポンコード1,500円のお得な使い方を解説!
▼Coupangのサービス詳細はこちら
関連記事【日本進出】クーパンとは?サービスの特徴や魅力を徹底解説!
Coupangを利用できる対応エリア
Coupangの配達エリア
【東京都】
品川区・大田区・目黒区・渋谷区・港区・世田谷区・杉並区・中野区
※一部エリア
配達エリアは上記になり、東京都内でもエリアが限定されていますので、利用時はご注意ください。
Coupangの注文アプリとクーポンの使い方
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\ダウンロードはこちら/
▼クーポンの使い方はこちら
関連記事【最新】クーパンのクーポンコードとお得な使い方を解説!
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Quick Get(クイックゲット)
※Quick Getは23年3月を持ってサービスを終了しました!
こちらは、フードデリバリーというか日用品や食料品のいわばコンビニデリバリーです。
30分以内に配達できない場合は配送料無料など迅速な配達を目指していますので、日用品を手軽に早く注文したい時に重宝しますよ!
クーポンコード
RLACX
割引額 | 500円×2 |
利用条件 | Quick Getを初めて利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | クーポン取得後30日以内 |
▼クーポンの使い方と最新キャンペーンはこちら
関連記事【最新】クイックゲット|初回クーポンコード1000円のお得な使い方を解説!
Quick Get(クイックゲット)を利用できる対応エリア
クイックゲットの配達エリア
東京都
(港区、渋谷区、世田谷区、目黒区の一部)
Quick Get(クイックゲット)の配達エリアは六本木を中心としたエリアになっています。
Quick Getの注文アプリ
╲QUICKGET-RLACXAJ7でクーポンを入手/
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|DiDi Food(DiDiフード)
※DiDiフードは22年5月25日を持ってサービスを終了しました!
クーポンコード | FOOD-YXWA8Q |
割引額 | 最大5,500円OFF(複数回に分割) ※都市により異なります |
利用条件 | DiDiフードを初めて利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 現金払いはNG |
※クーポンの金額はアプリのダウンロード時期・エリアによって微妙に異なります。
DiDi Foodの初回クーポンは複数回のクーポンで最大5,500円分の大幅割引が受けられるのが特徴ですね!
╲注文アプリはこちら/
※クーポン額は都市により異なります。
DiDiFoodを利用できる対応エリア
上記の都市をクリックで詳細のエリアが確認できます!
DiDiFoodで実施中のクーポンとクーポンの利用方法
『その他の最新クーポン・キャンペーン』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください。
DiDiFoodの注文アプリと注文方法
注文アプリはこちらからダウンロードください。
╲注文アプリはこちら/
DiDiFoodでの注文方法を画面付きを画面付きで確認したい方はこちら!
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Foodpanda(フードパンダ)
20年9月に日本に進出以降、急速にエリア拡大をしているFoodpanda(フードパンダ)です。
クーポンコード
MBNC1121A
割引額 | 2200円割引 |
対象期間 | 22年1月15日まで |
利用条件 | 初回限定 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 1,300円以上の注文 |
こちらはFoodpanda(フードパンダ)の初回限定クーポンです。
初回注文限定ですが、クーポンコードを入力すれば、2,200円分のクーポンで注文できます!
日本でのサービス終了に伴い初回クーポンは1月15日までしか利用できませんので早めにご利用ください!
※予告なく終了する事があります。
╲注文アプリはこちら/
※22年1月末サービス終了
初回クーポン利用期限は1月15日まで!!
Foodpandaを利用できる対応エリア
フードパンダの配達エリア
上記の都市をクリックで詳細のエリアが確認できます!
Foodpandaで実施中のクーポンとクーポンの利用方法
『その他の最新クーポン・キャンペーン』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください。
Foodpandaの注文アプリと注文方法
注文アプリはこちらからダウンロードください。
╲注文アプリはこちら/
※22年1月末サービス終了
初回クーポン利用期限は1月15日まで!!
初めてのWoltでの注文が不安な方に向けて、以下の記事で注文方法を画面付きで解説しています。
必要に応じてご覧頂けると嬉しいです!
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|FOODNEKO(フードネコ)
次は都内で人気のFoodneko(フードネコ)です!
こちらもChompyと同様のエリア、東京都渋谷区中心に20年12月にオープンしました!
FOODNEKOは4月28日をもってfoodpandaにブランド統合されました!
現在はFOODNEKO既存ユーザー向けにfoodpandaで使える初回2500円クーポンを配布しています!
クーポンコード
BYEHELLO2
割引額 | 2500円オフ ①1300円×1 ②700円×1 ②500円×1 |
対象期間 | ’21/6/1~6/30 |
利用条件 | FOODNEKOユーザー |
対象エリア | 東京エリア |
備考 | - |
FOODNEKOを利用できる対応エリア
配達エリアは上記のMAP内になります。
一部周辺地域も対象エリアに拡大してますので、注文アプリで配達可能か確認してからクーポンを入手しましょう!
※豊島区、品川区は21年4月6日より利用可能になります!
※4月28日をもってFOODNEKOのサービスは終了しました。
FOODNEKOの注文アプリ・最新クーポン情報
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\ダウンロードはこちら/
▼FOODNEKOの最新クーポン情報と使い方はこちら
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Xtable(クロステーブル)
クーポンコード
BNLSJUAS
※上記のクーポンは6月13日まで有効です。
Xtable(クロステーブル)は三井物産系の輸送会社『物産ロジスティックスソリューションズ』が運営する純国産のフードデリバリーサービスです。
期間限定で紹介コードによる1000円クーポンを配布しています。
アカウント登録時の『紹介コード』入力欄に入力して使用しましょう!
Xtable(クロステーブル)を利用できる対応エリア
配達対応エリア
東京都港区、渋谷区
Xtable(クロステーブル)の注文アプリ
>>iOS向け注文アプリのダウンロード
>>スマホブラウザ注文サイト
※Android向けのアプリは開発中です。
上記注文サイトよりご注文ください。
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|楽天ぐるなびデリバリー
※楽天ぐるなびデリバリーは7月24日を持ってサービスを終了しました!
楽天ぐるなびデリバリーは楽天グループの『ぐるなび』が運営するフードデリバリーサービスです。
クーポンやポイント還元は少なめですが、楽天経済圏の方には楽天ポイントが還元される為、根強い人気。
初回注文はポイント還元が倍額され、また一部店舗の注文で100円分のポイント還元があります。
楽天ぐるなびデリバリーを利用できる対応エリア
配達対応エリア
47都道府県
楽天ぐるなびデリバリーの注文アプリとクーポンの使い方
\アプリダウンロードはこちら/
▼最新クーポンと使い方はこちら
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|Door Dash(ドアダッシュ)
Door Dash(ドアダッシュ)の初回クーポン
プロモコード
GOCHISO
割引額 | 1500円オフ (500円×3回) |
利用条件 | DoorDashを初回利用する方 |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 1500円以上の注文 |
Door Dash(ドアダッシュ)を利用できる対応エリア
ドアダッシュの配達エリア
北海道、宮城県、埼玉県、岡山県
現在は宮城県の一部が配達エリアですが、千葉県・北海道札幌市への展開が予定されています!
Door Dash(ドアダッシュ)で実施中のクーポンとクーポンの利用方法
『その他の最新クーポン・キャンペーン』や『クーポンの利用方法』以下の記事でまとめていますのでご参考ください。
Door Dash(ドアダッシュ)の注文アプリとクーポンの使い方
注文アプリはこちらからダウンロードください。
\『GOCHISO』で初回1500円オフ/
【参考】過去のフードデリバリー初回クーポン|クラシルマート
dely株式会社が運営する国内No.1のレシピ動画サービス『kurashiru』がクイックコマース市場に参戦しました!
送料無料やポイント還元など、利用者にお得なメリットが多いサービスとして注目を集めています。
現在はダウンロードだけでもらえる500円クーポンがありますので、配達エリアにお住まいの方は、まずはお気軽に利用してみましょう!
クーポンコード
なし
クラシルマートを利用できる対応エリア
配達対応エリア
東京都
(品川区・港区・目黒区の一部エリア)
クラシルマートの注文アプリ
\『081298BB』で1,000円OFF/